トレクルで登場するドフラミンゴ(決戦/七武海)は技属性の斬撃/野心タイプのキャラ。ここでは、ドフラミンゴ(決戦/七武海)の評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのドフラミンゴ(別記事)ドフラミンゴ(決戦)の基本情報0

ドフラミンゴの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 7.5 | B |
ドフラミンゴの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 斬撃 / 野心 【通常時】: ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2311 / 1500 / 255 限界突破時:2511 / 1590 / 3445 | ||
【入手方法】 決戦 | 【コスト】 50 | 【コンボ数】 5 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:28→14ターン/ 限界突破時:- スロットを2回自由に動かし、1ターンの間スロットの影響を倍にする | ||
【船長効果】 | ||
斬撃タイプキャラの攻撃と体力を2倍にする 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1: 限界突破習得1:斬撃タイプは攻撃+30 限界突破習得2:斬撃タイプは体力+60 | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ヴェルゴ トレーボル ピーカ ディアマンテ 効果内容:自分の基礎攻撃力の9%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せ |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎攻撃力の9%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せ ヴェルゴ トレーボル ピーカ ディアマンテ |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方:上級者向け
汎用性が高く全編成のスロット強化役
スロット強化の倍率は2倍と高く、強化するキャラの対象に属性やタイプの制限がありません。最も汎用性が高いスロット強化スキル持ちのキャラと言えます。
スロ強化+αの効果はやや見劣りする
強化対象がタイプや属性に制限される分、スロット強化+攻撃力強化やチェイン係数2.75倍固定など+αの効果があるキャラが多く実装されています。ドフラミンゴのスロット強化2倍に付属する効果はスロット移動2回で、便利ですが強くはありません。
![]() | キャベンディッシュ 一味の全有利効果を打ち消し 体力を1224回復 一味の不利スロットを自属性に変換 1ターンの間野心タイプの 攻撃とスロットの影響を1.75倍 |
![]() | ミホーク 攻撃×100倍の全体無属性ダメージ 船長が斬撃タイプならば1ターン チェイン係数が2.75倍で固定 斬撃タイプのスロット強化2倍 |
ドフラミンゴの総合評価
対象に制限がないスロット強化倍率2倍とスロット移動は扱いやすく、スロ強化役に困ったら入れるくらい汎用性が高いです。
一方で、各タイプ編成に特化したスロット強化役が多く実装されています。スロット強化+自スロ変換や他のエンハンスを重ねがけできるなど、タイプ編成では1体二役のキャラが実装される中、ドフラミンゴは扱いやすい反面、器用貧乏な性能です。活躍の機会も減ってきています。
評価と使い方:初心者向け
性能早見表
汎用性 | S | ・どの編成でも使える ・困ったら編成に入れる |
---|---|---|
希少性 | C | ・各タイプに同じスキルがいる ・代用キャラがいる |
ステータス | A | ・攻撃力はトップクラス |
スキルLv | A | ・最短14ターン発動とかなり早い |
序盤では船長として活躍
斬撃タイプキャラの攻撃力と体力を上昇させます。非常にタフで全滅しにくいパーティができるため、割合ダメージ持ちのミホーク(技属性)やウソップ(ゴールデンパウンド)をメンバーに入れて長期戦の戦いができます。
まず選びたいエンハンス持ちの船員
エンハンス効果の中でも、スロット一致の状態で火力を上昇させるスロット強化のスキル持ちです。ドフラミンゴの強化スキルはスロット変換役とセットで編成することでいきる必殺技です。
スロット移動効果で一致もさせやすい
自身のスキルに付属してスロット移動効果もあります。仮にスロット変換役を入れられない状態でもスロットを移動させて一致も可能。特に不利スロット変換をされる敵など、変換ギミックを利用することもできます。
不利スロット変換ギミック例
スロット強化について
![]() | 攻略において火力アップは必須のスキル エンハンス(火力を上げる)効果について強いスキルや使い方を解説! |
攻撃力強化スキル持ちもセットで編成
ドフラミンゴのスロット強化と、他のエンハンス効果を重ねがけして使いましょう。最も良い組み合わせは、無条件で特定の属性やタイプの攻撃力を上昇させるスキルです。ドフラミンゴは斬撃/野心タイプなため、この2タイプを対象とする効果が適しています。
![]() | 新世界ゾロ(フェス限) 全体60倍無属性ダメージ 斬撃強化/自身船長で2倍、船員で1.75倍 |
![]() | ゾロ(修行) 自身[力]+2ターン斬撃1.75倍 |
![]() | ゾロ(からかさ剣士) 1ターン斬撃と野心タイプの攻撃1.5倍 船長が斬撃か野心タイプで隣接自属性変換 痺れ・船長効果無効状態を2ターン回復 |
![]() | 金獅子のシキ 野心の[邪魔][G][爆弾]自スロ+1.75倍 |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
育成関連記事
必殺本 | 未実装 |
---|---|
同キャラ | 悲劇の国の闘争 決戦ドフラミンゴ改 対決ドフラミンゴ コロシアム 地獄の過去 少年ドフラミンゴ |
スキルマ検証
スキルマにするためには、ドフラミンゴが何体必要かを検証しました。
ドフラミンゴのスキルマは何体必要か同キャラの能力解放検証
フェス限のドフラミンゴの能力解放が完成するには、決戦ドフラミンゴが何体必要かを検証しました。
天夜叉ドフラの能力解放は何体で完成か?キャラ比較
決戦キャラの比較
決戦で入手できるキャラで誰が強いのかを比較しました。
決戦キャラランキングキャラ比較記事
![]() | 過去に何らかの因縁が!? ドフラミンゴ vs テゾーロ |
どっちが使いやすい?
キャラ比較 | ||
---|---|---|
![]() (決戦/七武海) | ![]() (フェス限/天夜叉) | |
【船長効果】 斬撃タイプの 攻撃/体力2倍 | 【船長効果】 PERFECT以外まで 野心タイプの攻撃3倍 | |
【必殺技】 スロット強化2倍 スロット移動2回 (発動28→14ターン) | 【必殺技】 スロット強化2倍 隣接を得意スロット (発動20→15ターン) | |
【ステータス】 ・体力:2311 ・攻撃:1500 ・回復:255 ・コンボ:5 ・能力数:2 | 【ステータス】 ・体力:2800 ・攻撃:1530 ・回復:405 ・コンボ:4 ・能力数:4 |
スキルマ時ではドフラミンゴ(決戦)の方が1ターン早いですが、この1ターンの差は攻略の成否を左右するほどではありません。
ドフラミンゴ(決戦)のステータス
★5 ドンキホーテ・ドフラミンゴ 王下七武海

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 斬撃 | 野心 | 50 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 932 | 721 | 118 |
最大時 | 2311 | 1500 | 255 |
限界突破時 | 2511 | 1590 | 3445 |
スキル
必殺技:超過鞭糸 |
---|
発動ターン:28→14ターン |
スロットを2回自由に動かし、1ターンの間スロットの影響を倍にする |
船長効果:悪のカリスマ |
斬撃タイプキャラの攻撃と体力を2倍にする |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | 斬撃タイプは攻撃+30 |
限界突破2 | 斬撃タイプは体力+60 |
★4 ドンキホーテ・ドフラミンゴ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 斬撃 | 野心 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 200 | 186 | 30 |
最大時 | 1,061 | 790 | 145 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:超過鞭糸 |
---|
発動ターン:28→14ターン |
スロットを2回自由に動かし、1ターンの間スロットの影響を倍にする |
船長効果:ジョーカー |
斬撃タイプキャラの攻撃を2倍にする |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
ドフラミンゴ(七武海/決戦)に関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます