トレクルで登場するボルサリーノ “絶対的正義”を照らす光の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
別バージョンの黄猿(別記事)評価点と基本性能

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
6.5 | 9.5 | S | S |
最強船長 | リセマラ | ||
C/ランク | C/ランク |
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 【タイプ1】 射撃 | 【タイプ2】 自由 |
【入手方法】 海賊祭スゴフェス限定 | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 6 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:⑴14→9ターン ⑵19→14ターン/ 限界突破時:⑴12→7ターン ⑵17→12ターン ⑴一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっている必殺封じ状態を5ターン回復、1ターンの間力・技・速属性に通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、チェイン係数が+0.7される ⑵一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっている必殺封じ状態を10ターン回復、1ターンの間力・技・速属性に通常攻撃による属性相性の影響を2倍、チェイン係数が+1.4される | ||
船長効果 | ||
冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、力・技・速属性の攻撃を4.5倍、体力を1.3倍、「閃々たる八尺瓊勾玉」を使用したターンは同属性の攻撃が約5倍になる |
性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5。
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 最終BATTLE時、1ターンの間技属性の通常攻撃による属性相性の影響を1.5倍にする 技属性の射撃タイプ |
限界突破の優先度
強さ | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
船長効果の評価
船長効果の内容
- 3属性の攻撃を約5倍
- 冒険開始時の必殺ターンを短縮
3属性の攻撃を最大約5倍
力・技・速属性の攻撃を通常時4.5倍、スキル発動時約5倍にできます。スキルマ+限凸済みであれば最速で7ターン発動が可能なため素早く約5倍火力を実現できます。
必殺ターン短縮が可能
冒険開始時の必殺ターンを2短縮できます。船長&フレンドを黄猿にし、ホエなどの必殺短縮船に乗船すれば黄猿のスキルは冒険開始時点で残り2ターンまで短縮が可能です。
高速周回ができる
冒険開始時の必殺ターンを短縮できるため高速周回が可能となります。全ての階を1ターンで突破できればストレスフリーで周回できます。
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
⑵一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっている必殺封じ状態を10ターン回復、1ターンの間力・技・速属性に通常攻撃による属性相性の影響を2倍、チェイン係数が+1.4される
- 必殺ギミックに強い
- 2倍の属性相性強化持ち
- +1.4のチェイン加算
必殺ギミックに強い
黄猿のスキルで必殺ターンを短縮し必殺封じを最大10ターン回復できます。船員効果で必殺封じ耐性と必殺巻き戻し耐性を持つため必殺ギミックに対応が可能です。
船員効果無効耐性を習得
潜在能力で船員効果無効耐性を習得できます。決戦ボニーのように必殺封じと船員効果無効を同時に受けるクエストで役立ちます。
3属性の属性相性強化
力技速属性の属性相性の影響を2倍に強化できます。対象が多く倍率も高いため多くのクエストで活躍します。
トレクル初の+1.4加算
トレクルでは初となるチェイン加算+1.4のスキルを持ちます。最終チェインが3.9となりマルコや超進化クラッカーよりも上になります。
通常チェインとの比較表
攻撃順 | 通常 | 黄猿 |
---|---|---|
1 | 1.0 | 1.0 |
2 | 1.3 | 2.7 |
3 | 1.6 | 3.0 |
4 | 1.9 | 3.3 |
5 | 2.2 | 3.6 |
6 | 2.5 | 3.9 |
第1段階でも十分使える
第1段階の効果でも十分に通用する強さを持っています。第1段階であれば最速で7ターン発動が可能となり高速周回も可能となります。
海賊祭ステータス

海賊祭の評価点
評価 | S |
---|
基本性能
スタイル | 援護型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 6934 | 攻撃力 2635 |
回復力 497 | 速度 195 | 防御力 162 |
必殺技 / CT:17 | |
---|---|
大範囲の敵に1500の固定ダメージを与え、技属性の仲間の防御アップ Lv.3(20秒)、攻撃アップ Lv.5(20秒) | |
能力 | |
技属性の仲間の速度アップ Lv.5、速属性の敵の速度ダウン Lv.5 | |
耐性 | |
必殺封じを回避速属性から受けるダメージを30%軽減する |
黄猿の必殺CTは17と非常に早く発動できます。固定ダメージは1000と低いですが、バフ効果の持続時間が17秒のため常に防御アップと攻撃アップ効果を仲間に付与できます。
技属性で編成する
黄猿の能力で速度アップするのは技属性が対象です。属性を揃えることで素早く行動できます。
敵は速属性多めが良い
速属性の敵に対してLv5の速度ダウンを付与します。敵の行動を遅らせるためダメージを受けにくくなります。
一緒に編成したいキャラ
![]() 攻撃型 | 【能力】:力・技属性の仲間の速度アップLv.6、防御アップLv.3、自由タイプの必殺CTのたまる速度アップLv.2、自分を1回まで戦闘不能時に体力を50%回復して復活させる 【CT】:28【スキル】:中範囲の仲間の攻撃アップLv5、横大範囲の敵に攻撃×3.5倍のダメージを与え、自由タイプの仲間を100%の確率で速攻状態にする |
![]() 攻撃型 | 【能力】:技属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、体力アップLv.3、回復した時、5回まで自分の攻撃アップLv.2 【CT】:25【スキル】:敵1体に5000の固定ダメージを与え、自分の体力を2500回復 |
![]() 攻撃型 | 【能力】:技属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、一味の残り体数が5体以上の時、自分の攻撃アップ Lv.10 【CT】:32【スキル】:攻撃の高い敵1体の攻撃ダウン Lv.15(20秒)、防御の低い敵1体の防御ダウン Lv.15(20秒)、速度の高い敵1体の速度ダウン Lv.15(20秒)、技属性の仲間の体力を回復の3.5倍回復 |
![]() 妨害型 | 【能力】:技属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、防御アップ Lv.2、バトル開始から40秒間、自分の攻撃アップ Lv.5 【CT】:25【スキル】:大範囲の敵の防御ダウン Lv.3(20秒)、速属性の敵の防御ダウン Lv.5(20秒)、横中範囲の敵に攻撃×1.5倍のダメージ |
![]() 防御型 | 【能力】:技属性の仲間の体力アップ Lv.7、防御アップ Lv.3 【CT】:30【スキル】:敵1体に5000の固定ダメージを与え、大範囲の敵を50%の確率で行動封じ状態にし(5秒)、速度ダウン Lv.7(15秒) |
![]() 防御型 | 【能力】:技属性の仲間の体力アップLv.5、残り時間が70秒以下の時、技属性の仲間の防御アップLv.5 【CT】:25【スキル】:自分と技属性の仲間2体を攻撃×1.5倍のカウンター状態にし(30秒)、横中範囲の敵に1.5倍のダメージ |
![]() 攻撃型 | 【能力】:自分の必殺CTのたまる速度アップLv3、攻撃アップLv5、技属性の仲間の攻撃アップLv5、速度アップLv3 【CT】:28【スキル】:前方大範囲の敵に攻撃×1倍のダメージを与え、残り時間が50秒以下の時、攻撃×2倍のダメージを与え、残り30秒以下の時、攻撃×2倍のダメージ |
![]() 防御型 | 【能力】:一味の体力アップ Lv.5、残り体力が60%以下の時、一味の防御アップ Lv.5、残り体力が60%以下の時、一味のガード成功率アップ Lv.5 【CT】:45【スキル】:大範囲の敵に1700の固定ダメージを与え、一味の攻撃アップ Lv.5(15秒)、防御アップ Lv.5(15秒) |
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ボルサリーノ “絶対的正義”を照らす光

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 射撃 | 自由 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | 3434 | 1577 | 3434 |
限界突破時 | 4334 | 2027 | 452 |
スキル
必殺技:閃々たる八尺瓊勾玉 |
---|
発動ターン:⑴14→9ターン ⑵19→14ターン |
⑴一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっている必殺封じ状態を5ターン回復、1ターンの間力・技・速属性に通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、チェイン係数が+0.7される ⑵一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっている必殺封じ状態を10ターン回復、1ターンの間力・技・速属性に通常攻撃による属性相性の影響を2倍、チェイン係数が+1.4される |
船長効果:光と司る最高戦力 |
冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、力・技・速属性の攻撃を4.5倍、体力を1.3倍、「閃々たる八尺瓊勾玉」を使用したターンは同属性の攻撃が約5倍になる |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 自分は必殺封じ状態を10ターン回復する |
限界突破2 | 自分は必殺ターン巻き戻しを10ターン回復する |
黄猿 “絶対的正義”を照らす光

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 射撃 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
3 | 70 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | 1720 | 835 | 1720 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:閃々たる八尺瓊勾玉 |
---|
発動ターン:⑴14→9ターン ⑵19→14ターン |
⑴一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっている必殺封じ状態を5ターン回復、1ターンの間力・技・速属性に通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、チェイン係数が+0.7される ⑵一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっている必殺封じ状態を10ターン回復、1ターンの間力・技・速属性に通常攻撃による属性相性の影響を2倍、チェイン係数が+1.4される |
船長効果:光と司る最高戦力 |
冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、力・技・速属性の攻撃を4.5倍、体力を1.3倍、「閃々たる八尺瓊勾玉」を使用したターンは同属性の攻撃が約5倍になる |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

ログインするともっとみられますコメントできます