トレクルで登場するジンベエ 盃返上 海峡のジンベエは超進化をするスゴフェス限定キャラ。技属性、強靭/格闘タイプです。ここではジンベエ 盃返上 海峡のジンベエの強い点や使い方を評価しています。
別バージョンのジンベエはこちらジンベエの評価点と基本性能

アイコンを押すと性能が表示されます。
ジンベエの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
8.5 | 8.5 | B |
限界突破拡張の評価
限界突破拡張はすべきか | 必要なし |
---|
超進化後の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 強靭 / 格闘 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3840 / 1650 / 310 限界突破時:4890 / 2070 / 440 | ||
【入手方法】 超進化 | 【コスト】 65 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:20→15ターン 限界突破時:15→10ターン 敵全体のHPを20%減らし、1ターンの間力・技・心属性の攻撃を2倍、一味のスロットに[力][技][速][心][知]が全て存在する時、2ターンの間力・技・心属性の攻撃を2.25倍、属性スロットを有利スロット扱いにする | ||
船長効果 | ||
一味に力・技・心属性がいる時、力・技・心属性の攻撃を4倍、体力を1.35倍にし、一味は[力][技][肉][連]スロットも有利スロット扱いになる 限界突破時:一味に力・技・心属性がいる時、力・技・心属性の攻撃を4倍、体力を1.35倍にし、一味は[力][技][肉][連]スロットも有利スロット扱いになる |
超進化前の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 強靭 / 格闘 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3648 / 1572 / 268 限界突破時:4198 / 1792 / 348 | ||
【入手方法】 スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:20→15ターン 限界突破時:17→12ターン 敵全体のHPを20%減らし、1ターンの間力・技・心属性の攻撃を1.75倍、一味のスロットに[力][技][速][心][知][肉]が全て存在する時、1ターンの間力・技・心属性の攻撃を2.25倍、属性スロットを有利スロット扱いにする | ||
船長効果 | ||
一味に力・技・心属性がいる時、力・技・心属性の攻撃をスロット一致時約4倍、通常時3倍、体力を1.35倍にし、一味は[技][肉][連]スロットも有利扱いになる 限界突破時:- |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 速属性から受けるダメージを5%減らし、自分の基礎ステータスの9%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする 力・技・心属性 |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
ジンベエの船長評価と相対比較
船長効果の強い点まとめ
- 3属性に倍率がかかり4倍火力が出せる
- 3属性で編成するため使い勝手が良い
- 技属性・速属性・知属性に弱点をつける
- [肉][連]も有利扱い
船長効果の内容
一味に力・技・心属性がいる時、力・技・心属性の攻撃を4倍、体力を1.35倍にし、一味は[力][技][肉][連]スロットも有利スロット扱いになる
超進化後は常時4倍火力
超進化することで性能が向上する。
船長効果 | |
---|---|
超進化後 | 常時4倍 有利扱い:4種 |
超進化前 | スロット一致時4倍 常時3倍 有利扱い3種 |
3属性が最大約4倍の攻撃力
一味に力・技・心属性がいる時、その3属性の攻撃を4倍にできます。スゴフェス限定キャラの中で瞬間火力は中堅ですが常に安定した火力が出せるというのが魅力。
体力増加でタフな船長
力・技・心は体力が1.35倍になります。高体力を保持することで、攻略を有利に進めることができます。
ルーシーに似た性能
攻撃倍率の常時と最大時の違いこそあれど3属性編成やスキルで攻撃強化などルーシーに似た性能を持っています。扱いやすさなどは同等です。
性能表
ジンベエ | ルーシー | |
---|---|---|
キャラ | ![]() | ![]() |
攻撃倍率 | 最大:約4倍 通常:3倍 | 通常:3.71倍 |
スキル | 20%割合ダメージ 攻撃倍率1.75倍 5種のスロットが存在する時2.25倍 | 攻撃倍率1.75倍 PERFECT4回成功で次のターン2倍 |
有利扱い | [技][肉][連] | [技][速] |
他属性を編成入り | 倍率低下なし | 倍率低下あり |
体力増加 | 1.35倍 | 1.3倍 |
編成の自由度
ジンベエは3属性編成でほとんど自由編成できますが、スキルを最大限活かすためにはスロット条件があります。現状スロットを揃えられるキャラは3キャラのみなので最大倍率を出すためには編成枠を1〜2体割かなくてはいけません。
スロット有利扱い
[力][技][速][心][知][肉]が存在する時に全属性スロットが有利扱いになります。[肉]スロットは船長効果で有利扱いになるため、実質全スロットが有利扱いになります。
スロット有利扱い表
スキル | 船長効果 |
---|---|
全属性 | [技][肉][連] |
ジンベエ(技属性)は船長として強い?
他の船長との比較
同じ3属性編成の船長で比較します。
キャラ | 強み 見劣りする点 |
---|---|
![]() | 倍率対象:力・技・速属性 倍率:4倍~4.5倍 スロット一致で4.5倍 スロット有利扱いで4.5倍を出しやすい ダブルエンハンス持ち 心・知属性を入れると倍率が無くなる条件あり |
![]() | 倍率対象:力・速・知属性 倍率:4倍/自身4.75倍 自分は全属性に弱点をつける 追撃ダメージで複数の敵も一掃 耐久性能はない スキルダメ弱体化には弱い バレットがエンハンスを持たない |
![]() | 倍率対象:心・力・技属性 倍率:4倍/自身4.5倍 被ダメ20%軽減 船長効果で痺れ+船長効果無効を回復 力・心属性には弱点をつけない エンハンスは自身しか強化しない |
![]() | 倍率対象:力・技・速属性 倍率:チェイン増加で1.75倍~5.5倍 攻撃6番目は5.5倍の化け物火力 ダブルエンハンス持ち 心・知属性を入れると倍率が無くなる条件あり チェイン固定に弱い タップミスで火力が極端に落ちる 船長フレンドは同キャラが前提の強さ |
![]() | 倍率対象:力・技・速属性 倍率:3.85倍 冒険開始時必殺1短縮 タップ条件エンハンスが可能 最大倍率が低い 心・知属性を入れると倍率がなくなる 耐久性能がない |
![]() | 倍率対象:力・技・速属性 通常倍率:3.5倍 セムラ獲得時:4倍/自身4.25倍 食いわずらい時:3.75倍/自身12倍 食いわずらいは操作できない エンハンス対象は上段のみ |
![]() | 倍率対象:力・技・心属性 倍率:約4倍 エンハンスの最大倍率が高い スロット一致時しか最大倍率が出ない スキルで2.25倍を出すには条件が厳しい |
ジンベエのスキル評価と使い方
スキル等の強い点まとめ
- HP割合ダメージとエンハンス同時発動
- 条件は厳しいがスロット条件で2.25倍強化
スキルの内容
敵全体のHPを20%減らし、1ターンの間力・技・心属性の攻撃を2倍、一味のスロットに[力][技][速][心][知]が全て存在する時、2ターンの間力・技・心属性の攻撃を2.25倍、属性スロットを有利スロット扱いにする
超進化前後の違い
スキル | |
---|---|
超進化後 | 無条件:2倍 条件:5属性スロットが必要 |
超進化前 | 無条件:1.75倍 条件:6種スロットが必要 |
3属性の攻撃を最大2.25倍にする
ジンベエのスキルは一味のスロットに[力][技][速][心][知][肉]が全て存在する時、1ターンの間力・技・心属性の攻撃を2.25倍にするというものです。スロットを合わせる必要がありますが、同時実装のアラディンとプラリネ夫妻を編成すれば容易に揃えられます。
超進化後は5種類のスロット条件に緩和
超進化前は[肉]が必要でしたが、超進化後では5属性スロット5種が揃えば最大倍率が発揮できます。
![]() | 19→13ターン 敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・一定ダメージ軽減を5ターン減らし、左列のスロットを上から[技][力][心]に変換、船長のスロットが[肉]の時3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復する |
![]() | 19→13ターン 封じ・船長効果無効状態を3ターン回復し、1ターンの間一味のスロットを固定、右列のスロットを上から[肉][知][速]に変換、フレンド船長のスロットが[技]の時、3ターンの間一味のスロットの影響をかなり大きくする |
決戦ヘラクレスンでも代用可能
エンハンスやギミック解除などはできませんが、決戦ヘラクレスンを編成すれば1体で全てのスロットをそろえることができます。
![]() | 24→11ターン スロットを左上から[知][心][肉]右上から[力][技][速]の順に変換、3回スロットを動かすのだん |
スロット5種を揃えるハードルが高い…
超進化をしてもスロットを揃えるという条件はなくなりませんでした。ハードルはかなり高く、通常の運用では2倍強化として運用することに変わりない性能です。
海賊祭の性能と評価

海賊祭の評価点
評価 | A |
---|
基本性能
スタイル | 防御型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 7824 | 攻撃力 2691 |
回復力 484 | 速度 128 | 防御力 324 |
必殺技 / CT:31 | |
---|---|
中範囲の敵の体力を32%減らし、格闘・斬撃・射撃タイプの仲間の攻撃アップ Lv.4(25秒)、防御アップ Lv.4(25秒) | |
能力 | |
力・技・心属性の仲間の体力アップ Lv.6、防御アップ Lv.1。敵全体のミス発生率アップ Lv.1 |
ジンベエの編成とおすすめメンバー
編成例の詳細はこちら
ジンベエ(技属性)の編成例船員で欲しいスキル
![]() | ジンベエが攻撃力強化持ちなため、スロット強化持ちが必要。理想はスロット盤面もジンベエに合わせられるとベスト。 |
エンハンス役の船員候補
![]() 強靭/格闘 | 19→13ターン 封じ・船長効果無効状態を3ターン回復し、1ターンの間一味のスロットを固定、右列のスロットを上から[肉][知][速]に変換、フレンド船長のスロットが[技]の時、3ターンの間一味のスロットの影響をかなり大きくする |
![]() 強靭/斬撃 | 18→13ターン 敵全体にキャラの攻撃×50倍の力属性ダメージを与え、左列のスロットを上から[技][力][心]に、右列のスロットを上から[連][速][知]に変換、必殺発動時、フレンド船長のスロットが[力][技][肉]の時、1ターンの間強靭タイプキャラのスロットの影響を2.25倍にする |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
育成関連記事
必殺本 | |
---|---|
同キャラ | 曲瀬(くせ)の宴 コロシアム 決戦 |
ステータス詳細
ジンベエ 盃返上 海峡のジンベエ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 強靭 | 格闘 | 65 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1820 | 1082 | 103 |
最大時 | 3840 | 1650 | 3840 |
限界突破時 | 4890 | 2070 | 440 |
スキル
必殺技:槍波 群雨 |
---|
発動ターン:20→15ターン |
敵全体のHPを20%減らし、1ターンの間力・技・心属性の攻撃を2倍、一味のスロットに[力][技][速][心][知]が全て存在する時、2ターンの間力・技・心属性の攻撃を2.25倍、属性スロットを有利スロット扱いにする |
船長効果:未来の「海賊王」の仲間になる男 |
一味に力・技・心属性がいる時、力・技・心属性の攻撃を4倍、体力を1.35倍にし、一味は[力][技][肉][連]スロットも有利スロット扱いになる |
船員効果
船員効果 | 力・技・心属性の基礎攻撃力と基礎体力が+75される |
---|---|
限界突破1 | 自分は全属性スロットが有利扱い |
限界突破2 |
タイヨウの海賊団船長 海峡のジンベエ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 強靭 | 格闘 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1621 | 1072 | 82 |
最大時 | 3648 | 1572 | 3648 |
限界突破時 | 4198 | 1792 | 348 |
スキル
必殺技:魚人空手”槍波” |
---|
発動ターン:20→15ターン |
敵全体のHPを20%減らし、1ターンの間力・技・心属性の攻撃を1.75倍、一味のスロットに[力][技][速][心][知][肉]が全て存在する時、1ターンの間力・技・心属性の攻撃を2.25倍、属性スロットを有利スロット扱いにする |
船長効果:”麦わら”に賭けた海の戦士 |
一味に力・技・心属性がいる時、力・技・心属性の攻撃をスロット一致時約4倍、通常時3倍、体力を1.35倍にし、一味は[技][肉][連]スロットも有利扱いになる |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 力・技・心属性の基礎攻撃力と基礎体力が+75される |
限界突破2 | 自分は全属性スロットが有利扱い |
タイヨウの海賊団船長 ジンベエ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 強靭 | 格闘 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 672 | 342 | 25 |
最大時 | 1681 | 1099 | 1681 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:魚人空手”槍波” |
---|
発動ターン:20→15ターン |
敵全体のHPを20%減らし、1ターンの間力・技・心属性の攻撃を1.75倍、一味のスロットに[力][技][速][心][知][肉]が全て存在する時、1ターンの間力・技・心属性の攻撃を2.25倍、属性スロットを有利スロット扱いにする |
船長効果:”麦わら”に賭けた海の戦士 |
一味に力・技・心属性がいる時、力・技・心属性の攻撃をスロット一致時約4倍、通常時3倍、体力を1.35倍にし、一味は[技][肉][連]スロットも有利扱いになる |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
ジンベエと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます