決戦シーザー「炎上」(エキスパート)のノーコン攻略パーティ、シーザーのステータスと行動パターンなど攻略法をまとめました。

決戦シーザーの関連記事
決戦シーザー「炎上」の基本情報
ドロップキャラ
![]() |
【必殺技】 敵全体にキャラの攻撃×45倍の無属性ダメージを与え、2ターンの間博識と野心タイプキャラのスロットの影響がかなり大きくなり、敵全体を毒状態にする |
【発動ターン】 通常時:29→15ターン / 限界突破:28→14ターン |
【船長効果】 博識と野心タイプキャラの攻撃を2.5倍にする |
クエスト情報
ボスの属性 | 知属性 |
---|---|
クエスト条件 | なし |
マップダメージ | 2ターンごとに10%割合ダメージ |
スロット指定 | なし |
主要ギミック | 1階:回復力ダウン 全キャラ必殺技封じ |
スキルマ重要度 | ★★★★☆ |
クエスト難易度 | ★★★☆☆ |
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
4階:全スロ[爆弾]変換 | |
---|---|
![]() | 先制:全スロ[爆弾]変換 スロット固定(1ターン) 遅延無効(5ターン) チェイン固定(1.5倍/3ターン) 攻撃アップ(2ターン) 防御アップ(2ターン) 50%以下:怒り(99ターン) 30%以下:ランダム1体吹き飛ばし |
4階:シーザーが出現 | |
![]() | 先制:状態異常無効(99ターン) 全キャラ必殺封じ(2ターン) Hitバリア(5回/98ターン) 1ターン目(毎2):攻撃ダウン 2ターン目(毎2):4300ダメージ 30%以下:9200ダメージ 雑魚撃破→増援 |
攻略編成用ツール記事
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 |
4階:全スロ[爆弾]+固定1ターン
4階で全スロット[爆弾]変換+固定(1ターン)を受けます。スロットを変換するか、20万以上の固定ダメージで突破しましょう。
変換&固定ダメージキャラ
適正キャラスロット変換キャラ | |
---|---|
![]() | 23→18ターン 一味の[空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットと自分のスロットを自属性スロットに変換し、船長が格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの時、2ターンの間チェイン係数が+1.1され、船長が自由・野心・博識・強靭タイプの時、2ターンの間自由・野心・博識・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にする |
![]() | 20→12ターン 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、船長が技か知属性の時、[お邪魔][空][G]を自属性スロットに変換、3ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定され、船長が速か心属性の時、[肉][連][爆弾]を自属性スロットに変換、1ターンの間チェイン係数が3倍で固定される |
![]() | 20→14ターン [肉][連][爆弾]スロットを自属性スロットに変換し、チェイン係数増加量低下状態を3ターン回復する |
![]() | 17→12ターン 1ターンの間射撃タイプキャラの必殺技ダメージ・敵HP減少必殺技が全防御効果を無視し敵1体にキャラの攻撃×150倍の速属性ダメージを与え[邪魔][肉][連]スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間射撃タイプキャラのスロットの影響を倍にする |
![]() | 18→12ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×75倍の技属性ダメージを与え、船長が格闘タイプの時、格闘タイプキャラの[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 17→12ターン 敵全体に知属性特大ダメージを与え、格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 19→9ターン 敵1体に速属性特大ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定し、自分のスロットを[速]に変換、発動時の体力が多い時[肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを自属性スロットに変換、発動時の体力が少ない時隣接するスロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 21→12ターン [肉][連][爆弾]スロットを自属性スロットに変換、格闘・強靭タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
![]() | 23→14ターン [肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
![]() | 21→9ターン 敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時、[邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間打突と強靭タイプキャラの攻撃が1.75倍になる |
![]() | 30→15ターン 敵全体に無属性大ダメージを与え、野心タイプの[邪魔][G][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換、1ターン野心タイプの攻撃1.75倍 |
![]() | 28→14ターン [肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
20万以上固定ダメージキャラ | |
![]() | 37→30ターン 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する |
![]() | 16→11ターン 敵全体に200000の固定ダメージを与え、上段と下段のスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間一味のチェイン係数が3.25倍で固定される |
![]() | 20→15ターン 敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、敵全体に200000の固定ダメージを与え、1ターンの間博識タイプキャラのスロットの影響が2.25倍になる |
4階:ドラゴンの吹き飛ばしに注意
ドラゴンはランダム1体を吹き飛ばす行動があります。体力30%以下の状態で割り込み発動するため、必ず一気に倒しましょう。
ボス戦⑴:全キャラ必殺封じ<対策必須>
先制攻撃で、全キャラ必殺封じを受けるので解除役を編成しましょう。
全キャラが対象なので船員効果で自身必殺封じ耐性を持つキャラでなければ対策ができないので注意。
必殺封じ解除キャラ
適正キャラ![]() | 12→12ターン 一味にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 19→14ターン 必殺封じ状態を5ターン回復、敵全体にかかっているダメージ軽減と残り体力1で耐える効果を5ターン減らし、[お邪魔]と不利スロットを[G]に変換、一味に野心タイプキャラが6人いる時、属性スロットを自属性スロットに変換し、3ターンの間ターン終了時に体力を5000回復する |
![]() | 12→12ターン 一味の痺れ・必殺封じ状態を3ターン回復し、必殺発動時一味の体力が80%以上の時、一味の属性スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 20→14ターン 敵全体にかかっている防御力アップとダメージ軽減( ![]() ![]() ![]() |
![]() | ⑵23→17ターン ⑴16→10ターン ⑵必殺封じ・船長効果無効・痺れ・攻撃ダウン状態を3ターン回復し、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×10倍の体力を回復、一味が ![]() ![]() ![]() |
![]() | ⑵21→16ターン ⑴19→10ターン ⑵全ての防御効果を無視して敵1体のHPを30%減らし、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍で固定され、一味の必殺封じを3ターン回復する ⑴全ての防御効果を無視して敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍で固定され、一味の必殺封じを1ターン回復する |
![]() | 20→14ターン 船長が心か知属性の時、一味の ![]() |
![]() | ⑵18→13ターン/⑴11→6ターン ⑴封じ・痺れ状態を3ターン回復、[爆弾][お邪魔]スロットを[肉]に変換し、船長が自由タイプの時、回復ダウン・擬音隠し状態を5ターン回復する ⑵封じ・痺れ状態を10ターン回復、キャラの回復×50倍の体力を回復し、[爆弾][お邪魔]スロットを[肉]に変換し、船長が自由タイプの時、必殺封じ、回復ダウン・擬音隠し状態を5ターン回復する |
![]() | 26→12ターン 敵1体のHPを20%減らし、必殺封じ・封じ状態を3ターン回復、3ターンの間、[技][心][知]スロットの出現率を少し上昇させ、自由タイプキャラは[技][心][知]スロットが有利スロット扱いになる |
![]() | 21→12ターン [G][邪魔]不利スロットを自属性スロットに変換、封じ・必殺封じ状態を3ターン回復し、1ターンの間チェイン係数を2.5倍に固定する |
![]() | 20→15ターン 痺れ・必殺封じ・ ![]() |
![]() | 20→14ターン 船長が知か心属性の時、体力を7000回復、一味の全ての毒状態を回復し痺れ・船長効果無効・必殺封じ状態を3ターン回復、船長が強靭タイプの時、2ターンの間受けるダメージが70%減少する |
![]() | 15→10ターン 一味の痺れ・必殺封じ状態を3ターン回復し、スロットを3回自由に動かす |
![]() | 20→14ターン 封じ、船長効果無効、必殺封じ状態を3ターン回復し、一味の必殺ターンを1短縮する |
![]() | ⑶18→13,⑵15→10,⑴13→8ターン 痺れ・必殺封じ状態を5ターン回復し、敵全体を2ターン遅延させる |
ボス⑵:hitバリアがある
同様に先制でhitバリア10回を発動してきます。攻撃順前半はダメージを与えられませんが、特に対策は不要
攻撃ダウンをされるまえに撃破!
シーザーは、毎2ターンおきに攻撃ダウンギミックを発動します。エンハンスを重ねて1ターン目に倒しきりましょう!
船長別攻略パーティ一覧
超進化+火拳銃ルフィパ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
必要スキルLv | 全員20ターン以下 |
---|---|
船 | コーティング船 |
能力解放 | 必殺短縮Lv2があると高速周回 |
1~4階の攻略手順
- 1~3階:ターン稼ぎをしつつ、通常攻撃で突破。
- 4階:1ターン目:ブラメンコのスキルを発動し、雑魚を2体倒します。
- 2ターン目:先制でスロット固定をされるためブラメンコに[技]スロットが揃った状態です。ブラメンコを最後にタップし、通常攻撃でドラゴンを撃破します。
ボス戦の攻略手順
- 1ターン目:必殺封じを2ターン受けます。通常攻撃で後列雑魚を撃破します。船効果でボスの攻撃を軽減します。
- 2~3ターン目:攻撃ダウン2ターンを受けます。火拳銃ルフィで有利扱いになるスロットに調整しましょう。
- 4ターン目:火拳銃ルフィ、錦えもん、サボを発動し、ワンパンします。
ネコマムシ打突パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
使用スキル | 夏の娘ナミ、ラクヨウ |
---|---|
必要スキルマキャラ | 夏の娘ナミ、ラクヨウ |
船 | センパイ号 |
能力解放 | 必殺短縮Lv2 封じ・船長無効耐性Lv2必須 |
1~4階の攻略手順
- 1~3階:通常攻撃で突破。
- 4階:夏の娘ナミ、ラクヨウの順にスキルを発動し、1ターンで突破します。
ボス戦の攻略手順
- 1ターン目:シーザーにカーソルを合わせ、攻撃力の低いキャラから順にタップし、1ターンで倒しきります。
- 2ターン目:後列の雑魚を通常攻撃で倒します。
封じ・船長無効耐性Lv2必須です。
階ごとの敵情報
1階 先制で回復力ダウンギミック

敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ガスマスク(赤) | 19242 | 5176 | 3 |
ガスマスク(緑) | 14934 | 4776 | 3 |
ガスマスク(青) | 14242 | 3896 | 3 |
ガスマスク(紫) | 18242 | 4240 | 3 |
2階 強化ペンギンが登場

敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ペンギン(紫) | 43000 | 2202 | 2 |
ガスマスク(黄) | 17242 | 4000 | 3 |
ダイミョウガメ | 5 | 1210 | 2 |
ロブスター | 12 | 2880 | 3 |
強化ペンギンのステータス
敵 | 攻撃 | 防御力 |
---|---|---|
ペンギン(紫) | 2200→3300 | 60→15000 |
3階 タツノオウの封じに注意!

敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
タツノオウ | 5 | 2000 | 1 |
ガスマスク(赤) | 19242 | 5176 | 3 |
ガスマスク(緑) | 14934 | 4776 | 3 |
ガスマスク(青) | 14242 | 3896 | 3 |
4階 ドラゴンが出現

敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃 間隔 |
---|---|---|---|
ドラゴン | 13万3000 | 2700 (アップ中:4725) | 2 |
ザコ(赤) | 22594 | 3714 | 2 |
ザコ(青) | 23212 | 3594 | 2 |
ドラゴンの攻撃パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 全スロット[爆弾]変換 スロット固定(1ターン) 遅延無効(5ターン) チェイン係数を1.5に固定(3ターン) ドラゴン:ダメージが4725に上昇 &防御力が9400に上昇(2ターン) |
- 50% | - 割込み | 怒り状態(99ターン) (ダメージが4725に上昇&間隔短縮) |
- 30% | - 割込み | ランダム1体吹き飛ばし |
シーザー(決戦)の行動パターン
先制で全キャラ必殺封じ2ターン

シーザー(決戦)のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
シーザー | 95万5000 | 3832 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 状態異常無効(99ターン) 全キャラ必殺封じ(2ターン) HITバリア(5回/98ターン) |
1/毎2 - | - 割込み | 攻撃力ダウン |
2/毎2 - | - 割込み | 4300ダメージ |
- - | - 雑魚を撃破時 | 撃破した数の増援 |
- 30% | - - | 9200ダメージ |
決戦シーザー「炎上」の概要
開催期間 | ①10/30(月)12:00 ~ 10/31(火)11:59 ②12/08(金)12:00 ~ 12/09(土)11:59 ③01/09(火)12:00 ~ 01/10(水)11:59 ④02/10(土)12:00 ~ 02/11(日)11:59 ⑤03/30(金)12:00 ~ 03/31(土)11:59 ⑥05/06(日)12:00 ~ 05/07(月)11:59 ⑦07/16(月)12:00 ~ 07/17(火)11:59 ⑧08/26(日)12:00 ~ 08/27(月)11:59 ⑨11/04(日)12:00 ~ 11/05(月)11:59 ⑩12/17(月)12:00 ~ 12/18(火)11:59 ⑪01/20(日)12:00 ~ 01/21(月)11:59 ⑫04/12(金)12:00 ~ 04/13(土)11:59 ⑬06/12(水)12:00 ~ 06/13(木)11:59 ⑭06/25(火)12:00 ~ 06/26(水)11:59 ⑮07/21(日)12:00 ~ 07/22(月)11:59 |
---|---|
獲得ベリー | 8580前後 |
獲得EXP | 2863前後 |
バトル数 | 5 |
スタミナ | 30 |
難易度 | エキスパート |
称号 | カラク二 |
ログインするともっとみられますコメントできます