0


twitter share icon line share icon

【トレクル】ゼウス&プロメテウス&ビッグ・マムの評価【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】ゼウス&プロメテウス&ビッグ・マムの評価【ワンピース トレジャークルーズ】

トレクルで登場する”魂の国”の主達 ゼウス&プロメテウス&ビッグ・マムの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。

同キャラ性能まとめはこちら

実装されているビッグマムの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。
別バージョンのビッグマム(別記事)

目次アイコン【評価目次】

評価点と基本性能

船長 メンバー サポート 海賊祭
5.0 9.0 A
最強船長 リセマラ
C/ランク C/ランク

アイコンを押すと性能が切り替わります。

必殺技(スキル)
通常時:16→10ターン/ 限界突破時:16→10ターン
1ターンの間一味の基礎攻撃力が上昇し、(最大残り10万で基礎攻撃力+1000)、3ターンの間「ゼウス&プロメテウス&ビッグ・マム」になり、必殺発動時の体力が半分以上の時、1ターンの間チェイン係数が3.5倍で固定される
船長効果
一味に全属性がいる時、受けるダメージが1.75倍になるが、一味の体力が2倍、攻撃を4倍にし、前のターン終了時にそのターン通常攻撃で撃破した敵の数×一味の総回復の体力を回復する
入れ替え効果
自分にかかっている痺れ状態を完全に解除し、自分のスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間自分の攻撃とスロットの影響を大きくする

性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5。

必殺技(スキル)
通常時:16→10ターン/ 限界突破時:16→10ターン
1ターンの間一味の基礎攻撃力が上昇し、(最大残り10万で基礎攻撃力+1000)、3ターンの間「ゼウス&プロメテウス&ビッグ・マム」になり、必殺発動時の体力が半分以上の時、1ターンの間チェイン係数が3.5倍で固定される
船長効果
一味に全属性がいる時、受けるダメージが1.75倍になるが、一味の体力が2倍、攻撃を3.25倍にし、前のターン終了時にそのターン通常攻撃で撃破した敵の数×一味の総回復の体力を回復する
入れ替え効果
自分にかかっている痺れ状態を完全に解除し、自分のスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間自分の攻撃とスロットの影響を大きくする
必殺技(スキル)
通常時:16→10ターン/ 限界突破時:16→10ターン
1ターンの間一味の基礎攻撃力が上昇し、(最大残り10万で基礎攻撃力+1000)、3ターンの間「ゼウス&プロメテウス&ビッグ・マム」になり、必殺発動時の体力が半分以上の時、1ターンの間チェイン係数が3.5倍で固定される
船長効果
一味に全属性がいる時、受けるダメージが1.75倍になるが、一味の体力が2倍、攻撃を3.25倍にし、前のターン終了時にそのターン通常攻撃で撃破した敵の数×一味の総回復の体力を回復する
入れ替え効果
自分にかかっている痺れ状態を完全に解除し、自分のスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間自分の攻撃とスロットの影響を大きくする

限界突破の優先度

強さ習得する効果
:自分は全属性スロットと[肉][連]スロットも有利扱いになる
:一味の基礎体力が+150される
心属性の被ダメ7%減
:ダメージを受けた次のターン、自分の基礎攻撃力が+300される/被ダメージ量上昇状態を3ターン回復する
:回復無効を10ターン回復する

船長効果の評価

船長効果の内容

一味に全属性がいる時、受けるダメージが1.75倍になるが、一味の体力が2倍、攻撃を4倍にし、前のターン終了時にそのターン通常攻撃で撃破した敵の数×一味の総回復の体力を回復する
  • 最大倍率が4倍
  • 倒した敵の数に応じて回復が可能
  • 編成に全属性が必要で難しい

一味の攻撃を4倍にする

一味全属性がいる時に攻撃を4倍、体力を2倍にできます。どちらの効果も倍率が高く優秀な船長です。

受けるダメージは1.75倍になる

体力増加がありますが、敵から受けるダメージが1.75倍になってしまいます。船長とフレンドがビッグマム&ゼウス&プロメテウスなら被ダメージ量は3.0625倍になります。

体力増加分でほぼ相殺する

被ダメージ量は増加しますが、体力増加も2倍、船長フレンドが同キャラで4倍となるため通常編成とほぼ同じような運用が可能です。

ターン終了時に回復できる

敵のターン終了時にそのターン内に通常攻撃で倒した敵の数×一味の回復量の体力を回復できます。

回復量一覧

撃破した敵の数一味回復量体力回復量
310003000

船員選びでダブルキャラは注意が必要

▲入れ替えを行い船長効果《全属性が一味にいる時》の条件を満たせない状況が生じる。船長効果の体力増加分のHPが激減しダメージ扱いになります。

ダブルキャラは2属性を持つキャラが多くビッグ・マムの船員を編成して入れ替えを行うと一味に全属性が揃わずに攻撃、体力共に激減してしまいます。

メリット減少値分が蓄積ダメージ扱いになる
デメリット体力が相当量減る
耐久はできなくなる

体力激減によるメリットもある

激減した体力はダメージ扱いとなりカタクリや決戦黒ひげの蓄積ダメージを溜めることが可能です。敵のダメージに関係なく意図的にダメージ量を稼ぐことができます。

カタクリ
21→16ターン
必殺発動時までに受けたダメージを蓄積し、敵全体に蓄積値×30倍の無属性ダメージを与え(最大600万)、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに蓄積値×15倍の無属性ダメージを上乗せする(6人で最大1800万ダメージを上乗せ)
黒ひげ
30→15ターン
敵全体に、前のターンに受けたダメージ×10倍の無属性ダメージ

ゼウス&プロメテウス&ビッグマムは船長として強い?

他の船長との比較

全属性で編成する船長と比較。通常のエンハンスで戦うか、マゼランの毒で戦うか用途が分かれます。

キャラ強み
見劣りする点
アーロン一味アーロン一味最大倍率:4.25
最大2.5倍の攻撃強化が可能
冒険開始時の必殺を3短縮できる
入れ替えで基礎攻撃力が上昇する
最大倍率を出せるのはダブルキャラ時のみ
毎ターン体力が減少する
マゼランマゼラン最大倍率:2.25倍
上昇毒が非常に強力
3ターンの体力回復が可能
倍率が低い
状態異常無効や毒無効に弱い
ゼウス&プロメテウス&ビッグマムビッグマム最大倍率:4倍
倒した敵の数に応じて体力回復
一味の基礎攻撃力を上昇させる
3.5倍のチェイン固定が可能
受けるダメージが1.75倍になる
ジャッジジャッジ最大倍率:3.93倍
3タイプの攻撃強化が可能
船長ならば全て[知]スロに変換できる
スロット一致しないと最大倍率が出ない
サンジ&ジャッジサンジ&ジャッジ最大倍率:4.25倍
攻撃とスロット強化が可能
入れ替えでチェイン強化が可能
必ずしも全属性がいる必要がない
タイプが強靭のみになる
特殊割り込みを受けやすい
最大倍率はダブルキャラ時のみ

必殺技(スキル)の評価と使い方

スキルの内容

1ターンの間一味の基礎攻撃力が上昇し、(最大残り10万で基礎攻撃力+1000)、3ターンの間「ゼウス&プロメテウス&ビッグ・マム」になり、必殺発動時の体力が半分以上の時、1ターンの間チェイン係数が3.5倍で固定される
  • 一味の基礎攻撃力を上昇される
  • チェインを3.5倍に固定できる
  • 絆決戦などで圧倒的火力が出せる

新たなる攻撃強化

ビッグ・マムのスキルは発動時の体力に応じて一味の基礎攻撃力が上昇するというものです。最大残り体力10万で+1000の基礎攻撃力が上乗せされます。

上乗せは一味全体

基礎攻撃力は1キャラに対してではなく一味全体に上乗せされる仕様と考えられます。こちらは実装され次第検証していきます。

現状のエンハンスとどう違うのか?

現状のエンハンスはステータスやスロットの影響に倍率をかけるものでした。ビッグ・マムのエンハンスは攻撃力に上乗せするためタイプや属性を選ばずどのような場面でも活躍が期待できます。

基礎攻撃力が低ければ低いほど強化の恩恵が大きい

基礎攻撃力自体を上乗せするため、ベース攻撃力が低いキャラほど恩恵が大きい効果です。

例)キャラの攻撃力上乗せ後の攻撃力実質強化倍率
50015003倍
100020002倍
150025001.66…倍
200030001.5倍

どのように強いのか?

最大で基礎攻撃力に+1000という天井があるため従来のエンハンスと比べてしまうと少し見劣りはします。現状のエンハンスを重ねがけしても倒せない時の火力底上げ役として活躍します。

スキルダメージや船長効果にも影響する

基礎攻撃力が強化されるためキャラの攻撃×〇〇倍のダメージを与える効果や船長効果の攻撃倍率にも影響があります。

他の攻撃力強化と重ねがけはできる?

ビッグマムの基礎攻撃力上乗せ効果は通常の攻撃力強化のアイコンとは異なります。攻撃力アップ効果と重ねがけが可能です。

最大倍率のチェイン固定

体力が半分以上の時にチェイン係数を3.5倍で固定できます。現在実装されているチェイン固定役としては最大の倍率になります。

次点で高いチェイン係数固定効果持ち

テゾーロ
16→11ターン
敵全体に200000の固定ダメージを与え、上段と下段のスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間一味のチェイン係数が3.25倍で固定される

体力は10万以上ほしい

一味の体力が10万以上でないとビッグ・マムのスキルを最大限活かせません。ジェルマ66の船に乗り、体力回復役を一緒に編成しましょう。

例).一味合計体力が70000の場合

一味合計体力が70000の場合、ビッグマムの必殺技を使うことで、基礎攻撃力を+700上乗せすることができます。

体力回復キャラ&体力増加船

体力回復キャラ
コラソン
22→16ターン
キャラの回復×50倍の体力を回復し、一味の封じ・船長効果無効・痺れ・攻撃力ダウンチェインブロックチェインダウン・を3ターン回復、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、船長効果無効状態を20ターン回復する
ボニー
⑵18→13ターン/⑴11→6ターン
⑴封じ・痺れ状態を3ターン回復、[爆弾][お邪魔]スロットを[肉]に変換し、船長が自由タイプの時、回復ダウン・擬音隠し状態を5ターン回復する
⑵封じ・痺れ状態を10ターン回復、キャラの回復×50倍の体力を回復し、[爆弾][お邪魔]スロットを[肉]に変換し、船長が自由タイプの時、必殺封じ、回復ダウン・擬音隠し状態を5ターン回復する
しらほし
⑵22→18
⑴13→9ターン
[邪魔]を含む全スロットを虹スロット(攻撃力を2倍にするスロットであり、敵・味方ともに虹スロットを変換対象とできない)に変換し、キャラの回復×100倍の体力を回復
マンシェリー
24→18
19→13
14→8ターン
全ての毒・痺れ・回復ダウン・擬音隠し状態を回復し、キャラの回復×50倍の体力を回復する
マルコ
25→18ターン
キャラの回復×100倍の体力を回復し、2ターンの間スロットの影響を大きくする
マルコ
30→20ターン
体力を全回復する
体力増加船
ジェルマ66の船一味に全属性がいる時、 冒険開始時必殺ターンを2短縮し、 一味の攻撃を1.55倍、体力を1.25倍、 [肉][連]スロットが出ているキャラの攻撃をさらに1.1倍、PERFECTのタイミングが少し易しくなる
-

海賊祭ステータス

海賊祭の評価点

評価A

基本性能

必殺技 / CT:33
前方大範囲の敵に攻撃×1.25倍のダメージを与え、残り体力が50%以上の時、一味の攻撃アップ Lv.3(15秒)
能力
一味の攻撃アップ Lv.7、一味の体力アップ Lv.2、一味の防御ダウン Lv.2
耐性
痺れを50%の確率で回避する

関連記事

おすすめ能力解放と育成

能力解放

【解放理由】
攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。

能力解放の関連記事

各解説記事はこちら

ステータス

”魂の国”の主達 ゼウス&プロメテウス&ビッグ・マム

進化後の画像
ステータス表

ステータス

体力攻撃力回復力
最大時428216684282
限界突破時48321898188

スキル

必殺技:天雷火輪「破々刃」
発動ターン:16→10ターン
1ターンの間一味の基礎攻撃力が上昇し、(最大残り10万で基礎攻撃力+1000)、3ターンの間「ゼウス&プロメテウス&ビッグ・マム」になり、必殺発動時の体力が半分以上の時、1ターンの間チェイン係数が3.5倍で固定される
船長効果:天候を従える女
一味に全属性がいる時、受けるダメージが1.75倍になるが、一味の体力が2倍、攻撃を4倍にし、前のターン終了時にそのターン通常攻撃で撃破した敵の数×一味の総回復の体力を回復する

船員効果

船員効果自分は全属性スロットと[肉][連]スロットも有利扱いになる
限界突破1一味の基礎体力が+150される
限界突破2

“魂の格が違う”者達 ゼウス&プロメテウス&ビッグ・マム

進化前の画像
ステータス表

ステータス

体力攻撃力回復力
最大時19277511927
限界突破時

スキル

必殺技:天雷火輪「破々刃」
発動ターン:16→10ターン
1ターンの間一味の基礎攻撃力が上昇し、(最大残り10万で基礎攻撃力+1000)、3ターンの間「ゼウス&プロメテウス&ビッグ・マム」になり、必殺発動時の体力が半分以上の時、1ターンの間チェイン係数が3.5倍で固定される
船長効果:天候を従える女
一味に全属性がいる時、受けるダメージが1.75倍になるが、一味の体力が2倍、攻撃を4倍にし、前のターン終了時にそのターン通常攻撃で撃破した敵の数×一味の総回復の体力を回復する

船員効果

船員効果自分は全属性スロットと[肉][連]スロットも有利扱いになる
限界突破1
限界突破2

トレクル攻略関連記事

トップボタン

キャラ評価一覧はこちら

キャラ評価一覧

キャラ関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
最新情報
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
海賊祭攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板
×