トレクルで登場するネコマムシ 手打の宴の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
同キャラ性能まとめはこちら
| 実装されているネコマムシの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
評価点と基本性能
ネコマムシの評価点

| 通常:評価点 | 上限突破:評価点 | ||
|---|---|---|---|
| 船長 | メンバー | 船長 | メンバー |
| 1.5 | 8.0 | 7.0 | 8.0 |
| サポート | 海賊祭 | ||
| S | A | ||
| 最強船長 | リセマラ | ||
| C | C | ||
キャラ性能表
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() | 打突 | 強靭 |
| 入手方法 | コスト | コンボ数 |
| 超進化 | 65 | 6 |
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
| 4432 | 1934 | 577 |
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | モコモ公国、ミンク族、ゾウ編 | |
| 通常 | 16→11ターン | 限界突破 | 14→9ターン |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
| 敵1体に特大心属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラの属性スロットが有利扱いになり、一味にかかっている攻撃ダウン、封じ状態を3ターン回復する | |||
| 上限突破 | |||
| 敵1体にキャラの攻撃×60倍の心属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラと力属性の属性スロットが有利スロット扱いになり、1ターンの間チェイン係数が+1.5、一味にかかっている攻撃ダウン・封じ状態を6ターン回復する | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、心属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:10 全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に200万ダメージを与え、全プレイヤーの一味の属性スロットを自属性スロットに変換し、一味の必殺ターンを2短縮する |
| アクション | 2ターンの間敵全体の打突タイプ耐性を30%下げ、強靭タイプ耐性を20%下げる |
| 効果 |
|---|
| 冒険中1回限り、敵から封じ、攻撃ダウン状態を受けた時、次の一味の行動時に一味にかかっている封じ・攻撃ダウン状態を2ターン回復する |
| 対象 |
| チョッパー イヌアラシ ペドロ |
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | 打突タイプの基礎攻撃力+70 |
![]() | 自分は[知]有利扱い |
![]() | 力属性の被ダメ7%減 |
![]() | 心属性の被ダメ7%減 |
![]() | スロット封じを完全に回復する |
| 通常時 |
|---|
| 属性スロットの出現率が微増、打突タイプキャラの体力が1.25倍、属性スロット・虹スロットがでている打突タイプキャラの攻撃が3.75倍になる |
| Lv上限突破 |
| 一味の属性スロットの出現率が微増、打突タイプキャラと力属性の体力が1.35倍、攻撃が5倍、同属性・同タイプキャラは[心][知]スロットも有利スロット扱いになり、受けるダメージを10%減らす |
| レベル上限突破 | |
|---|---|
| Lv1 | 最大Lv.105 |
| Lv2 | 最大Lv.110 海賊祭能力:打突タイプの仲間の体力アップLv3、残り体力が65%以下の時、打突タイプの仲間の攻撃アップLv5 |
| Lv3 | 最大Lv.120 船長効果:一味の属性スロットの出現率が微増、打突タイプキャラと力属性の体力が1.35倍、攻撃が5倍、同属性・同タイプキャラは[心][知]スロットも有利スロット扱いになり、受けるダメージを10%減らす |
| Lv4 | 最大Lv.130 海賊祭必殺技:前方大範囲の敵に攻撃×1.3倍のダメージを与え、打突タイプの仲間の防御アップLv1(15秒) |
| Lv5 | 最大Lv.150 必殺技:敵1体にキャラの攻撃×60倍の心属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラと力属性の属性スロットが有利スロット扱いになり、1ターンの間チェイン係数が+1.5、一味にかかっている攻撃ダウン・封じ状態を6ターン回復する 海賊祭耐性:行動封じを回避、知属性から受けるダメージを40%軽減する |
船長効果の評価
船長効果の内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 攻撃倍率は3.75倍
- 属性スロットが多少揃いやすい
船長効果はほぼ変わらず
属性スロットの出現率の微増が追加されましたが、攻撃倍率、体力増加ともに変化はありませんでした。今後はギミック解除役として船員で活躍する機会が増えそうです。
フェス限ジンベエに似ている
ネコマムシ同様にフェス限ジンベエも超進化によりギミック解除が追加されました。
![]() | 17→12ターン 敵全体に知属性特大ダメージを与え、格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっている ・ 状態( は対象外)を5ターン減らす |
現環境での活躍は厳しい
ネコマムシの最大倍率は3.75倍と直近のフェス限と比べると見劣りします。打突タイプしか倍率がかからないため編成の幅も狭く船長として活躍の機会は少ないです。
サポート効果は優秀
サポート効果で封じと攻撃ダウンを2ターン回復できます。チョッパーをサポートできるためサポート役としての活躍はできます。
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- Lv上限突破:絆決戦でも活躍する
- ギミック回復が可能
- 属性スロットが有利扱い
Lv上限突破:絆決戦でも活躍する
同時実装のイヌアラシと同様、追加ギミックで合計6ターンとなる絆決戦の状態異常も回復が可能になります。従来のスロット有利扱いだけでなく、チェイン1.5加算も追加されるためイヌアラシと重ねがけができます。
ギミック回復が追加された
超進化することで、攻撃ダウンと封じを回復できるようになりました。解除ターン数は3ターンと平凡ですが、活躍する機会が増えました。
超進化ネコマムシが活躍するクエスト
海賊祭ステータス

海賊祭の評価点
| 評価 | A |
|---|
基本性能
| スタイル | 攻撃型 | |
|---|---|---|
| コスト 55 | 体力 7091 | 攻撃力 2514 |
| 回復力 635 | 速度 168 | 防御力 194 |
| 必殺技 / CT:36 | |
|---|---|
| 前方大範囲の敵に攻撃×1.5倍のダメージを与え、打突タイプの仲間の防御アップ Lv.2(15秒) | |
| 能力 | |
| 打突タイプの仲間の体力アップ Lv.6、残り体力が60%以下の時、打突タイプの仲間の攻撃アップ Lv.2 | |
| 耐性 | |
| 行動封じを70%の確率で回避する | |
海賊祭の評価点
| 評価 | A |
|---|
基本性能
| スタイル | 攻撃型 | |
|---|---|---|
| コスト 55 | 体力 6214.4 | 攻撃力 2159.3 |
| 回復力 508.2 | 速度 163 | 防御力 169 |
| 必殺技 / CT:36 | |
|---|---|
| 前方大範囲の敵に攻撃×1.3倍のダメージを与え、打突タイプの仲間の防御アップ Lv.2(15秒) | |
| 能力 | |
| 打突タイプの仲間の体力アップ Lv.5、残り体力が60%以下の時、打突タイプの仲間の攻撃アップ Lv.1 | |
| 耐性 | |
関連記事
パーティ編成解説
ネコマムシの編成解説

おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ネコマムシ 手打の宴

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 心 | 打突 | 強靭 | 65 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 4432 | 1934 | 577 |
スキル
| 必殺技:和解の槍撃 |
|---|
| 発動ターン:16→11ターン |
| 敵1体に特大心属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラの属性スロットが有利扱いになり、一味にかかっている攻撃ダウン、封じ状態を3ターン回復する |
| 船長効果:昼の王との休戦 |
| 属性スロットの出現率が微増、打突タイプキャラの体力が1.25倍、属性スロット・虹スロットがでている打突タイプキャラの攻撃が3.75倍になる |
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | 打突タイプの基礎攻撃力+70 |
| 限界突破2 | 自分は[知]有利扱い |
夜の王 ネコマムシ

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 心 | 打突 | 強靭 | 55 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
5 | 99(5,000,000) | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 3884 | 1661 | 462 |
スキル
| 必殺技:夜明けの王槍 |
|---|
| 発動ターン:16→11ターン |
| 敵1体に特大心属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラの属性スロットが有利スロット扱いになる |
| 船長効果:守護神は月光の下に怒り狂う |
| 打突タイプキャラの体力が1.25倍、属性スロット・虹スロットがでている打突タイプキャラの攻撃が3.75倍になる |
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | 打突タイプの基礎攻撃力+70 |
| 限界突破2 | 自分は[知]有利扱い |
ネコマムシ

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 心 | 打突 | 強靭 | 30 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
3 | 70(1,066,998) | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 |
スキル
| 必殺技:夜明けの王槍 |
|---|
| 発動ターン:16→11ターン |
| 敵1体に特大心属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラの属性スロットが有利スロット扱いになる |
| 船長効果:守護神は月光の下に怒り狂う |
| 打突タイプキャラの体力が1.25倍、属性スロット・虹スロットがでている打突タイプキャラの攻撃が3.75倍になる |
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | |
| 限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
記事はこちら
スゴフェス限定
コロシアム
イベント
レアガチャ
超進化
イベント
レアガチャ
レアガチャ
スゴフェス
ネコマムシ
レアガチャ



・
状態(
は対象外)を5ターン減らす
決戦バスターコール
決戦シーザー
決戦テゾーロ
決戦チョッパー
決戦ハンコック
決戦ピーカ
対決ドフラミンゴ
vsラッキールウ
vsアイン
vsリトルオーズJr.
vsリューマ
vsオオロンブス
vs雷ぞう
vsペドロ
vsレイリー
vsキッド(新世界)
vsヒナ
vsホーキンス
vsアルビダ
vsパウリー
vsムッシュール
vsビンズ
vsゼファー
vsフォクシー
vsオーム
vsワールド
vsバレンタイン
vsアーロン
vsイヌアラシ
vsネプチューン
vsオペラ
vsダイフク
vsくま
vsニワトリ




ログインするともっとみられますコメントできます