トレクルで登場するサボ メラメラの実の能力者は超進化をするスゴフェス限定キャラ。心属性、自由/格闘タイプです。ここではサボ メラメラの実の能力者の強い点や使い方を評価しています。
別バージョンのサボはこちらサボの評価点と基本性能

アイコンを押すと性能が表示されます。
サボの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
6.0 | 8.0 | B |
限界突破拡張の評価
限界突破拡張はすべきか | 余力があれば |
---|
超進化後の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 自由 / 格闘 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3234 / 1534 / 452 限界突破時:4079 / 1954 / 612 | ||
【入手方法】 超進化 | 【コスト】 65 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:⑵23→17 ⑴18→12ターン 限界突破時:⑵18→12 ⑴13→7ターン 1ターンの間自由タイプキャラの攻撃を1.75倍、このターン内PERFECT攻撃4回成功で次のターン自由タイプの攻撃が2倍になる | ||
船長効果 | ||
自由タイプキャラの攻撃が2.75倍、同タイプの体力と回復が少し上昇 限界突破時:自由タイプキャラの攻撃が4倍、同タイプの体力と回復が1.2倍 |
超進化前の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 自由 / 打突 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2985 / 1422 / 451 限界突破時:3480 / 1642 / 536 | ||
【入手方法】 スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:20→14ターン 限界突破時:19→13ターン 1ターンの間自由タイプの攻撃を1.5倍にし、このターン内一味全員PERFECT攻撃成功で次のターン自由タイプの攻撃が2倍になる | ||
船長効果 | ||
一味の体力と回復を少し上げ、攻撃開始前体力が多いほど自由タイプキャラの攻撃が大きくなる 限界突破時:- |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎ステータスの14%をサポート対象キャラの基礎スータスに上乗せする ルフィ コアラ |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
サボの船長評価と相対比較
船長効果の強い点まとめ
- マスター難易度なら十分攻略が可能
- わずかならが耐久性能もあり
船長効果の内容
自由タイプキャラの攻撃が2.75倍、同タイプの体力と回復が少し上昇
攻撃倍率は最大2.75倍
サボは実装されてからかなりの日が経っており、最大攻撃倍率は最新のフェス限と比べると大きく見劣りします。
主な自由タイプ編成の船長
![]() | 自由と博識タイプキャラの攻撃を4倍、体力と回復を1.2倍、PERFECTを連続で出すほど同タイプキャラの攻撃が最大で約4.5倍に上昇する |
![]() | 自由・斬撃タイプキャラの攻撃を4倍、体力を1.3倍、一味の[連]スロットが[和]スロット(攻撃を2.5倍にするスロットであり、敵・味方ともに[和]スロットを変換対象とできない)になり、キャラの通常攻撃が弱点を突いた時、そのキャラのスロットは次のターン[和]スロットに変換される |
キャラが揃っているなら使わない
現環境では、他の船長候補を所持しているのであれば、サボを船長に起用することはありません。
低難易度の周回は可能
トレクルをはじめたばかりの方が、マスターやエキスパート難易度を周回するのであれば十分な火力が出ます。
サボのスキル評価と使い方
スキル等の強い点まとめ
- 自由タイプの攻撃力を2ターン強化
- 1ターン目は1.75倍、タップ条件で次ターン2倍
- エンハンスへの特殊割込みに対策可能
スキルの内容
1ターンの間自由タイプキャラの攻撃を1.75倍、このターン内PERFECT攻撃4回成功で次のターン自由タイプの攻撃が2倍になる
最大倍率は2倍と優秀
2ターンかけて攻撃力を強化し、最大倍率は2倍と高めです。現在は、船長よりもメンバーとして起用する方が多いです。
タップ条件で特殊割込み対策
ボス直前階でタップ条件を満たせば、ボスが攻撃力強化に特殊割込みを使う場合でも、エンハンスを発動できます。
活躍の機会は限定的
サボ&コアラなど、より高倍率のスキル持ちを所持している場合、現環境では上記の特殊割込み対策以外ではあまり使われていません。
![]() 自由/博識 | 19→14ターン [お邪魔]と不利スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間自由と博識タイプキャラの攻撃を2.25倍、一味にかかっている有利・不利スロット扱い効果を打ち消し、3ターンの間「サボ&コアラ」になる |
組み合わせたいキャラ
船長とフレンドがルフィ&ゾロであれば、中ボス戦でサボとルフィ&ゾロ、ボス戦で残りのルフィ&ゾロを発動すれば高倍率エンハンスの状態で戦えます。
![]() 自由/斬撃 | 18→13ターン 敵全体にキャラの攻撃×250倍の自属性ダメージを与え、1ターンの間チェイン係数を3倍に固定、3ターンの間「ルフィ太郎&ゾロ十郎」状態になり、必殺発動時までに通常攻撃で使用した[和][連]スロットが0個以上、8個以上、15個以上の場合、1ターンの間自由と斬撃タイプキャラのスロットの影響をそれぞれ2倍、2.5倍、2.75倍にする |
タップが苦手なプレイヤーには不向き
4回パーフェクトを出さないと必殺技の2ターン目の効果が発揮されません。ダメージ量はトップクラスですが操作の難しさもトップクラス。攻撃タイミングを合わせるのが苦手なプレイヤーは使いこなすことが難しいです。
ローの船でタップを補える!
特訓の森「ROOM」クリアで入手できるポーラータング号は、PERFECTのタイミングが少し易しくなるため、相性が良いです。サボ船長と同じく自由タイプを強化でき回復効果の必殺技もあるので、サボが船長でもメンバーでも良相性です。
船 | 船効果 |
---|---|
![]() | 【船】ローの潜水艦「ポーラータング号」 自由と斬撃の攻撃1.5倍、体力1.25倍 PERFECTのタイミングが少し易しくなる 【必殺技】体力20%以下の時1万回復(18T) |
海賊祭の性能と評価

海賊祭の評価点
評価 | A |
---|
基本性能
スタイル | 援護型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 6526 | 攻撃力 2540 |
回復力 673 | 速度 177 | 防御力 194 |
必殺技 / CT:23 | |
---|---|
残り体力が一番多い敵の防御ダウンLv4(15秒)、攻撃×0.6倍のダメージを与え、自由タイプの仲間の攻撃アップLv5(24秒) | |
能力 | |
自由タイプの仲間の速度アップLv6、クリティカルを発生させた時、2回まで自由タイプの仲間の攻撃アップLv2 |
サボの編成とおすすめメンバー
編成例の詳細はこちら
超進化サボのおすすめ編成例船員で欲しいスキル
![]() | サボが攻撃力強化持ちなので必須のエンハンス |
![]() | スロット強化に次いで、ダメージ量アップに貢献するスキル |
エンハンス役の船員候補
![]() 自由/強靭 | 29→14ターン 敵1体に力属性大ダメージを与え、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間強靭・自由・格闘タイプキャラのスロットの影響を2倍、必殺発動時の体力が30%以下の時、1ターンの間同タイプキャラのスロットの影響を2.25倍にする |
![]() 博識/自由 | 27→15ターン 痺れ状態を3ターン回復し、1ターンの間、博識タイプと自由タイプのスロットの影響が倍になり同タイプの[肉][連]スロットが有利スロット扱いになる |
![]() 自由/強靭 | - [邪魔]を含む全てのスロットをランダムで入れ替え、自分のスロットを[速]に変換し、敵1体にキャラの攻撃×300倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間一味の属性相性の影響がかなり大きくなる |
![]() 自由/打突 | 30→15ターン 敵全体にかかっている ![]() |
サポートキャラ
![]() | 全キャラ 最終BATTLE開始時、サポート対象キャラのスロットを自属性スロットに変換し、体力を2000回復する |
ギミック解除の船員候補
![]() 斬撃/自由 | 18→12ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
フレンドで選びたいキャラ
![]() 自由/斬撃 | 18→13ターン 敵全体にキャラの攻撃×250倍の自属性ダメージを与え、1ターンの間チェイン係数を3倍に固定、3ターンの間「ルフィ太郎&ゾロ十郎」状態になり、必殺発動時までに通常攻撃で使用した[和][連]スロットが0個以上、8個以上、15個以上の場合、1ターンの間自由と斬撃タイプキャラのスロットの影響をそれぞれ2倍、2.5倍、2.75倍にする |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。防御効果を無効にする船長効果なためダメージ軽減はNG。 |
育成関連記事
必殺本 | 大嶽の宴 集結!白ひげ傘下の海賊達!! |
---|---|
同キャラ | 決戦サボ 決戦サボ”改” トレジャー交換所 絆決戦 |
ステータス詳細
サボ メラメラの実の能力者

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 自由 | 格闘 | 65 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1534 | 777 | 277 |
最大時 | 3234 | 1534 | 3234 |
限界突破時 | 4079 | 1954 | 612 |
スキル
必殺技:蘇る 火拳 |
---|
発動ターン:⑵23→17 ⑴18→12ターン |
1ターンの間自由タイプキャラの攻撃を1.75倍、このターン内PERFECT攻撃4回成功で次のターン自由タイプの攻撃が2倍になる |
船長効果:廻る自由の炎 |
自由タイプキャラの攻撃が2.75倍、同タイプの体力と回復が少し上昇 |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 自由の基礎ステ+50 |
限界突破2 | 自由タイプは[知]有利扱い |
サボ 革命軍

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 自由 | 打突 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1440 | 752 | 252 |
最大時 | 2985 | 1422 | 2985 |
限界突破時 | 3480 | 1642 | 536 |
スキル
必殺技:竜の鉤爪 |
---|
発動ターン:20→14ターン |
1ターンの間自由タイプの攻撃を1.5倍にし、このターン内一味全員PERFECT攻撃成功で次のターン自由タイプの攻撃が2倍になる |
船長効果:自由を求める元貴族 |
一味の体力と回復を少し上げ、攻撃開始前体力が多いほど自由タイプキャラの攻撃が大きくなる |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 自由の基礎ステ+50 |
限界突破2 | 自由タイプは[知]有利扱い |
サボ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 自由 | 打突 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 369 | 279 | 169 |
最大時 | 1498 | 821 | 1498 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:竜の鉤爪 |
---|
発動ターン:20→14ターン |
1ターンの間自由タイプの攻撃を1.5倍にし、このターン内一味全員PERFECT攻撃成功で次のターン自由タイプの攻撃が2倍になる |
船長効果:自由を求める元貴族 |
一味の体力と回復を少し上げ、攻撃開始前体力が多いほど自由タイプキャラの攻撃が大きくなる |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
サボと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます