トレクルを初めてまずどのキャラを育成したら良いのか?決戦、特訓の森攻略を目標に育成するべきキャラと入手方法をまとめました。
初心者関連記事
キャラ獲得冒険:スペシャル冒険
厳選されたキャラが簡単に育成可能

キャラ獲得冒険は、トレクルユーザーが最初に挑戦するよう設定されたクエスト。入手できるキャラは、攻略で必要なスキルを過不足なく保持しており、攻略編成作りの基礎知識もレクチャーしてくれます。
初心者おすすめ冒険まとめノウハウをレクチャーしてくれる

▲ボス戦でレベッカが直々に教えてくれる!
ボス戦では、展開されるギミックに関して解説してくれます。どういったギミックなのか、対処の仕方など今後の攻略における大事なチュートリアルなので確認しましょう。
特におすすめのキャラ
上記のレクチャーの通りに、ギミックを解除できるキャラを獲得できます。下記は序盤で使いやすいキャラをピックアップしました。
タイプ別キャラ
斬撃タイプキャラ | |
---|---|
![]() | 敵の防御効果2種を解除できます。防御効果は対処しなければ与えるダメージが低くなるため、2種解除は効果的です |
打突タイプキャラ | |
![]() | 敵にほぼダメージを与えられなくなる防御効果を解除し、同時にこちらが受けるダメージを大幅に軽減できます。使えるクエストは多いです |
![]() | 3ターンの間、敵全体のHPを10%減らし続けます。通常攻撃では倒れない敵に、とどめを刺す用途でも使えます |
射撃タイプキャラ | |
![]() | 敵を3ターン遅延できます。3ターンの間は一方的に攻撃できるので強力です |
自由タイプキャラ | |
![]() | 一味側の状態異常3種を解除しつつ、[連][肉]スロットを自属性に変換します。1体でできることが多く、編成に余裕を持たせやすくなります |
野心タイプキャラ | |
![]() | 野心タイプの攻撃を1.5倍にしつつ、敵にほどんどダメージを与えられなくなる防御効果を解除できます。高ダメージを出すのに役立つスキル持ちです |
属性別キャラ
技属性キャラ | |
---|---|
![]() | 状態異常2種を解除し、受けるダメージを40%減らせます。マルコと隣接しているキャラを[肉]に変換することも可能で、回復しながら1ターン耐久できます |
速属性キャラ | |
![]() | 敵の防御効果2種を解除できます。対処しなければ、敵にほぼダメージを与えられなくなる効果を解除できるので優秀です |
![]() | 一味の状態異常4種を解除できます。4種類を解除できるキャラはドロップ入手では貴重です |
心属性キャラ | |
![]() | 一味の体力を80%減らし、減った体力×6倍の無属性ダメージを与えます。体力が減ってしまいますが、序盤は大抵の敵を1発で倒せます |
育成が超簡単にできる

ボスキャラと姫カメ以外にも、スキルLvが上がる技本と船の強化に使えるコーラがドロップします。スキルLv上げの素材が簡単に集められる上に、船の強化素材のコーラも獲得できて非常に易しい設定。
決戦:常設/不定期開催
最前線の攻略編成でも活躍!

決戦キャラは攻略での使用率が高いです。中でも、多くのクエスト攻略で船長・メンバー共に使用機会が多いキャラを最優先で育成したいです。
決戦イベント一覧決戦キャラはスキルLv上げが必要

決戦キャラはドロップした状態ではまだ実践で使えません。強力なスキルを持つ反面、初期発動ターンが長く実際に使うには《スキルLv上げ》をする必要があります。
おすすめ決戦キャラランキング育成最優先の決戦キャラについて
![]() 自由/射撃 | 29→15ターン 一味にかかっている攻撃ダウン・やけど状態を5ターン回復し、2ターンの間心・技・力属性の通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、2ターンの間心・技・力属性の属性スロットが有利スロット扱いになる |
![]() 自由/強靭 | 29→14ターン 敵1体に力属性大ダメージを与え、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間強靭・自由・格闘タイプキャラのスロットの影響を2倍、必殺発動時の体力が30%以下の時、1ターンの間同タイプキャラのスロットの影響を2.25倍にする |
![]() 打突/野心 | ①28→13 ②33→18ターン 2ターンの間、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減し、体力を最大体力の50%回復、敵の ![]() ![]() ![]() |
![]() 斬撃/野心 | 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 ![]() |
![]() 打突/射撃 | 30→16ターン 敵全体を毒にし、全てのスロットを[速][知]スロットに変換、船長が速か知属性の時、1ターンの間速と知属性の通常攻撃による属性相性の影響を2倍、2ターンの間「マゼラン&ハンニャバル」になる |
コロシアム:アンダーグラウンド
注:現在は廃止!
コロシアムは2020年10月に廃止されました。従来のコロシアムのクエストは、復刻の大書庫を利用することで1時間プレイできます。
復刻の大書庫まとめはこちら決戦よりも強いキャラが入手できる

汎用的な性能の決戦キャラとは異なり、コロシアムはパーティをタイプで編成する際に役立つキャラが獲得できます。
まずはアングラがおすすめ!
カオス難易度は攻略が非常に難しいですが、アンダーグラウンドなら決戦のマスター難易度相当なので初心者も十分攻略できます。
コロシアム攻略と報酬まとめ最新の攻略パーティでも多く編成入りする
現在、最新冒険の半数以上の攻略編成でコロシアムキャラは使われています。アンダーグラウンドは確率ドロップですが、開催期間内で十分スキルLv上げを完了できるので積極的に挑戦しましょう。
コロシアムで獲得したいキャラ
![]() 強靭/打突 | 29→14ターン 敵1体のHPを20%減らし、一味にかかっている封じ・船長効果無効・必殺封じ状態を5ターン回復する |
![]() 野心/博識 | 27→12ターン スロットを2回自由に動かし、一味のスロットを1ターン固定、1ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定され2ターンの間「ドフラミンゴ&トレーボル」になり、このターン内PERFECT攻撃4回成功で次のターンチェイン係数が3.25倍で固定される |
![]() 自由/打突 | 30→15ターン 敵全体にかかっている ![]() |
![]() 打突/射撃 | 28→14ターン 敵全体のランダム対象に5回技属性ランダムダメージを与え、打突・射撃タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、船長が打突か射撃タイプキャラの時は2ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×350倍の技属性ダメージを与える |
![]() 博識/強靭 | 30→16ターン![]() ![]() |
![]() 格闘/博識 | 29→14ターン 2ターンの間チェイン係数が+0.5され、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減、船長が格闘か博識タイプキャラの時、敵全体にかかっている ![]() |
![]() 射撃/打突 | ⑵27→13ターン ⑴23→9ターン ⑵敵全体を毒、敵1体を猛毒(キャラの攻撃×300倍)にし、2ターンの間敵全体の防御力を0、敵全体にかかっている ![]() ![]() ⑴敵全体を毒にし、敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() 野心/射撃 | ②28→14/①23→9ターン 自分のスロットを[力]に変換し、 ![]() ![]() |
トレジャーマップ:青チケ交換
さらに高性能なキャラが獲得できる
トレジャーマップは月に1回開催というだけあり、決戦やコロシアムキャラより性能が高いです。キャラはマップ内で獲得できる青チケットと交換で入手できます。普段のプレイへの貢献度を考慮した上で、おすすめキャラをピックアップしています。
青チケットで交換したい厳選キャラ
![]() 強靭/格闘 | 35→28ターン 一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、敵にかかっているダメージ軽減・ ![]() |
![]() 斬撃/強靭 | 31→24ターン 敵全体にかかっている ![]() |
![]() 強靭/打突 | 36→29ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() 強靭/- | 34→27ターン 一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、[お邪魔]を含む全てのスロットを[G]スロットに変換、1ターンの間一味のスロットの影響を3倍、通常攻撃による属性相性の影響と攻撃が少し大きくなる |
![]() 博識/打突 | 33→26ターン 一味にかかっている痺れ・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 博識/格闘 | 36→29ターン 一味にかかっている痺れ・封じ・必殺封じ状態を3ターン回復し、敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() 打突/野心 | 37→30ターン 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する |
その他のトレマキャラ一覧はこちら
トレマおすすめキャラランキング育成関連Q&A
リセマラキャラはいつ育成?
スゴフェス限定キャラをリセマラで当てた場合は船長に設定します。リセマラSランクは1体だけ育成し、その他のレアガチャ限定キャラ等の育成は一旦後回しにします。キャラ獲得冒険終了時に海賊Lvが100を超え、コストも十分になっているためその後に育成をしましょう。
海賊レベル上げの効率的な方法特訓の森挑戦はした方が良い?
特訓の森をクリアすれば船が入手できますが、よく使う船は一部です。しばらくはメリー号で十分進めることができるので後回しにしましょう。
キャラ | 攻略できる特訓の森 |
---|---|
![]() | 特訓の森「鷹」 特訓の森「火拳」 特訓の森「天夜叉」 |
![]() | 特訓の森「蛇」 特訓の森「神」 特訓の森「赤髪」 |
![]() | 特訓の森「鷹」 特訓の森「ヒゲ」 特訓の森「火拳」 特訓の森「蛇」 特訓の森「赤髪」 特訓の森「ROOM」 |
通常クエストキャラは入手すべき?
一部の通常クエストキャラはそこそこ性能が高いですが、決戦とコロシアムキャラと比較すると見劣りします。ドロップを狙って通常クエストを周回すると時間と経験値の効率が悪いため、友情仲間探しで狙うことを推奨します。
性能が高い通常クエストキャラ
![]() | 対力属性に対して有効なスロット変換持ちです。 |
![]() | 低コストだが格闘タイプの攻撃2.5倍とそこそこ高い攻撃倍率を持つ。コスト制限がある冒険やランキングで役立ちます。 |
![]() | 3種の状態異常を3ターン回復できるため、レアガチャ限定キャラの代用として役立ちます。 |
序盤に育成するキャラの関連記事
初心者関連記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
サポート対象キャラからサポート効果を所持するキャラを検索するツールです。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます