キャベンディッシュ(キャベツ/ハクバ)はガチャイベント「スゴフェス」限定で入手でき、★6+まで進化します。速属性の斬撃/野心タイプのキャラです。ここではキャベンディッシュ(キャベツ/ハクバ)の評価や使い方などを紹介しています。
キャベンディッシュ関連記事
![]() | ![]() |
キャベンディッシュの実装前後のフェス限
キャベンディッシュの評価点と基本情報
▲タップすると性能と評価の表示が切り替わります。

超進化キャベンディッシュの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
7.5 | 8.5 | - |
超進化キャベンディッシュの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 斬撃 / 野心 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3,100 / 1,608 / 461 限界突破時:3580 / 1828 / 511 | ||
【入手方法】 超進化 | 【コスト】 65 | 【コンボ数】 6 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:19→14ターン/ 限界突破時:16→11ターン 敵全体に無属性特大ダメージを与え、一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、自分のスロットを[速]スロットに変換、([お邪魔]も変換可能)、2ターンの間自分のスロットを固定、自分の攻撃を2.25倍、自分のスロットの影響を倍にする | ||
【船長効果】 | ||
力・技・速属性の攻撃を3倍、自身の攻撃を約4倍にする 限界突破時: | ||
【船員効果】 | ||
効果1: 限界突破習得1:自分がPERFECTタップ攻撃で自分の[速]が次のターンも継続する 限界突破習得2:攻撃可能キャラ全員で攻撃し自分の攻撃が最後の時、自分の基礎攻撃力が+200される | ||
【サポート効果】 | ||
対象: 効果内容: |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
担当のコメント
![]() | 潜在能力や船員効果は自身の性能とはマッチしていますが、攻略や編成全体への影響度はイマイチ。。。キャベツによる一味への影響で入れ替えが不可能なほどの恩恵はありません。育成優先度も低めになります。 |
---|
超進化後ハクバの評価と使い方
超進化による性能向上まとめ
超進化前 | 超進化後 | |
---|---|---|
船長効果 | 3属性2.5倍/自身4倍 | 3属性3倍/自身4倍 |
自身強化 | スロット強化1.5倍 | スロット強化2倍 |
ダメージ | 速属性大ダメージ | 速属性特大ダメージ |
変換 | 自分[速]/[邪魔]不可 | 自分[速]/[邪魔]可 |
船長効果の倍率がベースアップ
超進化により力・技・速属性の攻撃倍率が2.5倍から3倍に向上しました。自身の攻撃倍率は変わりませんが、完全なる上位互換となります。
スロット影響が向上
従来のスキルでは自身強化のスロット強化は1.5倍でした。超進化により2倍となり、キャベンディッシュ1点火力がさらに向上しました。
一方で、攻撃強化倍率は変わりなく2.25倍のままです。
自身強化の倍率比較表
超進化前 | 超進化後 | |
---|---|---|
攻撃倍率 | 2.25倍 | 2.25倍 |
スロット影響 | 1.5倍 | 2倍 |
[お邪魔]も変換可能になった
超進化により弱点であった[お邪魔]も変換できるようになりました。全スロットを[お邪魔]に変換されても敵が力属性ならばキャベツ1体のスキルでゴリゴリHPを削ります。
火力が集中する船長と相性が良い
ロー(七武海)は6番目に攻撃するキャラの攻撃力を16倍にできます。また、技ドフラミンゴは超過ダメージ量を使ってダメージスキルに変換ができるため自身だけを大幅に強化するキャベンディッシュと非常に相性がいいです。
![]() | 斬撃と自由タイプキャラの攻撃を2.5倍にし、PERFECT3連続、5連続で同タイプの攻撃が3.5倍、約4倍にステップアップ、ターン終了時に体力を1000回復する |
![]() | 一味に野心タイプが6人いる時、野心タイプキャラの体力が1.2倍、攻撃が通常時3.25倍、スロット一致時3.9倍、[技][速]スロットも有利スロット扱いになり[力]スロット出現率が激減する |
重ねがけをするなら誰がいい?
超進化前後で変わらず以下のエンハンス効果をキャベンディッシュ発動後に重ねがけしましょう。
チェイン固定よりも攻撃順後半で火力が高くなるチェイン増加を採用しています。
アイコン | エンハンス |
---|---|
![]() | チェイン係数強化 |
![]() | ダメージ量強化 状態異常時エンハンス |
![]() | 属性相性強化 |
おすすめキャラ
チェイン係数増加 | |
---|---|
![]() | 30→23ターン 敵1体にキャラの攻撃×30倍の力属性ダメージを与え、封じ・船長効果無効状態を2ターン回復し、自分と隣接するスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間チェイン係数を+0.7され、格闘・斬撃・博識・自由タイプキャラの必殺ターンを1短縮する |
![]() | ②28→14 ①23→9ターン 自分のスロットを[力]に変換し、 ![]() ![]() |
ダメージ量強化 | |
![]() | 19→14ターン 敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間敵全体の防御力を0、一味に斬撃タイプキャラが5体以上いる時、隣接するスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になる |
![]() | 16→10ターン 敵全体を毒状態にし、船長が斬撃か博識タイプキャラの時、3ターンの間毒・猛毒状態の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
属性相性強化 | |
![]() | 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 ![]() |
![]() | 21→15ターン 敵全体のランダムの対象にキャラの攻撃×20倍の無属性ダメージを8回与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時、[邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間一味の属性相性の影響をかなり大きくする |
敵全体ダメージも強化された
従来のキャベンディッシュは敵全体に無属性大ダメージでしたが、ハクバとなり特大ダメージへと強化されました。
ダメージ倍率変更表
超進化前 | 超進化後 | |
---|---|---|
倍率 | 15倍 | 60倍 |
最大Lv時ダメージ量 | 21,900 | 96,480 |
限界突破時ダメージ量 | 25,200 | 109,680 |
限界突破+攻撃わたあめ100 | 28,200 | 124,680 |

▲船員効果のステータス上昇でさらにUP!敵がどの属性でも10万以上のダメージを与える!
トレジャー交換所でスカルが交換できる
9/18~開催されるトレジャーマップからキャベンディッシュ専用のクリスタルスカルが青チケット2000枚で1個交換できるようになります。トレジャーマップvsナミで入手できなかった方は是非交換しましょう。

超進化させるべきか?
完全なる上位互換なため超進化一択
船長効果とスキル共に完全な上位互換です。超進化させるべきキャラです。

キャベンディッシュの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
7.0 | 7.5 | - |
キャベンディッシュの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 斬撃 / 野心 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2970 / 1460 / 438 限界突破時:3,450 / 1,680 / 488 | ||
【入手方法】 スゴフェス限定 | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:20→15ターン/ 限界突破時:18→13ターン 敵全体に無属性大ダメージを与え、一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、2ターンの間自分だけに様々な有利効果が発動する | ||
【船長効果】 | ||
力・技・速属性キャラの攻撃を2.5倍にし、自身の攻撃は4倍 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1: 限界突破習得1:自分がPERFECTタップ攻撃で自分の[速]が次のターンも継続する 限界突破習得2:攻撃可能キャラ全員で攻撃し自分の攻撃が最後の時、自分の基礎攻撃力が+200される | ||
【サポート効果】 | ||
対象: 効果内容: |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
担当のコメント
![]() | 潜在能力や船員効果はイマイチ。。。現状キャベツじゃないといけない場面が減ってきました。育成優先度も低めになります。 |
---|
キャベンディッシュの評価と使い方
3属性強化+自身はさらに強化!
船長効果は「力・技・速属性キャラの攻撃を2.5倍にし、自身の攻撃は4倍にする」というもの。
3つの属性を強化できますが、自身はさらに強化できるため非常に強力です。
技属性相手には不向き
攻撃を4倍にできるのは速属性であるハクバだけです。力属性相手には有利ですが、技属性相手ではやや不利になります。
倍率4倍は自分だけにかかる
船長効果内の自身を4倍という攻撃倍率の対象は自身だけでフレンドのキャベンディッシュは対象外。よって、船長&フレンドのキャベンディッシュの攻撃倍率は4(自身の効果)×2.5(フレンドの効果)=10倍となります。
キャベツ(フレンド) | キャベツ(船長) |
---|---|
10倍 | 10倍 |
メンバー[力][技][速] | メンバー[心][知] |
6.25倍 | 1倍 |
フレンドはマルコや天夜叉の方が良い
メンバーを速属性や野心タイプに制限してマルコや天夜叉ドフラミンゴと組むのもオススメ。
攻撃順6番目のキャベンディッシュの攻撃倍率は4(自身)×2.75(マルコ)=11倍、4(自身)×3(天夜叉)=12倍となるので最後に与えるダメージ量はキャベンディッシュ同士で組むよりも高火力。
順番 | キャベツ同士 | +マルコ | +天夜叉 |
---|---|---|---|
1 | 6.25倍 | 6.875倍 | 7.5倍 |
2 | 6.25倍 | 6.875倍 | 7.5倍 |
3 | 6.25倍 | 6.875倍 | 7.5倍 |
4 | 6.25倍 | 6.875倍 | 7.5倍 |
5 | 10倍 | 6.875倍 | 7.5倍 |
6 | 10倍 | 11倍 | 12倍 |
自分だけをひたすら強化!
必殺技は「敵全体に無属性大ダメージを与え、一味にかかっている有利な効果を全て打消し、2ターンの間自分だけに様々な有利効果が発動する」というもの。
自身にしか有利効果をかけることができず同一効果も重ねがけできませんが、攻撃力強化とスロット強化の倍率を合わせて火力が約3倍アップします。

▲必殺技を使うと夢遊病「ハクバ」の姿に変化!
様々な有利効果って具体的には?
アイコン | 有利効果(2ターン) |
---|---|
![]() | 自身自属性スロット +自身スロット固定 |
![]() | 自身攻撃力強化 (2.25倍) |
![]() | 自身スロット強化 (1.5倍) |
重ね掛けできる効果は何がある?
キャベンディッシュ自身が攻撃強化とスロット強化を発動するため、重ねがけできるのは他の効果のみです。ダメージ量を強化できるダルメシアンや、黄猿の効果を重ねがけできます。
キャベンディッシュを後に発動すると打ち消してしまうので、キャベンディッシュを発動した後に黄猿などを使いましょう。
アイコン | エンハンス |
---|---|
![]() | ダメージ量強化 状態異常時エンハンス |
![]() | チェイン係数強化 |
![]() | 属性相性強化 |
お邪魔スロットは苦手
キャベンディッシュにお邪魔スロットがあると、必殺技で[速]スロットに変換できずそのまま固定してしまいます。お邪魔スロットがある時には発動しないようにしましょう。

▲[お邪魔]を固定してしまう!
敵の使う微細な有利効果を打ち消せる
スロット強化1.1倍や攻撃1.1倍などの、敵がこちらに使ってくる微細な強化を打ち消した上で、自身に強力な有利効果を発動できます。
船で6人目のキャベツまでを安全に
ハクバへの変身中は、チェイン係数の高い6人目でのタップが理想です。タップの安定性を上げるための船は、野心編成ではドンキホーテ海賊団船、斬撃編成ではポーラータング号が効果的です。
船 | 船効果 |
---|---|
![]() | 【船】ドフィの「ドンキホーテ海賊団船」 野心タイプの攻撃1.5倍、体力1.35倍 PERFECTのタイミングが易しくなる 【必殺技】チェイン係数が+0.2(15T) |
![]() | 【船】ローの潜水艦「ポーラータング号」 自由と斬撃の攻撃1.5倍、体力1.25倍 PERFECTのタイミングが少し易しくなる 【必殺技】体力20%以下の時1万回復(18T) |
敵全体に無属性大ダメージってどれくらい?
無属性大ダメージはキャベンディッシュの攻撃力の15倍のダメージ量です。レベルマなら2万程度のダメージを与えられます。
ハクバになるとモーションとコンボ数が変化!
必殺技を発動すると2ターンの間姿がハクバになりますが、見た目だけではなく攻撃モーションやコンボ数も変わります。


おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
育成関連記事
必殺本 | ペコムズとタマゴ男爵 フカボシとネプチューン |
---|---|
同キャラ | 襲来戦 トレジャー交換所 薔薇色メランコリック 決戦STAMPEDE |
おすすめのわたあめ強化例
![]() +100 | ![]() +100 | ![]() - |
優先して攻撃強化をしたい
攻撃力が船長効果、スキル、潜在能力に影響します。他のキャラより優先して攻撃わたあめを入れたいキャラです。
ステータス詳細
★6+ ロンメルのカマイタチ ハクバ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 斬撃 | 野心 | 65 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1601 | 770 | 241 |
最大時 | 3,100 | 1,608 | 461 |
限界突破時 | 3580 | 1828 | 511 |
スキル
必殺技:斬りつける風 |
---|
発動ターン:19→14ターン |
敵全体に無属性特大ダメージを与え、一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、自分のスロットを[速]スロットに変換、([お邪魔]も変換可能)、2ターンの間自分のスロットを固定、自分の攻撃を2.25倍、自分のスロットの影響を倍にする |
船長効果:夢遊病の貴公子 |
力・技・速属性の攻撃を3倍、自身の攻撃を約4倍にする |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | 自分がPERFECTタップ攻撃で自分の[速]が次のターンも継続する |
限界突破2 | 攻撃可能キャラ全員で攻撃し自分の攻撃が最後の時、自分の基礎攻撃力が+200される |
★6 白馬のキャベンディッシュ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 斬撃 | 野心 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1541 | 749 | 231 |
最大時 | 2970 | 1460 | 438 |
限界突破時 | 3,450 | 1,680 | 488 |
スキル
必殺技:吹き荒れるロンメルのカマイタチ |
---|
発動ターン:20→15ターン |
敵全体に無属性大ダメージを与え、一味にかかっている有利な効果を全て打消し、2ターンの間自分だけに様々な有利効果が発動する |
船長効果:漂う白馬と貴公子の夢 |
力・技・速属性キャラの攻撃を2.5倍にし、自身の攻撃は4倍 |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | 自分がPERFECTタップ攻撃で自分の[速]が次のターンも継続する |
限界突破2 | 攻撃可能キャラ全員で攻撃し自分の攻撃が最後の時、自分の基礎攻撃力が+200される |
★5 キャベンディッシュ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 斬撃 | 野心 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 504 | 277 | 148 |
最大時 | 1,603 | 808 | 287 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:吹き荒れるロンメルのカマイタチ |
---|
発動ターン:20→15ターン |
敵全体に無属性大ダメージを与え、一味にかかっている有利な効果を全て打消し、2ターンの間自分だけに様々な有利効果が発動する |
船長効果:漂う白馬と貴公子の夢 |
力・技・速属性キャラの攻撃を2.5倍にし、自身の攻撃は4倍 |
船員効果
船員効果 | なし |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
ログインするともっとみられますコメントできます