トレクルで登場するロー ロード・ミッドナイトドクターの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
同キャラ性能まとめはこちら
| 実装されているローの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
評価点と基本性能
ローの評価点

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
|---|---|---|---|
| 8.5 | 9.0 | S | S |
| 最強船長 | リセマラ | ||
| B | C | ||
キャラ性能表
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() | 博識 | 斬撃 |
| 入手方法 | コスト | コンボ数 |
| スゴフェス | 55 | 4 |
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
| 4398 | 1995 | 477 |
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ハートの海賊団、最悪の世代、超人系 | |
| 通常 | 20→15ターン | 限界突破 | 18→13ターン |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
| 1ターンの間知属性のスロットの影響が2.25倍、1ターン経過後1ターンの間知属性のスロットの影響を2.5倍にし、1ターンの間攻撃を受けても倒れない | |||
| 上限突破 | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、知属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:11 敵全体の攻撃を3ターン遅延させ、敵全体にかかっている有利効果を1ターン減らす |
| アクション | 2ターンの間敵全体の博識タイプ耐性を30%下げ、斬撃タイプ耐性を20%下げる |
| 効果 |
|---|
| 冒険中1回限り、サポート対象キャラが割合ダメージ・直接ダメージを与える必殺発動時、1ターンの間、知属性のスロットの影響を1.75倍にする |
| 対象 |
| 知属性 |
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | 残り体力が10%以下の時、知属性の基礎攻撃力が+150される |
![]() | 自分は[心][肉][連]スロットも有利スロット扱いになる |
![]() | スロット封じを5ターン解除する |
![]() | 回復無効状態を7ターン回復する |
![]() | 自分の通常攻撃は全てのバリアを無視する |
| 通常時 |
|---|
| 知属性の攻撃を4.25倍、体力を1.4倍にし、PERFECTを連続で出すほど知属性の攻撃が最大約5倍まで上昇、敵から受けたダメージの100倍をターン終了時敵全体に与え、一味は船長効果無効状態を10ターン回復する |
| Lv上限突破 |
| 効果 |
|---|
| 体力を最大体力の50%回復し、知属性を超知属性に属性超化させる |
| 発動条件 |
| 一味にルフィ、ミホーク、クロコダイル、ドフラミンゴ、くま、モリア、ハンコック、ジンベエ、黒ひげ、バギー、ウィーブルのいずれかのキャラがいる時(サポートキャラを除く) |
船長効果の評価
船長効果の内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 知属性に特化した船長効果
- 体力増加が1.4倍と高く被ダメ追撃と相性が良い
- 攻撃倍率は最大5倍でPERFECTタップ条件が必要
- 船長効果無効10ターン耐性を持つ
知属性限定で攻撃倍率は最大5倍
連続PERFECTで攻撃倍率が上昇するためHP50%以下で5倍火力となるカタクリより火力は劣る。一方、タップ次第で火力が出せるため体力調整が必要ない。
PERFECTをとれば0.1倍ずつ加算
| 攻撃順 | 攻撃倍率(船長&フレンド同キャラ) |
|---|---|
| 1 | 4.25倍(18.0625倍) |
| 2 | 4.40倍(19.36倍) |
| 3 | 4.55倍(20.7025倍) |
| 4 | 4.70倍(22.09倍) |
| 5 | 4.85倍(23.5225倍) |
| 6 | 5.00倍(25.00倍) |
編成の自由度は低い…
ルフィやハンコックなどの属性超化持ち船長と比べて、他属性に倍率が入らないため完全に知属性特化です。編成の自由度は低く、心属性の敵に対して有効な船長となります。
被ダメージを追撃ダメージに変える

▲追撃ダメージとして受けたダメージ量を100倍にして返す
ローは受けたダメージ量×100倍の追撃ダメージを与えることができます。仮に被ダメージが10000なら100万ダメージを敵に返すことが可能。
体力1で耐えると相性が良い効果
船長効果で体力増加1.4倍で船効果も合わされば、HP約5万~6万程度の一味になります。HP満タン状態から体力1まで一気に削られるダメージを受ければ、追撃は500万規模まで高くなり、撃破時復活の敵にも有効です。
船長&フレンドが同キャラなら2連発
受けたダメージの×100倍のカウンターダメージは、船長とフレンドがローなら2回放つことが可能。
▲被ダメージ量が1万なら100万ダメージを2回=200万ダメージをカウンターできる。
船長効果無効ギミックも回避可能
船長効果で無効ギミックを回避できるため、スキルやサポート効果で編成枠を圧迫することがありません。10ターン規模の船長効果無効を受けるクエストでは積極的に船長として選びたい。
船長比較:知属性超化
知属性の属性超化性能を所持する船長で性能を比較しています。
| キャラ | 性能/強い点 見劣りする点 |
|---|---|
黒ひげ | 最も癖が強い タイマンにおける与ダメはキャラ内トップ 倍率対象:知属性 攻撃倍率:4.25倍(5倍) 5倍は自分のみ 自強化を繰り返し発動するスキル 1点火力はキャラ内トップのロマン砲 回復が激減するため耐久性能が低い 属性超化は被ダメを伴い可能になる 知属性以外に倍率がかからない… |
カタクリ | 耐久と火力のバランスが良く扱いやすい 被ダメ30%軽減で耐久力は最も高い 倍率対象:知属性 攻撃倍率:4倍(5倍) 5倍は体力50%以下 属性超化はさらに体力30%以下で可能 超化で強制遅延、スキルで遅延状態ダメージ強化が成立 体力調整が必要… 体力調整の関係上フレンドで選びにくい場合もある 知属性以外に倍率がかからない… |
ロー | カウンターダメージが強力 撃破時復活や対複数に強い 船長効果無効を回避できる 攻撃倍率は攻撃順6番目のみ5倍で最も低い 知属性以外に攻撃倍率がかからない… |
ミホーク | 最大倍率は5倍で火力を出しやすい 船長効果で痺れを回避できる 火力を簡単に出せるが維持するのは難しい 知属性以外に倍率がかからない… |
シャンクス | 知属性超化の船長で最も万能タイプ 5倍火力で維持するのも容易 他属性にも3.75倍の倍率がかかる 属性超化にエンハンス効果がない… |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- スロット強化を最大2.5倍にする
- 対象は知属性限定
- 体力1で耐えるでどんな即死攻撃も耐える
スロット強化は最大2.5倍の高さ
トップクラスの強化倍率でタップ条件発動が必要です。スロット強化の倍率の高さは攻略編成で非常に重要。2.25倍が多く実装される中で2.5倍強化持ちは優位属性をつける敵に対して最優先で編成に組み込みたい性能。
ただし強化対象は知属性限定…
同キャラのルフィ&ローは属性/タイプ制限がなくスロット強化2.5倍が可能だが、ロー(ハロウィン)は知属性のみ強化できるため性能では劣ります。
体力1耐えで撃破時行動も怖くない
通常のダメージ軽減とは異なり、どのような即死ダメージでもタイマンならば必ず体力1で耐えることができます。発動に体力条件もなくバルトロメオを同じ条件なしの体力1耐えは有効活用機会も多い。
属性超化の評価
| 属性超化:必殺技 |
|---|
| 体力を最大体力の50%回復し、知属性を超知属性に属性超化させる |
| 発動条件 |
| 一味にルフィ、ミホーク、クロコダイル、ドフラミンゴ、くま、モリア、ハンコック、ジンベエ、黒ひげ、バギー、ウィーブルのいずれかのキャラがいる時(サポートキャラを除く) |
撃破時ダメージ前に発動する
七武海とルフィが対象となり、編成に入れるだけで発動条件を満たせます。HP回復は体力1耐え+被ダメージ量×100倍追撃のための体力確保ができるため撃破時HP回復の敵を初回撃破前に発動するのが吉。
属性超化の効果と使い方はこちら海賊祭ステータスと編成

海賊祭の評価点
| 評価 | S |
|---|
基本性能
| スタイル | 妨害型 | |
|---|---|---|
| コスト 55 | 体力 7037 | 攻撃力 2594 |
| 回復力 525 | 速度 155 | 防御力 154 |
| 必殺技 / CT:25 | |
|---|---|
| 8秒間敵全体を100%の確率で必殺封じ状態にし、横中範囲の敵に攻撃×1.5倍のダメージ | |
| 能力 | |
| 知属性の仲間の速度アップ Lv8、敵全体の防御ダウン Lv.1 | |
| 耐性 | |
| 継続ダメージを回避する | |
必殺封じ付与+倍率ダメージ
ローの必殺技で敵全体を100%の確率で必殺封じ状態にします。ダメージは攻撃×1.5倍と低めに設定されています。
敵の耐性に注意
敵が必殺封じ回避の耐性をもっていると、ローの必殺技は意味を成さなくなります。敵の情報はしっかりと確認してからバトルを挑みましょう。
知属性で固める
ローの能力で速度アップ付与ができるのは知属性が対象です。属性で固めることで素早く行動できるようになります。
一緒に編成したいキャラ
オーム妨害型 | 【能力】:知属性の仲間の体力アップLv.4、攻撃アップLv.3、バトル開始から40秒間、心属性の敵の防御ダウンLv.3 【CT】:34【スキル】:敵3体を100%の確率でステータスを半減し(20秒)、横中範囲の敵に3000の固定ダメージを与え、バトル開始から40秒間、心属性の敵3体の必殺CTを30%遅延 |
ペローナ攻撃型 | 【能力】:知属性の仲間の攻撃アップLv.5、体力アップLv.5、防御アップLv.3 【CT】:30【スキル】:20秒間攻撃の高い敵1体の攻撃ダウンLv.15、20秒防御の高い敵1体の防御ダウンLv.15、20秒間速度の高い敵1体の速度ダウンLv.15、知属性の仲間の体力を回復の2.5倍回復 |
ヤマト攻撃型 | 【能力】:知属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、ダメージを与えた時、5回まで知属性の仲間の攻撃アップ Lv.2 【CT】:28【スキル】:中範囲の敵を100%の確率でステータスを半減し(20秒)、敵2体に攻撃×4.5倍のダメージを与え、大範囲の敵の攻撃ダウン Lv.7(10秒) |
レイジュ援護型 | 【能力】:知属性の仲間の体力アップ Lv.5、速度アップ Lv.5、防御アップ Lv.3 【CT】:26【スキル】:知属性の仲間の防御アップ Lv.5(20秒)、敵全体に継続ダメージ付与 Lv.3(25秒)、自分の一定時間ごとに660ずつの自動回復状態にする(15秒) |
マルコ回復型 | 【能力】:知属性の仲間の速度アップLv.5、吹き飛ばし発生率アップLv.5、バトル開始から30秒間、知属性の仲間の必殺Ctのたまる速度アップLv.3 【CT】:31【スキル】:大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、残り体力が50%以下の時、中範囲の仲間の体力を回復の2.5倍回復し、15秒間大範囲の敵の防御ダウンLv.5 |
白ひげ防御型 | 【能力】:知属性の仲間の体力アップLv.5、攻撃アップLv.5、残り体力が50%以下の時、自分の防御アップLv.7 【CT】:18【スキル】:大範囲の敵の体力を10%減らし、15秒間知属性の仲間の防御アップLv.3、攻撃アップLv.5、残り時間が50秒以下の時、中範囲の敵に攻撃×1倍のダメージ |
小紫回復型 | 【能力】:速・知属性の仲間の回復アップ Lv.5、防御アップ Lv.3 【CT】:29【スキル】:大範囲の仲間の体力を回復の2倍回復し、速・知属性の仲間のクリティカル発生率アップ Lv.7(20秒)、攻撃アップ Lv.7(20秒) |
スモーカー妨害型 | 【能力】:知属性の仲間の攻撃アップ Lv.7、敵全体のミス発生率アップ Lv.10 【CT】:26【スキル】:前方大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、敵2体を100%の確率で必殺封じ状態にする(20秒) |
ボニー妨害型 | 【能力】:知属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、敵全体の防御ダウン Lv.3 【CT】:27【スキル】:15秒間大範囲の敵の攻撃ダウン Lv.5、15秒間知属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、CT80%以上の敵2体の必殺CTを25%遅延 |
モリア妨害型 | 【能力】:知属性の仲間の体力アップLv5、防御アップLv3、バトル開始から30秒間、自分の必殺CTのたまる速度アップLv3 【CT】:26【スキル】:大範囲の敵に1700の固定ダメージを与え、敵3体を100%の確率でステータスを半減する(20秒) |
関連記事
パーティ編成解説
ローv4の編成解説

おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ロー ロード・ミッドナイトドクター

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 知 | 博識 | 斬撃 | 55 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 4398 | 1995 | 477 |
スキル
| 必殺技:恐怖の一夜のROOM |
|---|
| 発動ターン:20→15ターン |
| 1ターンの間知属性のスロットの影響が2.25倍、1ターン経過後1ターンの間知属性のスロットの影響を2.5倍にし、1ターンの間攻撃を受けても倒れない |
| 船長効果:恐怖の外科医 |
| 知属性の攻撃を4.25倍、体力を1.4倍にし、PERFECTを連続で出すほど知属性の攻撃が最大約5倍まで上昇、敵から受けたダメージの100倍をターン終了時敵全体に与え、一味は船長効果無効状態を10ターン回復する |
船員効果
| 船員効果 | 残り体力が10%以下の時、知属性の基礎攻撃力が+150される |
|---|---|
| 限界突破1 | 自分は[心][肉][連]スロットも有利スロット扱いになる |
| 限界突破2 |
ロー ローミッドナイトドクター

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 知 | 博識 | 斬撃 | 30 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
| 70 | |||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 |
スキル
| 必殺技:恐怖の一夜のROOM |
|---|
| 発動ターン:20→15ターン |
| 1ターンの間知属性のスロットの影響が2.25倍、1ターン経過後1ターンの間知属性のスロット影響を2.5倍にし、1ターンの間攻撃を受けても倒れない |
| 船長効果:恐怖の外科医 |
| 知属性の攻撃を4.25倍、体力を1.4倍にし、PERFECTを連続で出すほど知属性の攻撃が最大約5倍まで上昇、敵から受けたダメージの100倍をターン終了時敵全体に与え、一味は船長効果無効状態を10ターン回復する |
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | |
| 限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
記事はこちら
超進化
レアガチャ
トレマフェス限定
超スゴフェス
スゴフェス
スゴフェス
レアガチャ
イベント
スゴフェス
レアガチャ
配布
スゴフェス
コロシアム
イベント
レアガチャ
スゴフェス
タイプ限定
スゴフェス
トレジャーマップ
レアガチャ
スゴフェス
イベント
イベント
配布
レアガチャ
シークレット
シークレット
通常エリア




ミホーク
シャンクス




ログインするともっとみられますコメントできます