トレクルで登場する“冥王”シルバーズ・レイリー 時代を見守る老兵は超進化をするスゴフェス限定キャラ。技属性、博識/自由タイプです。ここでは“冥王”シルバーズ・レイリー 時代を見守る老兵の強い点や使い方を評価しています。
別バージョンのレイリーはこちらレイリーの評価点と基本性能

アイコンを押すと性能が表示されます。
レイリーの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
8.5 | 8.5 | B |
限界突破拡張の評価
限界突破拡張はすべきか | 拡張すべき |
---|
超進化後の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 博識 / 自由 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3826 / 1598 / 350 限界突破時:4671 / 2008 / 530 | ||
【入手方法】 超進化 | 【コスト】 65 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:20→14ターン 限界突破時:18→12ターン 全ての防御効果を無視して敵1体に200000の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍に固定され一味のスロットの影響が2倍、必殺発動時体力が半分以下の時、1ターンの間受けるダメージを95%減らし[空][お邪魔][連][肉]スロットを自属性スロットに変換する | ||
船長効果 | ||
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、一味の攻撃が2.75倍、体力と回復が1.25倍、残り体力が少ない時一味の攻撃がさらに約1.45倍され、残り体力が少ないほど自属性スロット出現率が大きく上昇する 限界突破時:冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、一味の攻撃が3倍、体力と回復が1.25倍、残り体力が少ない時一味の攻撃がさらに約1.5倍され、残り体力が少ないほど自属性スロット出現率が大きく上昇する |
超進化前の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 博識 / 自由 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3510 / 1472 / 330 限界突破時:4005 / 1682 / 435 | ||
【入手方法】 スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 5 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:20→14ターン 限界突破時:- 全ての防御効果を無視して敵1体に200000の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍に固定され一味のスロットの影響がかなり大きくなり、必殺発動時残り体力が少ない時、1ターンの間受けるダメージを95%減らし[空][邪魔][連][肉]スロットを自属性スロットに変換する | ||
船長効果 | ||
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、一味の攻撃が2.5倍、体力と回復が1.25倍、残り体力が少ない時一味の攻撃がさらに1.4倍され、残り体力が少ないほど自属性スロット出現率が上昇する 限界突破時:- |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 速属性から受けるダメージを5%減らし、自分の基礎攻撃力の9%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする 技属性 |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
レイリーの船長評価と相対比較
船長効果の強い点まとめ
- 超進化により最大倍率が約4倍まで上昇
船長効果の内容
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、一味の攻撃が2.75倍、体力と回復が1.25倍、残り体力が少ない時一味の攻撃がさらに約1.45倍され、残り体力が少ないほど自属性スロット出現率が大きく上昇する
攻撃倍率が上昇
超進化することで攻撃倍率が3.5倍から約4倍まで上昇します。体力条件は変わらないため調整は必要となります。
レイリーのスキル評価と使い方
スキル等の強い点まとめ
- スロット強化の倍率が2倍に上昇
- 体力条件が30%以下から50%になった
スキルの内容
全ての防御効果を無視して敵1体に200000の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍に固定され一味のスロットの影響が2倍、必殺発動時体力が半分以下の時、1ターンの間受けるダメージを95%減らし[空][お邪魔][連][肉]スロットを自属性スロットに変換する
スロット強化の倍率上昇
超進化によりスロット強化の倍率が1.75倍から2倍に上昇しました。高難易度のクエストにも対応できる倍率となり船員として活躍する幅が増加します。
体力条件が緩くなった
超進化前は体力が30%以下でないとダメージ軽減とスロット変換は発動しませんでした。超進化することで50%以下で発動できるため体力調整が楽になります。
海賊祭の性能と評価

海賊祭の評価点
評価 | S |
---|
基本性能
スタイル | 防御型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 7474 | 攻撃力 2610 |
回復力 583 | 速度 108 | 防御力 233 |
必殺技 / CT:45 | |
---|---|
大範囲の敵に1700の固定ダメージを与え、一味の攻撃アップ Lv.5(15秒)、防御アップ Lv.5(15秒) | |
能力 | |
一味の体力アップ Lv.5、残り体力が60%以下の時、一味の防御アップ Lv.5、残り体力が60%以下の時、一味のガード成功率アップ Lv.5 |
レイリーの編成とおすすめメンバー
編成例の詳細はこちら
レイリーの編成例と船員候補船員で欲しいスキル
![]() | レイリーがスロット強化のため攻撃強化を編成しましょう。 |
エンハンス役の船員候補
![]() 博識/格闘 | 20→15ターン 1ターンの間全ての攻撃を無効化し、隣接するスロットを[肉]スロットに変換、2ターンの間博識タイプキャラの攻撃を2倍にする |
![]() 博識/打突 | 21→15ターン 敵全体のHPを10%減らし、自分のスロットを[肉]に変換、1ターンの間博識タイプキャラの攻撃が1.75倍、このターン内PERFECT攻撃5回成功で次のターン博識タイプキャラの攻撃が2.25倍になる |
![]() 博識/野心 | 21→14ターン 敵全体のHPを20%減らし、1ターンの間博識タイプキャラの攻撃を2倍にする。 |
ドロップ入手の船員候補
![]() 自由/博識 | 35→28ターン 隣接するスロットを[肉]スロットに変換し、一味にかかっているチェイン係数固定・チェイン係数増加量低下状態を3ターン回復、1ターンの間一味の攻撃を1.75倍、同一ターン内ですでに「砂漠疾駆」を使用していれば2倍になる |
![]() 斬撃/博識 | 29→14ターン 一味にかかっている攻撃ダウン・必殺封じ状態を4ターン回復し、必殺発動時の体力が半分以上の時は1ターンの間斬撃と博識タイプキャラの攻撃を2倍、必殺発動時の体力を30%以下の時は一味の体力を70%回復する |
サポートキャラ
![]() | 博識 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、博識タイプキャラのスロットを1ターン固定する |
フレンドで選びたいキャラ
![]() | 博識タイプキャラの攻撃を3.75倍、回復を1.5倍にし、博識タイプキャラは[肉]スロットも有利スロット扱いになり、受けるダメージを20%減らす |
![]() | 自由と博識タイプキャラの攻撃を4倍、体力と回復を1.2倍、PERFECTを連続で出すほど同タイプキャラの攻撃が最大で約4.5倍に上昇する |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
育成関連記事
必殺本 | |
---|---|
同キャラ | コロシアムvsレイリー 対決レイリー |
超進化はさせるべきか?
超進化はするべき
船長効果の倍率やスキルの性能が向上します。船員として主に活躍するため超進化させましょう。
超進化前後の性能比較
![]() | 船長効果最大倍率:約4倍 スロット強化:2倍 体力条件:50%以下 |
![]() | 船長効果最大倍率:3.5倍 スロット強化:1.75倍 体力条件:30%以下 |
ステータス詳細
“冥王”シルバーズ・レイリー 時代を見守る老兵

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 博識 | 自由 | 65 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1970 | 709 | 203 |
最大時 | 3826 | 1598 | 3826 |
限界突破時 | 4671 | 2008 | 530 |
スキル
必殺技:未来を示す光明 |
---|
発動ターン:20→14ターン |
全ての防御効果を無視して敵1体に200000の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍に固定され一味のスロットの影響が2倍、必殺発動時体力が半分以下の時、1ターンの間受けるダメージを95%減らし[空][お邪魔][連][肉]スロットを自属性スロットに変換する |
船長効果:未来を育てる伝説 |
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、一味の攻撃が2.75倍、体力と回復が1.25倍、残り体力が少ない時一味の攻撃がさらに約1.45倍され、残り体力が少ないほど自属性スロット出現率が大きく上昇する |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 一味のステータスが+50される |
限界突破2 | 自分は[力][速]スロットも有利スロット扱いになる |
冥王レイリー 時代を見守る老兵

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 博識 | 自由 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1908 | 695 | 180 |
最大時 | 3510 | 1472 | 3510 |
限界突破時 | 4005 | 1682 | 435 |
スキル
必殺技:幕開けを告げる光明 |
---|
発動ターン:20→14ターン |
全ての防御効果を無視して敵1体に200000の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍に固定され一味のスロットの影響がかなり大きくなり、必殺発動時残り体力が少ない時、1ターンの間受けるダメージを95%減らし[空][邪魔][連][肉]スロットを自属性スロットに変換する |
船長効果:未来を導く伝説 |
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、一味の攻撃が2.5倍、体力と回復が1.25倍、残り体力が少ない時一味の攻撃がさらに1.4倍され、残り体力が少ないほど自属性スロット出現率が上昇する |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 一味の基礎ステが+50される |
限界突破2 | 自分は[力][速]有利扱い |
シルバーズ・レイリー 時代を見守る老兵

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 博識 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 901 | 167 | 17 |
最大時 | 2105 | 738 | 2105 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:幕開けを告げる光明 |
---|
発動ターン:20→14ターン |
全ての防御効果を無視して敵1体に200000の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍に固定され一味のスロットの影響がかなり大きくなり、必殺発動時残り体力が少ない時、1ターンの間受けるダメージを95%減らし[空][邪魔][連][肉]スロットを自属性スロットに変換する |
船長効果:未来を導く伝説 |
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、一味の攻撃が2.5倍、体力と回復が1.25倍、残り体力が少ない時一味の攻撃がさらに1.4倍され、残り体力が少ないほど自属性スロット出現率が上昇する |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
レイリーと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます