0


twitter share icon line share icon

【トレクル】モリア(スゴフェス限定)の評価【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】モリア(スゴフェス限定)の評価【ワンピース トレジャークルーズ】

トレクルで登場する襲い掛かる悪夢 ゲッコー・モリアの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。

別バージョンのモリア(別記事)

目次アイコン【評価目次】

評価点と基本性能

船長 メンバー サポート 海賊祭
8.5 9.0 S S
最強船長 リセマラ
B/ランク B/ランク
必殺技(スキル)
通常時:19→14ターン/ 限界突破時:17→12ターン
全てのスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間野心と強靭タイプキャラのスロットの影響を2.5倍、1ターンの間敵各々に対し2000を超える部分のダメージを無効化し、1ターン経過後1ターンの間野心と強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にする
船長効果
野心と強靭タイプキャラの攻撃をスロット一致時約5倍、通常時4.5倍、体力を1.3倍にし、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×0.5倍の体力を回復、敵のターン終了時にそのターン通常攻撃で撃破した敵の数×一味の総回復の50%の体力を回復する
属性超化
【条件】:一味に野心と強靭タイプキャラが6人いる時(サポートキャラを除く)
敵全体にキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージを与え、野心と強靭タイプキャラの必殺ターンを1短縮、一味のスロットを1ターン固定し、知属性超知属性に属性超化させる

性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5。

サポート効果の優先度

強さ習得するサポート効果(最大Lv)
サポート対象
最終BATTLE時、1ターンの間野心タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.5倍にする
知属性の野心タイプキャラ

限界突破の優先度

強さ習得する効果
:一味は[知]スロットも有利扱いになる
:回復無効状態を5ターン回復する
:自分のスロット封じ状態を7ターン回復する
:残り体力が50%以下の時、自分の攻撃がPERFECTならばキャラの回復×1.5倍の体力を回復する

船長効果の評価

船長効果の内容

野心と強靭タイプキャラの攻撃をスロット一致時約5倍、通常時4.5倍、体力を1.3倍にし、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×0.5倍の体力を回復、敵のターン終了時にそのターン通常攻撃で撃破した敵の数×一味の総回復の50%の体力を回復する
  • 野心と強靭の攻撃を最大5倍
  • PERFECT1回で0.5倍回復
  • 撃破数×総回復の50%も回復

野心と強靭の攻撃を最大5倍

野心と強靭タイプの攻撃をスロット一致時に約5倍、通常時4.5倍にします。スロットを有利扱いにする船長効果はありませんが、通常時の倍率が高いので道中の突破は容易です。

PERFECT1回で0.5倍回復

体力の上昇率は1.3倍と普通ですが、ターン終了時にPERFECT1回につき回復×0.5倍の体力を回復します。限界突破時の回復力は439なので、1回あたり219回復します。

類似する回復効果持ち

ルフィ&ロー
ルフィ&ロー

格闘/斬撃
一味の攻撃を4.5倍、体力を1.25倍、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×1倍の体力を回復する
小紫
小紫

斬撃/博識
属性の攻撃を4倍、[速][知]スロットを有利スロット扱い、ターン終了時にPERFECT1回につき、キャラの回復×0.5倍の体力を回復し、受けるダメージ20%減らし、獲得するベリーが2倍になる
ロー
ロー

博識/打突
博識タイプキャラの攻撃を3倍、体力を1.25倍、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×0.5倍の体力を回復する

撃破数×総回復の50%も回復

敵のターン終了時、通常攻撃で倒した敵の数×一味の総回復の50%の体力を回復します。敵を2体倒せば、[肉]1個分回復できます。

即回復はできない

効果は一味ではなく、敵のターン終了後に発動します。敵の攻撃を受けた後に回復するため、残りの体力や敵の攻撃力によっては耐久できない場合があります。

必殺技(スキル)の評価と使い方

スキルの内容

全てのスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間野心と強靭タイプキャラのスロットの影響を2.5倍、1ターンの間敵各々に対し2000を超える部分のダメージを無効化し、1ターン経過後1ターンの間野心と強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にする
  • 全スロットの自属性変換が可能
  • 野心/強靭タイプのスロットを2.5倍
  • 2000を超えるダメージを無効化
  • 1ターン後に属性相性を2.25倍

全スロットを自属性に変換

モリアのスキルで、[お邪魔]や[和]など特殊なスロット以外を自属性に変換できます。変換に特殊割込みを受けない限り、スロットを揃えられます。

野心/強靭タイプのスロットを2.5倍

1ターン、野心と強靭タイプのスロットを2.5倍に強化できます。VS赤犬と同一の効果であり、強化倍率はトップクラスです。

赤犬

野心/強靭
20→15ターン
敵1体にキャラの攻撃×400倍の無属性ダメージを与え、[お邪魔]を含む全てのスロットを[速]スロットに変換し、2ターンの間野心と強靭タイプキャラのスロットの影響を2.5倍、必殺発動時までに通常攻撃で使用した[速]スロットが0個以上、8個以上、15個以上の場合、2ターンの間チェイン係数をそれぞれ3倍、3.25倍、3.5倍に固定する

2000を超えるダメージを無効化

▲本来、海兵から6000ダメージを受けるが2000ダメージのみ受けている状態。例え即死ダメージでも2000しかダメージを受けないことになります。

2000を超える部分のダメージを完全に無効化します。2000ダメージで全滅するケースは少ないので、主に撃破時ダメージなど、避けられないダメージの耐久に役立ちます。

必殺技にも有効

敵の必殺技で数十万ダメージを受ける際、一定以上のダメージ激減ではほぼ耐久できません。一方、モリアのスキルは無効化できるため、意図せず必殺技を受けても生き残れます。

ゾンビパには向かない

2000ダメージは確実に受けてしまうため、体力が数百のゾンビパには向きません。ゾンビパでは、ダメージ無効のスキルが向いています。

1ターン後に属性相性を2.25倍

スキルを発動した1ターン後、野心と強靭タイプの属性相性を2.25倍にします。倍率はトップクラスであり、特殊割込み対策や復活するボス戦で役立ちます。

同時発動の方が使いやすかった…

実装後は適正キャラとして使えるクエストが多いはずです。しかし、スロット強化と同時に発動できた方が日常的には扱いやすいです。

主な2.25倍強化持ち

エネル

野心/打突
19→14ターン
敵全体のHPを15%減らし、99ターンの間一味の自属性スロット出現率が上昇、一味にかかっている痺れ・封じ状態を5ターン回復し、1ターンの間心属性の通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にし、毎ターン終了時に敵全体にそのターン内で自分が通常攻撃で与えたダメージの50%の無属性ダメージを与える
サンジ&プリン

格闘/博識
18→13ターン
一味の体力を15000回復し、敵全体にかかっている一定以上のダメージ激減一定ダメージ激減・ダメージ軽減ダメージ軽減状態を完全に解除、2ターンの間格闘・博識タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にし、3ターンの間「サンジ&プリン」になる
アルビダ

自由/打突
19→14ターン
敵全体にかかっている防御力アップ状態・残り体力1で耐える効果を7ターン減らし、1ターンの間受けるダメージを80%減、敵が遅延無効・状態異常無効の時、1ターンの間自由タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にする
ルフィ&ハンコック

格闘/射撃
32→23ターン
敵全体にキャラの攻撃×300倍自属性ダメージを与え、属性の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換、一味のスロットを1ターン固定、1ターンの間属性の通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にし、3ターンの間「ルフィ&ハンコック」になる

属性超化の評価

属性超化:必殺技
敵全体にキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージを与え、野心と強靭タイプキャラの必殺ターンを1短縮、一味のスロットを1ターン固定し、知属性超知属性に属性超化させる
発動条件
一味に野心と強靭タイプキャラが6人いる時(サポートキャラを除く)

固定や短縮が可能

属性超化の必殺技で、必殺短縮とスロット固定が可能です。短縮はギミック対策になり、固定はターン経過後の属性相性強化と相性が良いですが、エンハンスなどの超化スキルより性能が低いです。

属性超化の効果と使い方はこちら

海賊祭ステータス

海賊祭の評価点

評価S

基本性能

必殺技 / CT:26
大範囲の敵に1700の固定ダメージを与え、敵3体を100%の確率でステータスを半減する(20秒)
能力
知属性の仲間の体力アップLv5、防御アップLv3、バトル開始から30秒間、自分の必殺CTのたまる速度アップLv3
耐性
必殺封じを回避、心属性から受けるダメージを30%軽減する

固定ダメージ+ステータス半減

大範囲の敵に1700の固定ダメージを与えられます。敵の防御力が高くても安定しダメージを出すことが可能。さらに敵3体を100%の確率でステータス半減状態にするため他のキャラで倍率ダメージを与えれば敵を倒しやすいです。

初手の必殺技を発動しやすい

海賊祭能力でバトル開始から30秒間自分の必殺CTのたまる速度がLv3にアップします。早い段階で敵にステータス半減を付与できるため有利に立ち回ることが可能です。

知属性で編成しよう

モリアの能力でバフ効果を得られるのは知属性です。属性を固めて勝ちやすい編成を作りましょう。

一緒に編成したいキャラ

オーム
オーム

妨害型
【能力】属性の仲間の体力アップLv.4、攻撃アップLv.3、バトル開始から40秒間、属性の敵の防御ダウンLv.3
【CT】:34【スキル】:敵3体を100%の確率でステータスを半減し(20秒)、横中範囲の敵に3000の固定ダメージを与え、バトル開始から40秒間、属性の敵3体の必殺CTを30%遅延
ペローナ
ペローナ

攻撃型
【能力】知属性の仲間の攻撃アップLv.5、体力アップLv.5、防御アップLv.3
【CT】:30【スキル】:20秒間攻撃の高い敵1体の攻撃ダウンLv.15、20秒防御の高い敵1体の防御ダウンLv.15、20秒間速度の高い敵1体の速度ダウンLv.15、知属性の仲間の体力を回復の2.5倍回復
ヤマト
ヤマト

攻撃型
【能力】属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、ダメージを与えた時、5回まで属性の仲間の攻撃アップ Lv.2
【CT】:28【スキル】:中範囲の敵を100%の確率でステータスを半減し(20秒)、敵2体に攻撃×4.5倍のダメージを与え、大範囲の敵の攻撃ダウン Lv.7(10秒)
レイジュ
レイジュ

援護型
【能力】属性の仲間の体力アップ Lv.5、速度アップ Lv.5、防御アップ Lv.3
【CT】:26【スキル】属性の仲間の防御アップ Lv.5(20秒)、敵全体に継続ダメージ付与 Lv.3(25秒)、自分の一定時間ごとに660ずつの自動回復状態にする(15秒)
マルコ
マルコ

回復型
【能力】知属性の仲間の速度アップLv.5、吹き飛ばし発生率アップLv.5、バトル開始から30秒間、知属性の仲間の必殺Ctのたまる速度アップLv.3
【CT】:31【スキル】:大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、残り体力が50%以下の時、中範囲の仲間の体力を回復の2.5倍回復し、15秒間大範囲の敵の防御ダウンLv.5
小紫
小紫

回復型
【能力】属性の仲間の回復アップ Lv.5、防御アップ Lv.3
【CT】:29【スキル】:大範囲の仲間の体力を回復の2倍回復し、属性の仲間のクリティカル発生率アップ Lv.7(20秒)、攻撃アップ Lv.7(20秒)
スモーカー
スモーカー

妨害型
【能力】属性の仲間の攻撃アップ Lv.7、敵全体のミス発生率アップ Lv.10
【CT】:26【スキル】:前方大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、敵2体を100%の確率で必殺封じ状態にする(20秒)
黒ひげ
黒ひげ

妨害型
【能力】:野心・強靭タイプの仲間の攻撃アップ Lv.6、体力アップ Lv.6、敵全体の速度ダウン Lv.3
【CT】:33【スキル】:大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、敵全体に速度ダウン Lv7(20秒)、CT80%以上の敵2体を100%の確率で行動封じ状態にする(10秒)

関連記事

おすすめ能力解放と育成

能力解放

【解放理由】
攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。[肉]生成で回復可能な編成を考慮して回復上昇も候補となります。

能力解放の関連記事

各解説記事はこちら

ステータス

襲い掛かる悪夢 ゲッコー・モリア

ステータス表

ステータス

体力攻撃力回復力
最大時425215374252
限界突破時43922037439

スキル

必殺技:死体とカゲの猛襲
発動ターン:19→14ターン
全てのスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間野心と強靭タイプキャラのスロットの影響を2.5倍、1ターンの間敵各々に対し2000を超える部分のダメージを無効化し、1ターン経過後1ターンの間野心と強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にする
船長効果:死の軍団
野心と強靭タイプキャラの攻撃をスロット一致時約5倍、通常時4.5倍、体力を1.3倍にし、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×0.5倍の体力を回復、敵のターン終了時にそのターン通常攻撃で撃破した敵の数×一味の総回復の50%の体力を回復する

船員効果

船員効果一味は必殺封じ状態を1ターン回復する
限界突破1一味は[知]スロットも有利扱いになる
限界突破2

生還した影の支配者 ゲッコー・モリア

ステータス表

ステータス

体力攻撃力回復力
最大時
限界突破時

スキル

必殺技:
発動ターン:
船長効果:

船員効果

船員効果
限界突破1
限界突破2

トレクル攻略関連記事

トップボタン

キャラ評価一覧はこちら

キャラ評価一覧

キャラ関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
最新情報
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
海賊祭攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板
×