トレクルで登場するナミ&ウソップ 大事件中の思わぬ援軍の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
ナミの同キャラリンク
| 実装されているナミの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
評価点と基本性能
ナミ&ウソップの評価点

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
|---|---|---|---|
| 8.5 | 9.0 | S | |
| 最強船長 | リセマラ | ||
| B | C | ||
キャラ性能表
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() | 博識 | 射撃 |
| 入手方法 | コスト | コンボ数 |
| スゴフェス | 65 | 4 |
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
| 5284 | 2146 | 540 |
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 麦わらの一味、ワノ国編 | |
| 通常 | 20→15ターン | 限界突破 | 18→13ターン |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
| 5ターンの間敵全体を痺れ状態にして(75%の確率で行動ターンの減少が発生しない)敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、一味にかかっている痺れ・必殺封じ状態を6ターン回復、1ターンの間博識と射撃タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を一味にいる[麦わらの一味]の人数に応じて上昇させ(最小0人で2.5倍、最大6人で3倍)、必殺発動時、一味が遅延中の敵に与えるダメージが上昇する状態の時、一味にかかっている遅延中の敵に与えるダメージが上昇する効果をさらに+0.5上昇させ、3ターンの間「ナミ&ウソップ」になる | |||
| 上限突破 | |||
| 5ターンの間敵全体を痺れ状態にして(75%の確率で行動ターンの減少が発生しない)、敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、一味にかかっている痺れ・必殺封じ状態を6ターン回復、1ターンの間博識と射撃タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を一味にいる[麦わらの一味]の人数に応じて上昇させ(最小0人で2.5倍、最大6人で3.5倍)、必殺発動時、一味が遅延中の敵に与えるダメージが上昇する状態の時、一味にかかっている遅延中の敵に与えるダメージが上昇する効果をさらに+0.5上昇させ、一味に[麦わらの一味]が4人以上いる時かつ必殺発動時に敵が遅延無効・状態異常無効・特定状態異常以外の状態異常無効状態の時、これらを無視して敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、その後、3ターンの間「ナミ&ウソップ」になる | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、力属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:11 敵全体の攻撃を3ターン遅延させ、敵全体にかかっている有利効果を1ターン減らす |
| アクション | 2ターンの間敵全体の博識タイプ耐性を30%下げ、射撃タイプ耐性を20%下げる |
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | 一味の基礎攻撃力と基礎体力が+75される |
![]() | 一味は[速]スロットも有利扱いになる |
![]() | 自分の通常攻撃は全てのバリアを無視する |
![]() | 回復無効状態を7ターン回復する |
![]() | 自分のスロット封じ状態を完全に回復する |
| 通常時 |
|---|
| 博識・射撃・自由タイプキャラの攻撃を4.25倍、体力を1.3倍、同タイプキャラは遅延中の敵に与えるダメージが1.2倍、1ターン内で与えた通常攻撃によるTOTALダメージによって敵全体の攻撃を1ターン、確率で遅延させる【100,000以上で20%】【1,000,000以上で50%】【3,000,000以上で100%】【5,000,000以上で遅延無効・状態異常無効の効果を無視して100%】、各バトルごと(先制行動後)に敵ターンを1増やす【一味のキャラタグに応じて以下の効果を発揮する】一味に[麦わらの一味]が4人以上いる時、一味は船長効果無効状態を2ターン回復する。[麦わらの一味]の基礎攻撃力を+400する |
| Lv上限突破 |
| 博識・射撃・自由タイプキャラの攻撃を4.5倍、体力を1.3倍、同タイプキャラは遅延中の敵に与えるダメージが1.2倍、1ターン内で与えた通常攻撃によるTOTALダメージによって敵全体の攻撃を1ターン、確率で遅延させる【100,000以上で20%】【1,000,000以上で50%】【3,000,000以上で100%】【5,000,000以上で遅延無効・状態異常無効の効果を無視して100%】、各バトルごと(先制行動後)に敵ターンを1増やす【一味のキャラタグに応じて以下の効果を発揮する】一味に[麦わらの一味]が4人以上いる時、一味は船長効果無効状態を3ターン回復する。[麦わらの一味]の基礎攻撃力を+500する |
| 入れ替え回数 | 4 |
|---|---|
| 入れ替え効果 | |
| 自分のスロットを自属性スロットに変換し、自分にかかっている必殺封じ状態を完全に解除、一味にかかっている封じ・船長効果無効状態を1ターン回復し、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.5倍になる | |
| 超入れ替え効果 | |
| 自分と隣接するスロットを自属性スロットに変換([お邪魔]も変換可)し、自分にかかっている必殺封じ状態を完全に解除、一味にかかっている封じ・船長効果無効状態を3ターン回復し、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが2.25倍になる | |
ナミ&ウソップの評価点

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
|---|---|---|---|
| 8.5 | 9.0 | S | |
| 最強船長 | リセマラ | ||
キャラ性能表
| 通常 | 20→15ターン | 限界突破 | 18→13ターン |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
| 5ターンの間敵全体を痺れ状態にして(75%の確率で行動ターンの減少が発生しない)、敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、一味にかかっている痺れ・必殺封じ状態を6ターン回復し、1ターンの間博識と射撃タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響が2.25倍になり、必殺発動時、一味が遅延中の敵に与えるダメージが上昇する状態の時、一味にかかっている遅延中の敵に与えるダメージが上昇する効果をさらに+0.3上昇させ、3ターンの間「ナミ&ウソップ」になる | |||
| 上限突破 | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、力属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:11 敵全体の攻撃を3ターン遅延させ、敵全体にかかっている有利効果を1ターン減らす |
| アクション | 2ターンの間敵全体の博識タイプ耐性を30%下げ、射撃タイプ耐性を20%下げる |
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | 一味の基礎攻撃力と基礎体力が+75される |
![]() | 一味は[速]スロットも有利扱いになる |
![]() | 自分の通常攻撃は全てのバリアを無視する |
![]() | 回復無効状態を7ターン回復する |
![]() | 自分のスロット封じ状態を完全に回復する |
| 通常時 |
|---|
| 博識・射撃・自由タイプキャラの攻撃を4.25倍、体力を1.3倍、同タイプキャラの遅延中の敵に与えるダメージが1.2倍、1ターン内で与えた通常攻撃によるTOTALダメージによって敵全体の攻撃を1ターン、確率で遅延させる【100,000以上で20%】【1,000,000以上で50%】【3,000,000万以上で100%】【5,000,000以上で遅延無効・状態異常無効の効果を無視して100%】、各バトルごと(先制行動後)に1ターン増やす |
| Lv上限突破 |
| 入れ替え回数 | 4 |
|---|---|
| 入れ替え効果 | |
| 自分のスロットを自属性スロットに変換し、自分にかかっている必殺封じ状態を完全に解除、一味にかかっている封じ・船長効果無効状態を1ターン回復し、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.5倍になる | |
| 超入れ替え効果 | |
| 自分と隣接するスロットを自属性スロットに変換し、自分にかかっている必殺封じ状態を完全に解除、一味にかかっている封じ・船長効果無効状態を2ターン回復し、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが2倍になる | |
船長効果の評価
船長効果の内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 3タイプの攻撃が4.25倍
- 体力増加1.3倍
- 遅延中の敵に与えるダメージが1.2倍
- 1ターン内のTOTALダメージで攻撃遅延
3タイプの攻撃が4.25倍
博識・射撃・自由タイプの攻撃を4.25倍にします。倍率対象は3タイプにまたがりますが、4.25倍と現状実装されているフェス限に比べると火力が見劣りします。
体力増加1.3倍
船長効果で3タイプの体力増加1.3倍があります。攻撃倍率がそこそこのため体力増加の恩恵は大きく、耐久編成での起用もおすすめです。
遅延中の敵に与えるダメージが1.2倍
船長効果で遅延中に与えるダメージが常に1.2倍にできます。船長効果と相性がよく、火力の底上げにもなるため優秀です。
1ターン内のTOTALダメージで攻撃遅延
1ターン内で与えた通常攻撃のダメージによって敵全体の攻撃を確率で1ターン遅延できます。500万以上で遅延無効状態・状態異常無効状態を無視した攻撃遅延を付与できるのも魅力です。
| ダメージ | 確率 |
|---|---|
| 100,000以上 | 20% |
| 1,000,000以上 | 50% |
| 3,000,000以上 | 100% |
| 5,000,000以上 | 100% 遅延無効・状態異常無効の効果を無視 |
船長効果で攻撃遅延を持った船長
カタクリ射撃/博識 | 格闘・打突・射撃・博識・強靭タイプキャラの攻撃を各々1.825倍(タイプが重複すると約3.33倍)、[速][心][肉][連]スロットを有利スロット扱い、受けるダメージを20%減、1ターン内で与えた通常攻撃によるTOTALダメージによって敵全体の攻撃を1ターン、確率で遅延させる【100,000以上で20%】【500,000以上で50%】【1,000,000以上で100%】【2,000,000以上で遅延無効・状態異常無効の効果を無視して100%】 |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 敵に状態異常付与ができる
- 2種類の状態異常を6ターン回復
- 2タイプの属性相性強化2.25倍
- 遅延中の敵に与えるダメージが+0.3上昇
- 入れ替え効果で遅延時エンハンス
敵に状態異常付与ができる
敵全体を5ターンの間痺れ状態にします。効果は遅延スキルと似ていて、敵の行動を75%の確率で封じることができます。
遅延スキル
敵全体の行動を2ターン遅延できます。自身の入れ替え効果や遅延時エンハンススキル上昇と相性が良いです。
2種類の状態異常を6ターン回復
必殺封じと痺れを同時に6ターン回復できます。2つのギミックは出現率が高く汎用性も高いため優秀です。さらに回復ターンも6ターンと長いため稀少価値が高いです。
6ターン以上の同時解除キャラ
ジンベエ格闘/強靭 | 35→28ターン 一味にかかっている痺れ・必殺封じ状態を7ターン回復し、必殺発動時の体力が満タンの時、1ターンの間力・心・知属性の通常攻撃による属性相性の影響を2倍、それ以外の時は1.75倍にする |
マルコ強靭/博識 | 20→15ターン 一味にかかっているスロット変換不可状態を3減らし、痺れ・必殺封じ状態を7ターン回復、一味の最大体力の上限を無視してキャラの回復×50倍の体力を回復し(最大体力の2倍上限値。体力が上限を超えている時、体力満タン時と同じ扱いになる)、必殺発動時、一味の体力が50%以下の時1ターンの間心・知属性・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.5倍、それ以外の時は2倍、一味が属性相性強化状態の時、1ターンの間チェイン係数が+1.2される |
2タイプの属性相性強化2.25倍
博識と射撃タイプの属性相性の影響を2.25倍にできます。倍率対象が2タイプですが強化倍率が2.25倍と高く優秀です。
遅延中の敵に与えるダメージが+0.3上昇
スキルで遅延中の敵に与えるダメージが上昇する効果をさらに+0.3上昇できます。超入れ替え効果で2倍の遅延時エンハンスを持っているため、最大で2.3倍の遅延時エンハンスが実現できます。
入れ替え効果で遅延時エンハンス
入れ替え効果、超入れ替え効果で遅延中の敵に与えるダメージがそれぞれ1.5倍、2倍にできます。入れ替え効果のため、特殊割り込みに強く、攻撃倍率も優秀です。
海賊祭ステータス

海賊祭の評価点
| 評価 | S |
|---|
基本性能
| スタイル | 妨害型 | |
|---|---|---|
| コスト 55 | 体力 8454 | 攻撃力 2790 |
| 回復力 594 | 速度 181 | 防御力 160 |
| 必殺技 / CT:32 | |
|---|---|
| 横大範囲の敵に攻撃×2.5倍のダメージを与え、80%の確率で痺れ状態にし(20秒)、博識タイプの仲間のクリティカル発生率アップLv.7(30秒) | |
| 能力 | |
| 博識タイプの仲間の体力アップLv.5、クリティカル発生率アップLv.6、力・心属性の仲間の防御アップLv.3 | |
| 耐性 | |
| 痺れを回避、自由タイプキャラから受けるダメージを30%軽減する | |
大範囲にダメージ
大範囲の敵に攻撃×2.5倍のダメージを与えます。範囲が広く倍率が高いため敵を一掃しやすいです。自分の能力で攻撃アップがないため他のキャラで補いましょう。
痺れを付与
80%の確率で敵に痺れを付与できます。時間が20秒と長めで敵の攻撃を受ける可能性が低くなるため勝てる可能性が高くなります。
博識のクリティカルアップ
博識タイプの仲間のクリティカル発生率がアップします。クリティカルが発生するとダメージ量が約1.5倍に増加し敵を倒しやすくなります。
博識か力・心属性で編成しよう
ナミ&ウソップの能力で博識タイプの体力アップ、クリティカル発生率アップ、力・心属性の防御アップを付与します。タイプと属性を両方揃えようとするとキャラが限られるためバランスよく編成しましょう。
一緒に編成したいキャラ
ビビ援護型 | 【能力】:力属性の仲間の速度アップ Lv.5、バトル開始から40秒間、力属性の仲間の必殺CTのたまる速度アップ Lv.5 【CT】:26【スキル】:敵全体に攻撃×1.5倍のダメージを与え、大範囲の敵を50%の確率で必殺封じ状態にし(5秒)、力属性の仲間の攻撃アップ Lv.7(20秒) |
シャンクス防御型 | 【能力】:心属性の仲間の体力アップLv.5、攻撃アップLv.5、残り体力が50%以下の時、自分の防御アップLv.7 【CT】:29【スキル】:20秒間心属性の仲間の防御アップLv.4、大範囲の敵に1000の固定ダメージを与え、残り時間が50秒以下の時、大範囲の敵に2000の固定ダメージ |
サンジ&プリン攻撃型 | 【能力】:敵全体の攻撃ダウンLv6、バトル開始から40秒間、敵全体の必殺CTのたまる速度ダウンLv2、防御ダウンLv2 【CT】:35【スキル】:敵3体に攻撃×2.2倍のダメージを与え、敵全体の速度ダウンLv9(20秒) |
しらほし&マンシェリー回復型 | 【能力】:一味の体力アップ Lv.5、ガード成功率アップ Lv.5 【CT】:35【スキル】:一味の体力を回復×3倍回復し,防御アップ Lv.3(20秒) |
レイリー防御型 | 【能力】:一味の体力アップ Lv.5、残り体力が60%以下の時、一味の防御アップ Lv.5、残り体力が60%以下の時、一味のガード成功率アップ Lv.5 【CT】:45【スキル】:大範囲の敵に1700の固定ダメージを与え、一味の攻撃アップ Lv.5(15秒)、防御アップ Lv.5(15秒) |
コビー援護型 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、必殺CTのたまる速度アップ Lv.2 【CT】:33【スキル】:力属性の仲間の速度アップ Lv.7(25秒)、攻撃アップ Lv.7(30秒)、必殺CTのたまる速度アップ Lv.3(15秒)、一味の残り体数が5体以下の時、攻撃の高い仲間1体の必殺CTを100%短縮する |
ジャック防御型 | 【能力】:一味の体力アップ Lv.6、バトル開始から30秒間、一味の防御アップ Lv.2 【CT】:22【スキル】:大範囲の仲間の防御アップ Lv.4(25秒)、大範囲の敵の体力を15%減らし、残り時間が60秒以上の時、体力を30%減らす |
くま攻撃型 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、自分の吹き飛ばし発生率アップ Lv.10、敵を吹き飛ばした時、3回まで力属性の仲間の攻撃アップ Lv.3 【CT】:32【スキル】:大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、敵1体に防御力を無視して攻撃×2倍のダメージ |
トキ&モモの助&日和援護型 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップLv.3、速度アップLv.3、防御アップLv.2、技属性の敵の防御ダウンLv.3 【CT】:27【スキル】:力属性の仲間の必殺封じ状態を短縮し(20秒)、行動封じ状態を短縮し(20秒)、必殺CTを15%短縮し、攻撃の高い仲間1体の攻撃アップLv.10(20秒)、大範囲の仲間の体力を回復の2倍回復 |
キッド攻撃型 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップLv.7 【CT】:32【スキル】:横中範囲の敵に防御力を無視して、攻撃×1.5倍のダメージを与え、力属性の仲間の防御アップLv.3(10秒) |
ボン・クレー援護型 | 【能力】:心属性の仲間のガード成功率アップ Lv.5、クリティカル発生率アップ Lv.5、体力アップ Lv.5 【CT】:27【スキル】:心属性の仲間のクリティカル発生率アップ Lv.7(25秒)、吹き飛ばし発生率アップ Lv.7(25秒)、ガード成功率アップ Lv.7(25秒)、敵3体に3500の固定ダメージ |
ヤマト攻撃型 | 【能力】:心属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、ダメージを与えた時、5回まで心属性の仲間の攻撃アップ Lv.2 【CT】:28【スキル】:中範囲の敵を100%の確率でステータスを半減し(20秒)、敵2体に攻撃×5倍のダメージを与え、大範囲の仲間の攻撃アップ Lv.10(10秒) |
ギャバン妨害型 | 【能力】:心属性の仲間の体力アップ Lv.8、攻撃アップ Lv.5 【CT】:24【スキル】:横中範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、敵2体に攻撃ダウン Lv.7(20秒) |
エネル援護型 | 【能力】:心属性の仲間の防御アップ LV.5、速度アップ LV.5、バトル開始から40秒間、斬撃タイプの敵の必殺CTのたまる速度ダウン LV.5 【CT】:17【スキル】:敵全体に攻撃×1.1倍のダメージを与え、17秒間心属性の仲間の防御アップ LV.3、速度アップ LV.5 |

海賊祭の評価点
| 評価 | S |
|---|
基本性能
| スタイル | 妨害型 | |
|---|---|---|
| コスト 55 | 体力 8428.8 | 攻撃力 2769 |
| 回復力 578.6 | 速度 181 | 防御力 160 |
| 必殺技 / CT:32 | |
|---|---|
| 横大範囲の敵に攻撃×2.5倍のダメージを与え、80%の確率で痺れ状態にし(20秒)、博識タイプの仲間のクリティカル発生率アップLv.7(30秒) | |
| 能力 | |
| 博識タイプの仲間の体力アップLv.5、クリティカル発生率アップLv.6、力・心属性の仲間の防御アップLv.3 | |
| 耐性 | |
| 痺れを回避、自由タイプキャラから受けるダメージを30%軽減する | |
大範囲にダメージ
大範囲の敵に攻撃×2.5倍のダメージを与えます。範囲が広く倍率が高いため敵を一掃しやすいです。自分の能力で攻撃アップがないため他のキャラで補いましょう。
痺れを付与
80%の確率で敵に痺れを付与できます。時間が20秒と長めで敵の攻撃を受ける可能性が低くなるため勝てる可能性が高くなります。
博識のクリティカルアップ
博識タイプの仲間のクリティカル発生率がアップします。クリティカルが発生するとダメージ量が約1.5倍に増加し敵を倒しやすくなります。
博識か力・心属性で編成しよう
ナミ&ウソップの能力で博識タイプの体力アップ、クリティカル発生率アップ、力・心属性の防御アップを付与します。タイプと属性を両方揃えようとするとキャラが限られるためバランスよく編成しましょう。
一緒に編成したいキャラ
ビビ援護型 | 【能力】:力属性の仲間の速度アップ Lv.5、バトル開始から40秒間、力属性の仲間の必殺CTのたまる速度アップ Lv.5 【CT】:26【スキル】:敵全体に攻撃×1.5倍のダメージを与え、大範囲の敵を50%の確率で必殺封じ状態にし(5秒)、力属性の仲間の攻撃アップ Lv.7(20秒) |
シャンクス防御型 | 【能力】:心属性の仲間の体力アップLv.5、攻撃アップLv.5、残り体力が50%以下の時、自分の防御アップLv.7 【CT】:29【スキル】:20秒間心属性の仲間の防御アップLv.4、大範囲の敵に1000の固定ダメージを与え、残り時間が50秒以下の時、大範囲の敵に2000の固定ダメージ |
サンジ&プリン攻撃型 | 【能力】:敵全体の攻撃ダウンLv6、バトル開始から40秒間、敵全体の必殺CTのたまる速度ダウンLv2、防御ダウンLv2 【CT】:35【スキル】:敵3体に攻撃×2.2倍のダメージを与え、敵全体の速度ダウンLv9(20秒) |
しらほし&マンシェリー回復型 | 【能力】:一味の体力アップ Lv.5、ガード成功率アップ Lv.5 【CT】:35【スキル】:一味の体力を回復×3倍回復し,防御アップ Lv.3(20秒) |
レイリー防御型 | 【能力】:一味の体力アップ Lv.5、残り体力が60%以下の時、一味の防御アップ Lv.5、残り体力が60%以下の時、一味のガード成功率アップ Lv.5 【CT】:45【スキル】:大範囲の敵に1700の固定ダメージを与え、一味の攻撃アップ Lv.5(15秒)、防御アップ Lv.5(15秒) |
コビー援護型 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、必殺CTのたまる速度アップ Lv.2 【CT】:33【スキル】:力属性の仲間の速度アップ Lv.7(25秒)、攻撃アップ Lv.7(30秒)、必殺CTのたまる速度アップ Lv.3(15秒)、一味の残り体数が5体以下の時、攻撃の高い仲間1体の必殺CTを100%短縮する |
ジャック防御型 | 【能力】:一味の体力アップ Lv.6、バトル開始から30秒間、一味の防御アップ Lv.2 【CT】:22【スキル】:大範囲の仲間の防御アップ Lv.4(25秒)、大範囲の敵の体力を15%減らし、残り時間が60秒以上の時、体力を30%減らす |
くま攻撃型 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、自分の吹き飛ばし発生率アップ Lv.10、敵を吹き飛ばした時、3回まで力属性の仲間の攻撃アップ Lv.3 【CT】:32【スキル】:大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、敵1体に防御力を無視して攻撃×2倍のダメージ |
トキ&モモの助&日和援護型 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップLv.3、速度アップLv.3、防御アップLv.2、技属性の敵の防御ダウンLv.3 【CT】:27【スキル】:力属性の仲間の必殺封じ状態を短縮し(20秒)、行動封じ状態を短縮し(20秒)、必殺CTを15%短縮し、攻撃の高い仲間1体の攻撃アップLv.10(20秒)、大範囲の仲間の体力を回復の2倍回復 |
キッド攻撃型 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップLv.7 【CT】:32【スキル】:横中範囲の敵に防御力を無視して、攻撃×1.5倍のダメージを与え、力属性の仲間の防御アップLv.3(10秒) |
ボン・クレー援護型 | 【能力】:心属性の仲間のガード成功率アップ Lv.5、クリティカル発生率アップ Lv.5、体力アップ Lv.5 【CT】:27【スキル】:心属性の仲間のクリティカル発生率アップ Lv.7(25秒)、吹き飛ばし発生率アップ Lv.7(25秒)、ガード成功率アップ Lv.7(25秒)、敵3体に3500の固定ダメージ |
ヤマト攻撃型 | 【能力】:心属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、ダメージを与えた時、5回まで心属性の仲間の攻撃アップ Lv.2 【CT】:28【スキル】:中範囲の敵を100%の確率でステータスを半減し(20秒)、敵2体に攻撃×5倍のダメージを与え、大範囲の仲間の攻撃アップ Lv.10(10秒) |
ギャバン妨害型 | 【能力】:心属性の仲間の体力アップ Lv.8、攻撃アップ Lv.5 【CT】:24【スキル】:横中範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、敵2体に攻撃ダウン Lv.7(20秒) |
エネル援護型 | 【能力】:心属性の仲間の防御アップ LV.5、速度アップ LV.5、バトル開始から40秒間、斬撃タイプの敵の必殺CTのたまる速度ダウン LV.5 【CT】:17【スキル】:敵全体に攻撃×1.1倍のダメージを与え、17秒間心属性の仲間の防御アップ LV.3、速度アップ LV.5 |
関連記事
パーティ編成解説
ナミ&ウソップの編成解説

おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ナミ&ウソップ 大事件中の思わぬ援軍

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| ダブル | 博識 | 射撃 | 65 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 5284 | 2146 | 540 |
スキル
| 必殺技:予期せぬ喜ばしい再会 |
|---|
| 発動ターン:20→15ターン |
| 5ターンの間敵全体を痺れ状態にして(75%の確率で行動ターンの減少が発生しない)敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、一味にかかっている痺れ・必殺封じ状態を6ターン回復、1ターンの間博識と射撃タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を一味にいる[麦わらの一味]の人数に応じて上昇させ(最小0人で2.5倍、最大6人で3倍)、必殺発動時、一味が遅延中の敵に与えるダメージが上昇する状態の時、一味にかかっている遅延中の敵に与えるダメージが上昇する効果をさらに+0.5上昇させ、3ターンの間「ナミ&ウソップ」になる |
| 船長効果:懐かしき巨兵達 |
| 博識・射撃・自由タイプキャラの攻撃を4.25倍、体力を1.3倍、同タイプキャラは遅延中の敵に与えるダメージが1.2倍、1ターン内で与えた通常攻撃によるTOTALダメージによって敵全体の攻撃を1ターン、確率で遅延させる【100,000以上で20%】【1,000,000以上で50%】【3,000,000以上で100%】【5,000,000以上で遅延無効・状態異常無効の効果を無視して100%】、各バトルごと(先制行動後)に敵ターンを1増やす【一味のキャラタグに応じて以下の効果を発揮する】一味に[麦わらの一味]が4人以上いる時、一味は船長効果無効状態を2ターン回復する。[麦わらの一味]の基礎攻撃力を+400する |
船員効果
| 船員効果 | 一味の基礎攻撃力と基礎体力が+75される |
|---|---|
| 限界突破1 | 一味は[速]スロットも有利扱いになる |
| 限界突破2 |
ナミ&ウソップ 天候と狙撃のコンビネーション

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| ダブル | 博識 | 射撃 | 55 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
5 | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 5268 | 2130 | 526 |
スキル
| 必殺技:追撃許さぬ応酬 |
|---|
| 発動ターン:20→15ターン |
| 5ターンの間敵全体を痺れ状態にして(75%の確率で行動ターンの減少が発生しない)、敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、一味にかかっている痺れ・必殺封じ状態を6ターン回復し、1ターンの間博識と射撃タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響が2.25倍になり、必殺発動時、一味が遅延中の敵に与えるダメージが上昇する状態の時、一味にかかっている遅延中の敵に与えるダメージが上昇する効果をさらに+0.3上昇させ、3ターンの間「ナミ&ウソップ」になる |
| 船長効果:二人の戦略 |
| 博識・射撃・自由タイプキャラの攻撃を4.25倍、体力を1.3倍、同タイプキャラの遅延中の敵に与えるダメージが1.2倍、1ターン内で与えた通常攻撃によるTOTALダメージによって敵全体の攻撃を1ターン、確率で遅延させる【100,000以上で20%】【1,000,000以上で50%】【3,000,000万以上で100%】【5,000,000以上で遅延無効・状態異常無効の効果を無視して100%】、各バトルごと(先制行動後)に1ターン増やす |
船員効果
| 船員効果 | 一味の基礎攻撃力と基礎体力が+75される |
|---|---|
| 限界突破1 | 一味は[速]スロットも有利扱いになる |
| 限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
トレマフェス限定
トレマフェス
レアガチャ
レアガチャ
レアガチャ
超スゴフェス
トレマフェス限定
スゴフェス限定
レアガチャ
超スゴフェス
スゴフェス
決戦
超進化
決戦
レアガチャ
レアガチャ
トレジャーマップ
レアガチャ
レアガチャ
スゴフェス限定
レアガチャ
レアガチャ
チョッパーマンのお願い
イベント
レアガチャ
トレジャーマップ
スゴフェス限定
イベント
トレジャーマップ
レアガチャ
イベント
イベント
レアガチャ
レアガチャ
スゴフェス限定
イベント
レアガチャ
レアガチャ
超進化
イベント
イベント
配布
レアガチャ
配布
シークレット
配布
イベント
クリア報酬
レアガチャ
イベント
シークレット
トレマフェス限定
スゴフェス
レアガチャ
レアガチャ
レアガチャ
レアガチャ
レアガチャ
レアガチャ
チョッパーマンのお願い
海賊祭
決戦
レアガチャ
決戦
トレジャー報酬
イベント
イベント
スゴフェス限定
レアガチャ
イベント
タイプ限定
レアガチャ
レアガチャ
レアガチャ
超進化
チョッパーマンのお願い
レアガチャ
レアガチャ
レアガチャ
イベント
シークレット
イベント
イベント
クリア報酬
通常エリア
決戦
レアガチャ










ログインするともっとみられますコメントできます