ここでは、スペシャル島で開催される24時間限定のクエスト「決戦イベント」の開催予定をまとめています。決戦の難易度と開催の傾向、次の新決戦の予定とキャラの属性予想などを紹介しています。
決戦イベント関連記事
全決戦冒険を一覧で紹介。曜日毎の開催決戦や襲来の日程、所持する船長から優先したい決戦を一目でわかる記事です。 | |
決戦クリア後に確率で発生するEX冒険。攻略やおすすめキャラを紹介しています。 | |
決戦で獲得できるキャラの強さと育成優先度をSS,S,A,Bの4段階のランク形式で紹介しています。 | |
決戦の攻略順をSTEP1~STEP3で解説しています。どの決戦からクリアすれば良いか迷った時にお読みください。 |
冒険攻略関連記事
開催中/予定の新決戦
決戦ボニー

開催期間 | 7/22(土)12:00~8/12(土)11:59 |
---|
ガールズスゴフェス開催に伴い、レヴェリー潜入のボニーが決戦で登場。難易度は★13と★9です。
決戦ボニー攻略はこちらボニーの性能
![]() 自由/博識 | 20→12ターン 一味にかかっている痺れ状態を6ターン回復、一味の属性スロットを自属性スロットに変換し、5ターンの間チェイン係数が+1.0、このターン内PERFECT攻撃3回成功で3ターンの間チェイン係数の初期値が2.25、上限値が15.0で固定され、さらにそのターンPERFECT攻撃4回成功で次のターン一味のチェイン係数を1.25倍にする |
本日の育成おすすめキャラ一覧
大乱戦 | |
---|---|
![]() 野心/強靭 | ?→?ターン 敵全体にランダムの対象に10回ランダム知属性ダメージを与え、自分のスロットを[和]スロットに変換([お邪魔]も変換可)し、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃とスロットの影響を2.25倍にする |
海賊王への軌跡 | |
![]() 斬撃/自由 | ?→?ターン 一味にかかっている封じ状態を2ターン回復し、体力を5000回復、自分が「涙似合わぬ男の別れ」を使用した回数が0回、1回、2回以上の時、1ターンの間斬撃タイプキャラの基礎攻撃力をそれぞれ+800、+800かつ基礎攻撃力上昇効果を1ターン延長、+800かつ基礎攻撃力上昇効果を1ターン延長し、一味にかかってる基礎攻撃力上昇効果をさらに+200する(延長効果と上昇効果を+200する効果はこの必殺技の基礎攻撃力上昇状態にも影響する) |
イベント | |
![]() 強靭/格闘 | 16→10ターン 1ターンの間受けるダメージを80%減らし、1ターンの間ターン終了時キャラの回復×30倍の体力を回復、一味にかかっているチェイン係数増加量低下・やけど状態を5ターン回復、全ての毒状態を完全解除、必殺発動時までに最大体力を超えて回復した値が20000以上で知属性・強靭タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、1ターンの間同属性・同タイプの基礎攻撃力を+1000、それ以外の場合は1ターンの間知属性・強靭タイプキャラの基礎攻撃力を+800する |
決戦 | |
![]() 格闘/博識 | 27→13ターン 一味にかかっている攻撃ダウン状態を3ターン回復、1ターンの間敵全体の防御力を0にし、敵全体にキャラの攻撃×100倍の力属性ダメージを与え、船長が力属性の時、1ターンの間力属性の通常攻撃による属性相性の影響を2倍にする |
![]() 自由/強靭 | 29→14ターン 敵1体に力属性大ダメージを与え、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間強靭・自由・格闘タイプキャラのスロットの影響を2倍、必殺発動時の体力が30%以下の時、1ターンの間同タイプキャラのスロットの影響を2.25倍にする |
決戦冒険一覧
常設開催の決戦一覧

月曜日~金曜日は各属性の決戦が開催されます。日曜日は主にダブルキャラの決戦が開催されます。
アイコンをタップすると開催スケジュールが表示されます
月曜日:力属性
火曜日:技属性
水曜日:速属性
木曜日:心属性
金曜日:知属性
画像 おすすめ度 | 攻略記事 所持していれば優先したい船長候補 性能ポイント |
---|---|
![]() ★★★☆☆ | - エンハンス持ち |
![]() ★★★☆☆ | ![]() エンハンス持ち |
![]() ★★☆☆☆ | - スキルダメ持ち |
![]() ★★★★☆ | ![]() ゾンビ/耐久編成で活躍 |
![]() ★★★☆☆ | ![]() ![]() エンハンス持ち |
![]() ★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エンハンス持ち |
![]() ★★★★☆ | - 解除ギミックが多いエンハンス持ち |
![]() ★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() 変換性能 |
![]() ★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() ギミック解除性能エンハンス持ち |
![]() ★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキルダメ持ちエンハンス持ち |
![]() ★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ギミック解除性能エンハンス持ち |
![]() ★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ギミック解除性能変換性能エンハンス持ち |
![]() ★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ギミック解除性能エンハンス持ち優秀な変換性能 |
日曜日
常設されていない決戦イベント
ウソップとルフィは友情仲間探しで獲得できます。
決戦対策冒険一覧

決戦攻略に有効なキャラをゲットできる冒険が開催されます。過去に登場したキャラが新しい性能を持って再登場します。
関連記事はこちら
決戦「エクストラ」一覧
友情の証が入手できるイベント
サポート効果レベルを上げられる友情の証が入手可能なクエストです。40回までクリアが可能で、難易度は通常の決戦よりも高めになっています。
友情の証を使うべきキャラまとめ包囲網イベント一覧
勝負イベント一覧
決戦【改】イベント一覧
![]() 【おすすめ度】★★★★★★ | 【攻略記事】 格闘限定/打突限定/博識限定/マスター 【所持船長】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【おすすめ度】★★★☆☆ | 【攻略記事】 強靭限定/野心限定/斬撃限定/エキスパ 【所持船長】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【おすすめ度】★★★☆☆ | 【攻略記事】 射撃限定/打突限定/自由限定/マスター 【所持船長】 ![]() ![]() |
![]() 【おすすめ度】★★★★☆ | 【攻略記事】 斬撃限定/野心限定/強靭限定/エキスパ 【所持船長】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【おすすめ度】★★★☆☆ | 【攻略記事】 射撃限定/格闘限定/博識限定/マスター 【所持船長】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【おすすめ度】★★★☆☆ | 【攻略記事】 野心限定/自由限定/打突限定/エキスパ 【所持船長】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【おすすめ度】★★★☆☆ | 【攻略記事】 射撃限定/斬撃限定/博識限定/マスター 【所持船長】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【おすすめ度】★★★☆☆ | 【攻略記事】 自由限定/打突限定/強靭限定/マスター 【所持船長】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【おすすめ度】★★★★☆ | 【攻略記事】 射撃限定/打突限定/斬撃限定/マスター 【所持船長】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 【おすすめ度】★★★☆☆ | 【攻略記事】 野心限定/強靭限定/博識限定/マスター 【所持船長】 ![]() |
![]() 【おすすめ度】★★☆☆☆ | 【攻略記事】 斬撃限定/自由限定/博識限定/マスター 【所持船長】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキルマの重要度と難易度について
スキルマの重要度
★★★★★ | 絶対にスキルマにした方がよい |
---|---|
★★★★☆ | なるべくスキルマを目指したい |
★★★☆☆ | 必ずしもスキルマでなくてよい |
★★☆☆☆ | 特にスキルマにする必要はない |
★☆☆☆☆ | 1体入手すれば十分 |
スキルマの重要度に関しては、攻略で使用した実績に基づいて設定しています。攻略に必要なスキルであるほど、スキルマの重要度は高いです。
難易度について
★10以上 | ①スキルマのキャラがほぼ必須 ②フェス限を使用しなければ安定しない ③能力解放が必要な場合がある ④わたあめや限界突破が必要な場合がある |
---|---|
★5~7 | ①ガチャ限なしの編成で攻略できる ②スキルLvは高くなければならない |
★1~4 | ①ガチャ限なしの編成で攻略できる ②スキルLvはほぼ初期でよい |
決戦イベント予定に関連する他の攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます