トレクルで登場する白ひげ 四皇は超進化をするスゴフェス限定キャラ。力属性、打突/強靭タイプです。ここでは白ひげ 四皇の強い点や使い方を評価しています。
別バージョンの白ひげはこちら白ひげの評価点と基本性能

アイコンを押すと性能が表示されます。
白ひげの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
5.5 | 8.0 | B |
限界突破拡張の評価
限界突破拡張はすべきか | 必要なし |
---|
超進化後の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 打突 / 強靭 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3806 / 1558 / 347 限界突破時:4808 / 1973 / 497 | ||
【入手方法】 超進化 | 【コスト】 65 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:25→17ターン 限界突破時:23→15ターン 船員の必殺ターンを1短縮、敵全体のHPを30%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替える(お邪魔も変換可) | ||
船長効果 | ||
一味の体力を少し上昇させ、残り体力が少ないとき一味の攻撃を3倍、それ以外の時は攻撃を1.75倍にする 限界突破時:- |
超進化前の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 打突 / 強靭 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3900 / 1360 / 235 限界突破時: / / | ||
【入手方法】 スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:25→17ターン 限界突破時:- 敵全体のHPを30%減らす | ||
船長効果 | ||
残り体力が少ない時、一味の攻撃を3倍にする 限界突破時:- |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎攻撃力の12%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする 力属性 |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
白ひげの船長評価と相対比較
船長効果の強い点まとめ
- どんなキャラでも編成可能
- 超進化することで最低倍率が追加
船長効果の内容
一味の体力を少し上昇させ、残り体力が少ないとき一味の攻撃を3倍、それ以外の時は攻撃を1.75倍にする
最低倍率で攻撃1.75倍がかかる
体力が少ない時はおそらく★6と同じくHP30%以下です。ただし、★6+の超進化後は常時攻撃1.75倍がかかるため、1階で全滅などのリスクが少なくなります。
体力増加も追加!
体力増加の割合は不明ですが、HPが少ない時にかかる攻撃3倍の範囲が広くなります。
体力の調整に慣れが必要
体力の調整が難しいので、クエストデータを把握していないと厳しいです。決戦イベントなどでは、1階の敵のターン数が全員1のときに、何もできずに全滅してしまうこともあります。
属性やタイプを気にせず自由に編成できる
船長効果は属性やタイプの縛りがないので、どのようなキャラでも船長効果の恩恵を受けられます。
船長効果が有効になるまで攻撃力に倍率がかからないので、道中でターンを稼ぎやすいです。
モビー・ディック号と相性が良い
体力の総量が増えると30%未満の体力量が増えるだけでなく、船長効果の体力調整が楽になります。白ひげの船長効果とモビー・ディック号は相性が非常に良いです!
![]() | 冒険開始時、体力50%、攻撃力1.5倍、体力1.4倍 - |
今のトレクルでは通用しない
白ひげの最大攻撃倍率は3倍で低いです。現在の高難易度クエストでは通用しない船長効果です。
序盤でも扱いにくい
体力が30%以下にならないと3倍の攻撃倍率はでません。やり始めたばかりでは体力の調整が難しく負けるリスクのほうが大きくなってしまいます。
白ひげのスキル評価と使い方
スキル等の強い点まとめ
- 敵の体力を30%減らせる
- 超進化することで必殺短縮が追加
スキルの内容
船員の必殺ターンを1短縮、敵全体のHPを30%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替える(お邪魔も変換可)
船員の必殺ターンを短縮
特定タイプや属性問わず、船員ならどのようなキャラでも必殺ターンを短縮することができます。
自スロ以外をランダム変換
[お邪魔]も対象にランダム変換します。自属性スロットは対象外なのでルッチ(フェス限)の自スロ出現率UPと相性が良いです。
敵のHPを無条件で削る
倍率ではなく割合でダメージを与えるため、敵のHPに左右されません。例えば、敵のHPが100万の場合は、無条件に30万のダメージを与えます。
他の30%割合ダメージを持つキャラと比較して、メリット効果がありながら最短17ターンは非常に優秀。
フリックパでほぼ必須
シュガーの必殺技で倒すフリックパでは、白ひげは船長として使えます。白ひげの必殺技レベルが高いほど安定します。
撃破スキルキャラ
![]() | - 残り体力が少ない敵を全て戦闘不能にする |
![]() | 32→15ターン 1ターンの間敵全体の防御力を0にし、対象の敵1体のHPが25%以下の時その敵を撃破し、対象の敵1体のHPが25%より多い時はその敵1体のHPを30%減らす |
バリアには割合ダメージが効かない
バリアの中でも、タップ判定「GOOD」「GREAT」「PERFECT」で解除することができるものは白ひげの必殺技が無効化されます。コンボ数のhitバリアなら、ナイトメアルフィなど複数回ダメージで解除してから割合ダメージを与えることができます。
海賊祭の性能と評価

海賊祭の評価点
評価 | A |
---|
基本性能
スタイル | 攻撃型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 7693 | 攻撃力 2565 |
回復力 547 | 速度 150 | 防御力 146 |
必殺技 / CT:23 | |
---|---|
敵全体の体力を48%減らす | |
能力 | |
残り体力が30%以下の時、一味の攻撃アップLv8と防御アップLv8 |
白ひげの編成とおすすめメンバー
編成例の詳細はこちら
白ひげの編成例と船員候補船員で欲しいスキル
![]() | 白ひげにエンハンスがないため攻撃強化が必須。 |
![]() | 攻撃強化と合わせて発動しましょう。 |
エンハンス役の船員候補
ダブルエンハンス | |
---|---|
![]() 斬撃/打突 | 21→15ターン 船長が力・技・速属性の時、1ターンの間力・技・速属性の攻撃とスロットの影響が1.75倍、[お邪魔]スロットを自属性に変換、船長が心・知属性の時、3ターンの間力・技・速属性の攻撃とスロットの影響が1.75倍、全てのスロットを[G]に変換する |
![]() 斬撃/博識 | 21→15ターン 敵1体のHPを10%減らし、敵が遅延無効・状態異常無効の時、1ターンの間一味の攻撃とスロットの影響をかなり大きくする |
攻撃強化 | |
![]() 強靭/格闘 | 18→12ターン 敵全体にキャラの攻撃×50倍の属性ダメージを与え、2ターンの間「ルッチ&カク」になり、船長が強靭・格闘・斬撃タイプキャラの時、1ターンの間強靭・格闘・斬撃タイプキャラの攻撃を2倍にする |
![]() 格闘/強靭 | 19→13ターン 敵1体のHPを15%減らし、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減、船長が力か速属性の時、自分のスロットを[力]スロットに変換し、1ターンの間一味の攻撃を1.75倍にする |
スロット強化 | |
![]() 格闘/強靭 | 16→12ターン 敵1体のHPを15%減らし、全ての毒状態を回復、1ターンの間一味のスロットの影響をかなり大きくする |
![]() 強靭/自由 | 22→15ターン 敵1体にキャラの攻撃×15倍の速属性ダメージを与え、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
ドロップ入手の船員候補
![]() 斬撃/強靭 | 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果を無視して200000の固定ダメージを与え、一味にかかっている必殺封じ状態を5ターン回復、1ターンの間斬撃と強靭タイプキャラの攻撃を1.75倍にし、船長が斬撃か強靭タイプキャラの時、3ターンの間一味の[連]スロットの出現率を大きく上昇させ[連]スロットを有利スロット扱いにする |
![]() 強靭/野心 | 28→14ターン 一味にかかっている攻撃ダウン・封じ・船長効果無効状態を6ターン回復し、自分と隣接スロットを[肉]スロットに変換、3ターンの間ターン内で与えたコンボ数が12以上から強靭と野心タイプキャラの攻撃が2.25倍になる |
![]() 強靭/格闘 | 30→15ターン 敵1体にキャラの攻撃×150倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃が2倍になる |
![]() 打突/強靭 | 21→9ターン 敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時、[邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間打突と強靭タイプキャラの攻撃が1.75倍になる |
![]() 自由/強靭 | 29→14ターン 敵1体に力属性大ダメージを与え、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間強靭・自由・格闘タイプキャラのスロットの影響を2倍、必殺発動時の体力が30%以下の時、1ターンの間同タイプキャラのスロットの影響を2.25倍にする |
![]() 強靭/格闘 | 28→14ターン 一味にかかっているスロット出現率のアップ・ダウン効果を解除し、一味全員の属性スロットを消費して消費した属性スロットの数(0個~6個)に応じて威力が上昇し、最大でキャラの攻撃×350倍になる力属性ダメージを敵1体に与え、与ダメージ後全てのスロットを自属性スロットに変換、敵が状態異常無効・遅延無効、いずれかの毒状態無効の時、1ターンの間力・技・速属性のスロットの影響をかなり大きくし、必殺発動ターン内にPERFECT攻撃4回成功でさらに2ターンの間、同属性スロットの影響がかなり大きくなる |
![]() 博識/強靭 | 30→16ターン![]() ![]() |
![]() 強靭/斬撃 | 29→14ターン 敵全体に全ての防御効果を無視して攻撃×50倍の心属性ダメージを与え、隣接するスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間強靭タイプキャラのスロットの影響を倍にする |
![]() 博識/強靭 | 28→14ターン [肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
サポートキャラ
![]() | 白ひげ 冒険中1回限り、サポート対象キャラが敵HP減少・直接ダメージを与える必殺発動時、自由と強靭タイプキャラの[空][不利]を自属性スロットに変換する |
フレンドで選びたいキャラ
![]() | 冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、攻撃開始前体力が少ないほど強靭と打突タイプキャラの攻撃が上昇し、最小で3.25倍、最大4.5倍、受けるダメージを20%減らし、回復力を0にする |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
育成関連記事
必殺本 | VSクラーケン トワイライトパーティ |
---|---|
同キャラ | 襲来戦白ひげ トレジャー交換所 |
ステータス詳細
白ひげ 四皇

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 打突 | 強靭 | 65 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 3148 | 996 | 142 |
最大時 | 3806 | 1558 | 3806 |
限界突破時 | 4808 | 1973 | 497 |
スキル
必殺技:四皇“白ひげ” 誇り高き背中 |
---|
発動ターン:25→17ターン |
船員の必殺ターンを1短縮、敵全体のHPを30%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替える(お邪魔も変換可) |
船長効果:心臓一つの人間一人 |
一味の体力を少し上昇させ、残り体力が少ないとき一味の攻撃を3倍、それ以外の時は攻撃を1.75倍にする |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 打突タイプの基礎攻撃力と基礎体力が+60される |
限界突破2 | 自分は痺れ状態を完全に回避する |
白ひげ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 打突 | 強靭 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 3148 | 978 | 110 |
最大時 | 3900 | 1360 | 3900 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:海震 |
---|
発動ターン:25→17ターン |
敵全体のHPを30%減らす |
船長効果:世界を滅ぼす力 |
残り体力が少ない時、一味の攻撃を3倍にする |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
エドワード・ニューゲート

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 打突 | 強靭 | 40 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 70(1,422,664) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1338 | 522 | 80 |
最大時 | 3220 | 1060 | 3220 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:海震 |
---|
発動ターン:25→17ターン |
敵全体のHPを30%減らす |
船長効果:世界を滅ぼす力 |
残り体力が少ない時、一味の攻撃を3倍にする |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
白ひげと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます