トレクルで登場するブルック 雷雲斬る 魂王の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
別バージョンのブルック(別記事)評価点と基本性能
ブルックの評価点

| 通常:評価点 | 上限突破:評価点 | ||
|---|---|---|---|
| 船長 | メンバー | 船長 | メンバー |
| 5.5 | 8.0 | 6.5 | 9.5 |
| サポート | 海賊祭 | ||
| B | B | ||
| 最強船長 | リセマラ | ||
| B | A | ||
キャラ性能表
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() | 自由 | 斬撃 |
| 入手方法 | コスト | コンボ数 |
| 超進化 | 65 | 4 |
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
| 4240 | 1983 | 618 |
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 麦わらの一味、超人系、ホールケーキアイランド編 | |
| 通常 | 19→13ターン | 限界突破 | 18→12ターン |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
| 2ターンの間チェイン係数が+0.8され、体力14343回復、3ターンの間ターン終了時に体力を4343回復、1ターンの間受けるダメージを90%減、一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、2ターンの間一味の属性スロットが有利扱い、最大HPが最も高い敵のHPが434300以下の時全ての敵を撃破し、最大HPが最も高い敵のHPが434300より多い時は敵全体のHPを20%減らし攻撃を1ターン遅延させる | |||
| 上限突破 | |||
| 2ターンの間チェイン係数が+1.2され、2ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが2.25倍、体力を14343回復、3ターンの間ターン終了時に体力を4343回復、1ターンの間受けるダメージを90%減、一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、2ターンの間一味の属性スロットが有利スロット扱い、最大HPが最も高い敵のHPが434300以下の時全ての敵を撃破し、最大HPが最も高い敵を撃破し、最大HPが最も高い敵のHPが434300より多い時は敵全体のHPを20%減らし攻撃を1ターン遅延させる | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、技属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:12 全プレイヤーにかかっている不利な状態異常アイコンを2ターン回復し、キャラの回復×80倍の全プレイヤーの体力を回復する |
| アクション | 2ターンの間敵全体の自由タイプ耐性を30%下げ、斬撃タイプ耐性を20%下げる |
| 効果 |
|---|
| 自分の基礎攻撃力と基礎回復力の13%をサポート対象キャラの基礎攻撃力と基礎回復力に上乗せする |
| 対象 |
| ペドロ ルフィ ナミ キャロット チョッパー |
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | 自分は痺れを完全に回避する |
![]() | 一味は[肉][連]有利扱い |
![]() | 速属性の被ダメ7%減 |
![]() | 力属性の被ダメ7%減 |
![]() | 自分のスロット封じを99ターン回復する |
| 通常時 |
|---|
| 冒険中一度だけGAME OVERから復活する。攻撃開始前体力満タンで一味の攻撃を3.25倍、それ以外の時は攻撃を2.5倍、一味は[力][速]スロットも有利スロット扱いになり、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らす |
| Lv上限突破 |
| 冒険中一度だけGAME OVERから復活する。攻撃開始前体力80%以上で一味の攻撃を4倍、それ以外の時は攻撃を3.25倍、一味は[力][速]スロットも有利スロット扱いになり、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らす |
| レベル上限突破 | |
|---|---|
| Lv1 | 最大Lv.105 |
| Lv2 | 最大Lv.110 海賊祭能力:一味の体力アップLv1、残り体力が70%以下の時、技属性の仲間の防御アップLv1、攻撃アップLv1 |
| Lv3 | 最大Lv.120 船長効果:冒険中一度だけGAME OVERから復活する。攻撃開始前体力80%以上で一味の攻撃を4倍、それ以外の時は攻撃を3.25倍、一味は[力][速]スロットも有利スロット扱いになり、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らす |
| Lv4 | 最大Lv.130 海賊祭必殺技:大範囲の仲間の体力を2100回復し、防御アップLv1(30秒)、野心タイプの敵の速度ダウンLv1(30秒)、防御ダウンLv1(30秒) |
| Lv5 | 最大Lv.150 必殺技:2ターンの間チェイン係数が+1.2され、2ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが2.25倍、体力を14343回復、3ターンの間ターン終了時に体力を4343回復、1ターンの間受けるダメージを90%減、一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、2ターンの間一味の属性スロットが有利スロット扱い、最大HPが最も高い敵のHPが434300以下の時全ての敵を撃破し、最大HPが最も高い敵を撃破し、最大HPが最も高い敵のHPが434300より多い時は敵全体のHPを20%減らし攻撃を1ターン遅延させる 海賊祭耐性:行動封じを回避、速属性から受けるダメージを40%軽減する |
超進化させるべき?
超進化前後の性能比較
| 強化段階 | 船長効果 | 必殺技 |
|---|---|---|
| 通常(★6) | GAME OVERから1度復活 倍率対象:一味 HP満タン時:攻撃2.75倍 それ以外:攻撃2倍 追撃:HP10%割合ダメージ | HP14343回復 被ダメージ軽減90% 属性スロット有利扱い(2ターン) 最もHPが高い敵HPが434300以下;撃破 最もHPが高い敵HPが434300以上;20%割合ダメージ 攻撃遅延1ターン |
| 通常(★6)+鍵凸 | GAME OVERから1度復活 倍率対象:一味 HP満タン時:攻撃3.25倍 それ以外:攻撃2.5倍 追撃:HP10%割合ダメージ | - |
| 超進化(★6+) | GAME OVERから1度復活 倍率対象:一味 HP満タン時:攻撃3.25倍 それ以外:攻撃2.5倍 [力][速]スロットも有利扱い 追撃:HP10%割合ダメージ | チェイン加算+0.8(2ターン) 毎ターン4343回復(3ターン) [邪魔]→自スロ変換 HP14343回復 被ダメージ軽減90% 属性スロット有利扱い(2ターン) 最もHPが高い敵HPが434300以下;撃破 最もHPが高い敵HPが434300以上;20%割合ダメージ 攻撃遅延1ターン |
| 超進化+鍵凸 | GAME OVERから1度復活 倍率対象:一味 HP満タン時:攻撃3.5倍 それ以外:攻撃2.5倍 [力][速][肉][連]スロットも有利扱い 追撃:HP10%割合ダメージ | - |
| 超進化+上限突破 | GAME OVERから1度復活 倍率対象:一味 HP8-%以上時:攻撃4倍 それ以外:攻撃3.25倍 [力][速]スロットも有利扱い 追撃:HP10%割合ダメージ | チェイン加算+1.2(2ターン) 2ターンの間遅延状態時ダメージ強化2.25倍 毎ターン4343回復(3ターン) [邪魔]→自スロ変換 HP14343回復 被ダメージ軽減90% 属性スロット有利扱い(2ターン) 最もHPが高い敵HPが434300以下;撃破 最もHPが高い敵HPが434300以上;20%割合ダメージ 攻撃遅延1ターン |
超進化させるべき
上位互換の性能となります。従来は回復やダメージ軽減として使うことがメインでした。超進化後はエンハンス+スロット変換役でもメンバーとして活躍します。
| 素材の入手方法 | 絆決戦交換所 |
|---|
船長効果の評価
船長効果の内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 超進化+限凸拡張:?倍の攻撃倍率
- 超進化後:倍率が3.25倍に増加
- 超進化後:2種のスロットが有利扱い
- 唯一の復活効果持ち
- 邪魔な永続状態異常を復活でリセット
- 毎ターン割合ダメージで敵HPを削る
倍率が3.25倍になる
超進化後は最大倍率が3.25倍、最低倍率が2.5倍に増加します。フレンドを強力なキャラにすれば攻略できるクエストの幅が広がります。
限界突破拡張でさらに増加?
超進化前のブルックは限界突破拡張後に船長効果の攻撃倍率が増加します。超進化後も限界突破拡張すれば倍率が増加する可能性があります。
2種のスロットが有利扱い
[力]と[速]スロットが有利扱いとなります。道中でもスロットが揃いやすく突破がしやすくなります。
ゲームオーバーからの復活
ブルックの船長効果で冒険中1度だけゲームオーバーから復活することができます。ブルックの食べた「ヨミヨミの実」らしい船長効果です。虹の宝石を使わずにコンテニューできる機能は初実装となります。
▲ダメージを受けて全滅しても復活!付与された必殺使用回数制限も解除することができます。
冒険中2回復活できる
ブルックを船長&フレンドで編成することによって冒険中2回復活することができます。コロシアムなどは4階と5階で発動することで不利効果を2回解除することもできます。ただし有利効果も解除されてしまうので注意が必要です。
復活効果の検証結果
ブルックの復活によりどのような影響を与えるか検証しました。
- ①船長効果無効を受けた状態では復活できない
- ②復活時に体力は全回復する
- ③復活時にスキルは全員たまらない
復活を有効活用する方法
撃破時ダメージ対策ができる
ブルックの実装により撃破時ダメージの対策が大きく変わります。今まではダメージ軽減や無効化で対策してきましたが、復活という新しい対策ができるようになります。
不利効果を解除できる
一度ゲームオーバーになり復活することで一味の不利効果を解除することができます。99ターン+などの永続不利効果も解除できるため、ブルックの復活を軸にパーティが構成できます。
- スキルダメージ弱体化99ターン
- 回復無効99ターン
- 船長&フレ以外の船員全て吹き飛ばし
- 船長&フレが封じ99ターン
- 全キャラ必殺封じ
- 痺れ/攻撃ダウン/スロット封じ/上昇毒/被ダメ増加/全スロ不利扱いetc
攻撃倍率は高くない
最大倍率が2.75倍とあまり高くありません。また攻撃開始前体力が満タンという条件もあり満たしていない場合は2倍に下がってしまします。
ブルックは船長として強い?
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 超進化後:チェイン増加、[お邪魔]変換、毎ターン回復が追加
- 撃破スキル持ちで邪魔な取り巻きを倒せる
- HP回復やダメージ軽減などサポート効果盛り沢山
3つの効果が追加される
ブルックは超進化することでチェイン増加、[お邪魔]変換、毎ターン回復の効果が追加されます。エンハンスとギミック対応が可能になるため船員として幅広く活躍できるようになりました。
サポート系ハイブリッド効果
ブルックのスキルひとつで
- ①体力回復
- ②ダメージ軽減
- ③スロット有利扱い
- ④A撃破スキル
- ④B割合ダメージ+遅延
といった4種の効果を発動でき、あらゆる場面で活躍の機会があります。
特殊割り込みの餌食になりやすい
ハイブリッド効果スキルの弱点としては、特殊割り込みギミックにひっかかりやすいという点が挙げられます。特殊割り込みギミックのあるダンジョンでは活躍の機会が限定されてしまいます。
貴重な体力回復スキル
ブルックのスキルの回復量は、14343とかなり高めです。体力満タン時のみ効果を発揮する自身の船長効果ともマッチしています。
相性の良い船長
![]() | 一味の体力が20%減るが、受けるダメージを13%減らし、[肉]スロット出現率が上昇、一味の[肉]スロットを有利扱いにし、前のターンの回復量に応じて一味の攻撃が2倍〜3.75倍になる |
トップクラスのダメージ軽減スキル
ブルックのスキルによる敵から受けるダメージを90%軽減できます。ボスの必殺技や、撃破時ダメージ対策として活躍機会があります。
メンバーとして活躍か?
ブルックの軽減スキルは体力満タン時のみに船長効果を発揮する効果とマッチしません。よって、船長よりメンバー時のほうがスキル効果を生かすことができます。
類似スキル持ちのキャラ
![]() | 25→16ターン 一味の体力を80%減らし、敵全体に減少値×5倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間受けるダメージを90%減らす |
![]() | 23→14ターン 1ターンの間、受けるダメージを90%減らし、敵防御激減+精神的毒ダメージ |
![]() | ①16→10 ②20→14 ⑴封じ・攻撃ダウン・チェイン係数増加量低下状態を3ターン回復、1ターンの間受けるダメージを半減し、ー味にカ属性が3人以上いる時、1ターンの間チェイン係数が+0.5される ⑵封じ・攻撃ダウン・チェイン係数増加量低下状態を5ターン回復、1ターンの間受けるダメージを90%減らし、一味にカ属性が3人以上いる時、1ターンの間チェイン係数が+0.75される |
![]() | 21→16ターン 12→7ターン 敵全体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす |
![]() | 18→12ターン 2ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵全体にキャラの攻撃×30倍の速属性ダメージを与え、1ターンの間受けるダメージを90%減らす |
![]() | 20→14ターン 1ターンの間、受けるダメージを90%減らし、[邪魔]スロットも含め、全てのスロットを[力][技][速]のランダムに変換する |
![]() | 20→14ターン 1ターンの間、受けるダメージを90%減らし敵全体の防御力を激減、敵にかかっている ![]() を2ターン解除する |
1編成に1体は欲しいスロット有利扱いスキル
船長効果でスロットを有利扱いにできる船長を除き、どの編成にもスロット変換・スロット有利扱い役は必須です。ブルックはのスキルは対象が一味の上、効果も2ターンあるため非常に優秀です。
敵の体力に応じて効果が変わるスキル
ブルックのスキルは、最大HPが最も高い敵のHPが434300以下の時全ての敵を撃破し、最大HPが最も高い敵のHPが434300より多い時は敵全体のHPを20%減らし攻撃を1ターン遅延させるというもの。状況に応じて使い分けが可能なスキルです。
類似スキル持ちのキャラ
![]() | 28→14ターン 敵全体にかかってる と 状態を3ターン減らし、隣接するスロットを[肉]スロットに変換、敵が2体以上いる時、対象の敵1体の残りHPが必殺発動者の攻撃×350倍の値以下の場合は撃破し、撃破できない場合は全ての防御効果を無視してその敵1体のHPを20%減らす |
![]() | 32→15ターン 1ターンの間敵全体の防御力を0にし、対象の敵1体のHPが25%以下の時その敵を撃破し、対象の敵1体のHPが25%より多い時はその敵1体のHPを30%減らす |
![]() | 20→15ターン 封じ・船長効果無効状態を7ターン回復、体力を最大体力の20%回復し、敵全体のそれぞれの対象を低確率で撃破する |
![]() | 24→18ターン 極めて稀に敵全体のそれぞれの対象を撃破する |
![]() | 29→15ターン 残りHPが必殺発動者の攻撃×75倍の値以下の敵全てを撃破し、全ての毒状態を回復、3ターンの間受けるダメージを半減する |
![]() | 16→10ターン 残り体力が少ない敵を全て戦闘不能にする |
海賊祭ステータスと編成

海賊祭の評価点
| 評価 | B |
|---|
基本性能
| スタイル | 回復型 | |
|---|---|---|
| コスト 55 | 体力 6784 | 攻撃力 2578 |
| 回復力 680 | 速度 139 | 防御力 129 |
| 必殺技 / CT:35 | |
|---|---|
| 大範囲の仲間の体力を3000回復し、防御アップ Lv.4(30秒) | |
| 能力 | |
| 一味の体力アップ Lv.6、残り体力70%以下の時、技属性の仲間の防御アップ Lv.5 | |
| 耐性 | |
| 行動封じを回避、速属性から受けるダメージを30%軽減する | |
関連記事
パーティ編成解説
ブルックの編成解説

おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ブルック 雷雲斬る 魂王

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 技 | 自由 | 斬撃 | 65 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 4240 | 1983 | 618 |
スキル
| 必殺技:鼻唄三丁 魂の矢筈斬り |
|---|
| 発動ターン:19→13ターン |
| 2ターンの間チェイン係数が+0.8され、体力14343回復、3ターンの間ターン終了時に体力を4343回復、1ターンの間受けるダメージを90%減、一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、2ターンの間一味の属性スロットが有利扱い、最大HPが最も高い敵のHPが434300以下の時全ての敵を撃破し、最大HPが最も高い敵のHPが434300より多い時は敵全体のHPを20%減らし攻撃を1ターン遅延させる |
| 船長効果:魂の音楽家 |
| 冒険中一度だけGAME OVERから復活する。攻撃開始前体力満タンで一味の攻撃を3.25倍、それ以外の時は攻撃を2.5倍、一味は[力][速]スロットも有利スロット扱いになり、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らす |
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | 自分は痺れを完全に回避する |
| 限界突破2 | 一味は[肉][連]有利扱い |
魂のスペシャルライブ 「ソウルキング」 ブルック

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 技 | 斬撃 | 自由 | 55 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
5 | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 3690 | 1830 | 614 |
スキル
| 必殺技:執念の「魂の叫び」 |
|---|
| 発動ターン:19→14ターン |
| 体力を14343回復、1ターンの間受けるダメージを90%減少、2ターンの間一味の属性スロットが有利スロット扱い、最大HPが最も高い敵のHPが434300以下の時全ての敵を撃破し、最大HPが最も高い敵のHPが434300より多い時は敵全体のHPを20%減らし攻撃を1ターン遅延させる |
| 船長効果:黄泉がえる魂 |
| 冒険中一度だけGAME OVERから復活する。攻撃開始前体力満タンで一味の攻撃を2.75倍、それ以外の時は攻撃を2倍、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らす |
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | 自分は痺れを完全に回避する |
| 限界突破2 | 一味は[肉][連]有利扱い |
「ソウルキング」ブルック 相棒との約束

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 技 | 斬撃 | 自由 | 30 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
3 | 70 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 |
スキル
| 必殺技:執念の「魂の叫び」 |
|---|
| 発動ターン:19→14ターン |
| 体力を14343回復、1ターンの間受けるダメージを90%減少、2ターンの間一味の属性スロットが有利スロット扱い、最大HPが最も高い敵のHPが434300以下の時全ての敵を撃破し、最大HPが最も高い敵のHPが434300より多い時は敵全体のHPを20%減らし攻撃を1ターン遅延させる |
| 船長効果:黄泉がえる魂 |
| 冒険中一度だけGAME OVERから復活する。攻撃開始前体力満タンで一味の攻撃を2.75倍、それ以外の時は攻撃を2倍、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らす |
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | |
| 限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
レアガチャ
絆決戦スゴフェス限定
絆決戦スゴフェス
海賊祭限定レアガチャ
レアガチャ
絆決戦
超進化
絆決戦
スゴフェス限定
レアガチャ
超スゴフェス
決戦
レアガチャ
闘技場
レアガチャ
レアガチャ
レアガチャ
イベント
スゴフェス
コロシアム
イベント
イベント
レアガチャ
レアガチャ
レアガチャ
イベント
イベント
イベント
イベント
超進化
イベント
レアガチャ
レアガチャ
イベント
レアガチャ
イベント
シークレット
シークレット
イベント




を2ターン解除する




ログインするともっとみられますコメントできます