トレクルで登場するエネル 絶望的な神の能力の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
同キャラ性能まとめはこちら
実装されているエネルの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
評価点と基本性能

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
6.5 | 9.0 | S | S |
最強船長 | リセマラ | ||
C/ランク | C/ランク |
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 【タイプ1】 野心 | 【タイプ2】 打突 |
【入手方法】 海賊祭スゴフェス限定 | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:19→14ターン/ 限界突破時:17→12ターン 敵全体のHPを15%減らし、99ターンの間一味の自属性スロット出現率が上昇、一味にかかっている痺れ・封じ状態を5ターン回復し、1ターンの間心属性の通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にし、毎ターン終了時に敵全体にそのターン内で自分が通常攻撃で与えたダメージの50%の無属性ダメージを与える | ||
船長効果 | ||
心属性の攻撃をスロット一致時約5倍、通常時4.25倍にし、体力を1.3倍、同属性は[知][肉][連]スロットも有利スロット扱いになり、冒険開始時に「絶対なる雷の力」を発動する |
性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5。
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 最終BATTLE開始時、1ターンの間心属性の通常攻撃による属性相性の影響を1.5倍にする 心属性の野心タイプキャラ |
限界突破の優先度
強さ | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
船長効果の評価
船長効果の内容
- 最大火力は約5倍
- 3種のスロットが有利扱い
- 冒険開始時にスキルを発動
最大約5倍の攻撃倍率
エネルの船長効果で心属性の攻撃をスロット一致時に約5倍にできます。自分のスキルで自スロ出現率が上昇しているため最大倍率を出しやすいです。
3種のスロットが有利扱い
心属性の[知][肉][連]スロットが有利扱いになります。スキルと合わせてよりスロット一致がしやすくなります。

▲スロットは揃いやすい。
冒険開始時にスキルを発動
エネルのスキルは冒険開始時に1度発動します。1階で痺れと封じを受けても回復でき、自スロ出現率上昇と毎ターン追撃も発動するため攻略がしやすいです。
船長が優先して発動する
船長とフレンドがエネルの場合船長が優先して発動します。追撃ダメージは船長の与えたダメージが参照されます。
属性相性は消えることもある
1階で敵に先制行動がある場合属性相性強化は消えてしまいます。あまり問題はありませんが、1階で強敵が出現する場合は注意しましょう。
属性超化はない
エネルは心属性に特化していますが属性超化を持ちません。ハンコックやジェルマ66に比べると少し見劣りします。
属性超化を持つ心属性船長
![]() 自由/射撃 | 一味に![]() 一味の[お邪魔]スロットを含む全てのスロットを[心]スロットに変換し、1ターンの間心属性の攻撃が2.5倍、心属性を超心属性に属性超化させる |
![]() 強靭/野心 | 一味にサンジ、ルフィ、ナミ、チョッパー、ブルック、ジンベエ、キャロットのいずれかのキャラがいる時(サポートキャラを除く) 1ターンの間チェイン係数を1.25倍、一味のスロットを1ターン固定し、心属性を超心属性に属性超化させる |
![]() 自由/斬撃 | 一味におでん、レイリー、白ひげ、クロッカス、シャンクス、バギー、イヌアラシ、ネコマムシ、エースのいずれかのキャラがいる時(サポートは除く) 一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、一味のスロットを1ターン固定、心属性を超心属性に属性超化させる |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
- 常に自スロが揃いやすい
- 2種の状態異常を回復
- 心属性の属性相性を2.25倍
- 毎ターン追撃が可能
自スロ出現率が上昇
エネルのスキルで99ターンの間一味の自属性スロットの出現率が上昇します。冒険開始時にスキルが発動するため常にスロットが一致しやすい状態になります。文言から上昇率は25%となります。
船長効果の最大倍率を出しやすい
船長効果で最大攻撃倍率の約5倍を出すためにはスロット一致が条件となります。自身のスキルで一致しやすいため容易に最大倍率を出すことができます。
2種の状態異常を回復
痺れと封じ状態を5ターン回復できます。頻繁に受けるギミックのため使用頻度が多くなります。
倍率の高い属性相性強化
心属性の属性相性を2.25倍にできます。ルフィ&ハンコックなどと同等の倍率でトップクラスとなります。
![]() 格闘/博識 | 18→13ターン 一味の体力を15000回復し、敵全体にかかっている一定以上のダメージ激減 ![]() ![]() |
![]() 自由/打突 | 19→14ターン 敵全体にかかっている防御力アップ状態・残り体力1で耐える効果を7ターン減らし、1ターンの間受けるダメージを80%減、敵が遅延無効・状態異常無効の時、1ターンの間自由タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にする |
![]() 格闘/射撃 | 32→23ターン 敵全体にキャラの攻撃×300倍自属性ダメージを与え、心と知属性の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換、一味のスロットを1ターン固定、1ターンの間心と知属性の通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にし、3ターンの間「ルフィ&ハンコック」になる |
毎ターンの追撃
毎ターン終了時に自分が通常攻撃で与えてダメージの50%を敵全体に与えます。体力1耐やタップ制限の対策となりギミック対応能力が高いです。またボス戦にいる雑魚処理がしやすいです。
ターン稼ぎの時は攻撃しない
毎ターン敵全体に追撃ダメージを与えるためターン稼ぎをしている最中はエネルをタップしないようにしましょう。
重複はしない
追撃ダメージはアイコンが表示されるため船長とフレンドがエネルの場合でも追撃効果は重複はしません。
特殊効果打ち消しに弱い
自スロ上昇と追撃ダメージは特殊効果打ち消しを受けると効果がなくなってしまいます。再度スキルを発動するかフレンドをロジャーにしましょう。
![]() 自由/斬撃 | 冒険中一度だけ有利効果打ち消し・蓄積値打ち消しを無効化する。一味の攻撃を4.5倍、体力を1.3倍、一味は船長効果無効状態を完全に回復し、必殺技の「神避」を使用すると必殺発動者自身の船長効果が3ターンの間「一味の攻撃を約5倍、体力を1.3倍、一味は船長効果無効状態を完全に回復する」になる |
海賊祭ステータス

海賊祭の評価点
評価 | S |
---|
基本性能
スタイル | 援護型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 6970 | 攻撃力 2608 |
回復力 502 | 速度 169 | 防御力 206 |
必殺技 / CT:17 | |
---|---|
敵全体に攻撃×1.1倍のダメージを与え、17秒間心属性の仲間の防御アップ LV.3、速度アップ LV.5 | |
能力 | |
心属性の仲間の防御アップ LV.5、速度アップ LV.5、バトル開始から40秒間、斬撃タイプの敵の必殺CTのたまる速度ダウン LV.5 | |
耐性 | |
必殺封じを回避、知属性から受けるダメージを30%軽減する |
発動の早い必殺技
エネルの必殺CTは17と非常に早く必殺技を発動できます。攻撃倍率は1.1倍と低いですが、早い段階で心属性に防御アップと速度アップを付与することができます。
バフ効果は17秒
防御アップと速度アップは17秒間続きます。必殺CTと秒数が同じなためバトル中バフ効果を付与し続けることが可能です。
心属性で固める
エネルの能力で防御アップと速度アップを付与できるのは心属性が対象です。属性を固めることでバトルを有利に進められます。
敵に斬撃タイプがいると良い
バトル開始から40秒間斬撃タイプの敵の必殺CTのたまる速度がダウンします。敵が必殺技を打ちにくくなるため敵に斬撃タイプがいるかどうかは確認しておきたいです。
一緒に編成したいキャラ
![]() 援護型 | 【能力】:心属性の仲間のガード成功率アップ Lv.5、クリティカル発生率アップ Lv.5、体力アップ Lv.5 【CT】:27【スキル】:心属性の仲間のクリティカル発生率アップ Lv.7(25秒)、吹き飛ばし発生率アップ Lv.7(25秒)、ガード成功率アップ Lv.7(25秒)、敵3体に3500の固定ダメージ |
![]() 攻撃型 | 【能力】:心属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、ダメージを与えた時、5回まで心属性の仲間の攻撃アップ Lv.2 【CT】:28【スキル】:中範囲の敵を100%の確率でステータスを半減し(20秒)、敵2体に攻撃×5倍のダメージを与え、大範囲の仲間の攻撃アップ Lv.10(10秒) |
![]() 攻撃型 | 【能力】:一味の攻撃アップ Lv.5、体力アップ Lv.5、バトル開始から30秒間、心属性の仲間の防御アップ Lv.2 【CT】:31【スキル】:大範囲の敵に攻撃×1.7倍のダメージを与え、一味を一定時間ごとに1000ずつの自動回復状態にし(15秒)、敵2体を50%の確率で行動封じ状態にする(5秒) |
![]() 妨害型 | 【能力】:心属性の仲間の体力アップ Lv.8、攻撃アップ Lv.5 【CT】:24【スキル】:横中範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、敵2体に攻撃ダウン Lv.7(20秒) |
![]() 攻撃型 | 【能力】:心属性の仲間の防御アップ Lv.3、体力アップ Lv.5、知属性の敵の防御ダウン Lv.5 【CT】:27【スキル】:敵3体に2500の固定ダメージを与え、知属性の敵3体を100%の確率で痺れ状態にする(20秒) |
![]() 攻撃型 | 【能力】:心属性の仲間の攻撃アップLv.6、防御アップLv.2、体力アップLv.5 【CT】:22【スキル】:敵2体に攻撃×2倍のダメージを与え、20秒間大範囲の敵の防御ダウンLv.3、斬撃タイプの敵の防御ダウンLv.5 |
![]() 攻撃型 | 【能力】:バトル開始から30秒間、一味の防御アップ Lv.3、バトル開始から60秒間、一味の攻撃アップ Lv.5、速度アップ Lv.5、残り時間が40秒以下の時、一味の必殺CTのたまる速度アップ Lv.6 【CT】:30【スキル】:敵全体に2000の固定ダメージを与え、前方中範囲の敵の攻撃ダウン Lv.7(15秒)、防御ダウンLv.5(15秒)、速度ダウン Lv.10 |
![]() 攻撃型 | 【能力】:バトル開始から40秒間、自分の攻撃アップ Lv.5、残り時間が40秒以下の時、自分の攻撃アップ Lv.6、必殺CTのたまる速度アップ Lv.6、速度アップ Lv.6 【CT】:15【スキル】:自分の攻撃アップ Lv.7(35秒)、速度アップ Lv.7(35秒)、敵1体に攻撃×2.5倍のダメージ |
![]() 攻撃型 | 【能力】:心属性の仲間の必殺CTのたまる速度アップLv.6、バトル開始から40秒間、野心・強靭タイプの敵の必殺CTのたまる速度ダウンLv.6、ガード成功率ダウンLv.6、速度ダウンLv.6 【CT】:35【スキル】:大範囲の敵に2200の固定ダメージを与え、心属性の仲間の必殺封じ状態を短縮し(22秒)、痺れ状態を短縮し(22秒)、行動封じ状態を短縮(22秒) |
![]() 攻撃型 | 【能力】:斬撃タイプの仲間の攻撃アップLv.5、体力アップLv.4、心・知属性の仲間の速度アップLv.5 【CT】:32【スキル】:斬撃タイプの仲間の攻撃アップLv.6(19秒)、敵全体の体力を30%減、敵2体に防御力を無視して攻撃×2倍のダメージ、バトル開始から40秒間、一味の攻撃、速度ダウン効果を50%の確率で打ち消す |
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
エネル 絶望的な神の能力

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 野心 | 打突 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | 3756 | 1556 | 3756 |
限界突破時 | 4356 | 2006 | 456 |
スキル
必殺技:絶対なる雷の力 |
---|
発動ターン:19→14ターン |
敵全体のHPを15%減らし、99ターンの間一味の自属性スロット出現率が上昇、一味にかかっている痺れ・封じ状態を5ターン回復し、1ターンの間心属性の通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にし、毎ターン終了時に敵全体にそのターン内で自分が通常攻撃で与えたダメージの50%の無属性ダメージを与える |
船長効果:絶対的な支配 |
心属性の攻撃をスロット一致時約5倍、通常時4.25倍にし、体力を1.3倍、同属性は[知][肉][連]スロットも有利スロット扱いになり、冒険開始時に「絶対なる雷の力」を発動する |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 一味は痺れ状態を1ターン回復する |
限界突破2 | 一味は[知]スロットも有利スロット扱いになる |
エネル 恐怖を支配する神

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 野心 | 打突 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
3 | 70 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | 1556 | 856 | 1556 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:絶対なる雷の力 |
---|
発動ターン:19→14ターン- |
敵全体のHPを15%減らし、99ターンの間一味の自属性スロット出現率が上昇、一味にかかっている痺れ・封じ状態を5ターン回復し、1ターンの間心属性の通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にし、毎ターン終了時に敵全体にそのターン内で自分が通常攻撃で与えたダメージの50%の無属性ダメージを与える |
船長効果:絶対的な支配 |
心属性の攻撃をスロット一致時約5倍、通常時4.25倍にし、体力を1.3倍、同属性は[知][肉][連]スロットも有利スロット扱いになり、冒険開始時に「絶対なる雷の力」を発動する |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

ログインするともっとみられますコメントできます