トレクルで実装されるキャラは必殺技Lvを所持しています。この記事では必殺技Lv(スキルLv)の上げ方や注意点を紹介しています。初心者の方は是非ご一読ください。
スキルレベルの上げ方
必殺技名が同じキャラを合成する
キャラのスキルレベルを上げるには必殺技名が同じキャラを合成する必要があります。同キャラでも必殺技名が異なる場合はスキルレベルは上がらないので注意が必要です。

▲必殺技レベルが上がるキャラは合成時に光って表示されます。
必殺技本でもレベルは上がる
フェス限やガチャ限は必殺技名が同じキャラを入手するのは難しいです。その場合はイベントクエストなどでドロップする必殺本を使用しましょう。

▲必殺技Lvが上がる本も光ります。
誰にでも使える必殺本もある
キャラ別必殺本の他にも万能必殺本や確定必殺本があります。どのキャラにも適用できるため必殺本が実装されていないキャラに使用しましょう。
ローストターキーはフェス限に使おう
ローストターキーを使用すれば必ずスキルレベルが1上がり、経験値も500万獲得できます。フェス限に使用すれば一気にレベルMaxにすることができます。

▲万能必殺本、確定必殺本にはタイプ別やコスト別も存在します。
キャラによって上がり幅は違う
キャラによってはスキルレベルの上がり幅が異なります。ガチャ限やフェス限よりも、コロシアムや決戦キャラの方がスキル上げの幅が多いです。
キャラ | 上がり幅 |
---|---|
フェス限/ガチャ限 | 5~7 |
決戦/闘技場(コロシアム) | 15~17 |
イベント | 6~8 |
今日育成したいおすすめキャラ
本日開催されているクエストの中育成したほうが良いキャラをピックアップしています。使用頻度の多いキャラなのでしっかりと育成しましょう。
本日の育成おすすめキャラ一覧
闘技場 | |
---|---|
![]() 強靭/打突 | 29→15ターン 敵全体にかかっているダメージ無効( ![]() ![]() |
海賊祭 | |
![]() 斬撃/博識 | 19→19ターン 敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減状態( ![]() |
決戦 | |
![]() 斬撃/野心 | 28→14ターン スロットを2回自由に動かし、1ターンの間スロットの影響を倍にする |
![]() 博識/強靭 | 30→15ターン チェイン係数上限固定状態を5ターン回復し、1ターンの間一味の[技]スロットが有利扱いになり[お邪魔]を含む全てのスロットを[技]スロットに変換、全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らす |
![]() 強靭/打突 | 29→15ターン 敵1体に200000の固定ダメージを与え、一味にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() 博識/打突 | 28→13ターン 敵全体に防御効果を無視して無属性特大ダメージを与え、[空][お邪魔][爆弾]スロットを自属性スロットに変換、チェイン係数上限固定状態を8ターン回復し、船長が博識か打突タイプキャラの時は、3ターンの間チェイン係数の初期値が2.0、上限値が35.0で固定される |
進化後も必殺Lvは引きつがれる?
必殺技名が変わると引きつがれない
進化後に必殺技名が変わると、それまで上げた必殺技レベルは1に戻ってしまいます。進化後の必殺技名には注意しましょう。

▲進化後に技名が変わる場合は、レベルを上げない方がよいでしょう!
超進化は例外!技本をチェック
超進化すると必殺技名も効果も変わりますが、必殺技Lvの引き継ぎができ、同じ必殺本でスキルLv上げも可能です。

▲フランキーの超進化前後の必殺技名が記述されている。
必殺技レベルの強化と注意点
合成する数によってアップ率は変わる?
変わりません。これまで約6000回以上の合成検証を行いましたが、確率はほぼ同じで収束しています。
同じ必殺技名なら同キャラ以外でも良い
必殺技名が同じであれば、異なるキャラや技本を合成しても必殺技レベルは上がります。

▲スキル名「肉スロットストーム」ブロギーにガイモンを合成して必殺技レベルを上げます!
同じ効果でも技名が違うと上がらない
必殺技の効果が同じでも、技名が異なるキャラや技本を合成しても必殺技レベルは上がりません。

▲白ひげとミホークは同じスキル効果ですが、技名が違うのでレベルは上がりません!
スキルLvと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます