能力解放のダメージ軽減は誰に解放すればいいのか、ダメージ軽減のメリットや必要性について解説しています。
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらダメージ軽減って強いの?
ダメージ軽減のメリット
ダメージ軽減と毎ターン回復を組み合わせればスキル溜めが容易になります。耐久性能が重要な特訓の森でも大活躍。最大Lvの解放が3体で可能な点も大きなメリットです。
メリットまとめ
- 毎ターン回復と併せて耐久性能が上昇する
- 敵の攻撃ダメージが大きいほど恩恵が大きい
- 3体で最大Lvまで解放できコスパが良い
毎ターン回復に次いで恩恵の大きい能力
全10種の中で比較的活躍機会の多い能力です。毎ターン回復との相性は抜群で、攻略において重要な能力です。敵の攻撃が強いほど恩恵が大きいので、難しいクエストになるほど有り難みが実感できます。
攻略する上で恩恵の大きい能力ランキング
順位 | 能力アイコン | 恩恵の頻度 |
---|---|---|
常に恩恵 | ||
頻繁に活躍 | ||
あると嬉しい | ||
稀、ほとんどない |
耐久時に重要
特訓の森やガープからの挑戦などの長期クエストは道中でスキルためをすることが多いです。ダメージ軽減を解放していない場合耐久しきれずにゲームオーバーになる可能性が高くなります。
敵の攻撃が強いほど恩恵は大きい
割合でダメージを軽減する能力なので、受けるダメージが大きいほど減らすダメージは大きくなります。敵の攻撃力次第では毎ターン回復のコスパを上回るほど!
ダメ減なし | 毎ターン10000ダメージ |
---|---|
ダメ減Lv3 | 毎ターン9000ダメージ(10%減) |
敵の攻撃が1万ダメージの場合10%軽減で9000ダメージに抑えられる。
解放は3体で良い
ダメージ軽減の解放の仕方
ダメージ軽減は15の解放で最大Lvになるため、編成の中で3人だけ解放すれば良いです。そのため、重要な能力ではあるものの解放するキャラは厳選する必要があります。
解放LVと必要合計値ごとのダメージ軽減量
Lv1 | 5 | 受けるダメージを3%減らす |
---|---|---|
Lv2 | 10 | 受けるダメージを5%減らす |
Lv3 | 15 | 受けるダメージを10%減らす |
ダメージ軽減を解放する方法は?
同キャラでの解放が可能なキャラ以外は秘伝の書で解放しましょう。レイリーの交換所や一部のイベントで入手可能な確定秘伝の書で解放しても良いです。
能力解放解説はこちら誰にでも解放するのはNG
3体のみで最大Lvが発動できるコスパの良さを持つため、全員に付けてしまうと無駄が出てしまいます。ダメージ軽減を解放するキャラを厳選し無駄をなくさなければ他の能力を発動できなくなります!
エネル耐久パの解放例(ダメージ軽減付け過ぎ)
\ | スロ3 | スロ3 | スロ3 | スロ3 | スロ2 |
---|---|---|---|---|---|
発動 能力 | |||||
Lv5 | |||||
Lv3 | |||||
Lv3 | |||||
Lv0 |
エネル耐久パの解放例(パーティ単位で解放)
\ | スロ3 | スロ3 | スロ3 | スロ3 | スロ2 |
---|---|---|---|---|---|
発動 能力 | |||||
Lv5 | |||||
Lv3 | |||||
Lv3 | |||||
Lv1 |
どんなキャラにダメージ軽減を解放?
ダメージ軽減はパーティの中で3体だけ解放されていればいいため、取捨選択が必要です。
解放したほうがいいキャラ
以下の特徴を持ったキャラには、優先的にダメージ軽減を解放しましょう。
- 耐久パの船長
- 耐久パに必ず入るメンバー
- スロットが3~5のキャラ
耐久パの船長
毎ターン回復する船長や体力4倍などの高体力船長には、ダメージ軽減を優先して解放しましょう。自身の役割そのものなので無駄になりにくいです。
ファイアタンク海賊団 射撃/野心 | 射撃と野心タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.3倍、受けるダメージを60%減らし、同タイプキャラの全属性スロットが有利スロット扱いになり、一味は吹き飛ばし無効、ターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復する |
ルフィ&サンジ 自由/格闘 | 攻撃開始前体力満タンで一味の攻撃を5倍、それ以外の時は攻撃を4.5倍にし、一味の体力を1.2倍、ターン終了時に体力を2000回復、一味の体力は最大体力の2倍まで上限を無視して回復することができる |
しらほし&マンシェリー 博識/打突 | 攻撃開始前体力が多いほど打突と博識タイプキャラの攻撃が大きくなり(最小で3.5倍、最大で4.5倍)、一味の体力を1.2倍、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×1.0倍、GREAT1回につきキャラの回復×1.5倍、GOOD1回につきキャラの回復×2倍の体力を回復、一味の体力は最大体力の2倍まで上限を無視して回復することができる(上限を上げる効果は重複しない。体力が上限を超えている時、体力満タン時と同じ扱いになる) |
しらほし&マンシェリー 博識/打突 | ターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復し、博識・自由・打突タイプキャラの攻撃を3.5倍、体力が半分以上の時、攻撃を受けても倒れない |
白ひげ&マルコ 打突/強靭 | 心と知属性の攻撃を4.25倍、心と知属性以外の攻撃を3倍、一味の回復を1.5倍、受けるダメージを20%減らし、一味は[心][知]スロットも有利扱いになる |
耐久パに必ず入るメンバー
耐久パに入る、耐久パでしか使わないメンバーには優先してダメージ軽減を解放しましょう。耐久船長とこれらのキャラの最低限だけでも解放できていれば、フレンドも合わせて最大Lvの発動が可能になります。
イワンコフ&ボンクレー 自由/格闘 | 22→16ターン 全ての毒・回復ダウン・擬音隠し状態を回復し、封じ・船長効果無効状態を5ターン回復、5ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復し、2ターンの間「イワンコフ&ボンクレー」になる |
ビビ&レベッカ 博識/打突 | 18→13ターン 敵全体にかかっている防御力アップとダメージ軽減を完全に解除し、2ターンの間博識と打突タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2倍、3ターンの間「ビビ&レベッカ」になる |
ミホーク&ペローナ 博識/野心 | 19→14ターン 敵全体のHPを20%減らし、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、1ターンのネガティブ状態の敵に与えるダメージが2倍、3ターンの間「ミホーク&ペローナ」になる |
バルトロメオ&キャベンディッシュ 野心/斬撃 | 21→16ターン 敵全体にキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージ、1ターンの間敵各々に対し5000を超える部分のダメージを超激減、野心タイプキャラの攻撃を2.25倍にし、3ターンの間「バルトロメオ&キャベンディッシュ」になる |
クリーク&ギン 強靭/打突 | 19→13ターン 敵全体にキャラの攻撃×50倍の自属性ダメージを与え、一味にかかっている痺れ状態を5ターン回復、敵全体にかかっている防御力アップ状態を5ターン減、2ターンの間「クリーク&ギン」になり、敵が遅延無効・状態異常無効の時1ターンの間一味のスロットの影響が2倍になる |
スロットの多いキャラ
パーティ内に上記2項目のキャラがいない場合は、パーティの中で能力スロットの多いキャラ(3~5)に解放しましょう。候補は無数にいますが、パーティ単位で誰に解放するかを選ぶ必要があります。体力が下がる毎に弱体化する一部のフェス限船長は最適です。
解放しないほうがいいキャラ
軽減が発動しないキャラ
船長効果で一味の防御効果が発動しないキャラやダメージを受けることでスキルの条件を満たせるキャラには解放しないほうが良いです。
防御効果が発動しない船長効果 | |
---|---|
キャロット 格闘/斬撃 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、12ターンの間船長効果が「防御効果を無視して通常攻撃を与えられるが一味の防御効果が全て無効、格闘・斬撃・打突・射撃・博識タイプキャラの攻撃を各々2倍(タイプが重複すると4倍)、同タイプキャラの自属性スロット出現率が大きく上昇」になる。12ターン経過後船長効果が「格闘・斬撃・打突・射撃・博識タイプキャラの攻撃を2.75倍」に戻る |
黒ひげ 野心/強靭 | 防御効果を無視して通常攻撃を与えられるが、一味の防御効果が全て無効、一味に格闘・斬撃・打突・射撃全ている時、一味の攻撃3.75倍、体力1.5倍、一味の[技]スロットが有利スロット扱いになる |
ダメージ量がスキルに影響するキャラ | |
黒ひげ 野心/強靭 | 19→14ターン 1ターンの間チェイン係数が+1.0、船長が野心か強靭タイプキャラの時、必殺発動時に一味にかかっている攻撃上昇・スロット影響増大効果を1ターン延長、敵から受けた総ダメージに応じて、「黒ひげ 圧倒的な二つの能力」になる(最小で3ターン、最大50000ダメージで8ターンの間ダブルキャラになる) |
ゾロ 斬撃/野心 | 20 →14ターン 一味の必殺ターンを2短縮、1ターンの間自分の通常攻撃は全ての防御効果を無視、敵全体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、敵から受けたダメージの総ダメージが0以上、20000以上の場合、1ターンの間技属性のスロットの影響をそれぞれ2.5倍、2.75倍にする |
ログインするともっとみられますコメントできます