0


twitter share icon line share icon

【トレクル】サンジ&ジャッジ(スゴフェス限定)の評価【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】サンジ&ジャッジ(スゴフェス限定)の評価【ワンピース トレジャークルーズ】

トレクルで登場するサンジ&ジャッジ 父子の訣別の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。

同キャラ性能まとめはこちら

実装されているサンジの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。
別バージョンのサンジ(別記事)

同キャラ性能まとめはこちら

実装されているジャッジの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。
別バージョンのジャッジ(別記事)

目次アイコン【評価目次】

評価点と基本性能

サンジ&ジャッジの画像
船長 メンバー サポート 海賊祭
5.0 8.5 A
最強船長 リセマラ
C/ランク C/ランク

アイコンを押すと性能が切り替わります。

必殺技(スキル)
通常時:20→15ターン/ 限界突破時:19→14ターン
一味の痺れ状態を5ターン回復、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃とスロットの影響を倍にし、3ターンの間「サンジ&ジャッジ」になる
船長効果
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、強靭タイプキャラの攻撃を4.25倍、一味に全属性がいる時、一味の体力を1.25倍、一味は[心][肉][連]も有利扱いになる
入れ替え効果
自分自身の必殺封じ状態を完全に解除し、自分のスロットを[連]に変換(お邪魔も可能)、1ターンの間チェイン係数を1.25倍にする

性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5。

必殺技(スキル)
通常時:20→15ターン/ 限界突破時:19→14ターン
一味の痺れ状態を5ターン回復、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃とスロットの影響を倍にし、3ターンの間「サンジ&ジャッジ」になる
船長効果
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、強靭タイプキャラの攻撃を3.5倍、体力を1.2倍、強靭タイプキャラは[肉][連]も有利扱いになる
入れ替え効果
自分自身の必殺封じ状態を完全に解除し、自分のスロットを[連]に変換(お邪魔も可能)、1ターンの間チェイン係数を1.25倍にする
必殺技(スキル)
通常時:20→15ターン/ 限界突破時:19→14ターン
一味の痺れ状態を5ターン回復、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃とスロットの影響を倍にし、3ターンの間「サンジ&ジャッジ」になる
船長効果
一味に全属性がいる時、一味の攻撃を3.5倍、体力を1.25倍、一味は[心]も有利扱いになる
入れ替え効果
自分自身の必殺封じ状態を完全に解除し、自分のスロットを[連]に変換(お邪魔も可能)、1ターンの間チェイン係数を1.25倍にする

限界突破の優先度

強さ習得する効果
:強靭タイプキャラの基礎ステータスが+75される
:強靭タイプは[心][肉][連]も有利扱いになる
知属性の被ダメ5%減
:PEFECTならば80%の確率でダメージ8%上乗せ
:スロット封じを完全に解除する

船長効果の評価

船長効果の内容

一味に強靭タイプキャラが6人いる時、強靭タイプキャラの攻撃を4.25倍、一味に全属性がいる時、一味の体力を1.25倍、一味は[心][肉][連]も有利扱いになる
  • 最大倍率は4.25倍とトップクラス
  • 3種のスロットが有利扱いになる
  • 入れ替えで自身の必殺封じを完全に解除
  • チェイン係数を1.25倍に強化できる

トップクラスの船長効果倍率

サンジ&ジャッジはダブルキャラ状態のとき強靭タイプキャラの攻撃を4.25倍にできます。強靭タイプは優秀なキャラが多いため編成の幅が非常に広いです。

サンジ強靭6体編成で同タイプ攻撃3.5倍
ジャッジ全属性編成で一味攻撃3.5倍
ダブルキャラ強靭6体編成で同タイプ4.25倍
3ターン制限

ジェルマ66の船と相性が良い

新しく実装されたジェルマ66の船はサンジ、ジャッジどちらの船長効果も船効果が発揮されるため相性が良い。さらにサンジ&ジャッジの[肉][連]有利扱いやニジの全スロ[連]変換+有利扱いで[連]一致時1.1倍火力を実現できます。

ジェルマ66の船の評価

ジェルマ関連効果一覧

ジェルマ66の船一味に全属性がいる時、 冒険開始時必殺ターンを2短縮し、 一味の攻撃を1.55倍、体力を1.25倍、 [肉][連]スロットが出ているキャラの攻撃をさらに1.1倍、PERFECTのタイミングが少し易しくなる

サンジ&ジャッジは船長として強い?

他の船長との比較

同じタイプ編成のダブルキャラ船長で比較します。

キャラ強み
見劣りする点
ルフィ&ゾロ倍率対象:自由・斬撃
攻撃倍率:4倍
[和]スロット補正が強い
スロ補正で実質4.47倍
[邪魔]等の変換不可
スロットボーナス2.5倍
入れ替え:自分[和]変換/スロ封じ/必殺封じ/封じ/船長無効1ターン回復
[肉]補給は難しい
[和]スロットボーナスは重複なし
サボ&コアラ倍率対象:自由・博識
攻撃倍率:4倍~4.5倍
入れ替え:船長無効完全回避/自身痺れ完全回避/属性相性1.5倍
連続PERFECTで攻撃順6番目のみ4.5倍
イヌアラシ&ネコマムシ倍率対象:博識・打突
攻撃倍率:3.25倍~4倍
タップHP回復あり
入れ替え:船長無効完全回避/一味痺れ1ターン回復
[肉]補給は難しい
[和]スロットボーナスは重複なし
ルフィ&エース攻撃倍率は4.25倍
対象:自由タイプ
自身がスロット強化2倍+変換持ち
入れ替え効果で船長無効完全回避
倍率対象は自由タイプのみ
ルフィで上位の性能のルフィ&ローがいる
スロット強化が2倍しかない
バルトロメオ&キャベンディッシュ倍率対象:野心
攻撃倍率:4.25倍
入れ替えでダメージ軽減&HP5%回復
スキルで一定以上激減あり
攻撃倍率がかかるタイプが野心のみ
サンジ&ジャッジ倍率対象:全属性・強靭
攻撃倍率:4.25倍
入れ替え:チェイン増加が強い
[連]で戦うため属性不利扱いに強い
ダブルエンハンス持ち
ジャッジは全属性編成時で倍率が入る
強靭6体で運用はできるが編成自由度は低い

必殺技(スキル)の評価と使い方

スキルの内容

一味の痺れ状態を5ターン回復、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃とスロットの影響を倍にし、3ターンの間「サンジ&ジャッジ」になる
  • 倍率の高いダブルエンハンス持ち
  • 痺れを5ターン回復できる
  • 入れ替え効果のチェイン増加が強力
  • 同時に自身は必殺封じを完全解除

高倍率のダブルエンハンス

サンジ&ジャッジのスキルで強靭タイプの攻撃とスロット影響を2倍にできます。倍率の高いダブルエンハンスが可能でタイプ全体に影響があるため非常に強力なスキルです。

主なダブルエンハンスキャラ

クラッカー
21→15ターン
船長が属性の時、1ターンの間属性の攻撃とスロットの影響が1.75倍、[お邪魔]スロットを自属性に変換、船長が属性の時、3ターンの間属性の攻撃とスロットの影響が1.75倍、全てのスロットを[G]に変換する
ペドロ
21→15ターン
敵1体のHPを10%減らし、敵が遅延無効・状態異常無効の時、1ターンの間一味の攻撃とスロットの影響をかなり大きくする
キャベツ
36→29ターン
一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、体力を1224回復、一味の不利スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃とスロットの影響をかなり大きくする
ナミ
21→16ターン
船長が自由・野心・博識・強靭タイプのいずれかを含んでいる時、1ターンの間自由・野心・博識・強靭タイプキャラの属性相性の影響を1.75倍、スロットの影響を倍にする

特殊割り込みの影響を受けやすい

クエストによってはエンハンスに特殊割り込みがある場合があります。攻撃かスロット強化に特殊割り込みのあるクエストでは使いにくいです。

痺れを5ターン解除

サンジ&ジャッジのスキルで痺れを5ターン解除できます。解除できるギミックは1つですが、エンハンスと共に発動できるので非常に便利です。

サンジ&ジャッジの使い方

サンジがいないと父は強くない!?

共通して入れ替え効果で自スロを[連]にしますが、注意点としてジャッジは船長効果で[連]を有利扱いにできません。
つまり、ジャッジ+ジャッジ状態では船長とフレンドがスロット一致せず火力源となりません。

サンジ+ジャッジが常にスロット一致を実現

入れ替え効果で[連]を自在に生成できますが、有利扱いにできるのはサンジの船長効果だけなため、常にサンジは船長にしたい、つまり サンジ+ジャッジ ⇄ ジャッジ+サンジ の状態が常に船長&フレンドがスロット一致を実現できます。

入れ替え効果で完全解除

ダブルキャラ定番の入れ替え効果で自身の必殺封じを解除できます。白ひげ&マルコのように一味全体に影響はありませんが、自身は完全に解除できるので必殺封じを受けるに配置しましょう。

白ひげ&マルコ
白ひげ&マルコ
属性の攻撃を4.25倍、属性以外の攻撃を3倍、一味の回復を1.5倍、受けるダメージを20%減らし、一味は[心][知]スロットも有利扱いになる

入れ替え効果でチェイン強化が可能

入れ替えを行うことでチェイン係数増加量を1.25倍できます。チェイン1.25倍は通常はPERFECTで0.3ずつ上昇するチェインが0.3×1.25倍で乗算されていきます。2人目以降が1.25倍となるため攻撃順6番目は3.12まで上昇します。

スキルと重ねがけ可能

入れ替え効果のチェイン強化は上昇値に倍率をかける効果。チェイン加算は+0.3ずつ上昇するチェイン係数に値を加えるため効果は別です。チェイン強化と加算は重ねがけができます。

同時実装の子供たちと相性抜群

サンジ&ジャッジと同時に実装される子供たちはそれぞれ属性が異なります。サンジ&ジャッジの入れ替え効果で自身のスロットを[連]に変換できるため子供たちのスキル発動条件を満たせます。

イチジ

強靭/格闘
20→14ターン
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、3ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、1ターンの間敵全体の防御力を0にする
ニジ

強靭/斬撃
20→14ターン
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になり、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]の時、[お邪魔]を含む全てのスロットを[連]スロットに変換し、1ターンの間一味の[連]スロットを有利スロット扱いにする
ヨンジ

強靭/打突
20→14ターン
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、一味にかかっている封じ・船長効果無効・攻撃ダウン状態を5ターン回復し、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかが[連]スロットの時、1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を倍にする
レイジュ

強靭/射撃
20→14ターン
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、敵全体を毒(キャラの攻撃×75倍)にし、2ターンの間受けるダメージを70%減、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・一定ダメージ激減状態を5ターン減らす

海賊祭ステータス

海賊祭の評価点

評価A

基本性能

必殺技 / CT:27
横大範囲の敵に2500の固定ダメージを与え、強靭タイプの仲間の攻撃アップ Lv.6(25秒)防御アップLv.3(25秒)
能力
強靭タイプの仲間の体力アップ Lv.5、攻撃アップLv.5、残り体力が50%以下の時、自分の攻撃アップ Lv.8
耐性
必殺封じを回避、博識タイプから受けるダメージを30%軽減する

関連記事

おすすめ能力解放と育成

能力解放

【解放理由】
攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。

能力解放の関連記事

各解説記事はこちら

ステータス

サンジ&ジャッジ 父子の訣別

サンジ&ジャッジ進化後の画像
ステータス表

ステータス

体力攻撃力回復力
最大時402816424028
限界突破時50482052418

スキル

必殺技:クラック&ストライク
発動ターン:20→15ターン
一味の痺れ状態を5ターン回復、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃とスロットの影響を倍にし、3ターンの間「サンジ&ジャッジ」になる
船長効果:甘き陰謀破る雷炎
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、強靭タイプキャラの攻撃を4.25倍、一味に全属性がいる時、一味の体力を1.25倍、一味は[心][肉][連]も有利扱いになる

船員効果

船員効果強靭タイプキャラの基礎ステータスが+75される
限界突破1強靭タイプは[心][肉][連]も有利扱いになる
限界突破2

サンジ&ジャッジ 父子の因縁

サンジ&ジャッジ進化前の画像
ステータス表

ステータス

体力攻撃力回復力
最大時20228312022
限界突破時

スキル

必殺技:クラック&ストライク
発動ターン:20→15ターン
一味の痺れ状態を5ターン回復、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃とスロットの影響を倍にし、3ターンの間「サンジ&ジャッジ」になる
船長効果:甘き陰謀破る雷炎
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、強靭タイプキャラの攻撃を4.25倍、一味に全属性がいる時、一味の体力を1.25倍、一味は[心][肉][連]も有利扱いになる

船員効果

船員効果
限界突破1
限界突破2

トレクル攻略関連記事

トップボタン

キャラ評価一覧はこちら

キャラ評価一覧

キャラ関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
最新情報
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
海賊祭攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板
×