トレクルで登場するホーディ・ジョーンズ 暴走する偽りの聖戦士は超進化をするスゴフェス限定キャラ。知属性、強靭/射撃タイプです。ここではホーディ・ジョーンズ 暴走する偽りの聖戦士の強い点や使い方を評価しています。
別バージョンのホーディ(別記事)ホーディの評価点と基本性能

アイコンを押すと性能が表示されます。
ホーディの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
6.0 | 9.0 | S |
限界突破拡張の評価
限界突破拡張はすべきか | 余力があれば |
---|
超進化後の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 強靭 / 射撃 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:4526 / 1587 / 226 限界突破時:5511 / 1997 / 381 | ||
【入手方法】 超進化 | 【コスト】 65 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:21→16ターン 12→7ターン 限界突破時:- ⑴敵全体に全ての防御効果を無視して知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを1短縮し、1ターンの間受けるダメージを60%減らす ⑵敵全体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす | ||
船長効果 | ||
冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、ターン終了時体力が減少するが、強靭タイプの数に応じて同タイプの体力が最大で2倍、強靭タイプ6人で編成した時一味の攻撃が3.25倍 限界突破時:冒険開始時の必殺ターンを3短縮し、ターン終了時体力が減少するが、強靭タイプの数に応じて同タイプの体力が最大で2.5倍、強靭タイプ6人で編成した時一味の攻撃が3.5倍 |
超進化前の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 強靭 / 射撃 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:4444 / 1480 / 140 限界突破時:4929 / 1690 / 245 | ||
【入手方法】 スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:22→17 12→7ターン 限界突破時:- ⑴敵1体に全ての防御効果を無視して知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを1短縮し、1ターンの間受けるダメージを60%減らす ⑵敵1体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす | ||
船長効果 | ||
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、ターン終了時体力が減少するが、強靭タイプの数に応じて同タイプの体力が最大で2倍、強靭タイプ6人で編成した時一味の攻撃が3倍 限界突破時:- |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 冒険中1回限り、敵から必殺ターン巻き戻しを受けた時、次の一味の行動時に強靭タイプキャラの必殺ターンを2短縮する アーロン ヒョウゾウ イカロス ダルマ ゼオ ドスン ワダツミ フィッシャー・タイガー |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
ホーディの船長評価と相対比較
船長効果の強い点まとめ
- 限界突破拡張で最大3.5倍火力が可能
- 強靭タイプ限定の効果で他タイプを入れると効果がなくなる
- 必殺短縮持ちで高速周回が可能
- ★6前後の難易度の周回に向く
船長効果の内容
冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、ターン終了時体力が減少するが、強靭タイプの数に応じて同タイプの体力が最大で2倍、強靭タイプ6人で編成した時一味の攻撃が3.25倍
攻撃倍率は最大3.25倍
毎ターン体力が減り続け、最大攻撃倍率も3.25倍と低めです。必殺短縮持ちなので、難易度が低いクエストの周回には使えます。
体力はどのくらい減る?
船長だけがホーディの場合、毎ターン現在の体力の1割減っていきます。船長とフレンドがホーディの場合、体力が毎ターン2割ずつ減っていきます。
耐久性能は微妙?
体力4倍で見かけは耐久できるように見えますが、実際には普通のパーティとほとんど代わりません。単純に体力が1.5倍になる他のフェス限船長の方が耐久力は高いです。
体力10万の場合の体力減少過程
4ターン目には、体力が早くも約半分になってしまいます。
ターン | 体力 (回復なし) | 割合 | 体力 (毎ターン回復1900) |
---|---|---|---|
1 | 100000 | 100% | 100000 |
2 | 80000 | 80% | 80000 |
3 | 64000 | 64% | 65520 |
4 | 51200 | 51.2% | 53936 |
5 | 40960 | 41.0% | 44668 |
6 | 32768 | 32.8% | 37255 |
7 | 26214 | 26.2% | 31324 |
8 | 20971 | 21.0% | 26579 |
9 | 16777 | 16.8% | 22783 |
10 | 13421 | 13.4% | 19746 |
編成の自由度は低い
強靭タイプ以外を1体でも編成すると最大攻撃率が低下するため、強靭タイプで固めて編成する必要があります。編成の自由度は低いです。
ホーディのスキル評価と使い方
スキル等の強い点まとめ
- 必殺ターンを2短縮
- 船員効果で巻き戻し耐性持ち
- 巻き戻しへのギミック対策が可能
- 被ダメ90%減は高難易度クエストでも使える
スキルの内容
⑴敵全体に全ての防御効果を無視して知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを1短縮し、1ターンの間受けるダメージを60%減らす
⑵敵全体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす
超進化後は全体ダメージになる
超進化することにより、敵全体に防御効果を無視して特大知属性ダメージを与えることができます。ザコが複数出現する場合に効果的です。
計4ターン短縮
必殺ターンを最大2短縮できます。船長効果でも2ターン短縮できるので、計4ターン分短縮が可能です。
第1段階の発動が早い!
第1段階の初期発動ターンは12。スキルマが7ターンなので、クエスト中に2回発動することも可能。
巻き戻し対策になる
自身が巻き戻し耐性を持っています。そのため、2ターン巻き戻されたキャラを、発動できる状態まで短縮できます。
巻き戻し対策が主目的
現状では、高速周回のために必殺短縮のスキルを使うケースが減っています。主に、必殺巻き戻し対策として使います。
自身の船長効果とはかみ合う
ホーディを船長とフレンドにした場合、体力が毎ターン20%減少していきます。ターン稼ぎが多少しにくく、ボスとは体力が低い状態で戦う場合もあるため、ダメージ軽減や必殺ターン短縮とはかみ合っています。
海賊祭の性能と評価

海賊祭の評価点
評価 | S |
---|
基本性能
スタイル | 防御型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 8818 | 攻撃力 2596 |
回復力 419 | 速度 121 | 防御力 317 |
必殺技 / CT:27 | |
---|---|
防御の高い敵に1700の固定ダメージを与え、強靭タイプの仲間の防御アップ Lv.6(15秒) | |
能力 | |
強靭タイプの仲間の体力アップ Lv.6、強靭タイプの仲間の必殺CTのたまる速度アップ Lv.2 |
ホーディの編成とおすすめメンバー
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。防御効果を無効にする船長効果なためダメージ軽減はNG。 |
育成関連記事
必殺本 | 新魚人海賊団 ジェルマの血統因子 |
---|---|
同キャラ | [trkr_hody_drop] |
ステータス詳細
ホーディ・ジョーンズ 暴走する偽りの聖戦士

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 強靭 | 射撃 | 65 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 2122 | 742 | 41 |
最大時 | 4526 | 1587 | 4526 |
限界突破時 | 5511 | 1997 | 381 |
スキル
必殺技:群鮫 |
---|
発動ターン:21→16ターン 12→7ターン |
⑴敵全体に全ての防御効果を無視して知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを1短縮し、1ターンの間受けるダメージを60%減らす ⑵敵全体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす |
船長効果:復讐者の空虚なアイデンティティ |
冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、ターン終了時体力が減少するが、強靭タイプの数に応じて同タイプの体力が最大で2倍、強靭タイプ6人で編成した時一味の攻撃が3.25倍 |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 強靭タイプの基礎攻撃力と基礎体力が+60される |
限界突破2 | 自分の必殺ターン巻き戻しを2ターン回復する |
ホーディ・ジョーンズ 魚人街の亡霊

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 強靭 | 射撃 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1921 | 731 | 32 |
最大時 | 4444 | 1480 | 4444 |
限界突破時 | 4929 | 1690 | 245 |
スキル
必殺技:撃水 |
---|
発動ターン:22→17 12→7ターン |
⑴敵1体に全ての防御効果を無視して知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを1短縮し、1ターンの間受けるダメージを60%減らす ⑵敵1体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす |
船長効果:空っぽのイデオロギー |
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、ターン終了時体力が減少するが、強靭タイプの数に応じて同タイプの体力が最大で2倍、強靭タイプ6人で編成した時一味の攻撃が3倍 |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
ホーディ・ジョーンズ 新魚人海賊団船長

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 強靭 | 射撃 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 700 | 240 | 10 |
最大時 | 1976 | 789 | 1976 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:撃水 |
---|
発動ターン:22→17 12→7ターン |
⑴敵1体に全ての防御効果を無視して知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを1短縮し、1ターンの間受けるダメージを60%減らす ⑵敵1体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす |
船長効果:空っぽのイデオロギー |
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、ターン終了時体力が減少するが、強靭タイプの数に応じて同タイプの体力が最大で2倍、強靭タイプ6人で編成した時一味の攻撃が3倍 |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
ホーディと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます