
フランキー将軍「ロマン」(マスター)の攻略方法です。おすすめノーコン攻略パーティ、フランキー(鉄の海賊/夢の合体ロボ)のステータスと行動パターンなどの攻略法をまとめました。
決戦フランキーの関連記事
決戦イベント一覧決戦フランキー将軍 マスターの基本情報
ボスの属性 | 心属性 |
---|---|
クエスト条件 | なし |
マップダメージ | なし |
スロット指定 | なし |
重要度 | ★★★☆☆ |
難易度 | ★★★★☆ |
ドロップするキャラ
![]() |
【必殺技】 敵全体に無属性超ダメージを与え、敵にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() |
【発動ターン】 通常時:33→17ターン / 限界突破:32→16ターン |
【船長効果】 一味に5属性のキャラがいるとき一味の攻撃が2.5倍、一味に格闘・斬撃・射撃・野心・自由・強靭がいるとき、体力が1.5倍になる |
決戦フランキー将軍は周回すべきか?
活躍の幅は広い!
フランキーは、船長としてもメンバーとしても優秀です。キャラ育成のために、周回をおすすめします。
同キャラフランキーの解放のために周回
フェス限やタイプ限定のフランキーは超高性能です。所持している場合は、能力解放のために周回がおすすめ!
![]() | 17→?ターン 敵全体のランダムの対象に10回無属性ランダムダメージを与え、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃を1.75倍、敵が ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 21→16ターン 敵全体のHPを10%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([お邪魔]も変換可)1ターンの間、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を2倍にし、必殺技発動時の敵の数が3体以上の時、1ターンの間、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を2.25倍にする |
![]() | 19→15ターン 自分のスロットを[技]に変換し、敵全体のランダムの対象にランダム無属性ダメージを15回与え、2ターンの間敵全体の防御力を0にする |
解放は別のイベントでも可能!
スキルマが完成したら、次は能力解放です。フランキーは、変態の美学やコロシアムなど解放できるクエストが多いです。決戦より難易度が低いこれらのイベントで、解放を済ませるのも手です。
同キャラが入手できるクエスト
![]() | vsフランキー |
![]() | フランキーの変態の美学 |
![]() | トムズワーカーズ |
![]() | ハロウィン(トワイライトパーティ) |
![]() | ピザパーティ ランチ |
![]() | 決戦ビッグ皇帝 |
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
道中で受けるギミックまとめ
1階:前列は1ターン目に撃破する | |
---|---|
![]() ![]() | 1ターン目(割り込み):船長効果無効(5ターン) 1ターン目(割り込み):20%割合ダメージ |
3階:大王イカを優先 | |
![]() | 初回攻撃時:毒(99ターン) 擬音隠し(2ターン) |
4階:シーラパーンは50%以下にしない | |
![]() | 回復無効 |
ボス戦:多数の特殊割り込み | |
![]() | 先制: 毒無効(99ターン) 船効果無効(3ターン) 1ターン目(毎2/割り込み):ダメージ軽減(1ターン) 2ターン目:(毎2/割り込み):[爆弾]含むランダム変換 50%以下:13万2500ダメージ 20%以下:13万2500ダメージ 特殊割り込み: 攻撃強化→防御アップ(2ターン) スロット強化/遅延→[お邪魔][爆弾]含むランダム変換 攻撃ダウン(3ターン) 割合ダメージ→特殊効果打ち消し 全キャラ痺れ(3ターン) 必殺封じ(3ターン) |
攻略編成用ツール記事
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 |
特殊割り込みが主要ギミック!
各種効果は1回しか発動しない
スキルによって特殊割り込みを3種類発動します。各割り込み行動は、1度条件を満たして発動させれば2回目がありません!
同じスキル効果を事前に発動して対処する
攻撃力アップ効果を最初に発動して特殊割り込みを受けます。以降、同じ効果のスキルは発動しても特殊割り込みをされないので、同じスキル効果を2体編成すると対処できます。
特殊割込み一覧
特殊割込 | 内容 | 発動条件 スキル |
---|---|---|
A:大丈夫 | 防御力UP(2ターン) 防御力:430625 | 攻撃力アップ |
B:足元危険 | [お邪魔][爆弾]含む ランダム変換 攻撃力ダウン1/2 (3ターン) | スロット強化 攻撃遅延 |
C:おもみ | 特殊効果打消し 全キャラ痺れ(3ターン) 必殺封じ(3ターン) | 割合ダメージ |
※皆様、情報提供ありがとうございました。
特殊割込みの優先度
2種の特殊割込みの条件を満たした場合は、以下の優先順位に基づいて行動します。
特殊割込みの優先度 |
---|
A→B→C |
例) 夢ウソップ(割合ダメージ+遅延)を発動時はBとCの条件を満たします。優先順位に従いBの行動が適用されます。
エンハンスとギミック解除をセットで編成
エンハンスを発動すると攻撃ダウンと防御アップを発動します。ギミックのターン数は短いので解除して一気に倒しましょう。
- 攻撃強化→防御アップ解除
- スロット強化→攻撃ダウン解除/スロット変換
スロットも変換したい
スロット強化には[お邪魔][爆弾]を含むランダム変換があります。[お邪魔]を含む全てのスロットを自スロに変換できるキャラを編成しましょう。
ギミック解除キャラ
適正キャラ防御アップ解除役 | |
---|---|
![]() | 20→14ターン 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、敵全体を毒(キャラの攻撃×75倍)にし、2ターンの間受けるダメージを70%減、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・ ![]() |
![]() | 14→14ターン 敵全体にかかっている防御アップ・ ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵全体にかかっている防御力アップとダメージ軽減( ![]() ![]() ![]() |
![]() | 28→14ターン 敵1体に力属性大ダメージ、敵全体にかかっている残り体力1で耐える効果と防御アップ状態を3ターン減らし、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、3ターンの間斬撃タイプキャラのスロットの影響がかなり大きくなる |
![]() | 17→11ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵1体のHPを20%減らし、上段のスロットを自属性スロットに変換、敵にかかっている防御アップ・ダメージ軽減状態( ![]() |
![]() | 19→13ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 13→7ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 19→13ターン 敵全体にかかっている防御力アップ状態を2ターン減らし、自分のスロットを[力]スロットに変換、船長が博識タイプキャラの時、1ターンの間チェイン係数が2.5倍で固定される |
![]() | 36→29ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 19→13ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らし、敵全体にかかっている ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 19→13ターン 敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×40倍の無属性ダメージを与え、敵にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 17→12ターン 敵全体に知属性特大ダメージを与え、格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→11ターン 敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 20→10ターン 一味の体力を50%減らし、敵1体に減少値×10倍の無属性ダメージを与え、敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 25→18ターン 敵の ![]() ![]() ![]() |
攻撃ダウン解除役 | |
![]() | 20→14ターン 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、一味にかかっている封じ・船長効果無効・攻撃ダウン状態を5ターン回復し、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかが[連]スロットの時、1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を倍にする |
![]() | 14→14ターン 一味の攻撃ダウンと被ダメージ増加を5ターン回復し、力・速属性のスロットを自属性スロットに変換([お邪魔]も変換可)、1ターンの間速属性の攻撃が1.75倍、一味に力と技属性が2人以上いる時は1ターンの間速属性の攻撃が2.25倍になる |
![]() | 28→14ターン 一味にかかっている攻撃ダウン・封じ・船長効果無効状態を6ターン回復し、自分と隣接スロットを[肉]スロットに変換、3ターンの間ターン内で与えたコンボ数が12以上から強靭と野心タイプキャラの攻撃が2.25倍になる |
![]() | 16→11ターン 敵1体に特大心属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラの属性スロットが有利扱いになり、一味にかかっている攻撃ダウン、封じ状態を3ターン回復する |
![]() | 33→26ターン 一味にかかっている痺れ・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ⑵23→17ターン ⑴16→10ターン ⑵必殺封じ・船長効果無効・痺れ・攻撃ダウン状態を3ターン回復し、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×10倍の体力を回復、一味が ![]() ![]() ![]() |
![]() | 21→14ターン 一味にかかっている攻撃ダウン・ ![]() |
![]() | 10→10ターン 攻撃ダウン・チェイン係数上限固定状態を4ターン回復し、上段キャラの必殺ターンを2短縮する |
![]() | 13→13ターン 体力を7000回復、一味にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 22→16ターン キャラの回復×50倍の体力を回復し、一味の封じ・船長効果無効・痺れ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() | 20→14ターン 船長が心か知属性の時、一味の ![]() |
![]() | 10→10ターン![]() |
![]() | 30→16ターン![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 14→11ターン 攻撃力ダウン・痺れ状態を3ターン回復し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
![]() | 15→11ターン 一味にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 21→15ターン![]() |
![]() | 20→15ターン 痺れ・必殺封じ・ ![]() |
![]() | ②28→14 ①23→9ターン 自分のスロットを[力]に変換し、 ![]() ![]() |
![]() | ①14→10 ②18→14 ③22→18ターン 敵1体に500000の固定ダメージを与え、一味にかかっている ![]() |
スロット変換役 | |
![]() | 20→14ターン 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になり、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]の時、[お邪魔]を含む全てのスロットを[連]スロットに変換し、1ターンの間一味の[連]スロットを有利スロット扱いにする |
![]() | 35→28ターン 一味の回復ダウン状態を完全に回復、2ターンの間受けるダメージを80%減らし、船長が野心タイプキャラの時、野心タイプキャラの[お邪魔]を含む全スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 12→12ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 30→23ターン 敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、 ![]() |
![]() | 19→14ターン 一味の体力を99%減らし、敵全体に減少値×30倍の無属性ダメージを与え、[お邪魔]を含む全てスロットを[肉]スロットに変換する |
![]() | 16→10ターン 全ての防御効果を無視して敵1体に50000の固定ダメージを与え、船長が格闘か打突タイプキャラならば、[お邪魔]を含む自属性スロット以外をランダムで入れ替える |
![]() | 30→15ターン チェイン係数上限固定状態を5ターン回復し、1ターンの間一味の[技]スロットが有利扱いになり[お邪魔]を含む全てのスロットを[技]スロットに変換、全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らす |
![]() | 18→12ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×75倍の技属性ダメージを与え、船長が格闘タイプの時、格闘タイプキャラの[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 19→14ターン 2ターンの間受けるダメージを30%減、1ターンの間強靭・野心・格闘タイプキャラの攻撃を倍にし、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時は[お邪魔]を含む全てのスロットを[知]に変換する |
![]() | 34→27ターン 一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、[お邪魔]を含む全てのスロットを[G]スロットに変換、1ターンの間一味のスロットの影響を3倍、通常攻撃による属性相性の影響と攻撃が少し大きくなる |
![]() | 20→15ターン [お邪魔]を含む全てのスロットを[速][心]に変換し、1ターンの間速と心属性の攻撃を2.25倍にする |
![]() | 20→15ターン [お邪魔]を含む全てのスロットを[力][知]に変換し、1ターンの間力と知属性のスロットの影響を2.25倍にする |
![]() | 20→15ターン 1ターンの間チェイン係数が+0.9され、同じ属性が4体以上いる時、[お邪魔]を含む全てのスロットをその属性のスロットに変換し、1ターンの間その属性の攻撃を2.25倍にする |
ガチャ限なし攻略パーティ
決戦&フェス限ミホーク斬撃パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
編成メンバー詳細 |
スキルLv | 全員21ターン以内 |
---|---|
入替候補 | 特になし |
船 | 棺船LvMAX |
能力解放 | 毎ターン回復Lv5 |
1~4階の攻略手順
- 1階:前列の敵は1ターン目に撃破。
- 後列の敵を1体残し、攻撃を3~4回受けてターン稼ぎ。
- 2階:カメを残してターンを稼ぎます。
- 3階:ロブスターでターン稼ぎ。
フランキー将軍戦
- 1ターン目:ウソップ、ディアマンテ、ミホークの順に発動。
- 以降、遅延の間に痺れなどの効果がきれます。
- 敵の攻撃間隔が3のときに、シキとドフラミンゴを発動し、ボスのHPを削ります。
- 次のターンでフェス限ミホークを発動し、ボスを撃破。
階ごとの敵情報
1階 前列を1ターン目に倒す!

敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
魚人(緑) | 17070 | 4665 | 2 |
魚人(青) | 約20000 | 3750 | 1 |
魚人(黄) | 25981 | 2670 | 1 |
敵の行動パターン
- 前列を1ターン目に倒しましょう
- 魚人(緑)は初回攻撃時に船長フレンドを船長無効(3ターン)されます。
- 魚人(青)は1ターン毎に20%割合ダメージをしてきます。
2階 カメでターン稼ぎ

敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
魚人(緑) | 54238 | 4665 | 2 |
魚人(黄) | 59661 | 3000 | 1 |
ダイミョウガメ | 9 | 1500 | 2 |
3階 攻撃を受けずに突破

敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
魚人 | 75933 | 3775 | 1 |
大王イカ | 40677 | 2504 | 1 |
敵の行動パターン
- 大王イカは初回攻撃時に毒(99ターン/毎900ダメージ)と擬音消し(2ターン)発動してきます。
4階 シーラパーンの回復無効に注意!

敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
シーラパーン | 54238 | 6000 | 2 |
タツノオウ | 5 | 2200 | 1 |
ロブスター | 9 | 3740 | 3 |
敵の行動パターン
- シーラパーンはHPを50%以下にすると割込みで回復無効(3ターン)してきます。
フランキー将軍の行動パターン
フランキー将軍が登場!

フランキー将軍のステータス
HP | 通常攻撃 | 攻撃間隔 |
---|---|---|
253万2500 | 20325 | 3 |
フランキー将軍の攻撃パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 毒無効(99ターン以上) 船効果無効(3ターン) |
1/毎2 - | 繰返し 割込み | ダメージ微減(1ターン) |
2/毎2 - | 繰返し 割込み | [爆弾]含むランダム変換 |
- 50%※ | 1回 攻撃時 | 32500ダメージ |
- 20%※ | 1回 攻撃時 | 32500ダメージ |
※50%と20%でそれぞれ発動してきます。
特殊割込み一覧
同じ割り込み行動は、2回目以降は発動しません。
使用スキル | 内容 |
---|---|
攻撃力上昇の必殺技 | 防御力が20万5562にUP (2ターン) |
遅延かスロ強化の必殺技 | [お邪魔][爆弾]含む ランダム変換 攻撃力が半分に低下 (2ターン) |
割合ダメージ系の必殺技 | 全キャラ痺れ (3ターン) 特殊効果打消し |
決戦フランキー将軍 マスターの概要
開催期間 | ①01/27(金)12:00 ~ 01/28(土)11:59 ②03/05(日)12:00 ~ 03/06(月)11:59 ③05/07(日)12:00 ~ 05/08(月)11:59 ④07/04(火)12:00 ~ 07/05(水)11:59 ⑤11/21(火)12:00 ~ 11/22(水)11:59 ⑥12/29(金)12:00 ~ 12/30(土)11:59 ⑦03/04(日)12:00 ~ 03/05(月)11:59 ⑧05/07(月)12:00 ~ 05/08(火)11:59 ⑨06/11(月)12:00 ~ 06/12(火)11:59 ⑩07/15(日)12:00 ~ 07/16(月)11:59 ⑪08/24(金)12:00 ~ 08/25(土)11:59 ⑫09/30(日)12:00 ~ 10/01(月)11:59 ⑬10/29(月)12:00 ~ 10/30(火)11:59 ⑭11/25(日)12:00 ~ 11/26(月)11:59 ⑮01/19(土)12:00 ~ 01/20(日)11:59 ⑯03/08(金)12:00 ~ 03/09(土)11:59 ⑰04/28(日)12:00 ~ 04/29(月)11:59 ⑱06/22(土)12:00 ~ 06/23(日)11:59 ⑲07/21(日)12:00 ~ 07/22(月)11:59 |
---|---|
獲得EXP | 5550前後 |
バトル数 | 5 |
スタミナ | 40 |
難易度 | マスター |
称号 | 合体ロボ |
ログインするともっとみられますコメントできます