トレクルで登場するトラファルガー・ロー 競い合う船長達の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
同キャラ性能まとめはこちら
実装されているローの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
評価点と基本性能

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
9.0 | 10.0 | B | S |
最強船長 | リセマラ | ||
A/ランク | SS/ランク |
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 【タイプ1】 博識 | 【タイプ2】 斬撃 |
【入手方法】 超スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:19→14ターン/ 限界突破時:17→12ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを10%減らし、自分のスロットを[技]スロットに変換([お邪魔]も変換可)、1ターンの間技属性・博識・斬撃タイプキャラの攻撃を2.75倍にし、敵の状態異常無効の効果を無視して1ターンの間敵全体の被ダメージを1.5倍に上昇させる | ||
船長効果 | ||
技属性・博識・斬撃タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.3倍、一味の[力][速]スロットが有利スロット扱い、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×0.5倍の体力を回復する | ||
属性超化 | ||
【条件】:一味にルフィ、ゾロ、ホーキンス、キラー、ウルージ、キッド、アプー、ドレーク、ベッジ、ボニーのいずれかのキャラがいる時(サポートキャラを除く) 一味の最大体力の上限を無視して体力を最大体力の25%回復(最大体力の2倍上限値。体力が上限を超えている時、体力満タン時と同じ扱いになる)、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、一味のスロットを1ターン固定し、技属性を超技属性に属性超化させる |
性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5。
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎ステータスの12%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする 技属性 |
限界突破の優先度
強さ | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
船長効果の評価
船長効果の内容
- 技属性・博識・斬撃タイプの攻撃を5倍
- 一味の[力][連]が有利スロット扱い
- PERFECT1回につき回復×0.5倍回復
技属性・博識・斬撃タイプの攻撃を5倍
技属性・博識・斬撃タイプの攻撃を5倍、体力を1.3倍にします。常時5倍なのでダブルキャラよりも高火力の状態を維持できます。体力1.3倍の効果もあり、多少は耐久できます。
[力][連]が有利スロット扱い
一味は[力][速]スロットが有利扱いになります。技属性にとって不利の[力]を有利にできるので、不利変換対策などに役立ちます。
PERFECT1回につき回復×0.5倍回復
PERFECT1回でキャラの回復×0.5倍の体力を回復します。ダメージを与えてしまうので耐久には向きませんが、クエストによってはボスを倒しつつ撃破時ダメージを耐える用途で役立ちます。
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
- 全防御効果を無視して単体のHPを10%減
- 自分のスロットを[技]スロット変換
- 技属性・博識・斬撃タイプの攻撃を2.75倍
- 敵全体の被ダメージを1.5倍に上昇させる
全防御効果無視でHP10%減
ローのスキルで、バリアなど敵の防御効果を無視してHP10%割合ダメージを与えます。倍率は低くて効果も単体ですが、特殊割込みを受けない限り敵のHPを必ず減らせます。
自分のスロットを[技]に変換
[お邪魔]を含めて、自分のスロットを[技]に変換します。特殊割込みを受けなければ、確実に1個は自属性スロットの状態で攻撃できます。
ローだけしか変換はできない…
パーティ全体の[邪魔]変換は属性超化で変換できますが、スキルではローだけしか変換できません。1点火力となるためやや不完全な変換効果と言えます。
技属性・博識・斬撃タイプの攻撃を2.75倍
技属性・博識・斬撃タイプの攻撃を1ターン2.75倍にします。倍率は最高クラスであり、条件がないため同倍率のゾロ&サンジより扱いやすく、同時に実装されるルフィと倍率が同じです。
![]() 斬撃/格闘 | 30→23ターン 敵全体にキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、3ターンの間「ゾロ&サンジ」になり、必殺発動時の体力が満タンの時、1ターンの間斬撃・格闘タイプキャラの攻撃を2.75倍、それ以外の時は2ターンの間同タイプキャラの攻撃を倍にする |
敵全体の被ダメージを1.5倍に上昇
カイドウに続く被ダメ上昇効果持ちです。倍率はカイドウに劣りますが、敵が状態異常無効でも付与できる点が特徴。従来常に使ってきた攻撃やスロットの強化、ダメージ量エンハンスと重ねがけできる希少性が高い性能です。
![]() 野心/強靭 | 19→14ターン 1ターンの敵全体の被ダメージを2倍に上昇、敵1体に1,000,000の無属性ダメージを与え、全てのスロットを自属性スロットに変換する |
属性超化の評価
属性超化:必殺技 |
---|
一味の最大体力の上限を無視して体力を最大体力の25%回復(最大体力の2倍上限値。体力が上限を超えている時、体力満タン時と同じ扱いになる)、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、一味のスロットを1ターン固定し、技属性を超技属性に属性超化させる |
発動条件 |
一味にルフィ、ゾロ、ホーキンス、キラー、ウルージ、キッド、アプー、ドレーク、ベッジ、ボニーのいずれかのキャラがいる時(サポートキャラを除く) |
上限超えの回復が可能
上限値を超えた回復が可能で、船長効果の回復と組み合わせれば耐久性能がさらに向上します。[お邪魔]の自属性変換も便利であり、固定によって自属性を次のターンも維持できます。
スロット変換+固定
[お邪魔]スロットを自スロに変換して1ターンの間スロットを固定できます。階を跨いだ使用や復活する敵に有効です。
属性超化の効果と使い方はこちらラストタップスゴ技
発動条件 |
---|
最終バトルで一味体力70%以上 |
効果 |
敵のHP20%分の割合ダメージを最終ダメージの合計値に加算、1ターンの間敵全体の防御力を0、防御力ダウン中の敵に与えるダメージが3倍になる。 |
HPが増えても通用する加算ダメージ
上乗せダメージと似ていますが、敵のHPが増えれば増えるほど比例してダメージ値も加算されるローの効果は従来の上乗せダメージより上位の性能です。
ローだけの攻撃でダメージ強化が適用
敵が状態異常無効・防御ダウン無効ではない場合に限りますが、攻撃順最後のローは防御ダウン付与とダメージ強化3倍が適用されます。
一味全体の火力上げには劣る…
そもそも、編成全体で防御ダウン付与+ダメージ強化を発動した方がトータルダメージ量は大きいです。ローだけしか適用されないためダメージ強化倍率が破格の3倍に設定されています。
汎用性はあまり高くない
ラストタップがローになる都合上、敵が速属性であることが想定されます。敵が他属性なら、技属性のロー以外でラストタップをしたいです。また、パーティ全体に防御ダウン時ダメージ強化を発動する方が強いため汎用性はあまり高くないと言えます。
検証:LT技の仕様と強さ
- 実質ダメージ量はローの攻撃×1.25倍※1
- 上乗せ発生条件:GOOD,GREAT,PERFECTのみ
- ダメージ強化発生条件:GOOD前,GOOD,GREAT,PERFECTのみ
- フランキー等の全体ダメージでも適用される※2
- スキルダメージ弱体化を無視する
- ダメージ量強化で加算ダメージは増加しない
- 被ダメージ増加効果は加算ダメージに適用されない
※1:敵HPが100万の場合、20万加算されるためローで80万ダメージを与えれば倒せるため実質100/80=1.25。
※2:フランキーの船長アクション「合体」状態による全体攻撃。
スキルダメージ弱体化を無視する
残りHPのX%割合ダメージ分加算する効果は、スキルダメージ弱体化を無視してダメージを与えます。
有効な使い方
ボス戦限定ですが、タイマン勝負のゾンビ編成でスキルダメージ弱体化を受けても確実に敵HPを削り続けることができます。
ローで倒せる状況と強い点
- 敵とタイマン勝負のボス戦限定
- スキルダメージ弱体化状態
- 敵のHPが仮に100億でも割合で削れる
- 敵の防御力が仮に1億でも割合で削れる
- HP70%という条件は入替効果で満たせば良い
- 具体例:絆決戦でスキルダメ弱体化+超高HPでも削り切れる
海賊祭ステータス

海賊祭の評価点
評価 | S |
---|
基本性能
スタイル | 防御型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 6880 | 攻撃力 2609 |
回復力 513 | 速度 130 | 防御力 220 |
必殺技 / CT:25 | |
---|---|
自分と技属性の仲間2体を攻撃×1.5倍のカウンター状態にし(30秒)、横大範囲の敵に2.4倍のダメージ | |
能力 | |
技属性の仲間の体力アップLv.6、残り時間が70秒以下の時、技属性の仲間の防御アップLv.5 | |
耐性 | |
痺れを回避、速属性から受けるダメージを30%軽減する |
自分と仲間2体をカウンター状態にする
自分と技属性の仲間2体の仲間を攻撃×1.5倍のカウンター状態にできます。さらに横中範囲に1.5倍のダメージを与えることが可能です。
カウンターって何?
カウンター状態になると敵から攻撃を受けた際自身の攻撃×1.5倍のダメージを対象キャラに与える効果です。自身の攻撃ターンでなくてもダメージを与えられ敵を倒しやすくなります。
必殺技は対象外
カウンターは通常攻撃に対して効果を発揮します。必殺技を受けた場合はカウンターは発動しません。
潜在能力レベルは上げにくい
ロジャー&ニューゲートはラストタップスゴ技の潜在能力を持ちます。しかし石版の実装数が非常に少ないためLv5にするまでに時間がかかります。潜在能力のレベルは海賊祭の戦闘力上昇に直結するためレベルが低い場合不利になる可能性があります。
関連記事
技属性と編成しよう
ローの必殺技と能力は技属性が対象となります。能力で体力アップと防御アップが可能なため倒されにくい編成を作りやすいです。
一緒に編成したいキャラ
![]() 攻撃型 | 【能力】:技属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、体力アップLv.3、回復した時、5回まで自分の攻撃アップLv.2 【CT】:25【スキル】:敵1体に5000の固定ダメージを与え、自分の体力を2500回復 |
![]() 攻撃型 | 【能力】:技属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、一味の残り体数が5体以上の時、自分の攻撃アップ Lv.10 【CT】:32【スキル】:攻撃の高い敵1体の攻撃ダウン Lv.15(20秒)、防御の低い敵1体の防御ダウン Lv.15(20秒)、速度の高い敵1体の速度ダウン Lv.15(20秒)、技属性の仲間の体力を回復の3.5倍回復 |
![]() 援護型 | 【能力】:技属性の仲間の速度アップ Lv.5、速属性の敵の速度ダウン Lv.5 【CT】:17【スキル】:大範囲の敵に1000の固定ダメージを与え、技属性の仲間の防御アップ Lv.3(17秒)、攻撃アップ Lv.5(17秒) |
![]() 妨害型 | 【能力】:技属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、防御アップ Lv.2、バトル開始から40秒間、自分の攻撃アップ Lv.5 【CT】:25【スキル】:大範囲の敵の防御ダウン Lv.3(20秒)、速属性の敵の防御ダウン Lv.5(20秒)、横中範囲の敵に攻撃×1.5倍のダメージ |
![]() 防御型 | 【能力】:技属性の仲間の体力アップ Lv.7、防御アップ Lv.3 【CT】:30【スキル】:敵1体に5000の固定ダメージを与え、大範囲の敵を50%の確率で行動封じ状態にし(5秒)、速度ダウン Lv.7(15秒) |
![]() 攻撃型 | 【能力】:自分の必殺CTのたまる速度アップLv3、攻撃アップLv5、技属性の仲間の攻撃アップLv5、速度アップLv3 【CT】:28【スキル】:前方大範囲の敵に攻撃×1倍のダメージを与え、残り時間が50秒以下の時、攻撃×2倍のダメージを与え、残り30秒以下の時、攻撃×2倍のダメージ |
![]() 攻撃型 | 【能力】:バトル開始から40秒間、敵全体のクリティカル発生率ダウン、 Lv.7、技属性の仲間の防御アップ Lv.4、ガード成功率アップ Lv.5 【CT】:28【スキル】:防御の低い敵1体に攻撃×3倍のダメージを与え、防御の高い仲間1体の防御アップ Lv.4(20秒) |
![]() 防御型 | 【能力】:一味の体力アップ Lv.5、残り体力が60%以下の時、一味の防御アップ Lv.5、残り体力が60%以下の時、一味のガード成功率アップ Lv.5 【CT】:45【スキル】:大範囲の敵に1700の固定ダメージを与え、一味の攻撃アップ Lv.5(15秒)、防御アップ Lv.5(15秒) |
関連記事
海賊祭パーティ編成
グランドパーティ性能
GPバースト | |
---|---|
発動 | 2回 |
条件 | クリティカルを8回発生させる |
効果 | 技属性の仲間3体を攻撃×2倍のカウンター状態にし(29秒)、敵3体にリーダー基礎攻撃×3倍のダメージ |
GPリーダースキル | |
技属性の仲間の速度、体力、クリティカル発生率アップLv6、速属性の仲間の攻撃、ガード成功率アップLv5、防御アップLv3、博識タイプの仲間の攻撃、防御、速度アップLv3 |
グランドパーティ編成

編成例:技属性編成
キャラ性能の詳細はこちらメイン | |
---|---|
![]() 防御型 【CT】:25 | 【能力】:技属性の仲間の体力アップLv.6、残り時間が70秒以下の時、技属性の仲間の防御アップLv.5 【スキル】:自分と技属性の仲間2体を攻撃×1.5倍のカウンター状態にし(30秒)、横大範囲の敵に2.4倍のダメージ |
![]() 援護型 【CT】:31 | 【能力】:強靭タイプの仲間の攻撃アップLv.5、必殺CTのたまる速度アップLv.3、技属性の仲間の体力アップLv.5、防御アップLv.5 【スキル】:強靭タイプの仲間の攻撃アップLv.6(10秒)、中範囲の仲間のガード成功率アップLv.5(15秒)、防御アップLv.5(15秒)、攻撃の高い敵1体に攻撃×2倍のダメージ、これを4回行う |
![]() 妨害型 【CT】:35 | 【能力】:技属性の仲間の攻撃アップLv.5、速度アップLv.6 【スキル】:大範囲の敵に継続ダメージ付与Lv.3(43秒)、速属性の敵の防御ダウンLv.2(24秒)、速度ダウンLv7(24秒) |
![]() 攻撃型 【CT】:25 | 【能力】:技属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、体力アップLv.3、回復した時、5回まで自分の攻撃アップLv.2 【スキル】:敵1体に5000の固定ダメージを与え、自分の体力を2500回復 |
![]() 攻撃型 【CT】:28 | 【能力】:バトル開始から40秒間、敵全体のクリティカル発生率ダウン Lv.7、技属性の仲間の防御アップ Lv.4、ガード成功率アップ Lv.5 【スキル】:防御の低い敵1体に攻撃×3倍のダメージを与え、防御の高い仲間1体の防御アップ Lv.4(20秒) |
サブ | |
![]() 攻撃型 【CT】:28 | 【能力】:自分の必殺CTのたまる速度アップLv3、攻撃アップLv5、技属性の仲間の攻撃アップLv5、速度アップLv3 【スキル】:前方大範囲の敵に攻撃×1倍のダメージを与え、残り時間が50秒以下の時、攻撃×2倍のダメージを与え、残り30秒以下の時、攻撃×2倍のダメージ |
![]() 攻撃型 【CT】:30 | 【能力】:野心タイプの仲間の攻撃アップLv6、技属性の仲間の速度アップ Lv.6、防御アップ 【スキル】:中範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、残り時間が60秒以下の時、攻撃×1倍のダメージを与え、残り時間が45秒以下の時、攻撃x1倍のダメージを与え、残り時間が30秒以下の時、攻撃x1倍のダメージ |
![]() 妨害型 【CT】:25 | 【能力】:技属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、防御アップ Lv.2、バトル開始から40秒間、自分の攻撃アップ Lv.5 【スキル】:大範囲の敵の防御ダウン Lv.3(20秒)、速属性の敵の防御ダウン Lv.5(20秒)、横中範囲の敵に攻撃×1.5倍のダメージ |
※わたあめやキャラレベル、能力数によって戦闘力は増減します。詳しくはステータスの決まり方をご覧ください。
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
トラファルガー・ロー 競い合う船長達

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 博識 | 斬撃 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | 3380 | 1607 | 3380 |
限界突破時 | 4300 | 2007 | 466 |
スキル
必殺技:全てを掌握する“ROOM” |
---|
発動ターン:19→14ターン |
全ての防御効果を無視して敵1体のHPを10%減らし、自分のスロットを[技]スロットに変換([お邪魔]も変換可)、1ターンの間技属性・博識・斬撃タイプキャラの攻撃を2.75倍にし、敵の状態異常無効の効果を無視して1ターンの間敵全体の被ダメージを1.5倍に上昇させる |
船長効果:嵐に乗り込む“死の外科医” |
技属性・博識・斬撃タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.3倍、一味の[力][速]スロットが有利スロット扱い、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×0.5倍の体力を回復する |
船員効果
船員効果 | 一味の基礎ステータスが+100される |
---|---|
限界突破1 | 一味は[技]スロットも有利スロット扱いになる |
限界突破2 |
トラファルガー・ロー 嵐の中の海賊

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 博識 | 斬撃 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
3 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | 1533 | 976 | 1533 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:全てを掌握する“ROOM” |
---|
発動ターン:19→14ターン |
船長効果:嵐に乗り込む“死の外科医” |
技属性・博識・斬撃タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.3倍、一味の[力][速]スロットが有利スロット扱い、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×0.5倍の体力を回復する |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

ログインするともっとみられますコメントできます