0


twitter share icon line share icon

【トレクル】クイーン(スゴフェス限定)の評価【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】クイーン(スゴフェス限定)の評価【ワンピース トレジャークルーズ】

トレクルで登場するクイーン 極まる科学の真髄の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。

目次アイコン【評価目次】

別バージョンのクイーン(別記事)

評価点と基本性能

クイーンの評価点

クイーン
船長 メンバー サポート 海賊祭
8.0 9.5 S A
最強船長 リセマラ
A A

キャラ性能表

通常 21→16ターン 限界突破 19→14ターン
通常時
3ターンの間ターン終了時に敵1体に、そのターン内で自分が通常攻撃で与えたダメージの1倍の無属性ダメージを与え、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを[連]スロットに変換、敵全体にかかっている防御力アップ・一定ダメージ激減状態を6ターン減らし、1ターンの間野心と博識タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.5倍(この効果は敵や味方の打ち消し効果を受けない)、必殺発動時すでに一味は属性相性強化・攻撃強化・スロット影響増大効果の全てを同時に発揮している時、1ターンの間被ダメージ上昇中に与えるダメージが2.5倍になり、敵全体の野心と博識タイプ耐性を30%下げる
上限突破
共闘性能
船長効果 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、知属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする
必殺技 ターン数:11
敵全体の攻撃を3ターン遅延させ、敵全体にかかっている有利効果を1ターン減らす
アクション 2ターンの間敵全体の野心タイプ耐性を30%下げ、博識タイプ耐性を20%下げる
効果
冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、敵全体にかかっている防御アップ状態を2ターン減らす
対象
カイドウ キング ジャック
能力習得する効果
一味は[技]スロットも有利扱いになる
自分以外のキャラが必殺使用時、自分の必殺ターンが2短縮される
自分は船員効果無効状態を5ターン回復する
必殺技使用回数制限を3ターン回復する
条件:カイドウ、キング、ジャック、うるティ、ページワン、ブラックマリア、フーズ・フー、ササキの誰かから2人以上いる時
効果:敵全体にかかっている状態を3ターン減らし、1ターンの間野心タイプキャラの連携攻撃力上昇2.25倍上昇する
通常時
冒険開始時一味の必殺ターンを1短縮し、野心と博識タイプキャラの体力を1.65倍、攻撃を5倍、[肉][連][和]スロットが出ている同タイプキャラの攻撃が5.75倍になり、同タイプキャラは[肉][連]スロットも有利扱いになる
【船長アクション(透過)】
3ターンの間自分を対象とする一部の効果を防ぐことができ、自分の攻撃は全ての防御効果・防御力を無視し、自分のタップタイミングボーナスにさらにキャラの攻撃×500倍のダメージを上乗せする(詳細な効果は冒険内のMENUで確認できます)
Lv上限突破
効果
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を3ターン減らし、1ターンの間野心タイプキャラの連携攻撃力上昇2.25倍上昇する
発動条件
カイドウ、キング、ジャック、うるティ、ページワン、ブラックマリア、フーズ・フー、ササキの誰かから2人以上いる時

船長効果の評価

船長効果の内容

冒険開始時一味の必殺ターンを1短縮し、野心と博識タイプキャラの体力を1.65倍、攻撃を5倍、[肉][連][和]スロットが出ている同タイプキャラの攻撃が5.75倍になり、同タイプキャラは[肉][連]スロットも有利扱いになる
【船長アクション(透過)】
3ターンの間自分を対象とする一部の効果を防ぐことができ、自分の攻撃は全ての防御効果・防御力を無視し、自分のタップタイミングボーナスにさらにキャラの攻撃×500倍のダメージを上乗せする(詳細な効果は冒険内のMENUで確認できます)

上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。

  • 2タイプの攻撃を最大5.75倍
  • 船長アクション:透過
  • 注意点:属性超化やタイプ超化はない

2タイプの攻撃を最大5.75倍

編成

▲野心/博識タイプの船員。

野心と博識タイプの攻撃を最大で5.75倍にします。最大攻撃倍率にするには[肉][連][和]スロットが出ている必要があります。

条件以外のスロットの場合は5倍船長

3種類のスロットが出ていない場合は2タイプの攻撃を5倍にします。条件下でない場合倍率は下がってしまいますが道中の突破は難しくないです。

倍率対象が少ないため初心者向けではない

倍率対象が2タイプしかないため、編成の自由度は低め。所持キャラが少ない段階では船長として使いにくい場合があります。

超化性能はないため火力は低い

属性超化やタイプ超化がないため、超化スキルでの火力UPが見込めません。そのため当たり前ですが、超化スキルがある船長よりは評価が下がります。

船長アクション:透過

クイーンはおそばマスク同様船長アクションで「透過」ができます。自身に対する状態異常を回避できるギミック回避船長として活躍します。

船長アクションの解説と使い方はこちら

回避できる状態異常

インターバルがある

船長アクション

サンジと同様の船長アクションのため、発動した後にインターバルがあります。

透過3ターン
インターバル6ターン

防御無視の攻撃が可能

船長アクション時は自分の攻撃が全ての防御効果と防御力を無視してダメージを与えられます。スーロンやルフィ&ローとは違い防御アップも無視して攻撃することが可能です。

無視できるギミック比較表

船長アクション
一定ダメージ激減ダメージ軽減ダメージ無効化防御力アップ
サンジクイーン
船長効果
一定ダメージ激減ダメージ軽減ダメージ無効化
キャロット黒ひげイヌアラシネコマムシ
入れ替え
一定ダメージ激減ダメージ軽減ダメージ無効化
キャロット&ワンダルフィ&ロー

必殺技(スキル)の評価と使い方

スキルの内容

3ターンの間ターン終了時に敵1体に、そのターン内で自分が通常攻撃で与えたダメージの1倍の無属性ダメージを与え、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを[連]スロットに変換、敵全体にかかっている防御力アップ・一定ダメージ激減状態を6ターン減らし、1ターンの間野心と博識タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.5倍(この効果は敵や味方の打ち消し効果を受けない)、必殺発動時すでに一味は属性相性強化・攻撃強化・スロット影響増大効果の全てを同時に発揮している時、1ターンの間被ダメージ上昇中に与えるダメージが2.5倍になり、敵全体の野心と博識タイプ耐性を30%下げる

上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。

  • 自身の与ダメージに影響する追撃効果
  • 敵防御効果2種同時6ターン解除
  • 打ち消しの受けない属性相性強化
  • 発動条件で被ダメ増ダメージ量強化
  • 2タイプの耐性30%ダウン

自身の与ダメージに影響する追撃効果

3ターンの間ターン内でクイーン自身が通常攻撃で与えたダメージの1倍を敵1体に追撃します。対象が1体のため殲滅力はありませんが、ダメージを出せば出すほど大きなダメージを与えることができます。

敵防御効果2種同時6ターン解除

敵にかかっている防御アップと一定激減状態を同時に6ターン解除します。2つとも出現率・対策優先度の高いギミックのため汎用性は高いです。

打ち消しの受けない属性相性強化

野心と博識タイプの属性相性強化を2.5倍にします。この効果は味方,敵共に特殊効果打ち消しの効果を受けないため特殊割り込みなどのギミック対策が可能で、VSカイドウとの相性も良いです。

発動条件で被ダメ増ダメージ量強化

スキル発動時すでに一味が攻撃強化・スロット強化・属性相性強化全てを同時発動している時、被ダメージ上昇中の敵に与えるダメージが2.5倍になります。発動に条件はあるものの、ダメージ量強化役として優秀で火力が伸びます。

被ダメージ増加時ダメージ量強化の効果解説

2タイプの耐性30%ダウン

敵全体の野心・博識タイプ耐性を30%下げます。状態異常無効状態の敵にも付与可能なため、絆決戦の超BOSS攻略では必須、火力UP役として優秀です。

超連携技

発動条件
カイドウ、キング、ジャック、うるティ、ページワン、ブラックマリア、フーズ・フー、ササキの誰かから2人以上いる時
効果
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を3ターン減らし、1ターンの間野心タイプキャラの連携攻撃力上昇2.25倍上昇する

連携攻撃力が2.25倍

超連携技の仕様と発動方法の画像

超連携技を発動すると野心タイプキャラの連携攻撃力上昇が最大2.25倍になります。倍率は高めのため火力増加に繋がります。

敵防御効果を解除

敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を3ターン減らします。絆決戦の行動変化後追加ギミックなど、スキルだけで足りない部部を補うことができる超連携スキルです。

超連携技解説はこちら

海賊祭ステータスと編成

海賊祭の評価点

クイーン海賊祭
評価A

基本性能

必殺技 / CT:29
横大範囲の敵に継続ダメージLv.3(20秒)、速度、攻撃ダウンLv.6(20秒)、カイドウ、キング、ジャックのいずれかがいる時、CTの多い敵2体を100%の確率で必殺封じ状態にする(8秒)
能力
属性の仲間の体力アップLv.6、攻撃アップLv.6、野心タイプの仲間の速度アップLv.5
耐性
必殺封じを回避、属性からの受けるダメージを30%軽減する

海賊祭の編成例

▶海賊祭の通常編成解説はこちら

海賊祭:知属性編成

キャラ性能の詳細はこちら
メイン
プリンプリン
援護型
【CT】:22
【能力】属性の仲間の必殺CTを35%短縮し、攻撃アップLv.5(28秒)、攻撃の高い仲間の攻撃アップLv.8(28秒)
【スキル】属性の仲間の体力アップLv.7、攻撃の高い仲間の攻撃アップLv.5、斬撃・強靭タイプの敵の攻撃ダウンLv.7
ヤマトヤマト
攻撃型
【CT】:28
【能力】属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、ダメージを与えた時、5回まで属性の仲間の攻撃アップ Lv.2
【スキル】:中範囲の敵を100%の確率でステータスを半減し(20秒)、敵2体に攻撃×4.5倍のダメージを与え、大範囲の敵の攻撃ダウン Lv.7(10秒)
クイーンクイーン
妨害型
【CT】:29
【能力】属性の仲間の体力アップLv.6、攻撃アップLv.6、野心タイプの仲間の速度アップLv.5
【スキル】:横大範囲の敵に継続ダメージLv.3(20秒)、速度、攻撃ダウンLv.6(20秒)、カイドウ、キング、ジャックのいずれかがいる時、CTの多い敵2体を100%の確率で必殺封じ状態にする(8秒)
キッドキッド
攻撃型
【CT】:33
【能力】属性の仲間の体力アップ Lv.5、防御アップ Lv.5、ダメージを与えた時、3回まで野心タイプの仲間の攻撃アップ Lv.2
【スキル】:中範囲の仲間の攻撃アップ Lv.5(20秒)、横大範囲の敵に攻撃×3.2倍のダメージを与え、横大範囲の属性の敵を100%の確率で必殺封じ状態にし(10秒)、攻撃ダウン Lv.8(15秒)
ジャックジャック
防御型
【CT】:22
【能力】:一味の体力アップ Lv.6、バトル開始から30秒間、一味の防御アップ Lv.2
【スキル】:大範囲の仲間の防御アップ Lv.4(25秒)、大範囲の敵の体力を15%減らし、残り時間が60秒以上の時、体力を30%減らす
サブ
ブロギーブロギー
援護型
【CT】:32
【能力】属性の仲間の体力アップLv.6、速度アップLv.6、ダメージを与えた時、4回まで属性の仲間の攻撃アップLv2、一味に[ドリー]がいる時、打突タイプの敵の防御ダウンLv.5
【スキル】:横大範囲の敵に攻撃×3.5倍のダメージを与え、残り時間が60秒以下の時、攻撃×1.5倍のダメージを与え一味に[ドリー]がいる時、属性の敵の攻撃、防御ダウンLv.10(10秒)

※能力数で戦闘力は増減します。詳しくはこちらをどうぞ。

変則知属性編成

クイーンのデバフ効果付与の条件を力属性のジャックで満たした変則的な知属性編成です。プリンを編成することでバトル全体のスキル発動回数が多くなります。

関連記事

おすすめ能力解放と育成

能力解放

【解放理由】
攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。

能力解放の関連記事

各解説記事はこちら

ステータス

クイーン 極まる科学の真髄

クイーン
ステータス表

ステータス

体力攻撃力回復力
限界突破時61042305380

スキル

必殺技:"火花QUEEN"
発動ターン:21→16ターン
3ターンの間ターン終了時に敵1体に、そのターン内で自分が通常攻撃で与えたダメージの1倍の無属性ダメージを与え、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを[連]スロットに変換、敵全体にかかっている防御力アップ・一定ダメージ激減状態を6ターン減らし、1ターンの間野心と博識タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.5倍(この効果は敵や味方の打ち消し効果を受けない)、必殺発動時すでに一味は属性相性強化・攻撃強化・スロット影響増大効果の全てを同時に発揮している時、1ターンの間被ダメージ上昇中に与えるダメージが2.5倍になり、敵全体の野心と博識タイプ耐性を30%下げる
船長効果:再現する"ジェルマの科学"
冒険開始時一味の必殺ターンを1短縮し、野心と博識タイプキャラの体力を1.65倍、攻撃を5倍、[肉][連][和]スロットが出ている同タイプキャラの攻撃が5.75倍になり、同タイプキャラは[肉][連]スロットも有利扱いになる
【船長アクション(透過)】
3ターンの間自分を対象とする一部の効果を防ぐことができ、自分の攻撃は全ての防御効果・防御力を無視し、自分のタップタイミングボーナスにさらにキャラの攻撃×500倍のダメージを上乗せする(詳細な効果は冒険内のMENUで確認できます)

船員効果

船員効果
限界突破1一味は[技]スロットも有利扱いになる
限界突破2自分以外のキャラが必殺使用時、自分の必殺ターンが2短縮される

クイーン

ステータス表

ステータス

体力攻撃力回復力
限界突破時

スキル

必殺技:
発動ターン:
船長効果:

船員効果

船員効果
限界突破1
限界突破2

トレクル攻略関連記事

トップボタン

キャラ評価一覧はこちら

キャラ評価一覧

キャラ関連記事

ワンピース情報

アニメワンピースのエピソードと名シーン

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
ONE PIECEメディア
海賊祭攻略
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板
×