トレクルで登場する青キジはスゴフェス限定の(属性)属性の(タイプ1)/(タイプ2)タイプのキャラ。ここでは、青キジの強い点を評価し、使い方や編成を紹介しています。
別バージョンの青キジはこちら青キジの評価点と基本性能

青キジの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
9.0 | 9.0 | B |
限界突破拡張の評価
限界突破拡張はすべきか | 必要なし |
---|
青キジの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 自由 / 射撃 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3849 / 1620 / 219 限界突破時:4359 / 1830 / 314 | ||
【入手方法】 スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 5 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:18→13ターン 限界突破時:17→12ターン 1ターンの間力・技・速属性のスロットの影響を2.25倍、通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にし、PERFECTのタイミングがかなり易しくなる | ||
船長効果 | ||
力・技・速属性のキャラのみ編成にいる時、チェイン係数増加量が4倍、一味の攻撃が1.75倍、[力]・[技]・[速]スロットも有利スロット扱いになる 限界突破時: |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎ステータスの8%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする 力・技・速属性 |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
青キジの船長評価と相対比較
船長効果の強い点まとめ
- チェイン増加系で直殴りが化け物火力
- 倍率対象は3属性で編成の自由度が広い
- 有利扱い効果で船員は[不利]スロなし
船長効果の内容
力・技・速属性のキャラのみ編成にいる時、チェイン係数増加量が4倍、一味の攻撃が1.75倍、[力]・[技]・[速]スロットも有利スロット扱いになる
攻撃倍率は最大5.5倍相当
チェイン係数増加量に倍率がかかる船長は、攻撃順前半は火力が低いが後半はトップクラスの化け物火力という特徴があります。
青キジもミホークやサンジと同様に最終6番目の火力は実質船長効果5.5倍相当の火力が出ます。
順番 | 船長効果 | チェイン | 合計 | 相当火力 |
---|---|---|---|---|
1 | 3.0625 | 1 | 3.0625 | 1.75倍 |
2 | 3.0625 | 5.8 | 17.7625 | 3.7倍 |
3 | 3.0625 | 10.6 | 32.4625 | 4.5倍 |
4 | 3.0625 | 15.4 | 47.1625 | 5倍 |
5 | 3.0625 | 20.2 | 61.8625 | 5.25倍 |
6 | 3.0625 | 25 | 76.5625 | 5.5倍 |
3属性編成で自由度が高い
直近実装のミホーク&ペローナやナミ&ロビンと比べても、青キジは3属性を対象に攻撃倍率がかかるため編成の自由度が高い。青キジ自身が速属性なので対力属性はもちろん、力・速・技の敵に対して優位属性をつけるため攻略の幅が広いです。
スロ有利扱いで一致率が高い
船長効果には[力]・[技]・[速]スロットも有利スロット扱いも含まれるため、編成内のキャラは[不利]スロットがなくなることになります。
属性 | 不利スロット | 青キジの効果 |
---|---|---|
力属性 | [速] | 有利扱い |
技属性 | [力] | 有利扱い |
速属性 | [技] | 有利扱い |
編成条件あり!ダブルキャラは注意
攻撃倍率の発生には編成に心・知がいない状態である必要があります。ダブルキャラで心・知属性に変わることができる場合、青キジ編成内で入れ替えると船長効果が発揮されないので注意しましょう。
タップバリアが苦手
チェイン係数増加系の船長はPERFECTタップをしないと火力が上がりません。GREATやGOODバリアがある敵、PERFECTでダメージを受けるやけどなどのタップに影響するギミックが苦手です。
フレンドは同キャラが好ましい
チェイン係数増加の効果は片側のみだと火力が上がりません。船長とフレンドは同キャラが好ましく、逆にいうとフレンドの選択自由度が低い性能と言えます。
青キジの船長評価アンケート
他の船長との比較
同じ攻撃1.75倍とチェイン増加量4倍の船長で比較。サンジはデメリット効果があるため他の2体より見劣りします。
キャラ | 船長効果 |
---|---|
![]() | 3属性で編成ができ自由度が高い デメリット効果はない 自身のエンハンスが強い 心と知属性には弱点をつけない |
![]() | 倍率条件は斬撃タイプ6体編成 体力条件などはない 割合ダメージ持ちでスロット強化の倍率も高い [技][知]スロットが出現率アップするため知ゾロ必須 |
![]() | 倍率条件は格闘タイプ6体編成 HP低下で自スロが出にくい 自身のスキルも体力50%以上が条件 |
担当のコメント
![]() | ミホークは2属性スロが出現率UPするので船員に知ゾロ必須。サンジは体力条件デメリット効果あり。青キジはメリット効果だけなので扱いやすく優秀。 |
---|
バレットに近い強さ
バレットも3属性に攻撃倍率がかかる直殴りの強い船長。青キジと火力や編成条件、所持スキルなどの強み/見劣りする点を表にしました。
キャラ | 強み 見劣りする点 |
---|---|
![]() | 最終5,6番目の火力はバレットより上 自身がエンハンス持ち 属性相性は心と知につけない タップミスで火力が落ちる 心と知を編成に入れられない |
![]() | 自分は属性相性を必ずつける 全属性の敵に対して有効 倍率対象外の属性を入れても船長効果は発揮する 攻撃順6番目の火力は青キジの4番目と同じ |
担当のコメント
![]() | どの属性の敵にも弱点をつくバレットも良いですが、バレット自身がエンハンスを持たないので編成リソースが…。一方でエンハンスと直殴り化け物火力の青キジは対3属性ならばバレットより使いたい印象です。 |
---|
青キジのスキル評価と使い方
スキル等の強い点まとめ
- 強化倍率2.25倍で対象も多いスロット強化
- 船長で使えば有利扱いと相性も良い
- 同時に属性相性強化も可能なダブルエンハ
- 地味に助かるPERFECTサポート
- 青キジといえばバリア貫通所持
スキルの内容
1ターンの間力・技・速属性のスロットの影響を2.25倍、通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にし、PERFECTのタイミングがかなり易しくなる
青キジだけで2種エンハンスを発揮
対象は3属性に影響するスロット強化と属性相性強化を同時発動。倍率は2.25倍と1.75倍で高さは上の中。同時に発揮できるという点で、船員のエンハンス役をギミック解除役などにできる点で優秀です。
組み合わせたいキャラ
攻撃力強化を加えて3種重がけが実現します。
![]() 格闘/自由 | 18→13ターン 一味の必殺ターンを1短縮し、1ターンの間、力・技・速属性の攻撃が1.75倍、このターン内PERFECT攻撃が3回成功で次のターン 力・技・速属性の攻撃が2倍になる |
船員で活躍するパーティ
海賊祭の性能と評価

海賊祭の評価点
評価 | S |
---|
基本性能
スタイル | 攻撃型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 6974 | 攻撃力 2379 |
回復力 345 | 速度 194 | 防御力 120 |
必殺技 / CT:25 | |
---|---|
大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、攻撃の高い敵を100%の確率で必殺封じ状態にする | |
能力 | |
力・技・速属性の仲間の速度アップLv.5、バトル開始から40秒間、バトル開始から15秒間、力・技・速属性の仲間の速度アップLv.5、攻撃アップLv.5 |
青キジの編成とおすすめメンバー
編成例の詳細はこちら
青キジ(速属性/V3)の編成例船員で欲しいスキル
![]() | ・青キジと合わせて合計3種重ねがけになる ・理想は3属性に対して強化するのが良い |
![]() | ・スキルで回復する ・チェイン係数が上がらないため火力がなくなる |
エンハンス役の船員候補
![]() 格闘/自由 | 18→13ターン 一味の必殺ターンを1短縮し、1ターンの間、力・技・速属性の攻撃が1.75倍、このターン内PERFECT攻撃が3回成功で次のターン 力・技・速属性の攻撃が2倍になる |
![]() 射撃/打突 | ⑵27→13ターン ⑴23→9ターン ⑵敵全体を毒、敵1体を猛毒(キャラの攻撃×300倍)にし、2ターンの間敵全体の防御力を0、敵全体にかかっている ![]() ![]() ⑴敵全体を毒にし、敵全体にかかっている ![]() ![]() |
ギミック解除の船員候補
![]() | コビー ヘルメッポ 青キジ 冒険中1回限り、サポート対象キャラが敵から必殺封じ状態を受けた時、次の一味の行動時に一味にかかっている必殺封じ状態を3ターン回復する |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
育成関連記事
必殺本 | |
---|---|
同キャラ | 決戦青キジ 決戦青キジ改 |
ステータス詳細
青キジ 譲れぬ“信念”と“正義”

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 自由 | 射撃 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1620 | 624 | 121 |
最大時 | 3849 | 1620 | 3849 |
限界突破時 | 4359 | 1830 | 314 |
スキル
必殺技:氷河世界 (アイスワールド) |
---|
発動ターン:18→13ターン |
1ターンの間力・技・速属性のスロットの影響を2.25倍、通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にし、PERFECTのタイミングがかなり易しくなる |
船長効果:万物を凍てつかせる者 |
力・技・速属性のキャラのみ編成にいる時、チェイン係数増加量が4倍、一味の攻撃が1.75倍、[力]・[技]・[速]スロットも有利スロット扱いになる |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | [速]スロット時はPERFECTタップでスロット継続 |
限界突破2 | タップタイミングボーナスにさらにキャラの攻撃×9倍のダメージを上乗せする |
クザン 譲れぬ“信念”と“正義”

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 自由 | 射撃 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 70 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 840 | 320 | 51 |
最大時 | 1,920 | 801 | 1,920 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:氷河世界 (アイスワールド) |
---|
発動ターン:18→13ターン |
1ターンの間力・技・速属性のスロットの影響を2.25倍、通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にし、PERFECTのタイミングがかなり易しくなる |
船長効果:万物を凍てつかせる者 |
力・技・速属性のキャラのみ編成にいる時、チェイン係数増加量が4倍、一味の攻撃が1.75倍、[力]・[技]・[速]スロットも有利スロット扱いになる |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
青キジと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます