ここでは海賊レベル還元祭2022の解説をしています。どのくらいのレベルでガチャチケットが何枚もらえるか?来ない場合はどうすれば良いかなど参考にしてください。
トレクル8周年&アプデ情報
関連記事 | |
---|---|
■リセマラランキング ■最強船長ランキング ■8周年ガチャ攻略 ■「ルフィ巨大化」 ■トレマ/サボ攻略(新世界) ■トレマ/サボ攻略(東の海) | ■8周年サニー号 ■カタクリイベント ■お試し冒険|ルフィ編 ■お試し冒険|カイドウ編 ■8周年大乱戦★10攻略 |
公式Twitter情報
レベルに応じてガチャチケットがもらえる
最大100枚のガチャチケがもらえる

2022/5/8の23:59までの海賊レベルに応じて海賊レベル還元祭が開催されます。レベルが高いほど特別なレア仲間探しのチケットがもらえます!もらえる海賊EXPが増加するイベントも開催されます!
期限があるため注意

海賊レベル還元祭は集計日が5/8(日)23:59までとなり、その日までのレベルでもらえるチケット枚数が決まります。期限を過ぎた後にレベルを上げても、もらえる枚数は変わらないため注意しましょう。配布は5/10以降となります。
海賊レベル100以上でないともらえない

今回の海賊レベル還元祭は海賊レベル100以上のユーザーが対象となります。まだの方はレベルを上げてチケットをもらいましょう。
海賊レベルごとのチケット枚数
海賊レベル別チケット数
レベル | チケット数 |
---|---|
100 | レア仲間探しA×1 レア仲間探しB×3 レア仲間探しC×3 レア仲間探しD×3 |
200 | レア仲間探しA×2 レア仲間探しB×6 レア仲間探しC×6 レア仲間探しD×6 |
300 | レア仲間探しA×3 レア仲間探しB×9 レア仲間探しC×9 レア仲間探しD×9 |
400 | レア仲間探しA×4 レア仲間探しB×12 レア仲間探しC×12 レア仲間探しD×12 |
500 | レア仲間探しA×5 レア仲間探しB×15 レア仲間探しC×15 レア仲間探しD×15 |
600 | レア仲間探しA×6 レア仲間探しB×18 レア仲間探しC×18 レア仲間探しD×18 |
700 | レア仲間探しA×7 レア仲間探しB×21 レア仲間探しC×21 レア仲間探しD×21 |
800 | レア仲間探しA×8 レア仲間探しB×24 レア仲間探しC×24 レア仲間探しD×24 |
900 | レア仲間探しA×9 レア仲間探しB×27 レア仲間探しC×27 レア仲間探しD×27 |
1000 | レア仲間探しA×10 レア仲間探しB×30 レア仲間探しC×30 レア仲間探しD×30 |
チケットはレベル10毎に増加する

もらえるチケットは海賊レベルが10上がる毎に増加します。現状増加枚数は不明です。
チケットはA~Dに分かれている
もらえるガチャチケットはA~Dまであり、排出対象となるキャラが異なります。Aが一番直近に実装されたキャラが排出されます。
種類 | 対象 |
---|---|
A | 2021/1/1~2021/12/31までに登場した超スゴいヤツ |
B | 2020/1/1~2020/12/31までに登場した超スゴいヤツ |
C | 2018/1/1~2019/12/31までに登場した超スゴいヤツ |
D | サービス開始~2017/12/31までに登場した超スゴいヤツ |
まだ間に合う!効率的な海賊Lv上げ方法
海賊Lv上げは船+船長+冒険周回

■船を選ぶ:海賊EXP増加の船を使う ■船長を選ぶ:海賊EXP増加の船長効果持ち ■冒険:AUTO周回で経験値効率がいい冒険を選ぶ |
上記が海賊Lv上げに必要な準備です。今回は還元祭のために現在できる最適な海賊Lv上げ方法を下記で追加紹介します。
還元祭までに実践したい海賊Lv上げ
- 8周年サニー号を活用する
- 船長:ジャックかマルコを使う
- 決戦テゾーロを周回する

還元祭の締め切り期間も適用される「獲得できる海賊EXPが3倍に増加」を利用しましょう。ホエやダッチマン号よりも高い獲得倍率です。
8周年サニー号の評価とおすすめ船長
海賊EXP増加船長のジャックを超えるマルコが実装されました。周年前で虹の宝石を温存しているユーザーも多いと思います。
しかし、周年キャラより海賊Lv上げ周回頻度が高ければ、今回マルコを確保しても良いでしょう。還元祭のLv1000到達がまだならば検討しましょう。
![]() 打突/格闘 | 冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、一味の攻撃を4倍、体力を1.5倍にし、獲得する海賊EXPが2倍になる |
![]() 格闘/強靭 | 冒険開始時の必殺ターンを1短縮、心属性・格闘・強靭タイプキャラの攻撃を4.75倍、スロット一致時約5倍、体力を1.4倍、一味は[知]スロットも有利スロット扱い、一味に![]() |

スタミナに対する経験値効率が良いのはキャラ獲得冒険です。ただし、時間が非常にかかることからAUTO周回ができる決戦クエストがおすすめです。
決戦テゾーロ:獲得海賊EXP10,457
スタミナ3倍、8周年サニー号(3倍)を共通して使用した場合です。
条件 | 最大獲得EXP |
---|---|
ジャック+ジャック:4倍 | 合計36倍=376,452 |
マルコ+ジャック:4.5倍 | 合計40.5倍=423,508 |
マルコ+マルコ:5.0625倍 | 合計45.5625倍=476,447 |
マルコ編成






サポートキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
船長 | 中段右 | 下段右 | 下段左 | 中段左 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ボス戦でレイリーのサポートが発動し封じと船長効果無効を回復。レイジュの船員効果で[心]スロットが有利扱いとなります。free枠には強靭か格闘タイプの知属性を編成しましょう。
ジャック編成






サポートキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
船長 | 中段右 | 下段右 | 下段左 | 中段左 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
船長をマルコからジャックに変更しただけですが、ジャックは船長効果の攻撃倍率がマルコより低いためナミをサポートさせて属性相性強化を発動させています。
必ずしもautoで周回する必要はない
所持キャラの都合上autoで周回できない場合は、闘技場のしのぶを編成すれば道中の突破が追撃でできるため1タップのみで済みます。速さを重視する場合はautoよりもしのぶの追撃の方が早く周回が可能です。
![]() 自由/射撃 | 30→16ターン 一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、一味にかかっている封じ・痺れ状態を3ターン回復、3ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×200倍の力属性ダメージを与え、1ターンの間一味の攻撃を1.75倍、必殺発動時一味の体力が41%以上の時、一味の最大体力の40%を使用し、自分の必殺ターンを7短縮する |
種類別の排出対象フェス限
超スゴフェス、絆決戦スゴフェス、トレジャーマップスゴフェス、海賊祭スゴフェス限定のフェス限は排出対象外となります。
排出対象外のキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
排出対象のキャラ
来ない場合はどうすれば良い?
時間差で来ることが多い
ガチャチケットなどの配布はユーザーによって時間差があります。もらえないことはないので来るまで待ちましょう。
トレクルに関連する記事


ログインするともっとみられますコメントできます