トレクルで登場する「決戦ルッチ/★8」の攻略記事です。敵の属性、ドロップキャラの性能、敵のギミックや適正キャラ、攻略周回パーティを紹介しています。
決戦の関連記事
10月のイベント情報
| 開催イベントと実装キャラ | |
|---|---|
|  超スゴフェス | 入手可能キャラ   | 
|  絆決戦 | 開催期間10/22(水)12:00~10/26(日)22:59   | 
|  軌跡 | 開催期間9/29(水)12:00~10/26(日)22:59  | 
|  新シーズン | 入手可能キャラ  | 
|  攻略 | 開催期間8/2(金)15:00~ | 
|  共闘冒険 |     | 
決戦ルッチの基本情報
クエスト情報
| ボスの属性 | 知属性 | 
|---|---|
| 獲得ベリー | 59997前後 | 
| 獲得EXP | 5530前後 | 
| バトル数 | 5 | 
| スタミナ | 40 | 
| 称号 | レオパルド | 
別の難易度はこちら
ドロップキャラ情報
|  | 
| 【スキル】 敵1体にキャラの攻撃×100倍の知属性ダメージを与え、必殺発動時の敵の数が1体の時、敵の攻撃を1ターン遅延させ、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になる | 
| 【発動ターン】 通常時:30→15ターン / 限界突破:28→13ターン | 
ギミック解説とおすすめキャラ
ギミックまとめ
| 3階:ナックル | |
|---|---|
|  | 全スロット不利変換 2回Greatバリア 3T目:怒り発動(攻撃力40倍) | 
| 4階:ナギナタ | |
|  | 撃破時に必殺封じ2T 前列海兵攻撃時:フレンドの船長無効5T 後列海兵攻撃時:怒り&状態異常無効 | 
| 5階:ルッチ | |
|  | [爆弾][連]ランダム変換 [連]不利扱い 怒り発動2T | 
攻略編成用ツール記事
3階:3ターン以内突破

3階のステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 | 
|---|---|---|---|
| ナックル | 103299 | 3502 | 2 | 
| サーベル少佐 | 16302 | 6182 | 2 | 
| サーベル伍長 | 13320 | 4401 | 2 | 
ナックルの行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 | 
|---|---|---|
| 先制 - | - - | 全スロ不利変換 Greatバリア(2ターン/2Hit) | 
| 3 - | - - | 怒り(99ターン/40倍) | 
4階:撃破時に必殺封じ

4階のステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 | 
|---|---|---|---|
| ナギナタ | 103020 | 2839 | 2 | 
| バズーカ | 5 | 2199 | 1 | 
| ピストル | 5 | 2540 | 2 | 
ナギナタの行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 | 
|---|---|---|
| 先制 - | - - | 10%割合ダメージ | 
| 3 - | - - | 怒り99ターン 状態異常無効99ターン | 
| - - | 攻撃時 - | フレンド船長効果無効5ターン | 
| - - | 撃破時 - | 必殺封じ2ターン | 
適正キャラ一覧
|  | 19→13ターン 1ターンの間敵全体の防御力を0にし、体力を最大体力の20%回復、3ターンの間一味の[連][爆弾]を有利スロット扱いにする | 
ボスの行動パターン
ステータスと行動パターン

ルッチのステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 | 
|---|---|---|---|
| ルッチ | 454万9399 | 7320 | 1 | 
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 | 
|---|---|---|
| 先制 - | - - | [爆弾][連]ランダム変換 [連]不利扱い 怒り(2ターン/2倍) | 
| 1 - | - - | [爆弾][連]ランダム変換 [心]以外ダメージ半減(1ターン) | 
| 2 - | - - | 遅延無効(99ターン) | 
| 3 - | - - | 怒り(99ターン/攻撃力1.5倍) | 
| 特殊割込み - | - - | スロット変換 →特殊効果打ち消し +[爆弾][連]ランダム変換 | 
| - 50% | 1回 割込み | 50%割合ダメージ | 
| - 20% | 1回 攻撃時 | 6666666ダメージ | 
適正キャラ一覧
| 対処法⑴:有利扱い役 | |
|---|---|
|  | 29→14ターン 2ターンの間強靭と打突タイプキャラの属性スロットを有利扱いにし、必殺発動時敵が4体以上いる時、遅延無効・状態異常無効を無視して敵全体の攻撃を2ターン遅延させる | 
|  | 21→15ターン 一味にかかっている  ・封じ・船長効果無効状態を3ターン回復、敵全体にかかっている  ・  ・  効果を3ターン減らし、1ターンの間敵全体の防御力を激減、野心タイプキャラの属性スロットが有利スロット扱いになる | 
|  | 28→14ターン 敵1体にキャラの攻撃×100倍の知属性ダメージを与え、1ターンの間、斬撃と強靭タイプキャラの[知][速][技]スロットを有利スロット扱いにし、船長が斬撃か強靭タイプの時、3ターンの間、同タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくする | 
|  | 16→11ターン 敵1体に特大心属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラの属性スロットが有利扱いになり、一味にかかっている攻撃ダウン、封じ状態を3ターン回復する | 
|  | 19→14ターン ⑴敵1体に無属性ダメージ、1ターンの間一味のチェイン係数が+0.3、1ターンの間一味のスロットの影響を大きくし、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時は3ターンの間一味の全属性スロットが有利扱いになる ⑵敵1体に無属性超ダメージ、3ターンの間一味のチェイン係数が+0.7、1ターンの間一味のスロットの影響をかなり大きくし、このターン内PERFECT攻撃3回成功で次のターン一味のスロットの影響を倍、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時は3ターンの間一味の全属性スロットが有利扱いになる | 
|  | 20→14ターン 3ターンの間、敵各々に対し5000を超える部分のダメージを大幅に軽減し、[お邪魔]スロットを含む全てのスロットを属性スロットにランダムで入れ替え、敵がバリアを張っている時は、3ターンの間射撃タイプキャラの属性スロットが有利スロット扱いになる | 
|  | 19→14ターン 体力を14343回復、1ターンの間受けるダメージを90%減少、2ターンの間一味の属性スロットが有利スロット扱い、最大HPが最も高い敵のHPが434300以下の時全ての敵を撃破し、最大HPが最も高い敵のHPが434300より多い時は敵全体のHPを20%減らし攻撃を1ターン遅延させる | 
|  | 18→12ターン 1ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵にかかっている  、  状態を5ターン減らし、1ターンの間一味の[知][心][技]スロットを有利スロット扱い、チェイン係数が+0.6される | 
|  | 26→12ターン 敵1体のHPを20%減らし、必殺封じ・封じ状態を3ターン回復、3ターンの間、[技][心][知]スロットの出現率を少し上昇させ、自由タイプキャラは[技][心][知]スロットが有利スロット扱いになる | 
|  | 20→15ターン 敵全体のランダムの対象に20000の固定ダメージを6回与え、敵全体の攻撃を1ターン遅延、2ターンの間射撃タイプキャラの全属性スロットが有利スロット扱いになる | 
|  | 18→13ターン 13→8ターン 3ターンの間格闘と自由タイプキャラは[力][技][心][知][連][肉]スロットが有利スロット扱いになり、敵1体に攻撃×200倍の無属性ダメージ、3ターン経過後自分に様々な不利効果が発生 | 
|  | 18→13 13→8ターン 3ターンの間[速][技][心]スロットが有利スロット扱いになり、敵1体に速属性特大ダメージ | 
| 対処法⑵:しらほしの虹スロット | |
|  | ⑵22→18ターン [邪魔]を含む全スロットを虹スロット(攻撃力を2倍にするスロットであり、敵・味方ともに虹スロットを変換対象とできない)に変換し、キャラの回復×100倍の体力を回復 | 
| 対処法⑶:入れ替えで変換 | |
|  | ゾロ&サンジ 技と心属性の自属性スロット以外をランダムで入れ替え、1ターンの間チェイン係数が+0.5される | 
| 対処法⑷:ビッグ皇帝で変換 | |
|  | 27→13ターン 2ターンの間受けるダメージが少し大きくなるが、2ターンの間射撃タイプキャラのスロットの影響をかなり大きくし、このターン内PERFECT攻撃5回成功で次のターン射撃タイプキャラのスロットを自属性スロットに変換する | 
| 必殺封じ+遅延役 | |
|---|---|
|  | ⑶22→15ターン ⑶:敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、3ターンの間一味のスロットによる攻撃ダウンを無効化、一味の必殺封じ・痺れ・封じ・船長効果無効状態を2ターン回復する | 
|  | 7→7ターン 一味の体力が半減するが、敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、一味にかかっている有利な効果を全て打消し、封じ・船長効果無効・痺れ・必殺封じ状態を1ターン回復する | 
|  | ⑶18→13 ⑵15→10 ⑴13→8ターン 痺れ・必殺封じ状態を5ターン回復し、敵全体を2ターン遅延させる | 
| 必殺封じ+ダメージ軽減 | |
|  | 20→14ターン 船長が心か知属性の時、一味の  ・必殺封じ状態を3ターン回復し、敵全体を徐々にダメージ量が増える毒状態にし(最小で攻撃×20倍から最大で50万ダメージ)、船長が強靭タイプの時、1ターンの間徐々にダメージ量が増える毒状態の敵に与えるダメージが1.75倍になる | 
|  | 20→14ターン 船長が知か心属性の時、体力を7000回復、一味の全ての毒状態を回復し痺れ・船長効果無効・必殺封じ状態を3ターン回復、船長が強靭タイプの時、2ターンの間受けるダメージが70%減少する | 
|  | 13→13ターン 1ターンの間敵全体の防御力を超激減、1ターンの間受けるダメージを70%減らし、一味の必殺封じ状態を2ターン回復する | 
| 入れ替え効果で対処 | |
|  | 一味の痺れ・必殺封じ状態を1ターン回復し、自分のスロットを[肉]スロットに変換、1ターンの間一味の[肉]スロットを有利スロット扱いにする | 
|  | 一味にかかっているスロット封じ状態と必殺封じ状態を1ターン回復し、自分のスロットと自属性スロットを虹スロット(攻撃を2倍にするスロットであり、敵・味方ともに虹スロットを変換対象とできない)にする | 
船長別攻略パーティ一覧

| ■記事下投稿に代わる攻略パーティ情報記事 ■クエスト/船長でパーティを検索できる ■Youtube動画埋め込み機能と表示ラベルあり ■記事下投稿について:機能開放中です。検索投稿ツールと合わせてご利用下さい。また、記事内から投稿する仕様も開発中です。 | 
超進化ルフィ+ギア4パ編成
|       | ||||||||||||||
| 編成メンバー詳細 
 | 
| 船 | コーティング船 | 
|---|---|
| 能力解放 | 毎ターン回復Lv5 | 
| 入れ替え候補 | サンジ→コアラ | 
| スロット運 | ボス戦で若干必要 | 
階ごとの進め方
- 1~2階:なるべくダメージを受けずにターンを稼ぎます。
- 3階:通常攻撃で突破。
- 4階:バズーカ→ナギナタ→ピストルの順に倒します。
ルッチ戦
- 1ターン目:コーティング船を発動し通常攻撃。
- 2ターン目:超進化ルフィを発動し通常攻撃。
- 3ターン目:残りのスキルを発動し撃破します。
トレクル攻略関連記事

決戦攻略関連記事一覧
いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。
いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。
 
                             
                 
    
                     仕様
仕様 ▼敵情報
▼敵情報 ▼パーティ
▼パーティ 
                            
ログインするともっとみられますコメントできます