トレクルで登場するドフラミンゴ 天より降り注ぐ凶弾の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
評価点と基本性能
ドフラミンゴの評価点

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
8.5 | 8.5 | S | S |
最強船長 | リセマラ | ||
B | C |
キャラ性能表
画像 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
![]() | 野心 | 斬撃 |
入手方法 | コスト | コンボ数 |
超進化 | 65 | 4 |
体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
5508 | 2154 | 464 |
【能力スロット数】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
通常 | 20→15ターン | 限界突破 | 18→13ターン |
---|---|---|---|
通常時 | |||
敵全体にキャラの攻撃x300倍の無属性ダメージを与え、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、体力を最大体力の30%回復、必殺発動時すでに異t味が攻撃力強化・スロット影響増大効果を同時に発揮している時、2ターンの間野心タイプキャラの基礎攻撃力が+1250、チェイン係数が+1.5、(この効果は敵や味方の打ち消し効果を受けない)、それ以外の場合は、2ターンの間野心タイプキャラの攻撃とスロットの影響を2.5倍にする(これら効果は敵や味方の打ち消し効果を受けない) | |||
上限突破 | |||
敵全体にキャラの攻撃×300倍の無属性ダメージを与え、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、一味にかかっている痺れ状態を6ターン回復、体力を最大体力の30%回復、必殺発動時すでに一味が攻撃力強化・スロット強化を同時に発揮している時、2ターンの間野心と斬撃タイプキャラの基礎攻撃力を+1500、2ターンの間チェイン係数が+1.8(この効果は敵と味方の打ち消し効果を受けない)、それ以外の時は、2ターンの間野心と斬撃タイプキャラの攻撃を2.75倍、スロットの影響を2.5倍にする(この効果は敵と味方の打ち消し効果を受けない) |
共闘性能 | |
---|---|
船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、力属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
必殺技 | ターン数:10 全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に200万ダメージを与え、全プレイヤーの一味の属性スロットを自属性スロットに変換し、一味の必殺ターンを2短縮する |
アクション | 2ターンの間敵全体の野心タイプ耐性を30%下げ、斬撃タイプ耐性を20%下げる |
効果 |
---|
最終BATTLE開始時、1ターンの間チェイン係数が+0.5される |
対象 |
野心タイプ |
能力 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | 野心タイプキャラの基礎攻撃力が+125される |
![]() | 自分以外の野心タイプキャラが必殺使用時、自分の必殺ターンが1短縮される |
![]() | 回復無効状態7ターン回復する |
![]() | ダメージを受けた次のターン、自分の基礎攻撃力が+30される/被ダメージ量上昇状態を3ターン回復する |
![]() | 冒険開始時の自分の必殺ターンを5短縮する |
通常時 |
---|
野心タイプキャラの攻撃を約5.25倍、野心タイプキャラ以外の攻撃を3.75倍、一味の体力1.3倍にし、野心タイプキャラは[技][速]スロットも有利スロット扱いになり、一味は必殺封じ状態を10ターン回復する |
Lv上限突破 |
一味の必殺ターンを1短縮、野心と斬撃タイプキャラの攻撃を5.5倍、野心と斬撃タイプキャラ以外の攻撃を3.75倍、一味の体力を1.3倍にし、野心と斬撃タイプキャラ以外の攻撃を3.75倍、一味の体力を1.3倍にし、野心と斬撃タイプキャラは[技][速]スロットも有利スロット扱いになり、一味は必殺封じ状態を10ターン回復、一味の必殺技で攻撃上昇・スロット影響増大効果が発動した時、その効果を1ターン延長する |
効果 |
---|
敵全体にキャラの攻撃×150倍の無属性ダメージを与え、野心タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、野心タイプキャラを超野心タイプにタイプ超化させる |
発動条件 |
一味にルフィ、ロー、ディアマンテ、ピーカ、トレーボル、ヴェルゴ、シュガー、カイドウ、シーザー、モネの誰かから1人以上いる時、または敵の行動により、一味のサポート効果が発動した時 |
レベル上限突破 | |
---|---|
Lv1 | 最大Lv.105 |
Lv2 | 最大Lv.110 海賊祭能力:力属性の攻撃アップLv5、体力アップLv5、速度アップLv5、技属性の敵の体力ダウンLv4、防御ダウンLv4、防御ダウンLv4、一味のドフラミンゴ、ヴェルゴ、トレーボル、ディアマンテ、ピーカ、シュガー、ジョーラ、ラオG、マッハバイス、セニョール・ピンク、デリンジャー、グラディウス、バファッロー、ベビー5、モネ、キュイーンの必殺CTのたまる速度アップLv3 |
Lv3 | 最大Lv.120 船長効果:一味の必殺ターンを1短縮、野心と斬撃タイプキャラの攻撃を5.5倍、野心と斬撃タイプキャラ以外の攻撃を3.75倍、一味の体力を1.3倍にし、野心と斬撃タイプキャラ以外の攻撃を3.75倍、一味の体力を1.3倍にし、野心と斬撃タイプキャラは[技][速]スロットも有利スロット扱いになり、一味は必殺封じ状態を10ターン回復、一味の必殺技で攻撃上昇・スロット影響増大効果が発動した時、その効果を1ターン延長する |
Lv4 | 最大Lv.130 海賊祭必殺技:大範囲の敵の攻撃ダウンLv8(20秒)、攻撃×3.5倍のダメージを与え、残り体力が40%以上の時、残り体力の多い敵1体に防御力を無視して攻撃×2倍のダメージ |
Lv5 | 最大Lv.150 必殺技:敵全体にキャラの攻撃×300倍の無属性ダメージを与え、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、一味にかかっている痺れ状態を6ターン回復、体力を最大体力の30%回復、必殺発動時すでに一味が攻撃力強化・スロット強化を同時に発揮している時、2ターンの間野心と斬撃タイプキャラの基礎攻撃力を+1500、2ターンの間チェイン係数が+1.8(この効果は敵と味方の打ち消し効果を受けない)、それ以外の時は、2ターンの間野心と斬撃タイプキャラの攻撃を2.75倍、スロットの影響を2.5倍にする(この効果は敵と味方の打ち消し効果を受けない) 海賊祭耐性 行動封じを回避、技属性から受けるダメージを40%軽減する 海賊祭必殺技 大範囲の敵の攻撃ダウンLv10(30秒)、防御ダウンLv10(30秒)、攻撃×4倍のダメージを与え、残り体力の多い敵2体に防御力を無視して攻撃×2.5倍のダメージ |
ドフラミンゴの評価点

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
9.0 | 9.0 | S | S |
最強船長 | リセマラ | ||
キャラ性能表
通常 | 20→15ターン | 限界突破 | 18→13ターン |
---|---|---|---|
通常時 | |||
敵全体にキャラの攻撃x300倍の無属性ダメージを与え、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し一味が攻撃力強化・スロット影響増大効果を同時に発揮している時、1ターンの間野心タイプキャラの基礎攻撃力が+1000、チェイン係数が+1.4、それ以外の場合、体力を最大体力の30%回復、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃とスロットの影響を2.25倍にする | |||
上限突破 | |||
共闘性能 | |
---|---|
船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、力属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
必殺技 | ターン数:10 全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に200万ダメージを与え、全プレイヤーの一味の属性スロットを自属性スロットに変換し、一味の必殺ターンを2短縮する |
アクション | 2ターンの間敵全体の野心タイプ耐性を30%下げ、斬撃タイプ耐性を20%下げる |
効果 |
---|
最終BATTLE開始時、1ターンの間チェイン係数が+0.5される |
対象 |
野心タイプ |
能力 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | 野心タイプキャラの基礎攻撃力が+125される |
![]() | 自分以外の野心タイプキャラが必殺使用時、自分の必殺ターンが1短縮される |
![]() | 回復無効状態7ターン回復する |
![]() | ダメージを受けた次のターン、自分の基礎攻撃力が+30される/被ダメージ量上昇状態を3ターン回復する |
![]() | 冒険開始時の自分の必殺ターンを5短縮する |
通常時 |
---|
野心タイプキャラの攻撃を約5倍、野心タイプキャラ以外の攻撃を3.75倍、一味の体力1.3倍にし、野心タイプキャラは[技][速]スロットも有利スロット扱いになり、一味は必殺封じ状態を10ターン回復する |
Lv上限突破 |
効果 |
---|
敵全体にキャラの攻撃×150倍の無属性ダメージを与え、野心タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、野心タイプキャラを超野心タイプにタイプ超化させる |
発動条件 |
一味にルフィ、ロー、ディアマンテ、ピーカ、トレーボル、ヴェルゴ、シュガー、カイドウ、シーザー、のいずれかのキャラがいる時、または敵の行動により、一味のサポート効果が発動した時 |
超進化させるべき?
強化段階 | 船長効果 | 必殺技 |
---|---|---|
通常(★6) | 攻撃倍率:5倍 対象:野心タイプ 有利スロット扱い:[速][技] ギミック回避:必殺封じ10ターン回復 | 全体ダメージ:攻撃×300倍 条件①:攻撃・スロット強化発動時 基礎攻撃上昇:+1000 チェイン加算:+1.4 条件②:条件①以外の状態 攻撃強化:2.25倍 スロット強化:2.25倍 |
超進化(★6+) | 攻撃倍率:5.25倍 対象:野心・斬撃タイプ 有利スロット扱い:[速][技] ギミック回避:必殺封じ10ターン回復 | 全体ダメージ:攻撃×300倍 HP回復:30%割合 条件①:攻撃・スロット強化発動時 基礎攻撃上昇:+1250(2ターン) チェイン加算:+1.5(2ターン) 条件②:条件①以外の状態 攻撃強化:2.5倍 スロット強化:2.5倍 いずれのエンハンス効果も打ち消し無効 |
超進化(★6+)+上限突破 | 攻撃倍率:5.5倍 対象:野心・斬撃タイプ 有利スロット扱い:[速][技] ギミック回避:必殺封じ10ターン回復 攻撃強化・スロット強化:自動1ターン延長 | 全体ダメージ:攻撃×300倍 痺れ回復:6ターン HP回復:30%割合 条件①:攻撃・スロット強化発動時 基礎攻撃上昇:+1500(2ターン) チェイン加算:+1.8(2ターン) 条件②:条件①以外の状態 攻撃強化:2.75倍 スロット強化:2.5倍 いずれのエンハンス効果も打ち消し無効 |
上位互換の性能で超進化させるべき
船長効果と必殺技がそれぞれ上位互換になります。用途としては、特殊割込みによる打消しを回避する事が出来ます。
船長効果の評価
船長効果の内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 野心タイプの攻撃を約5倍
- それ以外の攻撃は3.75倍
- [技][速]スロット有利扱い
- 必殺封じを10ターン回復
野心タイプの攻撃を約5倍
ドフラミンゴの船長効果で野心タイプの攻撃を約5倍にします。最新の属性超化持ちやダブルキャラなどと同じ高倍率で、大きな火力が簡単に出せます。
野心タイプ以外の攻撃は3.75倍
野心タイプ以外のキャラは攻撃が3.75倍になります。他のタイプのギミック解除役などを自由に編成できるものの、火力の低下を防ぐために野心タイプ以外は最小限に抑えたいです。
[技][速]スロット有利扱い
野心タイプは[技]と[速]スロットが有利扱いになります。自然にスロットが揃う確率が高くなり、道中の突破などがしやすくなります。
必殺封じを10ターン回復
船長効果で必殺封じを10ターン解除でき、フレンドもドフラミンゴなら計20ターン回復が可能です。解除役の節約につながるので便利ですが、必殺封じの解除持ちは少なくありません。
主な必殺封じ解除持ち
![]() 博識/自由 | 力属性・博識・自由タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.2倍、一味は必殺封じ状態を10ターン回復する |
![]() 自由/射撃 | 一味の攻撃をスロット一致時約5倍、通常時4.5倍にし、体力を1.3倍、一味は[速][技]スロットも有利スロット扱い、一味は船長効果無効・必殺封じ状態を10ターン回復、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×1倍の体力を回復する |
![]() 斬撃/野心 | 技属性の攻撃を4.5倍、技属性以外の攻撃を4倍、一味の体力を1.5倍にし、一味は必殺封じ状態を10ターン回復、敵から受けたダメージの総ダメージが20000以上の場合、技属性の攻撃が5倍、各バトルの開始時に敵全体のHPを20%減らす |
![]() 斬撃/博識 | 一味の攻撃を4.5倍、体力を1.2倍、[速][心]スロットも有利スロット扱い、受けるダメージを20%減らし、一味は必殺封じ状態を10ターン回復、1ターン内のPERFECTの数に応じてターン終了時に敵全体に最大でキャラの攻撃×1000倍の無属性ダメージを与える |
![]() 射撃/格闘 | 格闘と射撃タイプキャラの攻撃を4倍、体力を1.5倍にし、同タイプキャラは[知][心]スロットも有利スロット扱いになり、一味は必殺封じ・必殺ターン巻き戻しを10ターン回復する |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 攻撃x300倍の全体無属性ダメージ
- [お邪魔]を含む全スロ自属性変換
- 2種強化時に基礎攻撃力とチェイン強化
- 未強化時は攻撃/スロ強化2.25倍
攻撃x300倍の全体無属性ダメージ
ドフラミンゴのスキルで、攻撃×300倍の全体無属性ダメージを与えられます。仮に攻撃力が1000なら30万ダメージを与えられ、ボス周辺のザコ一掃などに役立ちます。
[お邪魔]を含む全スロ自属性変換
[お邪魔]を含め、全スロットを自属性に変換できます。特殊割込みやスロット変換不可などを受けない限り、自属性スロットを確実に揃えられます。
2種強化時に基礎攻撃力とチェイン強化
スキル発動時に攻撃とスロットが同時に強化されていれば、野心タイプの基礎攻撃力が+1000、チェイン係数が+1.4に強化します。攻撃とスロットの強化はボス戦でほぼ使うため、発動条件は易しいです。
トップクラスのチェイン加算
主要エンハンスには及びませんが、基礎攻撃力強化とチェイン加算は与ダメージの上昇に貢献します。特にチェイン+1.4は、上昇値が黄猿と並んでトップクラスです。
![]() 射撃/自由 | ⑵19→14ターン ⑵一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっている必殺封じ状態を10ターン回復、1ターンの間力・技・速属性に通常攻撃による属性相性の影響を2倍、チェイン係数が+1.4される |
未強化時は攻撃/スロ強化2.25倍
スキル使用時にエンハンス未使用であれば、攻撃とスロットが2.25倍に強化され、体力が最大体力の30%回復します。倍率はそこそこ高いですが、高火力を追求するなら他の高倍率エンハンスを使いましょう。
タイプ超化の評価
タイプ超化:必殺技 |
---|
敵全体にキャラの攻撃×150倍の無属性ダメージを与え、野心タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、野心タイプキャラを超野心タイプにタイプ超化させる |
発動条件 |
一味にルフィ、ロー、ディアマンテ、ピーカ、トレーボル、ヴェルゴ、シュガー、カイドウ、シーザー、モネの誰かから1人以上いる時、または敵の行動により、一味のサポート効果が発動した時 |
必殺巻き戻しに対応できる
ドフラミンゴのタイプ超化で野心タイプの必殺ターンを1短縮できます。スキルで対応できない場合に非常に便利な性能です。
条件は易しい
タイプ超化の発動条件の編成必須キャラは多く、ルフィやローが対象のため難しくありません。また、対象キャラを編成できない場合でも、敵の行動でサポート効果が発動すれば条件を満たせます。
編成したいキャラ
![]() 自由/格闘 | 19→14ターン 一味にかかっている封じ・船長効果無効状態を5ターン回復し、敵全体にかかっている残り体力1で耐える効果を5ターン減らし、一味がチェイン係数固定状態の時、1ターンの間一味にかかっているチェイン係数固定状態の効果が+0.2され、それ以外の時は、1ターンの間チェイン係数を2.75倍に固定する |
![]() 格闘/自由 | 35→28ターン 一味にかかっている必殺封じ・攻撃ダウン・擬音隠し状態を5ターン回復、一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間一味の攻撃を2倍にする |
![]() 自由/格闘 | 18→12ターン 上段と下段のスロットを自属性スロットに変換、一味のスロットを1ターン固定し、一味にかかっている痺れ・必殺封じ状態を5ターン回復、2ターンの間チェイン係数が+0.8される |
![]() 斬撃/自由 | 18→12ターン 敵全体に100000の固定ダメージを与え、敵全体にかかっている残り体力1で耐える効果を5ターン減らし、一味にかかっている封じ・船長効果無効・痺れを5ターン回復する |
![]() 斬撃/野心 | 18→12ターン 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() 野心/強靭 | 19→13ターン 敵1体のHPを20%減らし、封じ・船長効果無効状態を4ターン回復、野心タイプキャラの[[邪魔]]を含む全てのスロットを[G]に変換する |
![]() 野心/射撃 | 20→14ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() 野心/博識 | 20→15ターン 選択したキャラ(5体まで選択可能)を3ターンの間コスト40、攻撃力2500の「くまのオモチャ」に変える。「くまのオモチャ」は一定の状態異常を無視して攻撃することができ、シュガーの攻撃後に自動で攻撃を行い、シュガーと「くまのオモチャ」は通常攻撃のチェイン係数増加量が+0.7、全てのバリアを無視してダメージを与える |
![]() 野心/強靭 | 19→14ターン 1ターンの敵全体の被ダメージを2倍に上昇、敵1体に1,000,000の無属性ダメージを与え、全てのスロットを自属性スロットに変換する |
![]() 野心/強靭 | 20→15ターン 全ての防御効果を無視して敵全体のHPを20%減らし、[お邪魔][肉]スロットを[連]スロットに変換、1ターンの間力・技・知属性の攻撃を2.25倍、このターン内PERFECT攻撃3回成功で次のターン力・技・知属性のスロットの影響を2.5倍にする |
海賊祭ステータス

海賊祭の評価点
評価 | S |
---|
基本性能
スタイル | 攻撃型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 8813 | 攻撃力 2800 |
回復力 510 | 速度 192 | 防御力 98 |
必殺技 / CT:30 | |
---|---|
大範囲の敵の攻撃ダウン Lv.7(20秒)、攻撃×2.5倍のダメージを与え、残り体力が50%以上の時、残り体力の多い敵1体に防御力を無視して攻撃×2倍のダメージ | |
能力 | |
野心タイプの仲間の攻撃アップ Lv.5、速度アップ Lv.4、強靭タイプの敵の体力ダウン Lv.3 | |
耐性 | |
行動封じを回避、強靭タイプから受けるダメージを30%軽減する |
大範囲に2.5倍のダメージ
ドフラミンゴの必殺技で大範囲の敵に攻撃×2.5倍のダメージを与えます。範囲が広く、倍率が高いため敵を一掃しやすいです。
体力50%以上ならさらにダメージ
自分の残り体力が50%以上であれば体力の高い敵1体に対して防御力を無視しして2倍のダメージを与えます。必殺CTのたまる速度アップキャラを編成するかサブキャラに編成することで実現しやすいです。
敵に攻撃ダウンを付与
大範囲の敵にLv7の攻撃ダウンを付与できます。レベルが高く、秒数も長いため有利に立ち回ることができます。
防御力が低い
ドフラミンゴは防御力が98と低めに設定されています。他のキャラで防御力を上げたり、サブキャラに編成して必殺CTがある程度たまった状態でバトルに出られるよう調整しましょう。
野心タイプを中心に編成しよう
ドフラミンゴの能力でバフ効果を得られるのは野心タイプです、攻撃と速度がアップするため敵を倒しやすくなります。
敵に強靭タイプがいると有利
強靭タイプの敵の体力をLv3ダウンさせられます。敵の体力が低くなることで勝てる可能性を挙げることができます。
![]() 攻撃型 | 【能力】:野心タイプの仲間速度アップ Lv.6、攻撃アップ Lv.6 【CT】:32【スキル】:自分の速度アップLv.12(20秒)、敵1体に攻撃×1.8倍のダメージを与え、これを5回行う |
![]() 攻撃型 | 【能力】:野心タイプの仲間の吹き飛ばし発生率アップ Lv.5、クリティカル発生率アップ Lv.5、一味の攻撃アップ Lv.7 【CT】:25【スキル】:野心タイプの仲間のクリティカル発生率アップ Lv.5(20秒)、横大範囲の敵に攻撃×2.5倍のダメージを与え、強靭タイプの敵に攻撃×2倍のダメージ |
![]() 攻撃型 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップLv.7 【CT】:32【スキル】:横中範囲の敵に防御力を無視して、攻撃×1.5倍のダメージを与え、力属性の仲間の防御アップLv.3(10秒) |
![]() 防御型 | 【能力】:射撃・野心タイプの仲間の体力アップ Lv.5、防御アップ Lv.3、攻撃アップ Lv.3、自分の吹き飛ばし発生率アップ Lv.5 【CT】:30【スキル】:横大範囲の敵に1500の固定ダメージを与え、仲間の吹き飛ばし発生率アップ Lv.5(20秒)、残り体力が50%以下の時、小範囲の仲間の体力を回復の2.5倍回復 |
![]() 妨害型 | 【能力】:野心・強靭タイプの仲間の攻撃アップ Lv.6、体力アップ Lv.6、敵全体の速度ダウン Lv.3 【CT】:33【スキル】:大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、敵全体に速度ダウン Lv7(20秒)、CT80%以上の敵2体を100%の確率で行動封じ状態にする(10秒) |

海賊祭の評価点
評価 | S |
---|
基本性能
スタイル | 攻撃型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 7644.8 | 攻撃力 2650.7 |
回復力 422.4 | 速度 192 | 防御力 98 |
必殺技 / CT:30 | |
---|---|
大範囲の敵の攻撃ダウン Lv.7(20秒)、攻撃×2.5倍のダメージを与え、残り体力が50%以上の時、残り体力の多い敵1体に防御力を無視して攻撃×2倍のダメージ | |
能力 | |
野心タイプの仲間の攻撃アップ Lv.5、速度アップ Lv.4、強靭タイプの敵の体力ダウン Lv.3 | |
耐性 | |
行動封じを回避、強靭タイプから受けるダメージを30%軽減する |
大範囲に2.5倍のダメージ
ドフラミンゴの必殺技で大範囲の敵に攻撃×2.5倍のダメージを与えます。範囲が広く、倍率が高いため敵を一掃しやすいです。
体力50%以上ならさらにダメージ
自分の残り体力が50%以上であれば体力の高い敵1体に対して防御力を無視しして2倍のダメージを与えます。必殺CTのたまる速度アップキャラを編成するかサブキャラに編成することで実現しやすいです。
敵に攻撃ダウンを付与
大範囲の敵にLv7の攻撃ダウンを付与できます。レベルが高く、秒数も長いため有利に立ち回ることができます。
防御力が低い
ドフラミンゴは防御力が98と低めに設定されています。他のキャラで防御力を上げたり、サブキャラに編成して必殺CTがある程度たまった状態でバトルに出られるよう調整しましょう。
野心タイプを中心に編成しよう
ドフラミンゴの能力でバフ効果を得られるのは野心タイプです、攻撃と速度がアップするため敵を倒しやすくなります。
敵に強靭タイプがいると有利
強靭タイプの敵の体力をLv3ダウンさせられます。敵の体力が低くなることで勝てる可能性を挙げることができます。
![]() 攻撃型 | 【能力】:野心タイプの仲間速度アップ Lv.6、攻撃アップ Lv.6 【CT】:32【スキル】:自分の速度アップLv.12(20秒)、敵1体に攻撃×1.8倍のダメージを与え、これを5回行う |
![]() 攻撃型 | 【能力】:野心タイプの仲間の吹き飛ばし発生率アップ Lv.5、クリティカル発生率アップ Lv.5、一味の攻撃アップ Lv.7 【CT】:25【スキル】:野心タイプの仲間のクリティカル発生率アップ Lv.5(20秒)、横大範囲の敵に攻撃×2.5倍のダメージを与え、強靭タイプの敵に攻撃×2倍のダメージ |
![]() 攻撃型 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップLv.7 【CT】:32【スキル】:横中範囲の敵に防御力を無視して、攻撃×1.5倍のダメージを与え、力属性の仲間の防御アップLv.3(10秒) |
![]() 防御型 | 【能力】:射撃・野心タイプの仲間の体力アップ Lv.5、防御アップ Lv.3、攻撃アップ Lv.3、自分の吹き飛ばし発生率アップ Lv.5 【CT】:30【スキル】:横大範囲の敵に1500の固定ダメージを与え、仲間の吹き飛ばし発生率アップ Lv.5(20秒)、残り体力が50%以下の時、小範囲の仲間の体力を回復の2.5倍回復 |
![]() 妨害型 | 【能力】:野心・強靭タイプの仲間の攻撃アップ Lv.6、体力アップ Lv.6、敵全体の速度ダウン Lv.3 【CT】:33【スキル】:大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、敵全体に速度ダウン Lv7(20秒)、CT80%以上の敵2体を100%の確率で行動封じ状態にする(10秒) |
関連記事
パーティ編成解説
ドフラミンゴv3の編成解説

おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ドフラミンゴ 天より降り注ぐ凶弾

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 野心 | 斬撃 | 65 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
限界突破時 | 5508 | 2154 | 464 |
スキル
必殺技:16発の聖なる凶弾 神誅殺 |
---|
発動ターン:20→15ターン |
敵全体にキャラの攻撃x300倍の無属性ダメージを与え、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、体力を最大体力の30%回復、必殺発動時すでに異t味が攻撃力強化・スロット影響増大効果を同時に発揮している時、2ターンの間野心タイプキャラの基礎攻撃力が+1250、チェイン係数が+1.5、(この効果は敵や味方の打ち消し効果を受けない)、それ以外の場合は、2ターンの間野心タイプキャラの攻撃とスロットの影響を2.5倍にする(これら効果は敵や味方の打ち消し効果を受けない) |
船長効果:天の支配者 |
野心タイプキャラの攻撃を約5.25倍、野心タイプキャラ以外の攻撃を3.75倍、一味の体力1.3倍にし、野心タイプキャラは[技][速]スロットも有利スロット扱いになり、一味は必殺封じ状態を10ターン回復する |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 野心タイプキャラの基礎攻撃力が+125される |
限界突破2 | 自分以外の野心タイプキャラが必殺使用時、自分の必殺ターンが1短縮される |
ドフラミンゴ 神の断罪

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 野心 | 斬撃 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
5 | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
限界突破時 | 4778 | 2039 | 384 |
スキル
必殺技:神誅殺 |
---|
発動ターン:20→15ターン |
敵全体にキャラの攻撃x300倍の無属性ダメージを与え、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し一味が攻撃力強化・スロット影響増大効果を同時に発揮している時、1ターンの間野心タイプキャラの基礎攻撃力が+1000、チェイン係数が+1.4、それ以外の場合、体力を最大体力の30%回復、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃とスロットの影響を2.25倍にする |
船長効果:カゴの中の決闘 |
野心タイプキャラの攻撃を約5倍、野心タイプキャラ以外の攻撃を3.75倍、一味の体力1.3倍にし、野心タイプキャラは[技][速]スロットも有利スロット扱いになり、一味は必殺封じ状態を10ターン回復する |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 野心タイプキャラの基礎攻撃力が+125される |
限界突破2 | 自分以外の野心タイプキャラが必殺使用時、自分の必殺ターンが1短縮される |
ドフラミンゴ “覇王色”の衝突
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 野心 | 斬撃 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
3 | 70 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
限界突破時 |
スキル
必殺技:神誅殺 |
---|
発動ターン:20→15ターン |
敵全体にキャラの攻撃x300倍の無属性ダメージを与え、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し一味が攻撃力強化・スロット影響増大効果を同時に発揮している時、1ターンの間野心タイプキャラの基礎攻撃力が+1000、チェイン係数が+1.4、それ以外の場合、体力を最大体力の30%回復、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃とスロットの影響を2.25倍にする |
船長効果:カゴの中の決闘 |
野心タイプキャラの攻撃を約5倍、野心タイプキャラ以外の攻撃を3.75倍、一味の体力1.3倍にし、野心タイプキャラは[技][速]スロットも有利スロット扱いになり、一味は必殺封じ状態を10ターン回復する |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
ONE PIECE関連記事 | |
---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
ログインするともっとみられますコメントできます