トレクルで登場する目指す頂き ロロノア・ゾロの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
ゾロの名シーン集
▶アニメ最新情報ゾロの同キャラリンク
| 実装されているゾロの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
評価点と基本性能
ゾロの評価点

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
|---|---|---|---|
| 9.0 | 8.5 | S | S |
| 最強船長 | リセマラ | ||
| B | C | ||
キャラ性能表
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() | 斬撃 | 自由 |
| 入手方法 | コスト | コンボ数 |
| 超進化 | 65 | 4 |
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
| 5042 | 2078 | 368 |
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 麦わらの一味、最悪の世代 | |
| 通常 | 20→15ターン | 限界突破 | 18→13ターン |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
(1)全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に500000のダメージを与え、敵全体にかかっている 状態を5ターン減、必殺発動時-味に がかかっている時、一味にかかっている をさらに+0.2上昇、その後、1ターンの間チェイン係数を1.5倍にする(2)全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に150万のダメージを与え、敵全体にかかっている ・ 状態を6ターン減、必殺発動時一味に がかかっている時、一味にかかっている をさらに+0.2上昇、その後1ターンの間チェイン係数を1.75倍必殺発動時、船長のスロットが[連][和][虹]の時、1ターンの間斬撃と野心タイプキャラの通常攻撃のチェイン係数増加量が最大で+0.6になり(Good+0.2、Great+0.4、Perfect+0.6になる)、必殺発動時一味の体力が71%以上の時、一味の体力の70%を使用し自分の必殺ターンを6短縮する | |||
| 上限突破 | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、速属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:10 全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に200万ダメージを与え、全プレイヤーの一味の属性スロットを自属性スロットに変換し、一味の必殺ターンを2短縮する |
| アクション | 2ターンの間敵全体の斬撃タイプ耐性を30%下げ、自由タイプ耐性を20%下げる |
| 効果 |
|---|
| 最終BATTLE開始時、1ターンの間チェイン係数が+0.5される |
| 対象 |
| 斬撃タイプキャラ |
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | 斬撃と自由タイプキャラの基礎攻撃力が+125される |
![]() | 自分自身は気絶状態にならない |
![]() | 自分の攻撃がPERFECTならば、80%の確率で自分の最終ヒット時のダメージが8%上乗せされて増加する |
![]() | 残り体力が50%以下の時、自分の攻撃×PEFRFCETならば、キャラの回復×2倍の体力を回復する |
![]() | 自分のスロット封じ状態を10ターン回復する |
| 通常時 |
|---|
| 冒険開始時一味の必殺ターンを1短縮し、斬撃と野心タイプキャラの攻撃をスロット一致時約5.75倍、通常時5.25倍、体力を1.2倍、受けるダメージを10%減、このキャラが[連][和]虹スロットの状態でタップした時、一味にかかっているチェイン係数加算効果(増加は対象外)をさらに+0.25上昇させる |
| Lv上限突破 |
| 効果 |
|---|
| 敵全体にキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間敵全体の斬撃と野心タイプ耐性を10%下げを2回上昇可能状態にし、1ターンの間斬撃と野心タイプキャラの攻撃を2.25倍(この効果は他の攻撃上昇効果がかかった場合効果量がその値に変化する)、斬撃タイプを超斬撃タイプにタイプ超化させる |
| 発動条件 |
| モンキー・D・ルフィ、サンジ、ナミウソップ、トニートニー・チョッパー、ニコ・ロビン、ブルック、フランキー、ジンベエ、ジュラキュール・ミホーク、ダズ・ボーネス(Mr.1)、キング(アルベル)、カク、リユーマ、バーソロミュー・くま、オーム、ヒョウゾウ、たしぎ、モネ、ピーカ、キラーの誰かから3人以上いる時(サポートキャラを除き、自分が船員でも発動可能)※ダブルキャラは1人とカウントする |
ゾロの評価点

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
|---|---|---|---|
| 9.0 | 8.5 | S | S |
| 最強船長 | リセマラ | ||
キャラ性能表
| 通常 | 20→15ターン | 限界突破 | 18→13ターン |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
一味の体力を20%減らし、全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に1000000のダメージを与え、敵全体にかかっているダメージ軽減・ 状態を6ターン減、1ターンの間斬撃と自由タイプキャラの通常攻撃のチェイン係数増加量が最大で+0.6になり(Good+0.2、GREAT+0.4、Perfect+0.6になる)、必殺発動時、船長のスロットが[連][和]の時、1ターンの間チェイン係数を1.5倍にする | |||
| 上限突破 | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、技属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:10 全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に200万ダメージを与え、全プレイヤーの一味の属性スロットを自属性スロットに変換し、一味の必殺ターンを2短縮する |
| アクション | 2ターンの間敵全体の斬撃タイプ耐性を30%下げ、自由タイプ耐性を20%下げる |
| 効果 |
|---|
| 最終BATTLE開始時、1ターンの間チェイン係数が+0.5される |
| 対象 |
| 斬撃タイプキャラ |
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | 斬撃と自由タイプキャラの基礎攻撃力が+125される |
![]() | 自分自身は気絶状態にならない |
![]() | 自分の攻撃がPERFECTならば、80%の確率で自分の最終ヒット時のダメージが8%上乗せされて増加する |
![]() | 残り体力が50%以下の時、自分の攻撃×PEFRFCETならば、キャラの回復×2倍の体力を回復する |
![]() | 自分のスロット封じ状態を10ターン回復する |
| 通常時 |
|---|
| 斬撃と自由タイプキャラの攻撃をスロット一致時約5.4倍、通常時5.25倍、体力を1.2倍にし受けるダメージを10%減、このキャラが[連][和]スロットの状態でタップした時、一味にかかっているチェイン係数加算効果(増加は対象外)をさらに+0.25上昇させる |
| Lv上限突破 |
| 効果 |
|---|
| 敵全体にキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間斬撃と自由タイプキャラの攻撃を2.5倍にし、斬撃タイプを超斬撃タイプにタイプ超化させる |
| 発動条件 |
| 一味にルフィ、サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ロビン、ブルック、フランキー、ジンベエ、日和、ヤマトのいずれかのキャラがいる時(サポートキャラを除く)または一味に通常攻撃による属性相性強化とスロット影響増大効果が両方かかった時 |
船長効果の評価
船長効果の内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 最大倍率が約5.4倍と高い
- チェイン加算を+0.25できる
最大倍率は約5.4倍と高め
ゾロは斬撃と自由タイプの攻撃をスロット一致時に約5.4倍にできます。通常時でも5.25倍の火力を出せるため、道中も安定した突破が可能です。
チェイン係数を+0.25する
ゾロのスロットが[連]か[和]でタップするとチェイン係数増加量が+0.25上昇します。自身で変換ができないため、船員でスロットを変換しましょう。
一緒に編成したいキャラ
日和博識/斬撃 | 20→15ターン ⑴:[お邪魔]を含む隣接するスロットを[和]スロット(攻撃を2.5倍にするスロットであり、敵・味方ともに[和]スロットを変換対象とできない)に変換、一味にかかっている船長効果無効・封じ・チェイン係数増加量低下状態を3ターン回復し、キャラの回復×20倍の体力を回復する ⑵:[お邪魔]を含む全てのスロットを[和]スロット(攻撃を2.5倍にするスロットであり、敵・味方ともに[和]スロットを変換対象とできない)に変換、一味のスロットを1ターン固定、一味にかかっている船長効果無効・封じ・チェイン係数増加量低下状態を7ターン回復し、キャラの回復×50倍の体力を回復する |
光月おでん斬撃/自由 | 20→15ターン 2ターンの間一味の[力]スロットが[和]スロット(攻撃を2.5倍にするスロットであり、敵・味方ともに[和]スロットを変換対象とできない)になり、一味の自属性スロットを[力]スロットに変換、2ターンの間力属性・斬撃・自由タイプキャラのスロットの影響を2.75倍にする |
ヤマト自由/打突 | 20→15ターン 敵全体のHPを20%減らし、1ターンの間敵全体の被ダメージを1.75倍に上昇、1ターンの間PERFECTのタイミングがかなり易しくなり、1ターンの間チェイン係数が+1.3、一味の[お邪魔]スロットと自属性スロットを[和]スロット(攻撃を2.5倍にスロットであり、敵・味方ともに[和]スロットを変換対象とできない)に変換する |
ベポ自由/博識 | 18→12ターン [お邪魔]を含む全てのスロットを[連]スロット変換に変換し、船長が自由か博識タイプキャラの時、1ターンの間チェイン係数が+1.0され、必殺発動時すでにチェイン係数上昇状態の時、一味にかかっている船長効果無効・必殺封じ状態を3ターン回復、それ以外の時は、船長効果無効・必殺封じ状態を2ターン回復する |
ルフィ自由/格闘 | 20→15ターン 一味の必殺ターンを1短縮、敵全体にキャラの攻撃×300倍の技属性ダメージを与え、一味にかかっている船長効果無効状態を20ターン回復し、[お邪魔]スロットを含む全てのスロットを[連]スロットに変換、一味のスロットを1ターン固定、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、1ターンの間自由と格闘タイプキャラのスロットの影響を3.25倍、それ以外の時は1ターンの間自由と格闘タイプキャラのスロットの影響を3倍にする |
サンジ強靭/自由 | 16→11ターン [邪魔]を含む全てのスロットを[連]スロットに変換し、1ターンの間一味の攻撃を1.75倍、同一ターン内ですでに「突撃!おそばマスク」を使用していれば2.5倍になる |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
状態を5ターン減、必殺発動時-味に
がかかっている時、一味にかかっている
をさらに+0.2上昇、その後、1ターンの間チェイン係数を1.5倍にする(2)全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に150万のダメージを与え、敵全体にかかっている
・
状態を6ターン減、必殺発動時一味に
がかかっている時、一味にかかっている
をさらに+0.2上昇、その後1ターンの間チェイン係数を1.75倍必殺発動時、船長のスロットが[連][和][虹]の時、1ターンの間斬撃と野心タイプキャラの通常攻撃のチェイン係数増加量が最大で+0.6になり(Good+0.2、Great+0.4、Perfect+0.6になる)、必殺発動時一味の体力が71%以上の時、一味の体力の70%を使用し自分の必殺ターンを6短縮する上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 100万のダメージを与えられる
- 防御効果を2種6ターン解除可能
- 2タイプのチェイン係数を+0.6する
- チェイン係数に倍率をかけられる
ほぼ必ず100万ダメージ!
ゾロのスキルで、敵の防御効果や防御力、スキルダメージ弱体化を無視して100万ダメージを与えられます。特殊割込みで回復されない限り、必ずダメージを与えられます。
使いどころは多い
スキルダメージ弱体化を無視できる効果は貴重であり、高防御でHPが低い敵を簡単に一掃できます。復活後に、HPが低い状態で防御系ギミックを発動するボス戦でも有効。
2種の防御効果を解除
敵のダメージ軽減と一定ダメージ激減を6ターン解除できます。絆決戦では敵のレベルが上がるとギミックが増加し防御効果が6ターンになることが多いため活躍できます。
ギミック解説記事
チェイン増加量を0.6に変換する
ゾロのスキルを発動すると斬撃と自由タイプの通常攻撃時のチェイン係数が最大+0.6になります。通常はPERFECTで+0.3ずつ上昇するところ、0.6となるため攻撃順6番目はチェイン4.0となります。
チェイン係数増加量0.3→0.6の係数表
| 攻撃順 | 係数0.3 | 係数0.6 |
|---|---|---|
| 1 | 1 | 1 |
| 2 | 1.3 | 1.6 |
| 3 | 1.6 | 2.2 |
| 4 | 1.9 | 2.8 |
| 5 | 2.2 | 3.4 |
| 6 | 2.5 | 4.0 |
タップタイミング毎のチェイン係数増加量
| キャラ | GOOD | GREAT | PERFECT |
|---|---|---|---|
| ゾロ | 0.2 | 0.4 | 0.6 |
| 通常時 | 0 | 0.1 | 0.3 |
関連キャラ
チェインに倍率をかける
チェイン係数に1.5倍の倍率をかけることができます。今まではサンジ&ジャッジや、ビビ&レベッカの1.25倍が最大でしたが、ゾロの実装により最大倍率が更新されました。
チェイン比較表
| 順番 | 通常 | チェイン1.5倍 | 増加量0.6変換 1.5倍増加 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 1 | 1 |
| 2 | 1.30 | 1.95 | 2.40 |
| 3 | 1.60 | 2.40 | 3.30 |
| 4 | 1.90 | 2.85 | 4.20 |
| 5 | 2.20 | 3.30 | 5.10 |
| 6 | 2.50 | 3.75 | 6.00 |
船長のスロットが必ず[連]or[和]スロット
チェイン係数増加を発動したい場合は必ず船長のスロットが指定スロットである必要があります。フレンドが[連]or[和]スロットの時に発動してもチェイン増加は発動できません。
ペローナと相性が良い
体力を20%減らせるため、ハロウィンペローナの体力条件を満たせ、状態異常を無視してネガティブ状態を付与できます。原作同様に相性が良いのでホッコリしました。
ペローナ自由/射撃 | 19→14ターン 一味の[空][お邪魔][爆弾][肉][連][G]スロットを自属性スロットに変換、3ターンの間遅延・毒・猛毒・徐々にダメージ量が増える毒・防御力ダウン・ネガティブ状態の敵に与えるダメージを2倍、チェイン係数を3.25倍に固定、必殺発動時一味の体力が80%以下の時、敵の状態異常無効の効果を無視して、1ターンの間敵全体をネガティブ状態(攻撃と防御力を20%減少)にし、必殺発動時すでにチェイン係数固定状態の場合、チェイン係数固定状態を1ターン延長し、+0.5上昇させる |
※ペローナを一緒に使う場合は、チェイン固定でゾロのチェイン係数変換・増加をいかせないため、予め初期値・上限値固定の効果を発揮しておきましょう。
チェイン係数の重ねがけ解説
チェイン係数は以下の効果は重ねがけが可能です。ゾロの効果は、下記の計算式におけるチェイン上昇数とチェイン係数増加が該当します。
| 計算式 |
|---|
| ((チェイン係数初期値+チェイン上昇数×(チェイン係数増加量X倍化×チェイン係数増加量X倍化×(攻撃順-1)))×チェイン係数増加+チェイン係数加算)×LT技倍率 |
スキルで重ねがけする代表的な効果
チェイン加算 | チェイン係数の増加量に一定値を加算する |
チェイン増加 | チェイン係数の増加量に一定値の倍率をかける効果 |
チェイン固定 | チェイン係数の初期値と上限値を固定する効果。「3.25に固定する」なら初期値と上限値が3.25。初期値2.0と上限値が25.0という固定効果もあり、重ねがけは後者が可能 |
チェイン増加量変換 | 通常はPERFECTで0.3ずつ上昇する増加量を他の値に変換する効果 |
一緒に編成したいキャラ
ブルック自由/斬撃 | 19→14ターン 自由タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、1ターンの間自由タイプキャラの基礎攻撃力が+1000、1ターンの間チェイン係数が+1.6、必殺発動時一味の体力が30%以下の時[お邪魔]スロットを含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間受けるダメージを95%減らす。 |
ヤマト自由/打突 | 20→15ターン 敵全体のHPを20%減らし、1ターンの間敵全体の被ダメージを1.75倍に上昇、1ターンの間PERFECTのタイミングがかなり易しくなり、1ターンの間チェイン係数が+1.3、一味の[お邪魔]スロットと自属性スロットを[和]スロット(攻撃を2.5倍にスロットであり、敵・味方ともに[和]スロットを変換対象とできない)に変換する |
黄猿射撃/自由 | ⑴14→9ターン ⑵19→14ターン ⑵一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっている必殺封じ状態を10ターン回復、1ターンの間力・技・速属性に通常攻撃による属性相性の影響を2倍、チェイン係数が+1.4される |
サボ格闘/射撃 | 21→15ターン 2ターンの間敵全体を熱傷状態にし(敵の攻撃×100倍の無属性ダメージを敵ターン終了時に与える)、2ターンの間一味のチェイン係数が+1.0、格闘・射撃・自由タイプキャラの攻撃を2.25倍にする |
クラッカー強靭/斬撃 | 23→18ターン 敵1体のHPを15%減らし、一味の[空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットと自分のスロットを自属性スロットに変換し、船長が格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの時、3ターンの間チェイン係数が+1.3され、船長が自由・野心・博識・強靭タイプキャラの時、3ターンの間自由・野心・博識・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2倍にする |
| チェイン初期値固定 | |
|---|---|
サンジ自由/格闘 | 18→12ターン 敵全体にかかっている残り体力1で耐える効果・ダメージ軽減状態を5ターン減らし、船長が自由タイプキャラの時は、2ターンの間チェイン係数の初期値が2.25、上限値が35.0で固定される |
ロー自由/斬撃 | 19→14ターン 一味の[不利][空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットと自分のスロットを自属性スロットに変換、船長が格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの時、2ターンの間一味のスロットの影響を2.25倍にし、船長が自由・野心・博識・強靭タイプキャラの時、2ターンの間チェイン係数の初期値が2.5、上限が35.0で固定される |
タイプ超化の評価
| タイプ超化:必殺技 |
|---|
| 敵全体にキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間敵全体の斬撃と野心タイプ耐性を10%下げを2回上昇可能状態にし、1ターンの間斬撃と野心タイプキャラの攻撃を2.25倍(この効果は他の攻撃上昇効果がかかった場合効果量がその値に変化する)、斬撃タイプを超斬撃タイプにタイプ超化させる |
| 発動条件 |
| モンキー・D・ルフィ、サンジ、ナミウソップ、トニートニー・チョッパー、ニコ・ロビン、ブルック、フランキー、ジンベエ、ジュラキュール・ミホーク、ダズ・ボーネス(Mr.1)、キング(アルベル)、カク、リユーマ、バーソロミュー・くま、オーム、ヒョウゾウ、たしぎ、モネ、ピーカ、キラーの誰かから3人以上いる時(サポートキャラを除き、自分が船員でも発動可能)※ダブルキャラは1人とカウントする |
タイプ超化条件は緩い
ゾロのタイプ超化条件は一味に麦わらの一味か日和、ヤマトのいずれかがいれば条件を満たせます。また属性相性とスロット強化の両方を発動しても満たせるため条件は緩いです。
攻撃強化が可能
タイプ超化で斬撃と自由タイプの攻撃を2.5倍に強化できます。攻撃強化に特殊割り込みのあるクエストや、攻撃強化スキル持ちを編成できない時に便利です。
タイプ超化の効果と使い方解説海賊祭ステータス

海賊祭の評価点
| 評価 | S |
|---|
基本性能
| スタイル | 攻撃型 | |
|---|---|---|
| コスト 55 | 体力 8067 | 攻撃力 2701 |
| 回復力 405 | 速度 163 | 防御力 169 |
| 必殺技 / CT:28 | |
|---|---|
| 横大範囲の敵に攻撃×2.3倍のダメージを与え、敵1体に防御力を無視して攻撃×1.5倍のダメージ | |
| 能力 | |
| 斬撃タイプの仲間の速度アップ Lv.5、攻撃アップ Lv.5、ダメージを受けた時、4回まで自分の攻撃アップ Lv.1、クリティカル発生率アップ Lv.1 | |
| 耐性 | |
| 継続ダメージを回避、速属性から受けるダメージを30%軽減する | |
上方修正により性能が大幅UP
| キャラ | 上方修正前の性能 上方修正後の性能 |
|---|---|
ゾロ | 【 海賊祭能力 】 斬撃タイプの仲間の速度アップ Lv.5、攻撃アップ Lv.5、ダメージを受けた時、4回まで自分の攻撃アップ Lv.1、クリティカル発生率アップ Lv.1 【 耐性 】 継続ダメージを回避、速属性から受けるダメージを30%軽減する 【 GPバースト 】 速属性の敵の防御ダウン Lv.5(20秒)、敵3体にリーダー基礎攻撃×5倍のダメージ 【 海賊祭能力 】 斬撃タイプの仲間の速度、攻撃、体力アップLv.5、ダメージを受けた時、4回まで自分の攻撃アップ Lv.1、クリティカル発生率アップ Lv.1 【 耐性 】 継続ダメージ、ステータス半減を回避、速属性から受けるダメージを30%軽減する 【 GPバースト 】 速属性の敵の防御ダウン Lv.5(20秒)、野心タイプの敵の防御ダウンLv.5(20秒)、敵3体にリーダー基礎攻撃×5倍のダメージ |

海賊祭の評価点
| 評価 | S |
|---|
基本性能
| スタイル | 攻撃型 | |
|---|---|---|
| コスト 55 | 体力 8067.2 | 攻撃力 2701.4 |
| 回復力 404.8 | 速度 163 | 防御力 169 |
| 必殺技 / CT:28 | |
|---|---|
| 横大範囲の敵に攻撃×2.3倍のダメージを与え、敵1体に防御力を無視して攻撃×1.5倍のダメージ | |
| 能力 | |
| 斬撃タイプの仲間の速度アップ Lv.5、攻撃アップ Lv.5、ダメージを受けた時、4回まで自分の攻撃アップ Lv.1、クリティカル発生率アップ Lv.1 | |
| 耐性 | |
| 継続ダメージを回避、速属性から受けるダメージを30%軽減する | |
上方修正により性能が大幅UP
| キャラ | 上方修正前の性能 上方修正後の性能 |
|---|---|
ゾロ | 【 海賊祭能力 】 斬撃タイプの仲間の速度アップ Lv.5、攻撃アップ Lv.5、ダメージを受けた時、4回まで自分の攻撃アップ Lv.1、クリティカル発生率アップ Lv.1 【 耐性 】 継続ダメージを回避、速属性から受けるダメージを30%軽減する 【 GPバースト 】 速属性の敵の防御ダウン Lv.5(20秒)、敵3体にリーダー基礎攻撃×5倍のダメージ 【 海賊祭能力 】 斬撃タイプの仲間の速度、攻撃、体力アップLv.5、ダメージを受けた時、4回まで自分の攻撃アップ Lv.1、クリティカル発生率アップ Lv.1 【 耐性 】 継続ダメージ、ステータス半減を回避、速属性から受けるダメージを30%軽減する 【 GPバースト 】 速属性の敵の防御ダウン Lv.5(20秒)、野心タイプの敵の防御ダウンLv.5(20秒)、敵3体にリーダー基礎攻撃×5倍のダメージ |
関連記事
パーティ編成解説
ゾロv4の編成解説

おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
目指す頂き ロロノア・ゾロ

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 速 | 斬撃 | 自由 | 65 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 5042 | 2078 | 368 |
スキル
| 必殺技:成長を続ける剣豪 |
|---|
| 発動ターン:20→15ターン |
(1)全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に500000のダメージを与え、敵全体にかかっている 状態を5ターン減、必殺発動時-味に がかかっている時、一味にかかっている をさらに+0.2上昇、その後、1ターンの間チェイン係数を1.5倍にする(2)全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に150万のダメージを与え、敵全体にかかっている ・ 状態を6ターン減、必殺発動時一味に がかかっている時、一味にかかっている をさらに+0.2上昇、その後1ターンの間チェイン係数を1.75倍必殺発動時、船長のスロットが[連][和][虹]の時、1ターンの間斬撃と野心タイプキャラの通常攻撃のチェイン係数増加量が最大で+0.6になり(Good+0.2、Great+0.4、Perfect+0.6になる)、必殺発動時一味の体力が71%以上の時、一味の体力の70%を使用し自分の必殺ターンを6短縮する |
| 船長効果:乗り越える死闘 |
| 冒険開始時一味の必殺ターンを1短縮し、斬撃と野心タイプキャラの攻撃をスロット一致時約5.75倍、通常時5.25倍、体力を1.2倍、受けるダメージを10%減、このキャラが[連][和]虹スロットの状態でタップした時、一味にかかっているチェイン係数加算効果(増加は対象外)をさらに+0.25上昇させる |
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | 斬撃と自由タイプキャラの基礎攻撃力が+125される |
| 限界突破2 | 自分自身は気絶状態にならない |
地獄巡る亡者の抜剣 ロロノア・ゾロ

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 技 | 斬撃 | 自由 | 55 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
5 | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 5042 | 2078 | 368 |
スキル
| 必殺技:鬼気九刀流 阿修羅 抜剣 亡者戯 |
|---|
| 発動ターン:20→15ターン |
一味の体力を20%減らし、全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に1000000のダメージを与え、敵全体にかかっているダメージ軽減・ 状態を6ターン減、1ターンの間斬撃と自由タイプキャラの通常攻撃のチェイン係数増加量が最大で+0.6になり(Good+0.2、GREAT+0.4、Perfect+0.6になる)、必殺発動時、船長のスロットが[連][和]の時、1ターンの間チェイン係数を1.5倍にする |
| 船長効果:閻魔の捌き |
| 斬撃と自由タイプキャラの攻撃をスロット一致時約5.4倍、通常時5.25倍、体力を1.2倍にし受けるダメージを10%減、このキャラが[連][和]スロットの状態でタップした時、一味にかかっているチェイン係数加算効果(増加は対象外)をさらに+0.25上昇させる |
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | 斬撃と自由タイプキャラの基礎攻撃力が+125される |
| 限界突破2 | 自分自身は気絶状態にならない |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
スゴフェス
レアガチャ
超スゴフェス
トレマフェス
超スゴフェス
海賊祭限定レアガチャ
スゴフェス
レアガチャ
スゴフェス限定
レアガチャ
レアガチャ
超スゴフェス
絆決戦
ガチャ限
スゴフェス
ゾロ
トレジャーマップ
スゴフェス限定
イベント
トレジャーマップ
イベント
レアガチャ
レアガチャ
対決
スゴフェス
レアガチャ
絆決戦
イベント
イベント
レアガチャ
イベント
レアガチャ
決戦
スゴフェス
レアガチャ
配布
トレジャーマップ
決戦
レイリーの交換所
配布
イベント
レアガチャ
イベント
レアガチャ
レアガチャ
スゴフェス
クリア報酬
レアガチャ
イベント
シークレット





チェイン加算
チェイン増加
チェイン固定




ログインするともっとみられますコメントできます