決戦テゾーロ「展開」(マスター)のノーコン攻略パーティ、テゾーロのステータスと行動パターンなど攻略法をまとめました。

他の映画キャラ決戦はこちら
![]() | ゼファー | ![]() | シキ |
決戦テゾーロ マスターの基本情報
ドロップキャラ
画像 | ターン数 | 特徴 |
---|---|---|
![]() | 25→14 | 敵全体に心属性大ダメージを与え、必殺発動時の体力が半分以上の時全てのスロットを[心]に変換する |
ボスの属性 | 心属性 |
---|---|
クエスト条件 | なし |
マップダメージ | なし |
スロット指定 | なし |
中ボスは技属性のカリーナ!
道中に出現するカリーナは技属性です。
フェス限テゾーロの解放が可能!
新実装されるフェス限テゾーロの解放が可能です。船長としては多少クセがありますが、攻撃倍率が高くてスキルも強力です。新テゾーロを入手したら、決戦テゾーロを解放に使いましょう!
![]() | テゾーロ 敵全体に200000の固定ダメージを与え、上段と下段スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間一味のチェイン係数が3.25倍で固定される |
進化素材はアルティメイトのみ
アルティメイトの初回クリア報酬で、テゾーロの進化に必要な素材を必ず1体貰えます。マスターとエキスパートでは入手できませんが、ハサミ鍾乳洞で虹ヨロイガニがドロップします。
![]() | 虹ヨロイガニ テゾーロの進化に1体必要な進化素材 |
攻略&周回向け動画
ガチャ限なし攻略動画
高速周回向けパーティの動画はこちら
センゴクパ/11ターン-必殺短縮攻略動画ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
3階:攻撃強化&スロット強化付与 | |
---|---|
![]() | 攻撃強化&スロット強化(1.4倍/98ターン) |
ボス戦:船長効果無効 | |
![]() | 先制:船長効果無効(4ターン) 全スロ[心]変換 1ターン目:攻撃ダウン(1ターン) 2ターン目:防御アップ 3ターン目:状態異常無効(99ターン) 攻撃アップ(99ターン) |
攻略編成用ツール記事
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 |
3階:スロットと攻撃力強化をしてくる
エンハンス役はお荷物!

3階のカリーナによって、スロット強化と攻撃力強化を受けます!一部の編成を除いて、編成内にこれらのエンハンス効果持ちは入れる必要がありません。
ダメージソース役
エンハンス役を連れて行かない編成で臨む場合、第三エンハンス持ちのキャラ、上乗せダメージスキル持ちのキャラを連れていきましょう。
適正キャラ![]() | サンダーソニア 全スロットを[技]に変換 2ターンの間敵全体の防御力を激減 打突と強靭タイプキャラの攻撃を1.75倍にする |
![]() | マリーゴールド [速][技]を自属性スロットに変換 2ターン防御力ダウン中の敵に 与えるダメージが1.75倍 1ターン受けるダメージ60%減 |
![]() | キャベンディッシュ [お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、スロットを1ターン固定し、2ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
![]() | イヌアラシ 一味の体力を大幅減 単体特大力属性ダメージ 1ターンタップタイミングボーナスに 攻撃×80倍の無属性ダメージを上乗せ |
![]() | サボ(改) 敵全体にランダムダメージ タップタイミングボーナスに 攻撃力×55倍のダメージを上乗せ |
![]() | 革命軍参謀総長サボ タイミングボーナスに 攻撃×55倍ダメージ上乗せ |
テゾーロ対策の最適性
カリーナから受ける微力のエンハンス効果を打ち消すキャラを連れて行くことで、ボス戦で強力なエンハンスをかけ直すことができ、ボスを1ターンで火力押しできる編成が可能になります。
カリーナのエンハンスを打ち消せるキャラ
適正キャラボス戦:封じ&船長無効(4ターン)
テゾーロは先制攻撃でフレンドを封じ&船長効果無効(4ターン)を発動します。
対処法
封じ&船長効果無効を回復するキャラを編成しましょう。
船長別攻略パーティ一覧
ミホーク斬撃パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
編成メンバー詳細 |
必要スキルLv | 全員18ターン前後 (フェス限ミホーク未使用) |
---|---|
船 | 棺船LvMAX |
入れ替え候補 | 特になし |
能力解放 | 封じ,船長無効耐性Lv1 |
ホワイティベイをダルメシアンに代えても攻略可能でした!
攻略手順
- 道中はカメなどでターン稼ぎ。
- 体力に余裕があれば、3階でカリーナを残してターンを稼ぎます。
テゾーロ戦
- ボス戦:先制の封じと船長無効は能力解放で1ターン分回復。
- 決戦ミホーク、ウソップ、ホワイティベイ、アインを発動し、遅延の間に倒します。
ゼファー+黒衣エース射撃パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
編成メンバー詳細 |
必要スキルLv | ゼファー以外18ターン前後 (ゼファー未使用) |
---|---|
船 | サニー号LvMAX |
入れ替え候補 | 特になし |
能力解放 | 封じ,船長無効耐性Lv1 |
攻略手順
- 道中はカメなどでターン稼ぎ。
- 3階ではカリーナを残し、ターンを稼ぎましょう。
テゾーロ戦
- 先制の封じと船長無効は能力解放で1ターン分回復。
- 回復できない場合は1体でミス攻撃。
- アインを発動して状態異常を回復します。
- ヘラクレスン、ハンコック、マーガレット、エースを発動。
- アイン以外のスロットをそろえ、2ターンで倒します。
レイリーパ【周回向け】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
編成メンバー詳細 |
必要スキルLv | エリザベス,ナミがスキルマ (他未使用) |
---|---|
船 | サニー号LvMAX |
入れ替え候補 | ルフィ,モリア →封じ,船長無効耐性が 解放されているキャラ |
能力解放 | 封じ,船長無効耐性Lv3 |
攻略手順
- ターン稼ぎは一切不要です。
- パーフェクトチェインを繰り返してボス戦に突入。
テゾーロ戦
- ボス戦:先制の封じと船長無効は能力解放で3ターン分回復。
- エリザベスとナミを発動してワンパンです。
センゴクパ【周回向け】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
編成メンバー詳細 |
必要スキルLv | アインがスキルマ (他はナミ以外未使用) |
---|---|
船 | サニー号LvMAX |
入れ替え候補 | 特になし |
能力解放 | 封じ,船長無効耐性Lv1 |
※必殺短縮の発動によって11ターンから-2ターン早く攻略可能
攻略手順
- スキルLvに応じてターンを稼ぎます。
- アインがスキルマの場合は道中で4ターンほど稼ぎましょう。
- アインとナミが残り2ターン以下でボス戦に突入。
テゾーロ戦
- ボス戦:先制の封じと船長無効は、能力解放で1ターン分回復。
- アインとナミを発動してワンパンです。
クロコダイル博識パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
必要スキルLv | エリザベス,ロビン, ドレークが18ターン前後 (他未使用) |
---|---|
船 | サニー号LvMAX |
入れ替え候補 | 特になし |
能力解放 | 封じ,船長無効耐性Lv3 |
配置 | ドレークの隣接にレイリーとロビン |
攻略手順
- スキルLvに応じてターンを稼ぎます。
- エリザベス、ロビン、ドレークが残り2ターン以内でボス戦に突入します。
テゾーロ戦
- ボス戦:先制の封じと船長無効は、能力解放で3ターン分回復。
- エリザベス、ロビン、ドレークの順に発動してワンパンです。
階ごとの敵情報
1階 攻撃を受けずにターン稼ぎ

出現する敵のステータス
キャラ | 攻撃ダメージ (攻撃間隔) |
---|---|
ボディガード | 4872(1~2→2) |
2階 カメでターン稼ぎ!

出現する敵のステータス
キャラ | 攻撃ダメージ (攻撃間隔) |
---|---|
ボディガード | 4872(1~2→2) |
ダイミョウガメ(HP8) | 1285(1~2→2) |
ペンギン | 1770(2→2) |
3階 カリーナが登場!

敵のステータス
キャラ | HP | 通常攻撃 | (攻撃間隔) |
---|---|---|---|
カリーナ | 28万2000 | 2670 | 1→1 |
ボディガード | 1万8067 | 2460 | 1~2→1 |
カリーナの攻撃パターン
発動ターン | 内容 |
---|---|
先制 | 一味の攻撃力&スロット強化1.2倍 (98ターン) |
毎ターン | 2670ダメージ |
HP50%以下 | 必殺技なし |
HP20%以下 | 必殺技なし |
撃破時 | 体力を全回復して逃亡 |
4階 タツノオウの封じに注意!

出現する敵のステータス
キャラ | 攻撃ダメージ (攻撃間隔) |
---|---|
バズーカ | 4920(1~2→3) |
タツノオウ | ランダム1体封じ(4ターン) |
テゾーロの行動パターン

テゾーロのステータス
HP | 通常攻撃 | (攻撃間隔) |
---|---|---|
112万弱 | 5005 | 1→1 |
テゾーロの攻撃パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | フレンドを封じ&船長効果無効 (4ターン) 全スロット[心] |
1 - | - - | 攻撃力ダウン(1ターン) |
2 - | - - | 防御アップ(1ターン) |
3 - | - - | 状態異常無効(99ターン) |
以降 - | - - | 1~2ターンの行動を繰り返し |
- 約20% | - - | 15610ダメージ |
決戦テゾーロ マスター「展開」の概要
開催期間 | ①08/11(木)12:00 ~ 08/12(金)11:59 ②09/09(金)12:00 ~ 09/10(土)11:59 ③12/28(水)12:00 ~ 12/29(木)11:59 ④03/24(金)12:00 ~ 03/25(土)11:59 ⑤05/03(水)12:00 ~ 05/04(木)11:59 ⑥06/12(月)12:00 ~ 06/13(火)11:59 ⑦07/24(月)12:00 ~ 07/25(火)11:59 ⑧08/28(月)12:00 ~ 08/29(火)11:59 ⑨10/04(水)12:00 ~ 10/05(木)11:59 ⑩01/05(金)12:00 ~ 01/06(土)11:59 ⑪01/28(日)12:00 ~ 01/29(月)11:59 ⑫02/18(日)12:00 ~ 02/19(月)11:59 ⑬04/16(月)12:00 ~ 04/17(火)11:59 ⑭05/19(土)12:00 ~ 05/20(日)11:59 ⑮08/17(金)12:00 ~ 08/18(土)11:59 ⑰09/21(金)12:00 ~ 09/22(土)11:59 ⑱11/11(日)12:00 ~ 11/12(月)11:59 ⑲01/07(月)12:00 ~ 01/08(火)11:59 ⑳02/15(金)12:00 ~ 02/16(土)11:59 ㉑06/14(金)12:00 ~ 06/15(土)11:59 ㉒06/26(水)12:00 ~ 06/27(木)11:59 ㉓07/10(水)12:00 ~ 07/11(木)11:59 ㉔07/26(金)12:00 ~ 07/27(土)11:59 |
---|---|
獲得ベリー | 57330前後 |
獲得EXP | 6000 |
バトル数 | 5 |
スタミナ | 40 |
難易度 | マスター |
称号 | 新世界の怪物 |
ログインするともっとみられますコメントできます