トレクルで登場するしらほし&マンシェリー 素敵な出会いはダブルキャラで入れ替えができます。ここではしらほし&マンシェリー 素敵な出会いの強い点や使い方を評価しています。
別バージョンのしらほしはこちら別バージョンのマンシェリーはこちらマンシェリーの評価点と基本性能

マンシェリーの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
8.5 | 9.5 |
アイコンを押すと性能が表示されます。
キャラの性能表
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 博識 / 打突 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2689 / 1324 / 660 限界突破時:3409 / 1694 / 1000 | ||
【入手方法】 スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:22→17ターン/ 限界突破時:19→14ターン [お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換、キャラの回復×100倍の体力を回復し、一味にかかっている状態異常アイコンのうち、選択した2つを10ターン回復、1ターンの間「しらほし&マンシェリー」になる(状態異常アイコンを回復する効果は敵の割り込み行動を受けない) | ||
船長効果 | ||
ターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復し、博識・自由・打突タイプキャラの攻撃を3.5倍、体力が半分以上の時、攻撃を受けても倒れない 限界突破時: | ||
入れ替え効果 | ||
一味にかかっているスロット封じ状態と必殺封じ状態を1ターン回復し、自分のスロットと自属性スロットを虹スロット(攻撃を2倍にするスロットであり、敵・味方ともに虹スロットを変換対象とできない)にする |
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 博識 / 打突 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2689 / 1318 / 488 限界突破時:3109 / 1458 / 628 | ||
【入手方法】 スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:22→17ターン/ 限界突破時:21→16ターン [お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換、キャラの回復×100倍の体力を回復し、一味にかかっている状態異常アイコンのうち、選択した2つを10ターン回復、1ターンの間「しらほし&マンシェリー」になる(状態異常アイコンを回復する効果は敵の割り込み行動を受けない) | ||
船長効果 | ||
ターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復し、自分以外の博識・自由・打突タイプキャラの攻撃を3倍、自分の攻撃を1.2倍にする 限界突破時: | ||
入れ替え効果 | ||
一味にかかっているスロット封じ状態と必殺封じ状態を1ターン回復し、自分のスロットと自属性スロットを虹スロット(攻撃を2倍にするスロットであり、敵・味方ともに虹スロットを変換対象とできない)にする |
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 博識 / 自由 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2689 / 1244 / 524 限界突破時:3109 / 1384 / 664 | ||
【入手方法】 スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:22→17ターン/ 限界突破時:21→16ターン [お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換、キャラの回復×100倍の体力を回復し、一味にかかっている状態異常アイコンのうち、選択した2つを10ターン回復、1ターンの間「しらほし&マンシェリー」になる(状態異常アイコンを回復する効果は敵の割り込み行動を受けない) | ||
船長効果 | ||
ターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復し、博識・自由・打突タイプキャラの攻撃を2.75倍にする 限界突破時: | ||
入れ替え効果 | ||
一味にかかっているスロット封じ状態と必殺封じ状態を1ターン回復し、自分のスロットと自属性スロットを虹スロット(攻撃を2倍にするスロットであり、敵・味方ともに虹スロットを変換対象とできない)にする |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
マンシェリーの船長評価と相対比較
船長効果の強い点まとめ
- 毎ターン回復で耐久が可能
- ダブルキャラ時は体力が半分なら倒れない
- 耐久の船長としては攻撃倍率が高め
船長効果の内容
ターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復し、博識・自由・打突タイプキャラの攻撃を2.75倍にする
耐久パーティの回復役船長
しらほし、マンシェリー共にターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復できます。体力一定以上で倒れない船長効果を持つキャラをフレンドにすれば《高い攻撃倍率を保持した耐久パーティ》を作れます。
フレンドにしたい船長候補キャラ
![]() | 野心と博識タイプキャラの攻撃を1.75倍にし、体力が一定以上の場合、攻撃を受けても倒れない |
![]() | 格闘タイプキャラの攻撃を1.75倍にし、体力が一定以上の場合、攻撃を受けても倒れない |
![]() | 打突タイプキャラの攻撃を1.75倍にし、体力が一定以上の場合、攻撃を受けても倒れない |
![]() | 一味の攻撃と回復を1.25倍にし、体力が一定以上の場合、攻撃を受けても倒れない |
![]() | チェイン係数増加量が2.5倍になり、体力が一定以上の場合、攻撃を受けても倒れない |
![]() | 体力が一定以上の場合、野心と打突タイプキャラの攻撃を1.75倍にし、攻撃を受けても倒れない |
船長効果の毎ターン回復量
限界突破時 | わたあめ | |
---|---|---|
![]() | 3140 | 3640 |
![]() | 3320 | 3820 |
![]() | 4000 | 4500 |
攻撃倍率が高い
従来耐久パの船長は攻撃倍率が低いことが多かったです。しらほし&マンシェリーは博識・自由・打突タイプキャラの攻撃を最大3.5倍にできるため攻撃倍率の高い耐久パ船長と言えます。
ダメージ軽減はない
フェス限しらほしは攻撃倍率こそ2.25倍と低いものの自身が攻撃しなければ受けるダメージを10%軽減できました。しらほし&マンシェリーは攻撃倍率が高いですが、ダメージは軽減できません。
![]() | ターン終了時に回復×5倍の体力を回復し、自分以外の攻撃を2.25倍、自分の攻撃は微増、自身が攻撃しなかったターンは受けるダメージが10%軽減 |
回復とダメージ対策の船長効果
ダブルキャラ時の船長効果でターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復し、体力が半分以上であれば倒れません。1体で回復+撃破時ダメージ対策が可能です。
しらほし&マンシェリーは船長として強い?
他の船長との比較
船長効果でHP回復の性能が高く、耐久性能が優秀なキャラを比較します。
キャラ | 強み 見劣りする点 |
---|---|
![]() | オートで回復可能 スキル発動時に体力が半分以上なら倒れない [お邪魔]を自スロに変換可能 状態異常を2つ回復できる 入れ替えでもギミックに対応できる ダブルキャラ時以外は回復量が減少する |
![]() | オートで回復可能 [お邪魔]を虹スロットに変換できる 回復ダウンと回復無効に対応可能 自分が攻撃しなければダメージを軽減 最大倍率は2.5倍と低め |
![]() | 6種の状態異常を回復 船員効果でもギミックに対応できる 回復するにはタップが必要 スキルの回復量が50倍と低め |
マンシェリーのスキル評価と使い方
スキル等の強い点まとめ
- 大幅な体力回復ができる
- 選んだ状態異常2種を回復可能
- [お邪魔]を自スロに変換できる
スキルの内容
[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換、キャラの回復×100倍の体力を回復し、一味にかかっている状態異常アイコンのうち、選択した2つを10ターン回復、1ターンの間「しらほし&マンシェリー」になる(状態異常アイコンを回復する効果は敵の割り込み行動を受けない)
状態異常回復を2つ自由に選べる
しらほし&マンシェリーのスキルで状態異常アイコンのうち選択した2つを10ターン回復できます。自由に2つ選ぶことができるのは初のスキルです。

▲好きな状態異常を選ぼう!
- 攻撃力強化など有利効果は解除不可
- 不利効果は1個でも解除できる
- ただし選択は1効果につき1回だけ
- 11ターン以上の1効果を完全解除はできない
敵の防御効果は解除不可
一味にかかっている状態異常のみなので敵の防御効果は解除できません。しっかりとアイコンを確認した上で発動しましょう。
回復できる状態異常アイコン表
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
高倍率の体力回復
スキルでキャラの回復×100倍の体力を回復できます。耐久パを組む際に活躍するスキルで超進化エネルと非常に相性が良いです。
![]() | 21→16ターン 必殺発動時までに最大体力を超えて回復した値×25倍の無属性ダメージを敵全体に与える(最大で5000000ダメージ) |
[お邪魔]含む全てを自スロ変換
スキルを発動すれば[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換できます。対象の制限はなく一味全体のスロット変換が可能です。
虹スロットには劣る
虹スロットとは敵味方関係なくスロット変換の影響を受けないスロットです。スロット影響も自スロと同じく2倍なのでフェス限しらほしの変換には劣ります。
虹スロに変換できる入れ替え効果
しらほし&マンシェリーの入れ替え効果で自分のスロットと自属性スロットを虹スロットに変換できます。虹スロットは敵・味方関係なく変換対象になりません。
船長&フレンドならばスロット変換対策が可能
ボス戦の先制で[お邪魔]に変換され、スロット変換に特殊割り込みのあるクエストがあります。直前階でしらほし&マンシェリーを発動してもう片方を入れ替えて虹スロットにします。スロット固定をしてから突破しすれば先制の[お邪魔]変換を受けません。
シャンクス&ベックマンと編成したい
シャンクス&ベックマンのスキルを発動するとスロットが[空]となります。事前に自スロ変換→入れ替え→スロット固定の順に発動すれば[空]にはなりません。
関連キャラ
シャンクス&ベックマン | |
---|---|
![]() | 21→13ターン [お邪魔]を含む全てのスロットを[空]スロットに変換し、1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を3倍、1ターンの間チェイン係数が3倍で固定され、2ターンの間「シャンクス&ベックマン」になる。【他の必殺技を使用している場合、同じターン内でこの必殺技を使用している場合、同じターン内で他の必殺技を使用できません】 |
スロット変換役 | |
![]() | 19→14ターン [お邪魔]と不利スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間自由と博識タイプキャラの攻撃を2.25倍、一味にかかっている有利・不利スロット扱い効果を打ち消し、3ターンの間「サボ&コアラ」になる |
![]() | 33→26ターン 一味にかかっている痺れ・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 16→11ターン 2ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍、格闘・打突・射撃・博識・強靭タイプキャラの[お邪魔]と属性スロットを自属性スロットに変換し、格闘・打突・射撃・博識・強靭タイプキャラの必殺ターンを1短縮する |
![]() | 18→12ターン 敵にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 15→11ターン 一味にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 36→29ターン 船長が博識タイプならば、博識タイプキャラの属性スロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間敵全体の防御力を激減、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
![]() | 21→12ターン [G][邪魔]不利スロットを自属性スロットに変換、封じ・必殺封じ状態を3ターン回復し、1ターンの間チェイン係数を2.5倍に固定する |
![]() | 23→14ターン [肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
![]() | 28→14ターン [肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
スキルでスロット固定役 | |
![]() | 36→29ターン 敵1体のHPを20%減らし、必殺発動時の体力が満タンの時、一味のスロットを1ターン固定、3ターンの間博識タイプキャラのスロットの影響を2倍にする |
![]() | 27→12ターン スロットを2回自由に動かし、一味のスロットを1ターン固定、1ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定され2ターンの間「ドフラミンゴ&トレーボル」になり、このターン内PERFECT攻撃4回成功で次のターンチェイン係数が3.25倍で固定される |
![]() | 29→14ターン お邪魔を含む自属性スロット以外をランダムで入れ替え、スロットを1ターン固定する。船長が野心タイプか博識タイプの場合、必殺発動時に一味にかかっている攻撃上昇・スロット影響増大効果を2ターン延長する |
サポートでスロット固定 | |
![]() | 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、博識タイプキャラのスロットを1ターン固定する |
船員起用ならCP9と相性が良い
トレマルッチにサポートLv5のガチャ限のジャブラをセットすることで全スロットをサポート対象キャラと同じにできます。ボス戦で特定スロット不利扱いを受けるクエストなどで有効な手段です。
発動手順
- ①ルッチを対象にする自スロ変換をする
- ∟隣接や下段変換など全スロではなくても可
- ∟ルッチの発動条件を満たす回復効果もあると良い
- ②しらほし⇄マンシェリーの入れ替えで虹スロット変換
- ②ルッチを発動してスロット固定をする
- ③装備したジャブラのサポート効果で全スロ虹スロットに変換
装備キャラと同じスロットにするサポート効果 | |
---|---|
![]() | 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、全てのスロットをサポート対象キャラと同じスロットに変換する |
特定箇所自スロ変換+回復効果 | |
![]() | 17→17ターン 体力を最大体力の50%回復し、スロット下段を自属性スロットに変換する |
スロットを固定しつつ火力をあげる | |
![]() | 36→29ターン 敵1体のHPを20%減らし、必殺発動時の体力が満タンの時、一味のスロットを1ターン固定、3ターンの間博識タイプキャラのスロットの影響を2倍にする |
海賊祭の性能と評価

海賊祭の評価点
評価 | S |
---|
基本性能
スタイル | 回復型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 6221 | 攻撃力 2393 |
回復力 1138 | 速度 163 | 防御力 142 |
必殺技 / CT:40 | |
---|---|
一味の体力を2.5倍回復し、痺れ状態を短縮し(6秒)、行動封じ状態を短縮(6秒) | |
能力 | |
打突・自由・博識タイプの仲間の体力アップ Lv.5、残り体力が50%以下の時、自分の回復アップ Lv.3 |
マンシェリーの編成とおすすめメンバー
編成例の詳細はこちら
しらほし&マンシェリーの編成例と船員候補撃破/ダメージスキルの船員候補
![]() 格闘/強靭 | 21→16ターン 必殺発動時までに受けたダメージを蓄積し、敵全体に蓄積値×30倍の無属性ダメージを与え(最大600万)、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに蓄積値×15倍の無属性ダメージを上乗せする(6人で最大1800万ダメージを上乗せ) |
![]() 射撃/打突 | 21→16ターン 必殺発動時までに最大体力を超えて回復した値×25倍の無属性ダメージを敵全体に与える(最大で5000000ダメージ) |
![]() 強靭/格闘 | 26→20 20→14 12→6ターン 敵全体に攻撃×25倍の無属性ダメージを与え、さらに必殺ターンをため続けることで威力が上がる |
フレンドで選びたいキャラ
![]() | 強靭と打突タイプキャラの攻撃を4倍、体力を1.25倍、冒険開始時同タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×400倍の技属性ダメージを与え、冒険開始時に必殺技「”熱息”(ボロブレス)」を発動する |
おすすめの解放と育成関連
育成関連記事
必殺本 | |
---|---|
同キャラ | 【しらほし】 トレジャーマップ 絆決戦 コロシアムEX フカボシとネプチューン 狙われた人魚姫しらほし 【マンシェリー】 愛しの王子様を探せ!?トンタッタ族 |
ステータス詳細
しらほし&マンシェリー 素敵な出会い

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
ダブル | 博識 | 打突 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(500万) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1075 | 529 | 264 |
最大時 | 2689 | 1324 | 2689 |
限界突破時 | 3409 | 1694 | 1000 |
スキル
必殺技:素敵な治癒 |
---|
発動ターン:22→17ターン |
[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換、キャラの回復×100倍の体力を回復し、一味にかかっている状態異常アイコンのうち、選択した2つを10ターン回復、1ターンの間「しらほし&マンシェリー」になる(状態異常アイコンを回復する効果は敵の割り込み行動を受けない) |
船長効果:世界一の姫達 |
ターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復し、博識・自由・打突タイプキャラの攻撃を3.5倍、体力が半分以上の時、攻撃を受けても倒れない |
船員効果
船員効果 | 博識・自由・打突タイプの基礎攻撃+75 |
---|---|
限界突破1 | 博識・自由・打突タイプの基礎体力と回復を+100 |
限界突破2 |
しらほし&マンシェリー 怪我が結ぶ絆

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 博識 | 打突 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 99(500万) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 559 | 275 | 137 |
最大時 | 1398 | 688 | 1398 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:素敵な治癒 |
---|
発動ターン:22→17ターン |
[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換、キャラの回復×100倍の体力を回復し、一味にかかっている状態異常アイコンのうち、選択した2つを10ターン回復、1ターンの間「しらほし&マンシェリー」になる(状態異常アイコンを回復する効果は敵の割り込み行動を受けない) |
船長効果:世界一の姫達 |
ターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復し、博識・自由・打突タイプキャラの攻撃を3.5倍、体力が半分以上の時、攻撃を受けても倒れない |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
マンシェリーと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます