トレクルで登場するトラファルガー・ロー ワノ国開く同盟の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
同キャラ性能まとめはこちら
実装されているローの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
評価点と基本性能

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
6.5 | 9.5 | S | S |
最強船長 | リセマラ | ||
B/ランク | B/ランク |
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 【タイプ1】 自由 | 【タイプ2】 斬撃 |
【入手方法】 スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 5 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:19→14ターン/ 限界突破時:18→13ターン 一味の[不利][空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットと自分のスロットを自属性スロットに変換、船長が格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの時、2ターンの間一味のスロットの影響を2.25倍にし、船長が自由・野心・博識・強靭タイプキャラの時、2ターンの間チェイン係数の初期値が2.5、上限が35.0で固定される | ||
船長効果 | ||
自由・格闘・打突タイプキャラの攻撃を4倍、体力満タン時4.5倍にし、ターン終了時に体力を1500回復、受けるダメージを25%減らす |
性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5。
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 冒険中1回限り、敵からスロット変換を受けた時、次の一味の行動時に自由タイプキャラの不利[空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットを自属性スロットに変換する コラソン べポ |
限界突破の優先度
強さ | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
船長効果の評価
船長効果の内容
- 3タイプの攻撃を最大4.5倍にする
- ターン終了時に1500の体力を回復
- ダメージを軽減でき体力満タンを保ちやすい
最大4.5倍の攻撃倍率
ローの船長効果で自由、格闘、打突タイプキャラの攻撃を通常時4倍、体力満タン時4.5倍にできます。5倍キャラには劣りますがタイプで編成するため属性は選びやすいです。
毎ターン回復可能
ターン終了時に体力を1500回復できます。フレンドもローにして能力解放と合わせると最大4000の体力を毎ターン回復できます。
ダメージ軽減も可能
受けるダメージを25%軽減できます。毎ターン回復と合わせると体力満タンを維持することが容易になります。
船長効果で回復+軽減キャラ
![]() 斬撃/博識 | 速・知属性の攻撃を4倍、[速][知]スロットを有利スロット扱い、ターン終了時にPERFECT1回につき、キャラの回復×0.5倍の体力を回復し、受けるダメージ20%減らし、獲得するベリーが2倍になる |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
- 一味のスロット影響を2.25倍
- チェイン初期値が2.5で6番目は4.0倍!
- 6種のスロットを自スロに変換可能
一味対象で扱いやすいスロット強化
ローのスキルで2ターンの間一味のスロット影響を2.25倍に強化できます。船長が格闘、斬撃、打突、射撃タイプである必要があるため編成には気を付けましょう。
自身なら条件を満たせる
ローのタイプには斬撃が含まれるため条件を満たすことができます。
チェイン係数の初期値が上昇
決戦クロコダイルのようにチェイン係数の初期値が上昇します。クロコダイルは2.0から始まりますが、ローは2.5のためクロコダイルより最大チェイン係数が上昇します。
![]() 博識/打突 | 28→13ターン 敵全体に防御効果を無視して無属性特大ダメージを与え、[空][お邪魔][爆弾]スロットを自属性スロットに変換、チェイン係数上限固定状態を8ターン回復し、船長が博識か打突タイプキャラの時は、3ターンの間チェイン係数の初期値が2.0、上限値が35.0で固定される |
チェイン係数強化を重ね掛けしたい
チェイン係数強化と重ね掛けすることでチェイン係数がより上昇します。同時実装のサボなどが適正です。
![]() 自由/打突 | 18→12ターン 自由と打突タイプキャラの必殺ターンを1短縮、一味にかかっているチェイン係数増加量低下状態を5ターン回復し、隣接スロットを自属性スロットに変換、船長が自由タイプか打突タイプキャラの時、1ターンの間チェイン係数が+1.0される |
チェイン初期値2.5倍の火力表
同じチェイン係数への補正ですがチェイン係数を加算するクラッカーとは異なり初期値固定のロー。火力を比較してみました。
攻撃順 | 通常 | ロー | クラッカー |
---|---|---|---|
1 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
2 | 1.3 | 2.8 | 2.4 |
3 | 1.6 | 3.1 | 2.7 |
4 | 1.9 | 3.4 | 3.0 |
5 | 2.2 | 3.7 | 3.3 |
6 | 2.5 | 4.0 | 3.6 |
ほぼ全ての特殊スロットを自スロに変える
[不利][空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットが対象なため、[連]だけ有利扱いにすれば全特殊スロットに対応ができます。
船員で活躍するパーティ
海賊祭ステータス

海賊祭の評価点
評価 | S |
---|
基本性能
スタイル | 攻撃型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 6509 | 攻撃力 2652 |
回復力 541 | 速度 165 | 防御力 167 |
必殺技 / CT:35 | |
---|---|
大範囲の敵に2200の固定ダメージを与え、心属性の仲間の必殺封じ状態を短縮し(22秒)、痺れ状態を短縮し(22秒)、行動封じ状態を短縮(22秒) | |
能力 | |
心属性の仲間の必殺CTのたまる速度アップLv.6、バトル開始から40秒間、野心・強靭タイプの敵の必殺CTのたまる速度ダウンLv.6、ガード成功率ダウンLv.6、速度ダウンLv.6 | |
耐性 | |
残り体力が50%以下の時、一定時間ごとに体力が250回復 |
最大2200の固定ダメージを与える
大範囲の敵に最大2200の固定ダメージを与えます。敵の防御力が高くても安定したダメージを与えることが可能です。
デバフ効果を短縮する
心属性の必殺封じ、痺れ、行動封じを22秒短縮できます。デバフ効果を無くすことで不利な状況を打開することができます。
心属性で揃えよう
ローの必殺技と能力の対象はどちらも心属性です。属性を揃えることでバフ効果を高めて勝率を上げましょう。
斬撃/自由のバフでも良い
ローは斬撃と自由タイプを持ちます。ダブルキャラなどはタイプにバフ効果を付与するキャラがいるため1~2体程度であればタイプ強化持ちを編成しても良いです。
一緒に編成したいキャラ
属性 | |
---|---|
![]() 援護型 | 【能力】:心属性の仲間のガード成功率アップ Lv.5、クリティカル発生率アップ Lv.5、体力アップ Lv.5 【CT】:27【スキル】:心属性の仲間のクリティカル発生率アップ Lv.7(25秒)、吹き飛ばし発生率アップ Lv.7(25秒)、ガード成功率アップ Lv.7(25秒)、敵3体に3500の固定ダメージ |
![]() 攻撃型 | 【能力】:心属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、ダメージを与えた時、5回まで心属性の仲間の攻撃アップ Lv.2 【CT】:28【スキル】:中範囲の敵を100%の確率でステータスを半減し(20秒)、敵2体に攻撃×5倍のダメージを与え、大範囲の仲間の攻撃アップ Lv.10(10秒) |
![]() 攻撃型 | 【能力】:一味の攻撃アップ Lv.5、体力アップ Lv.5、バトル開始から30秒間、心属性の仲間の防御アップ Lv.2 【CT】:31【スキル】:大範囲の敵に攻撃×1.7倍のダメージを与え、一味を一定時間ごとに1000ずつの自動回復状態にし(15秒)、敵2体を50%の確率で行動封じ状態にする(5秒) |
![]() 妨害型 | 【能力】:心属性の仲間の体力アップ Lv.8、攻撃アップ Lv.5 【CT】:24【スキル】:横中範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、敵2体に攻撃ダウン Lv.7(20秒) |
![]() 防御型 | 【能力】:心属性の仲間の体力アップLv.5、攻撃アップLv.5、残り体力が50%以下の時、自分の防御アップLv.7 【CT】:29【スキル】:20秒間心属性の仲間の防御アップLv.4、大範囲の敵に1000の固定ダメージを与え、残り時間が50秒以下の時、大範囲の敵に2000の固定ダメージ |
![]() 攻撃型 | 【能力】:バトル開始から30秒間、一味の防御アップ Lv.3、バトル開始から60秒間、一味の攻撃アップ Lv.5、速度アップ Lv.5、残り時間が40秒以下の時、一味の必殺CTのたまる速度アップ Lv.6 【CT】:30【スキル】:敵全体に2000の固定ダメージを与え、前方中範囲の敵の攻撃ダウン Lv.7(15秒)、防御ダウンLv.5(15秒)、速度ダウン Lv.10 |
![]() 援護型 | 【能力】:心属性の仲間の防御アップ LV.5、速度アップ LV.5、バトル開始から40秒間、斬撃タイプの敵の必殺CTのたまる速度ダウン LV.5 【CT】:17【スキル】:敵全体に攻撃×1.1倍のダメージを与え、17秒間心属性の仲間の防御アップ LV.3、速度アップ LV.5 |
![]() 攻撃型 | 【能力】:心属性の仲間の攻撃アップLv.6、防御アップLv.2、体力アップLv.5 【CT】:22【スキル】:敵2体に攻撃×2倍のダメージを与え、20秒間大範囲の敵の防御ダウンLv.3、斬撃タイプの敵の防御ダウンLv.5 |
![]() 攻撃型 | 【能力】:バトル開始から40秒間、自分の攻撃アップ Lv.5、残り時間が40秒以下の時、自分の攻撃アップ Lv.6、必殺CTのたまる速度アップ Lv.6、速度アップ Lv.6 【CT】:15【スキル】:自分の攻撃アップ Lv.7(35秒)、速度アップ Lv.7(35秒)、敵1体に攻撃×2.5倍のダメージ |
タイプ | |
![]() 援護型 | 【能力】:斬撃・博識タイプの仲間の体力アップ Lv.5、回復させた時、3回まで博識タイプの仲間の回復アップ Lv.3、攻撃アップ Lv.3 【CT】:30【スキル】:斬撃・博識タイプの仲間の速度、攻撃、防御アップ Lv.6(25秒)、敵3対に攻撃×2.5のダメージを与え、残り体力が60%以下の時、博識タイプの仲間を回復の3.5倍回復 |
![]() 攻撃型 | 【能力】:力・技属性の仲間の速度アップLv.6、防御アップLv.3、自由タイプの必殺CTのたまる速度アップLv.2、自分を1回まで戦闘不能時に体力を50%回復して復活させる 【CT】:28【スキル】:中範囲の仲間の攻撃アップLv5、横大範囲の敵に攻撃×3.5倍のダメージを与え、自由タイプの仲間を100%の確率で速攻状態にする |
![]() 攻撃型 | 【能力】:斬撃タイプの仲間の攻撃アップLv.5、体力アップLv.4、心・知属性の仲間の速度アップLv.5 【CT】:32【スキル】:斬撃タイプの仲間の攻撃アップLv.6(19秒)、敵全体の体力を30%減、敵2体に防御力を無視して攻撃×2倍のダメージ、バトル開始から40秒間、一味の攻撃、速度ダウン効果を50%の確率で打ち消す |
![]() 攻撃型 | 【能力】:斬撃タイプの仲間の必殺CTのたまる速度アップ Lv.5、攻撃アップ Lv.5 【CT】:32【スキル】:敵全体に1500の固定ダメージを与え、横大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、斬撃タイプの仲間の攻撃アップ Lv.7(20秒) |
![]() 攻撃型 | 【能力】:斬撃・強靭タイプの仲間の必殺CTのたまる速度アップ Lv6 【CT】:37【スキル】:中範囲の敵に攻撃×1.3倍のダメージを与え、斬撃・強靭タイプの仲間のクリティカル発生率アップ Lv.5(15秒)、残り体力が50%以下の時、自分の必殺CTを25%短縮 |
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
トラファルガー・ロー ワノ国開く同盟

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 自由 | 斬撃 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | 3218 | 1640 | 3218 |
限界突破時 | 4068 | 2040 | 492 |
スキル
必殺技:強行施術“注射ショット” |
---|
発動ターン:19→14ターン |
一味の[不利][空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットと自分のスロットを自属性スロットに変換、船長が格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの時、2ターンの間一味のスロットの影響を2.25倍にし、船長が自由・野心・博識・強靭タイプキャラの時、2ターンの間チェイン係数の初期値が2.5、上限が35.0で固定される |
船長効果:侍となった死の外科医 |
自由・格闘・打突タイプキャラの攻撃を4倍、体力満タン時4.5倍にし、ターン終了時に体力を1500回復、受けるダメージを25%減らす |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 自分以外の自由と斬撃タイプキャラが必殺使用時、自分の必殺ターンが1短縮される |
限界突破2 | [肉]を取得した際、体力を追加で+300回復する |
トラファルガー・ロー ワノ国変える同盟

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 自由 | 斬撃 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
70 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | 1313 | 993 | 1313 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:強行施術“注射ショット” |
---|
発動ターン:19→14ターン |
一味の不利[空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットと自分のスロットを自属性スロットに変換、船長が格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの時、2ターンの間一味のスロットの影響を2.25倍にし、船長が自由・野心・博識・強靭タイプキャラの時、2ターンの間チェイン係数の初期値が2.5、上限が35.0で固定される |
船長効果: |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

ログインするともっとみられますコメントできます