四皇 赤髪のシャンクス(黒衣シャンクス)は、スゴフェス限定のボイス付きのキャラ。★6+超進化する心属性の斬撃/博識タイプのキャラです。ここでは四皇 赤髪のシャンクスの評価、進化素材、おすすめのパーティ、ステータスを紹介しています。
別バージョンのシャンクスはこちらシャンクスの実装前後のフェス限
目次
赤髪のシャンクスの評価点91
★6+ 四皇 赤髪のシャンクスの評価点

船長評価 | 7.5 | 船員評価 | 7.0 |
---|
攻略実績 | 100%▼実績一覧 | ||||
---|---|---|---|---|---|
特訓の森 | 12 /12 | 襲来 | 4 /4 |
キャラ性能表 | ||
---|---|---|
![]() | 斬撃 / 博識 通常時: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 限界突破時:- | |
入手方法 スゴフェス限定 | 体力 / 攻撃力 / 回復力 通常時:3,204 / 1,510 / 464 限界突破時:3684 / 1795 / 554 | |
コスト 65 | コンボ数 5 | 通常時 19→14ターン 限界突破時 18→13ターン |
スキル内容 1ターンの間敵全体の防御力を0にし、敵1体にキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージを与え、一味の全てのスロットを[心]に変換する | 船長効果 通常時:心属性の攻撃を2.75倍、体力を1.3倍にし、体力が多いほど[心]スロット出現率が大きく上昇する 限界突破時:- | |
船員効果 効果1:- 限界突破習得1:心属性は[知]スロットも有利扱い 限界突破習得2:タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×3倍の上乗せダメージ |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
キャラ性能表 | ||
---|---|---|
![]() | 斬撃 / 博識 通常時: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 限界突破時:- | |
入手方法 スゴフェス限定 | 体力 / 攻撃力 / 回復力 通常時:3,140 / 1,400 / 418 限界突破時: / / | |
コスト 55 | コンボ数 5 | 通常時 25→20ターン 限界突破時 - |
スキル内容 敵全体にキャラの攻撃×35倍の心属性ダメージを与えた後、2ターンの間防御力を0にする | 船長効果 通常時:心スロット出現率上昇、攻撃開始前体力が多いほど心属性の攻撃が大きくなる 限界突破時:- | |
船員効果 効果1:- 限界突破習得1:- 限界突破習得2:- |





限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
担当のコメント
![]() | 限界突破により「心属性は[知]も有利扱い」を取得します。心属性は不利スロが実質無くなります!潜在能力も回復無効耐性持ちなので育成しましょう! |
---|
限界突破時の評価
3倍の上乗せダメージが付く
限界突破によって上乗せダメージの船員効果を取得します。船員にすることで、火力の底上げができます。
限界突破は優先してさせるべきか?
限界突破の優先度は低い
限界突破により、ステータスなどもあがりましたが、それ以前にシャンクスを使う機会はすくないです。優先度は低めです。
限界突破をさせたいおすすめキャラ船長評価91
体力条件なしで心属性の攻撃2.75倍
超進化することで体力条件なしで心属性の攻撃を2.75倍にできます。体力回復役が必須だった超進化前よりも扱いやすくなりました。
[肉]スロ出現の弱点がカバーされた
超進化前は体力に関わらず常に[心]スロットが出現率アップ状態でした。超進化することで、[肉]スロ補給がしたい体力が低い時に、[心]スロット出現率が低くなるので回復機会を船長効果がサポートしてくれます。
ほぼスロット一致状態で攻撃可能
自身の船長効果で体力が多ければ多いほど[心]スロット出現率が出やすくなります。心属性で編成するためスロットボーナス2倍がほぼかかるので通常攻撃の火力は2.75倍×2倍=5.5倍の高火力になります。
単一属性編成で敵の弱点はつきにくい
攻撃倍率の対象は心属性だけです。他の属性相手には属性相性がつけないため汎用性はあまり高くないです。
シャンクス編成で入れたいメンバー候補
シャンクス自身が船長効果とスキルで[心]スロット変換をしてくれます。メンバーとして入れたいキャラはスロット強化と攻撃力強化、軽減/遅延/体力回復役です。
詳しいパーティ編成の解説記事はこちら
シャンクス心属性パーティの編成例とメンバー★6 黒衣シャンクスの船長評価心属性パの船長として活躍
攻撃倍率は2+0.75×(残り体力の割合)となります。
[心]スロットが高確率で出現するため、1ターンの合計ダメージは攻撃力3倍パよりも大きくなることが期待できます。
残り体力 | 攻撃倍率 |
---|---|
100% | 2.75倍 |
80% | 2.6倍 |
50% | 2.37倍 |
20% | 2.15倍 |
1 | 約2倍 |
マルコパ以上の超高火力の場合あり!
高確率で[心]スロットが出現するため、1ターンのダメージ量は心属性の攻撃力3倍のマルコパ以上になるでしょう。ただしスロット運次第なので、確実に大ダメージを出したいときはスロット変換や属性強化持ちのキャラがほしいところです。
攻撃を受けると低火力に
ダメージを受けるほど攻撃倍率が下がるため、先制攻撃を受けるクエストは多少厳しいです。ダメージを受けてのターン稼ぎがしにくいのも難点。
また、[心]スロットの出現率が上昇しているため、[肉]スロットの出現率が下がります。全回復の必殺技をもつマルコなどを入れるといいでしょう。
船長&フレンドがシャンクスの場合は?
船長だけでなくフレンドもシャンクスにすると、[心]スロットの出現率はさらに上がります。
船長だけシャンクスの場合は3体前後に[心]スロットが出現することが多いですが、船長&フレンドの場合は全員に[心]スロットがそろうことも珍しくありません。
フェス限赤犬とどちらが強い?
同じく特定スロットの出現率を上昇させる赤犬(フェス限)と比較してみましょう。
黒衣シャンクスパ
船長効果×船長効果×スロット一致×相性 | 条件 |
---|---|
2.75×2.75×2×2 =30.25倍 | 一味心属性 相手知属性 |
赤犬(サカズキ)パ
船長効果×船長効果×スロット一致×相性 | 条件 |
---|---|
(2.25×1.75)×(2.25×1.75)×2×1 =31.01倍 | 一味力属性 相手知属性 |
(2.25×1.75)×(2.25×1.75)×2×2 =62.02倍 | 一味力属性 相手技属性 |
(2.25×1.75)×(2.25×1.75)×1×2 =31.01倍 | 一味力以外 相手有利 |
結論
黒衣シャンクスの得意とする知属性相手でも、赤犬パの力属性編成がやや上回ります。両者のスロット出現率上昇効果が同等なので、実質サカズキの下位互換となります。
船長効果比較
![]() | シャンクス(黒衣) [心]スロット出現率上昇 体力条件で心属性の攻撃力が最大2.75倍 |
![]() | 赤犬(サカズキ) [力]スロット出現率上昇,一味の攻撃2.25倍 [力]の出ているキャラの攻撃さらに1.75倍 |
超進化前のシャンクスの評価について記載内容です。
船員評価(メンバー)と使い方91
防御力を0にしてから単体ダメージ
超進化前のダメージ後に防御ダウンという防御力ダウンが意味のない発動順とは異なり、しっかりと防御力を0にした上で敵単体にダメージを与えてくれます。
ダメージ量はどのくらい?
仮に攻撃力が1500とした場合、112,500の無属性ダメージを与えることができます。
防御力が高い敵にはギア4よりも有用
同じく心属性で単体ダメージ持ちはギア4。ギア4は単体200倍ダメージなので敵の防御力が約22万以下ならシャンクスよりも有効打を与えます。
ただし、敵の防御力がダメージ量を上回る場合は1ダメージとなるのでシャンクスの方が有用。
状態異常無効の敵には弱い
防御力ダウンは状態異常の一種です。これは超進化したからといって、敵が状態異常無効を発動している場合は防御力を0にすることはできません。
一味のスロットをすべて[心]変換
自身の船長効果倍率対象の心属性とマッチした効果。テゾーロとはことなり体力条件がなく[邪魔]以外は必ず変換することができます。
![]() | テゾーロ 全スロ[心]変換 |
敵の防御力を0にできる必殺技
必殺技は「敵全体にキャラの攻撃×35倍の心属性ダメージを与えた後、2ターンの間防御力を0にする」というもの。
特訓の森「ヒゲ」のジョズのような、非常に防御力が高い敵に対して使えます。
状態異常無効の敵には防御ダウンが効かない
防御力ダウンは状態異常の一種です。敵が状態異常無効を発動している場合は防御力を0にすることはできません。
全体ダメージは優位属性で約10万
シャンクス(黒衣)の必殺技は、知属性の敵に対して最大98000ダメージを与えることができます。複数の敵を一掃できることもあります。
超進化前のシャンクスの評価について記載内容です。
シャンクスのおすすめパーティ解説91
シャンクスの特徴
【メリット】
[心]出現率UPで高速周回向け。倍率は2.75倍×スロ一致2倍でほぼ5.5倍火力。
【デメリット】
単一属性での編成で弱点属性がつけない。攻撃倍率2.75倍はフェス限の中では平凡。
役割に応じた編成例
編成例:決戦/コロシアムなど






編成内容について
攻撃力強化役 | デュバル(見送り),ウソップ(衝撃) モモンガ(決戦) |
---|---|
スロット強化役 | セニョール ルフィ(海賊同盟) 曹長コビー 新世界フランキー...etc |
軽減役、回復役、遅延役はクエストに応じて編成します。
耐久もできるバランス型
エンハンス役はルフィとフランキーとハンコックの3体です。耐久が必要な場面では、ハンコックの遅延とマンシェリーの回復でターン稼ぎが可能な編成です。
フェス限シャンクスのおすすめ編成例おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
育成関連記事
必殺本 | Tボーンの絶対正義 珍獣島のバトラー伯爵 |
---|---|
同キャラ | 見習いシャンクス&バギー 襲来シャンクス マキノのBARで大波乱 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() +100 | ![]() +100 | ![]() - |
回復スタータスはスキルに影響しない
回復力が影響する性能ではありません。基本的な体力と攻撃強化をしましょう。
シャンクス(黒衣)のステータス91
★6+ 四皇 赤髪のシャンクス

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 斬撃 | 博識 | 65 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1,574 | 752 | 277 |
最大時 | 3,204 | 1,510 | 464 |
限界突破時 | 3684 | 1795 | 554 |
スキル
必殺技:天を割る隻腕 |
---|
発動ターン:19→14ターン |
1ターンの間敵全体の防御力を0にし、敵1体にキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージを与え、一味の全てのスロットを[心]に変換する |
船長効果:頂上で巡る麦わらの絆 |
心属性の攻撃を2.75倍、体力を1.3倍にし、体力が多いほど[心]スロット出現率が大きく上昇する |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | 心属性は[知]スロットも有利扱い |
限界突破2 | タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×3倍の上乗せダメージ |
★6 シャンクス 黒衣の四皇

※だるまさん情報提供ありがとうございました。
ステータスの詳細はこちらステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 斬撃 | 博識 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1,537 | 736 | 261 |
最大時 | 3,140 | 1,400 | 418 |
限界突破時 | 3620 | 1685 | 508 |
スキル
必殺技:覇王色の覇気・皇 |
---|
発動ターン:25→20ターン |
敵全体にキャラの攻撃×35倍の心属性ダメージを与えた後、2ターンの間防御力を0にする |
船長効果:四皇の覇気・赤髪 |
心スロット出現率上昇、攻撃開始前体力が多いほど心属性の攻撃が大きくなる |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | 心属性は[知]スロットも有利扱い |
限界突破2 | タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×3倍の上乗せダメージ |
★5 シャンクス 黒衣の赤髪

