トレクルで登場するフランキー 男の夢を乗せた改造人間は超進化をするスゴフェス限定キャラ。速属性、射撃/自由タイプです。ここではフランキー 男の夢を乗せた改造人間の強い点や使い方を評価しています。
別バージョンのフランキーはこちらフランキーの評価点と基本性能

アイコンを押すと性能が表示されます。
フランキーの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
8.5 | 8.5 | S |
限界突破拡張の評価
限界突破拡張はすべきか | 拡張すべき |
---|
超進化後の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 射撃 / 自由 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:4478 / 1623 / 148 限界突破時:5434 / 2020 / 276 | ||
【入手方法】 超進化 | 【コスト】 65 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:21→16ターン 限界突破時:19→13ターン 敵全体のHPを10%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([お邪魔]も変換可)1ターンの間、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を2倍にし、必殺技発動時の敵の数が3体以上の時、1ターンの間、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を2.25倍にする | ||
船長効果 | ||
一味に格闘・斬撃・打突・射撃タイプを含むキャラのみ6人以上いる時、船長効果が発動。一味の攻撃が3.25倍、体力が1.3倍、[連][肉]スロットも有利スロット扱いになる。 【船長アクション】1ターンの間船長効果が以下になる。一味の攻撃が約4.25倍、体力が1.3倍、受けるダメージが38%減、[連][肉]スロットも有利スロット扱いになり、吹き飛ばし無効、攻撃するキャラのタイプに応じて攻撃方法が変化(船長入れ替えの効果を受けず、船長入れ替え中破発動不可。) 限界突破時:一味に格闘・斬撃・打突・射撃タイプを含むキャラのみ6人以上いる時、船長効果が発動。一味の攻撃が3.5倍、体力が1.3倍、[連][肉]スロットも有利スロット扱いになる。 【船長アクション】1ターンの間船長効果が以下になる。一味の攻撃が約4.25倍、体力が1.3倍、受けるダメージが38%減、[連][肉]スロットも有利スロット扱いになり、吹き飛ばし無効、攻撃するキャラのタイプに応じて攻撃方法が変化(船長入れ替えの効果を受けず、船長入れ替え中破発動不可。) |
超進化前の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 射撃 / 自由 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:4378 / 1616 / 138 限界突破時:4834 / 1813 / 226 | ||
【入手方法】 スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:21→16ターン 限界突破時:20→15ターン 敵全体のHPを10%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([邪魔]も変換可)、1ターンの間、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を2倍にする | ||
船長効果 | ||
一味に格闘・斬撃・打突・射撃タイプを含むキャラのみ6人場にいる時、船長効果が発動。一味の攻撃が3倍、体力が1.3倍になる【船長アクション:合体(ドッキング)】1ターンの間船長効果が以下になる。一味の攻撃が約4倍、体力が1.3倍、受けるダメージが38%減、吹き飛ばし無効、攻撃するキャラのタイプに応じて攻撃方法が変化(船長入れ替えの効果を受けず、船長入れ替え中は発動不可。詳細な効果は冒険内のMENUで確認できます) 限界突破時:- |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 冒険中1回限り、サポート対象キャラが割合ダメージ・直接ダメージを与える必殺発動時、1ターンの間格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を1.4倍にする ルフィ ゾロ ウソップ ロビン |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
フランキーの船長評価と相対比較
船長効果の強い点まとめ
- 攻撃倍率は3.25倍~約4.25倍
- 該当タイプが含まれたら倍率がかかり編成条件が易しい
- 最大の魅力は船長アクション!
- 「合体」で吹き飛ばし回避&全体攻撃が可能
船長効果の内容
一味に格闘・斬撃・打突・射撃タイプを含むキャラのみ6人以上いる時、船長効果が発動。一味の攻撃が3.25倍、体力が1.3倍、[連][肉]スロットも有利スロット扱いになる。
【船長アクション】1ターンの間船長効果が以下になる。一味の攻撃が約4.25倍、体力が1.3倍、受けるダメージが38%減、[連][肉]スロットも有利スロット扱いになり、吹き飛ばし無効、攻撃するキャラのタイプに応じて攻撃方法が変化(船長入れ替えの効果を受けず、船長入れ替え中破発動不可。)
攻撃倍率は3.25倍で最大4.25倍
フランキーは通常時は一味3.25倍、船長アクション時は1ターンの間一味4.25倍に上昇します。多くのダブルキャラは3ターンの間火力が上がるため、火力的には見劣りしますが、船長アクションの「合体(ドッキング)」のメリットでカバーされます。
4タイプ編成する必要はない
船長効果は「一味に格闘・斬撃・打突・射撃タイプを含むキャラのみ6人いる時船長効果が発動。一味の攻撃が3倍、体力が1.3倍になる」というもの。フェス限黒ひげと異なり、4タイプで編成する必要はないです。
![]() | 黒ひげ(フェス限) 防御効果を無視して通常攻撃を与えられるが、一味の防御効果が全て無効、一味に格闘・斬撃・打突・射撃タイプが全ている時、一味の攻撃2.75倍、体力1.5倍 |
黒ひげより編成の自由度は高い
黒ひげパは必ず4タイプで編成する必要がありますが、フランキーは例えば全キャラ「射撃タイプ」でも船長効果は発動します。
おすすめの船
編成によっては様々な船に乗船できますが、攻撃倍率が高くてスキルも短縮できる丸太船がおすすめです。
![]() | 丸太船 一味の体力1.25倍、必殺ターン1短縮 格闘・斬撃・打突・射撃がいる時 一味の攻撃1.55倍 |
船長アクション「合体」の解説
フランキーの最大の魅力は船長アクション「合体(ドッキング)」。1ターンに限り敵全体攻撃や吹き飛ばし無効、攻撃倍率やダメージ軽減率の上昇など全ての性能が向上するロマンの塊。
タイプに応じて攻撃方法が変化
タップしたキャラのタイプによって攻撃方法が異なります。高速周回向け、耐久向けなど、編成によって戦い方が変わる可能性が高いです。
タイプ | 効果 特長 |
---|---|
![]() | 攻撃倍率1.25倍 タイマン勝負に強い |
![]() | ターゲットカーソルの同じ列にいる 全ての敵にも一定ダメージを与える ボスの周りに雑魚が多いと便利 |
![]() | 攻撃倍率0.5倍 全ての敵にダメージを与える ボスの周りに雑魚が多いと便利 |
![]() | 攻撃倍率が0.75倍 他の全ての敵にも0.3倍ダメージ 道中の突破がしやすく1対1のボス戦に不向き |
攻撃方法はタイプ1が優先される

船長アクションの攻撃方法はタイプ1が優先されます。例えばキャラのタイプ1が格闘、タイプ2が斬撃の場合は船長アクション時の攻撃方法は格闘タイプが優先されます。
吹き飛ばしを受けない
船長アクションで合体している状態では吹き飛ばしを一切受けません。1ターン目に吹き飛ばしを発動する敵に対して、有効な効果です。
攻撃倍率は1体分しかかからない
船長アクション発動時に一味の攻撃が4.25倍になりますが、船長効果はフランキー1体分の倍率になります。4.25×3.25=13.8125の倍率となります。
フランキーは船長として強い?
他の船長との比較
船長アクションを使用できる船長と比較。対応できるギミックが違うためクエストによって使い分けましょう。
キャラ | 強み 見劣りする点 |
---|---|
![]() | 船長アクションで吹き飛ばしが無効 最大倍率は約4.25 スキルの攻撃強化は4タイプ スキルで自スロには変換できない |
![]() | 船長アクションで自身の攻撃は防御効果と防御力を無視できる 船長アクションで自身の状態異常を回避できる スキルの攻撃強化は最大2.5倍の一味対象 スキルの[連]変換で船長効果の最大倍率を出せる 船長アクションで防げる状態異常は自身のみ対象 攻撃強化2.5倍を実現するためには同じスキルを2回発動する必要がある |
![]() | 船長アクションで自身の状態異常を回避できる [お邪魔]を自スロに変換可能 チェイン加算はトップクラス 船長効果の倍率が2.75倍と低い |
![]() | 3属性で編成するためパーティーを作りやすい 船長アクション発動時の自身の倍率が12倍になる 船長アクション発動時は操作できない エンハンスは自分だけが対象 セムラの回復は敵の攻撃後になる |
フランキーのスキル評価と使い方
スキル等の強い点まとめ
- 攻撃強化の倍率が2.25倍と非常に高い
- 対象が4タイプなので扱いやすい
- 敵全体の体力を10%減らせる
スキルの内容
敵全体のHPを10%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([お邪魔]も変換可)1ターンの間、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を2倍にし、必殺技発動時の敵の数が3体以上の時、1ターンの間、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を2.25倍にする
使いやすい4タイプの攻撃2.25倍強化
必殺技は「敵全体のHPを10%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([お邪魔]も変換可)、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を2倍にする」というもの。
ほぼ無条件に火力を2倍
火力強化にタイプ条件があるものの、パーティを編成した時点でその条件をクリアしているはずです。無条件に火力を強化できる感覚で使えます
他の効果もそこそこ強力
10%割合ダメージや[お邪魔]を含むランダム変換もそこそこ強力です。特殊割込みを受けない限り、[お邪魔]変換などの用途で役立ちます。
海賊祭の性能と評価

海賊祭の評価点
評価 | A |
---|
基本性能
スタイル | 防御型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 8694 | 攻撃力 2626 |
回復力 304 | 速度 131 | 防御力 292 |
必殺技 / CT:25 | |
---|---|
前方中範囲の敵の体力を21%減らし、格闘・斬撃・打突・射撃タイプの仲間の防御アップ Lv.4(20秒)、敵の残り体数が一味より3体以上多い時、防御アップ Lv.4(20秒) | |
能力 | |
格闘・斬撃・打突・射撃の仲間の体力アップ |
フランキーの編成とおすすめメンバー
編成例の詳細はこちら
フランキーの編成例と船員候補船員で欲しいスキル
![]() | 攻撃強化と合わせて発動しましょう。 |
![]() | 攻撃とスロット強化だけでは足りない場合に重ねがけしましょう。 |
エンハンス役の船員候補
ダブルエンハンス | |
---|---|
![]() 強靭/斬撃 | 23→18ターン 一味の[空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットと自分のスロットを自属性スロットに変換し、船長が格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの時、2ターンの間チェイン係数が+1.1され、船長が自由・野心・博識・強靭タイプの時、2ターンの間自由・野心・博識・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にする |
![]() 博識/打突 | 20→15ターン 一味にかかっている痺れ・やけど状態を3ターン回復し、1ターンの間自由・野心・博識・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、スロットの影響を2倍にする |
![]() 格闘/射撃 | 21→15ターン 1ターンの間一味のチェイン係数が3倍で固定され、格闘・射撃・自由タイプキャラのスロットの影響を2.25倍にする |
スロット強化 | |
![]() 格闘/強靭 | 25→18ターン キャラの回復×100倍の体力を回復し、1ターンの間一味のスロットの影響を2倍にする |
![]() 強靭/格闘 | 20→14ターン 船長が速か知属性の時、1ターンの間一味のスロットの影響を倍にし、船長が強靭タイプの時、一味にかかっている ![]() |
![]() 格闘/博識 | 21→15ターン![]() |
![]() 格闘/強靭 | 16→12ターン 敵1体のHPを15%減らし、全ての毒状態を回復、1ターンの間一味のスロットの影響をかなり大きくする |
![]() 格闘/強靭 | 20→15 11→6ターン 1ターンの間、受けるダメージを70%減らしスロットの影響をかなり大きくする |
属性相性強化 | |
![]() 格闘/野心 | 31→17ターン 敵1体のHPを25%減らし、一味に力・速・心属性が6人いる時、1ターンの間力・速・心属性の通常攻撃による属性相性の影響を2倍にしそれ以外のそれ以外の時は1.75倍にする |
![]() 射撃/強靭 | 17→12ターン 1ターンの間敵全体の防御力を激減、敵1体に速属性超ダメージを与え、一味の痺れ状態を4ターン回復、射撃タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響が2倍になる |
![]() 射撃/博識 | 37→30ターン 敵全体に200000の固定ダメージを与え、船長が射撃タイプキャラの時、1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にし、このターン内PERFECTタップ3回成功で次のターン一味の通常攻撃による属性相性の影響を2倍にする |
![]() 博識/打突 | 19→13ターン 1ターンの間受けるダメージを80%減らし、1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、2ターンの間「Mr.0&ミス・オールサンデー」になる |
![]() 打突/博識 | 15→10ターン 一味のスロットを1ターン固定、敵1体のHPを10%減らし、一味の必殺ターンを1短縮、1ターンの間力・技・速属性の通常攻撃による属性相性の影響がかなり大きくなる |
![]() 斬撃/自由 | 21→15ターン 敵全体のランダムの対象にキャラの攻撃×20倍の無属性ダメージを8回与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時、[邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間一味の属性相性の影響をかなり大きくする |
ドロップ入手の船員候補
![]() 格闘/野心 | 28→15ターン 敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間、一味の[心][知]スロットを有利スロット扱いにしスロットの影響がかなり大きくなる |
![]() 斬撃/野心 | 28→14ターン スロットを2回自由に動かし、1ターンの間スロットの影響を倍にする |
![]() 打突/射撃 | 30→16ターン 敵全体を毒にし、全てのスロットを[速][知]スロットに変換、船長が速か知属性の時、1ターンの間速と知属性の通常攻撃による属性相性の影響を2倍、2ターンの間「マゼラン&ハンニャバル」になる |
![]() 自由/強靭 | - [邪魔]を含む全てのスロットをランダムで入れ替え、自分のスロットを[速]に変換し、敵1体にキャラの攻撃×300倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間一味の属性相性の影響がかなり大きくなる |
サポートキャラ
![]() | チョッパー ロビン フランキー ブルック 冒険中1回限り、敵から封じ・痺れ・船長効果無効状態を受けた時、次の一味の行動時に封じ・痺れ・船長効果無効状態を2ターン回復する |
![]() | 射撃タイプ 最終BATTLE開始時、1ターンの間射撃タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.5倍にする |
![]() | 速属性 最終BATTLE開始時、1ターンの間速属性の通常攻撃による属性相性の影響を1.3倍にする |
![]() | フランキー 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、スロットを2回自由に動かし、一味のスロットを1ターン固定する |
![]() | フランキー 冒険中1回限り、船長効果無効・必殺封じ状態を受けた時、サポート対象キャラの船長効果無効・必殺封じ状態を3ターン回復し、サポート対象キャラの必殺ターンを2短縮する |
ギミック解除の船員候補
![]() 射撃/自由 | 19→13ターン 敵全体にかかっている ![]() |
![]() 斬撃/自由 | 18→12ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 博識/斬撃 | 28→13ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() 射撃/博識 | 21→16ターン 一味にかかっている痺れ・やけど・封じ・船長効果無効・必殺封じ・攻撃ダウン・ ![]() |
![]() 打突/斬撃 | ⑴17→10ターン ⑵20→13ターン ⑴敵1体に50000の固定ダメージを与え、隣接するスロットを自分と同じスロットに変換し、一味にかかっている封じ・痺れ・攻撃ダウン状態を3ターン回復する ⑵敵1体に200000の固定ダメージを与え、全てのスロットを自分と同じスロットに変換し、一味にかかっている封じ・痺れ・攻撃ダウン状態を5ターン回復する |
![]() 強靭/打突 | 29→14ターン 敵1体のHPを20%減らし、一味にかかっている封じ・船長効果無効・必殺封じ状態を5ターン回復する |
![]() 自由/格闘 | 22→16ターン 全ての毒・回復ダウン・擬音隠し状態を回復し、封じ・船長効果無効状態を5ターン回復、5ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復し、2ターンの間「イワンコフ&ボンクレー」になる |
![]() 射撃/斬撃 | 17→11ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() 博識/格闘 | 36→29ターン 一味にかかっている痺れ・封じ・必殺封じ状態を3ターン回復し、敵全体にかかっている ![]() ![]() |
フレンドで選びたいキャラ
![]() | 冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、一味の攻撃が3.25倍、体力が1.35倍、一味の[技][知]スロットが有利スロット扱いになり、「ゴムゴムの王蛇(キング・コブラ)」を使用すると必殺発動者自身の船長効果が3ターンの間「一味の攻撃が約4倍、体力が1.35倍、一味の[技][知]スロットが有利扱いになり、PERFECT3連続で以降一味の攻撃が約4.25倍」になる |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
育成関連記事
必殺本 | ネコマムシの旦那に会いに行こう |
---|---|
同キャラ | フランキー 変態の美学 ハロウィン(トワイライト) トムズワーカーズ コロシアム 決戦フランキー将軍 ピザパーティ 決戦!ビッグ皇帝 海賊万博!麦わらの一味 フェスティバル 麦わら一味冒険 |
ステータス詳細
フランキー 男の夢を乗せた改造人間

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 射撃 | 自由 | 65 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 2208 | 810 | 71 |
最大時 | 4,478 | 1,623 | 4,478 |
限界突破時 | 5434 | 2020 | 276 |
スキル
必殺技:フランキーラディカルビーム |
---|
発動ターン:21→16ターン |
敵全体のHPを10%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([お邪魔]も変換可)1ターンの間、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を2倍にし、必殺技発動時の敵の数が3体以上の時、1ターンの間、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を2.25倍にする |
船長効果:メカニズムが築いた夢の超兵器 |
一味に格闘・斬撃・打突・射撃タイプを含むキャラのみ6人以上いる時、船長効果が発動。一味の攻撃が3.25倍、体力が1.3倍、[連][肉]スロットも有利スロット扱いになる。 【船長アクション】1ターンの間船長効果が以下になる。一味の攻撃が約4.25倍、体力が1.3倍、受けるダメージが38%減、[連][肉]スロットも有利スロット扱いになり、吹き飛ばし無効、攻撃するキャラのタイプに応じて攻撃方法が変化(船長入れ替えの効果を受けず、船長入れ替え中破発動不可。) |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 格闘・斬撃・打突・射撃タイプの基礎ステ+50 |
限界突破2 | 格闘・斬撃・打突・射撃タイプは[速]も有利扱い |
フランキー 未来国の超兵器

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 射撃 | 自由 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1922 | 802 | 64 |
最大時 | 4378 | 1616 | 4378 |
限界突破時 | 4834 | 1813 | 226 |
スキル
必殺技:フランキー大砲 |
---|
発動ターン:21→16ターン |
敵全体のHPを10%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([邪魔]も変換可)、1ターンの間、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を2倍にする |
船長効果:動き出したメカニズムの描く夢 |
一味に格闘・斬撃・打突・射撃タイプを含むキャラのみ6人場にいる時、船長効果が発動。一味の攻撃が3倍、体力が1.3倍になる【船長アクション:合体(ドッキング)】1ターンの間船長効果が以下になる。一味の攻撃が約4倍、体力が1.3倍、受けるダメージが38%減、吹き飛ばし無効、攻撃するキャラのタイプに応じて攻撃方法が変化(船長入れ替えの効果を受けず、船長入れ替え中は発動不可。詳細な効果は冒険内のMENUで確認できます) |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 格闘・斬撃・打突・射撃タイプの基礎ステが+50される |
限界突破2 | 格闘・斬撃・打突・射撃タイプは[速]有利扱い |
フランキー 麦わらの一味の秘密兵器

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 射撃 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 824 | 187 | 6 |
最大時 | 2230 | 860 | 2230 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:フランキー大砲 |
---|
発動ターン:21→16ターン |
敵全体のHPを10%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([邪魔]も変換可)、1ターンの間、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を2倍にする |
船長効果:動き出したメカニズムの描く夢 |
一味に格闘・斬撃・打突・射撃タイプを含むキャラのみ6人場にいる時、船長効果が発動。一味の攻撃が3倍、体力が1.3倍になる【船長アクション:合体(ドッキング)】1ターンの間船長効果が以下になる。一味の攻撃が約4倍、体力が1.3倍、受けるダメージが38%減、吹き飛ばし無効、攻撃するキャラのタイプに応じて攻撃方法が変化(船長入れ替えの効果を受けず、船長入れ替え中は発動不可。詳細な効果は冒険内のMENUで確認できます) |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
フランキーと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます