トレクルで登場するハイエナのベラミー ドレスローザの凶弾の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
別バージョン(別記事)
評価点と基本性能
ベラミーの評価点
船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
- | 6.0 | B | B |
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間、一味の[心][知]スロットを有利スロット扱いにしスロットの影響がかなり大きくなる
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- スロットエンハンスがメイン
- 割合ダメージスキルもあるので、より多く敵HPを削れる
スロットの強化倍率は1.75倍
必殺技は「敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間、一味の[心][知]スロットを有利スロット扱いにし、スロットの影響がかなり大きくなる」というもの。表記から、スロットの強化倍率は1.75倍と判断できます。
属性とタイプに制限されないスキル
体力割合ダメージ、有利スロット扱い、スロット強化のどれもが優秀な効果です。スロット強化などは属性とタイプに制限されず、パーティ全体に効果をもたらすため活躍の幅が広いです。
メインはスロット強化
3種類の効果のうち、最も強いのはスロット強化であり、スロット強化はボスを倒しきるときに使います。仕掛ける際は、敵のHPを少しでも減らしておくのが有効であり、得意スロットも増やしたいです。3種類の効果はかみ合っています。
技ドフラミンゴと相性が良い
技属性のドフラミンゴは船長効果で[技][速]有利扱い、[力]出現率が激減が発動します。ベラミーを船員にすることで、残す[心][知]は必殺技で、[肉]は船員効果で有利扱いにできます。
つまり、ドフラミンゴを船長、ベラミーを船員にすればスキル発動時[連]以外の自然発生のスロットは全て一致状態を実現できます。
海賊祭ステータスと編成
海賊祭の評価点
基本性能
スタイル | 攻撃型 |
---|
コスト 30 | 体力 3468 | 攻撃力 1768 |
回復力 395 | 速度 197 | 防御力 91 |
必殺技 / CT:15 |
---|
大範囲の敵の体力を15%減らし、防御ダウンLv4(23秒) |
能力 |
---|
自分の防御ダウンLv2、自分の攻撃アップLv5、野心タイプの体力Lv5 |
耐性 |
---|
|
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちら
ステータス
ハイエナのベラミー ドレスローザの凶弾
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
速 | 格闘 | 野心 | 50 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99(5,000,000) |
スキル
必殺技:スプリング跳人・凶弾 |
---|
発動ターン:28→15ターン |
敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間、一味の[心][知]スロットを有利スロット扱いにしスロットの影響がかなり大きくなる |
船長効果:悲しき漢の美学 |
---|
野心タイプキャラの攻撃を2.5倍にする |
船員効果
船員効果 | |
---|
限界突破1 | 野心タイプ基礎ステ+30 |
---|
限界突破2 | 野心タイプ[肉]有利扱い |
---|
ハイエナのベラミー 元ベラミー海賊団船長
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
速 | 格闘 | 野心 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
1 | 70(1,066,998) |
スキル
必殺技:スプリング跳人・凶弾 |
---|
発動ターン:28→15ターン |
敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間、一味の[心][知]スロットを有利スロット扱いにしスロットの影響がかなり大きくなる |
船長効果:引けない男の意地 |
---|
野心タイプキャラの攻撃を2倍にする |
船員効果
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます