0


x share icon line share icon

【トレクル】海賊祭のおすすめパーティと編成のコツ【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】海賊祭のおすすめパーティと編成のコツ【ワンピース トレジャークルーズ】

トレクルで実装されている「海賊祭」の編成のコツを紹介しています。スタイルを組み合わせる、能力相性を考慮する、スキル相性を考慮するといった実用できる内容です。

【攻撃編成】

【防衛編成】

【編成の解説】

属性編成

タイプ編成

おすすめの防衛編成まとめ

防衛編成例①

担当のコメント

すっぴんちゃんの画像Point!ゾロとルフィの効果で復活が可能。技属性編成は回復力と防御力が高いため、時間切れに持っていきやすいです。

ユーザー皆さんの編成を参考にさせていただきました。

防衛編成例②

担当のコメント

すっぴんちゃんの画像Point!ウタとサボの速攻で相手の通常行動を遅らせます。防御力アップやゾロのカウンターで殲滅。ロビンは回復力が高く優秀です。

防衛編成のコツ

  • 耐久向けに編成組んで時間切れを狙う
  • 編成キャラ数を少なくする:4体〜6体がおすすめ
  • 防御力アップや回復力が高いキャラを編成する
  • 特別ルールを意識してバフ効果を発生させる

編成キャラ数を少なくする

中にはモブキャラや進化前のフェス限を入れたりと工夫している方もいます。主要キャラ数が少なければ弱いのかな?と思わせることができる為、挑戦回数を稼ぐことができます。

防御力アップや回復力が高いキャラを編成する

防衛編成は火力も必要ですが、時間切れを狙うのが無難です。防御力を上げて回復役を編成すれば戦闘不能になるキャラを減らすことができ、うまく防衛ができます。

レアガチャ限定キャラも活用する

上記の応用で、戦闘力が低いが優秀な回復スキルを持つレアガチャ限定キャラは重宝します。スキル発動前に戦闘不能になった場合でも後衛のフェス限にうまくCT引継ぎができれば勝利に近づきます。

担当のコメント

すっぴんちゃんの画像Point!防御型の全体ダメージ2倍持ちなどは敵への攻撃と時間切れを狙う防御効果UPを同時にしてくれます。

▲コストと戦闘力が低いが全体ダメージ+防御力アップが扱いやすいエネルのスキル発動動画。

挑戦回数を増やすコツ

ライバルマッチで順位を5000位程度まで上げると徐々に防衛回数が増加します。故に初動で一気に順位を上げて以降は防衛でPtを稼ぐことことが好ましいです。順位をキープしつつ虹の宝石を消費せずシーズンを戦うことができます。
また、自分が挑戦して負けた他プレイヤーの防衛編成は参考にしてみましょう!

防衛と攻撃で2種の編成を作る

編成の画像

前提として、攻撃と防衛用の2種類の編成を設定しておく必要があります。

攻撃の画像ライバルマッチで敵を選択してバトルを挑む際の編成。ライバルマッチで敵の編成は防衛編成です。
防衛の画像他プレイヤーがあなたに対してライバルマッチ行った際に表示される編成。防衛に成功すると海賊祭Ptとチケットが入手できる。

攻撃編成で意識したいこと

  • バトルをするなら防御が薄い編成を狙う
  • 防御枠は2枠までにして攻撃型を半数以上入れる
  • 割合ダメージだらけにならないようにする
  • 例外の援護や妨害型は1枠程度にする
point

攻撃編成は、他プレイヤーが防衛することを狙った編成に挑むことになります。防御型3枠などの相手では攻めきれずに時間切れになる可能性が高い。攻撃型は多めに編成しつつ、攻撃型の生存率をある程度確保する防御型も入れましょう。

防衛編成で意識したいこと

  • とにかく防衛することが目的の編成
  • 攻めきれず時間切れを狙うため防御型特化にする
  • 防御だけだと崩れる可能性もあるため回復型も1枠入れる
  • サブメンバーは入れなくても良い
  • 戦闘力をあえて下げて狙われやすくする
point

戦闘力はあまり関係ない理由が、この防衛編成でわかります。サブメンバーを除外してメイン5枠を防御+回復にすると戦闘力は30000程度にしかなりませんが、相当火力を積まないと時間切れになるため防衛は成功します。

⑴:能力が影響する編成にする

編成は能力が影響し合うようにする

能力の画像

キャラ毎に所有する《能力》は特定のタイプや属性などのステータスを上昇させてくれます。編成のキャラ同士でステータス上昇が組み合わさることで生存率が高く火力も高い編成が実現するので非常に重要。

例.野心3属性編成

編成の画像

例として、ドフラミンゴ、ビッグマム、バルトロメオの能力が噛み合う編成です。体力、防御力、攻撃力を上昇させるのでバランス良くステータス上昇が見込めます。

スキルの画像

▲これらの能力の対象と影響を考えるのは通常運用と同じです。

⑵:スキルが影響する編成にする

割合と倍率ダメージは両方必要

バトルん画像

ダメージスキルは割合と倍率の両方を入れましょう。
割合ダメージだけではいつまでも削りきれず、倍率ダメージだけでは火力不足、固定ダメージは防御アップ時のみ有効など一長一短。バランス良く編成に入れましょう。

例.防御型割合ダメ+攻撃型2枠倍率ダメ持ち

能力の画像

上記の画像は後述する防御型のバレットが割合ダメージを持ちです。CTが重くバトル後半戦で大ダメージを与える倍率ダメ持ちのビッグマムとドフラミンゴの攻撃型2枠を入れることで、割合で減らした残りHPを倍率ダメージで削りきることが目的の編成。

状態異常は耐性持ちでカバーする

担当の体感では、防御型と攻撃型以外に援護と回復役が活躍頻度が高く、妨害型の敵から受けるギミックは回復枠を入れるより耐性でカバーする方が良いと感じました。

⑶:スタイルを考慮して編成する

スタイルによる陣形はかなり大事

スタイルの画像

最も編成で重要なのはスタイルの組み合わせによる陣形。
おまかせ編成でも記述しましたが、タンクとなる防御型がいないと生存率が低く、逆に防御型3枠以上になると永遠に敵を倒せず時間切れといった事態になります。

担当が必須だと感じたスタイル

攻撃型必須:2~3枠
アタッカーがいないとそもそも倒せない。時間切れも負けとなるため、火力源は絶対に必要です。最低でも2枠は欲しいところで、クリティカル発生UP+クリティカル時攻撃上昇やCTは長いが1スキルで殲滅するロマン砲タイプなど自由に入れ替えたい。
防御型必須:2~3枠
こちらも同様に2枠ないと生存率が落ちます。トップクラスのバレットは敵視を集めるスキル持ちなためタンク1枠でも良いですが、合わせて回復役が欲しいところ。
回復型1~2枠
タンクのサポートをしつつ、攻撃型のスキル発動までの生存率を上げるには回復役が必要です。メインではもちろん、戦闘不能で入れ替わるサブメンバーでも回復がいると全滅リスクが軽減されます。
援護型必要に応じて
現状では使い道は少ないです。重要度は後ほど更新予定。
妨害型必要に応じて
その名の通り相手の攻撃を妨害できます。防御力が高い敵などへの防御ダウンが一番有効です。
おまかせ編成でも良い?
おまかせ編成の画像

自分でしっかり編成した方が良い
おまかせ編成という機能があり、チュートリアルで設定してもらえます。
結論から言うと自分で編成を考えた方が勝ちやすく、戦闘力はある程度の指標に過ぎません。

海賊祭と関連する他の攻略記事

トップボタン

海賊祭のシステム解説

海賊祭
海賊祭解説まとめ

海賊祭関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
ONE PIECEメディア
海賊祭攻略
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板
×