※すーーたーーーさん情報提供ありがとうございました。
ステータスの詳細はこちらステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 斬撃 | 博識 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 478 | 285 | 185 |
最大時 | 1,650 | 780 | 291 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:覇王色の覇気・皇 |
---|
発動ターン:25→20ターン |
敵全体にキャラの攻撃×35倍の心属性ダメージを与えた後、2ターンの間防御力を0にする |
船長効果:四皇の覇気・赤髪 |
心スロット出現率上昇、攻撃開始前体力が多いほど心属性の攻撃が大きくなる |
船員効果
船員効果 | なし |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
攻略実績
クエスト | 攻略 | クエスト | 攻略 |
---|---|---|---|
白ひげ | ◯ | シャンクス | ◯ |
キャベツ | ◯ | ガープ | ◯ |
クエスト | 攻略 | クエスト | 攻略 |
---|---|---|---|
「鷹」 | ◯ | 「ヒゲ」 | ◯ |
「雉」 | ◯ | 「火拳」 | ◯ |
「神」 | ◯ | 「蛇」 | ◯ |
「赤髪」 | ◯ | 「太陽」 | ◯ |
「天夜叉」 | ◯ | 「ROOM」 | ◯ |
「猿」 | ◯ | 「闇」 | ◯ |
攻略編成例一覧
特訓の森攻略編成例準備中。
決戦ゼファー

※K.N@トレクル3.8組さん情報提供ありがとうございました!!
攻略手順必要スキルLv | 肉スロット次第では ガープ,Mr.2ボンクレー コビー,ウソップ(衝撃)14~16ターン発動 |
---|---|
コスト | 156 |
配置 | 攻撃力の高いガープなどを中段に配置 |
1~4階
- 1階:GOOD前攻撃をいれつつ肉スロ温存(経過ターン3)
- 2階:肉を補給しつつターン稼ぎ(経過ターン6~8)
- 3階:周りのビリオンズを倒す。次のターンでアインを倒します。(経過ターン2)
- 4階:タツノオウを選択して肉補給しつつ攻撃。残る敵を倒します。(経過ターン2)
5階
- 3ターンで倒すのでパーフェクトチェインが必須。
- コビー発動。スロットによってはガープ→Mr.2でスロット変換
決戦ピーカ

※K.N@トレクル3.8組さん情報提供ありがとうございました!!
攻略手順必要スキルLv | 肉スロット次第では ガープ,Mr.2ボンクレー コビー,ウソップ(衝撃)14~16ターン発動 |
---|---|
コスト | 156 |
配置 | 攻撃力の高いガープなどを中段に配置 |
1~4階
- 1階:GOOD前攻撃をいれつつ肉スロ温存(経過ターン3)
- 2階:肉を補給しつつターン稼ぎ(経過ターン6~8)
- 3階:周りのビリオンズを倒す。次のターンでアインを倒します。(経過ターン2)
- 4階:タツノオウを選択して肉補給しつつ攻撃。残る敵を倒します。(経過ターン2)
5階
- 3ターンで倒すのでパーフェクトチェインが必須。
- コビー発動。スロットによってはガープ→Mr.2でスロット変換
決戦ベラミー

必要スキルLv | 全員20ターン前後 |
---|
決戦ミホーク

使用スキル | ハンコック、エネル コビー、ウソップ |
---|---|
スキルLv | 使用キャラ20ターン前後 |
決戦青キジ

必要スキルLv | アルビダ10ターン以内 その他,シャンクス以外スキルマ |
---|---|
コスト | 166 |
決戦マゼラン

スキルLv | 全員17ターン前後 (シャンクス未使用) |
---|---|
能力解放 | 毎ターン回復Lv5 |
決戦暴君くま

スキルLv | 全員20ターン前後 |
---|---|
能力解放 | 毎ターン回復Lv5 |
決戦黒ひげ

使用スキルLv | 全員18ターン前後 |
---|---|
船 | コーティング船LvMAX |
ログインするともっとみられますコメントできます