0


twitter share icon line share icon

【トレクル】レイリー&ギャバン(スゴフェス限定/ダブルキャラ)の評価【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】レイリー&ギャバン(スゴフェス限定/ダブルキャラ)の評価【ワンピース トレジャークルーズ】

トレクルで登場する攻める強者達 レイリー&ギャバンの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。

目次アイコン【評価目次】

評価点と基本性能

レイリー&ギャバン
船長 メンバー サポート 海賊祭
9.0 9.5 - S
最強船長 リセマラ
S/ランク S/ランク

アイコンを押すと性能が切り替わります。

必殺技(スキル)
通常時:20→15ターン/ 限界突破時:18→13ターン
一味にかかっている必殺封じ状態を7ターン回復、必殺発動時までに通常攻撃で敵に与えたダメージ数が0以上、300万以上、1000万以上の場合、1ターンの間一味のスロットの影響をそれぞれ2.5倍、2.75倍、3倍、自分が船員の時は1ターンの間に一味が発動した攻撃上昇効果を0.25上昇させ、3ターンの間「レイリー&ギャバン」になる
船長効果
冒険開始時一味の必殺ターンを2短縮し、一味の体力を1.2倍、攻撃をスロット一致時約5.25倍、通常時4.75倍にし、一味は[心][技]スロットも有利扱いになり、一味は攻撃ダウン状態を10ターン回復、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×1倍の体力を回復する
入れ替え効果
【通常】:自分にかかっている必殺封じ状態を完全に解除し、一味にかかっている封じ・痺れ状態を1ターン回復、1ターンの間一味の攻撃を1.3倍にする(この効果は他の攻撃力上昇がかかった場合効果量がその値に変化する)
【超入れ替え】:自分にかかっている必殺封じ状態を完全に解除し、一味にかかっている封じ・痺れ状態を4ターン回復、1ターンの間一味の攻撃を1.3倍にし(この効果は他の攻撃力上昇がかかった場合効果量がその値に変化する)、1ターンの間チェイン係数が+1.2される

性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5。

必殺技(スキル)
通常時:20→15ターン/ 限界突破時:18→13ターン
一味にかかっている必殺封じ状態を7ターン回復、必殺発動時までに通常攻撃で敵に与えたダメージ数が0以上、300万以上、1000万以上の場合、1ターンの間一味のスロットの影響をそれぞれ2.5倍、2.75倍、3倍、自分が船員の時は1ターンの間に一味が発動した攻撃上昇効果を0.25上昇させ、3ターンの間「レイリー&ギャバン」になる
船長効果
冒険開始時一味の必殺ターンを2短縮し、一味の体力を1.2倍、攻撃をスロット一致時約4.75倍、通常時4.5倍にし、一味は[心]スロットも有利扱いになり、一味は攻撃ダウン状態を10ターン回復、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×1倍の体力を回復する
必殺技(スキル)
通常時:20→15ターン/ 限界突破時:18→13ターン
一味にかかっている必殺封じ状態を7ターン回復、必殺発動時までに通常攻撃で敵に与えたダメージ数が0以上、300万以上、1000万以上の場合、1ターンの間一味のスロットの影響をそれぞれ2.5倍、2.75倍、3倍、自分が船員の時は1ターンの間に一味が発動した攻撃上昇効果を0.25上昇させ、3ターンの間「レイリー&ギャバン」になる
船長効果
冒険開始時一味の必殺ターンを2短縮し、一味の体力を1.2倍、攻撃をスロット一致時約5倍、通常時4.5倍にし、一味は[技]スロットも有利扱いになり、一味は攻撃ダウン状態を10ターン回復する

限界突破の優先度

強さ習得する効果
:冒険開始時に一味の必殺ターンを1短縮する
:前のターンの攻撃時から、一味が攻撃を行うまでの回復量が3000以上の時、自分の基礎攻撃力が250上昇する/腹ペコ状態を3減らす
:体力50%以下の時、PERFECTならば回復×1.5倍回復
:自分は船員効果無効状態を5ターン回復する

船長効果の評価

船長効果の内容

冒険開始時一味の必殺ターンを2短縮し、一味の体力を1.2倍、攻撃をスロット一致時約5.25倍、通常時4.75倍にし、一味は[心][技]スロットも有利扱いになり、一味は攻撃ダウン状態を10ターン回復、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×1倍の体力を回復する
  • ダブルキャラ時:最大攻撃倍率5.25倍
  • ダブルキャラ時:PERFECTで体力回復
  • 冒険開始時必殺2短縮+2種スロット有利扱い
  • 攻撃ダウンを10ターン回復
  • 超入れ替え:チェイン加算+1.2

ダブルキャラ時:最大攻撃倍率5.25倍

ダブルキャラ時一味の攻撃をスロット一致時5.25倍にします。ダブルキャラ時かつスロット一致と条件は少し多いですが、対象が一味のため汎用性は高いです。

それぞれのキャラで船長効果が異なる

レイリーとギャバンの状態それぞれで少しづつ船長効果が変わるため注意しましょう。以下の表を参考にしてください。

キャラ船長効果
レイリー冒険開始時一味の必殺ターンを2短縮し、一味の体力を1.2倍、攻撃をスロット一致時約4.75倍、通常時4.5倍にし、一味は[心]スロットも有利扱いになり、一味は攻撃ダウン状態を10ターン回復、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×1倍の体力を回復する
ギャバン冒険開始時一味の必殺ターンを2短縮し、一味の体力を1.2倍、攻撃をスロット一致時約5倍、通常時4.5倍にし、一味は[技]スロットも有利扱いになり、一味は攻撃ダウン状態を10ターン回復する

ダブルキャラ時:PERFECTで体力回復

ダブルキャラ時とレイリーが船長の場合はPERFECT1回につきキャラの回復×1倍の体力を回復します。火力維持と回復が同時できるため優秀です。

冒険開始時必殺2短縮+2種スロット有利扱い

冒険開始時一味の必殺ターンを2短縮し、冒険中はダブルキャラ時[心][技]スロットが有利扱いになります。必殺短縮が条件がありませんが、2種のスロット有利扱いは条件があるため注意しましょう。

攻撃ダウンを10ターン回復

船長効果で攻撃ダウンを10ターン回復できます。船長・フレンドに編成すれば合計で20ターン回復できるためギミック対策キャラの枠を一つ開けることができます。

超入れ替え:チェイン加算+1.2

超入れ替え時チェイン係数を+1.2にします。スキルを発動せず火力を上げることができるため、特殊割り込みなどの対策にもなります。

必殺技(スキル)の評価と使い方

スキルの内容

一味にかかっている必殺封じ状態を7ターン回復、必殺発動時までに通常攻撃で敵に与えたダメージ数が0以上、300万以上、1000万以上の場合、1ターンの間一味のスロットの影響をそれぞれ2.5倍、2.75倍、3倍、自分が船員の時は1ターンの間に一味が発動した攻撃上昇効果を0.25上昇させ、3ターンの間「レイリー&ギャバン」になる
  • 必殺封じを7ターン回復
  • 与ダメージに応じて上昇するスロット強化
  • 入れ替え:自身状態異常完全解除
  • 超入れ替え:状態異常2種4ターン同時回復
  • 超入れ替え:攻撃強化+チェイン係数加算

必殺封じを7ターン回復

スキルで一味の必殺封じ状態を7ターン回復します。対策優先度が高く出現率も多いギミックのため汎用性が高く、回復ターンも7ターンのため優秀です。

必殺封じギミックの対策方法とキャラ

与ダメージに応じて上昇するスロット強化

必殺発動までに敵に与えたダメージ量に応じて倍率が上がるスロット強化を発動します。1000万ダメージで最大3倍までスロット強化が発動可能で、ロジャー(超スゴフェス限定)と相性が良いです。

入れ替え:自身状態異常完全解除

超入れ替えで自身のかかっている必殺封じ状態を完全に解除します。船員効果で自身必殺封じ回復を所持していない変わりの入れ替え効果です。スキルと相性抜群です。

超入れ替え:状態異常2種4ターン同時回復

入れ替え効果で封じと痺れ状態を同時に回復できます。通常の入れ替えで同時1ターン、超入れ替えで同時に4ターン回復可能です。

超入れ替え:攻撃強化+チェイン係数加算

超入れ替えで一味の攻撃強化とチェイン係数加算+1.2を発動できます。通常入れ替えと超入れ替えで発動内容が少し変化するため注意しましょう。

入れ替え攻撃強化チェイン加算
通常入れ替え1.3倍発動不可
超入れ替え1.3倍+1.2

超進化後のロジャーと相性が良い入れ替え

入れ替え

入れ替えによる攻撃強化が特殊な仕様です。
「この効果は他の攻撃力上昇がかかった場合効果量がその値に変化する」というもの。

要は、先にレイリー&ギャバンの入れ替えで発揮している攻撃アップ(攻撃力強化1.3倍)は、後から同じ攻撃アップ(攻撃力強化3.25倍)をロジャーが発動した場合、ロジャーの効果が適用されるということです。

結果的にどうなるの?

順番キャラ結果
1レイリー&ギャバン入れ替え効果を発動する
一味に攻撃強化1.3倍が発揮
2ロジャースキルで攻撃力強化を発動
ロジャーの攻撃強化が適用
既に攻撃アップがあるため属性相性強化2.25倍も条件を満たして発揮

実践動画

海賊祭ステータス

レイリー&ギャバン

海賊祭の評価点

評価S

基本性能

必殺技 / CT:31
横大範囲の敵に攻撃×2.5倍のダメージを与え、自由タイプの仲間の攻撃アップLv.6(15秒)、速度アップLv.6(15秒)、防御アップLv.5(15秒)
能力
自由タイプの仲間の体力アップLv.6、攻撃アップLv.6、一味の残り体数が8体の時、一味の必殺CTのたまる速度アップLv.2
耐性
行動封じを回避、野心タイプキャラから受けるダメージを30%軽減する

関連記事

海賊祭パーティ編成

グランドパーティ性能

GPバースト
発動2回
条件仲間の海賊祭必殺技を5回発動する
効果一味の攻撃アップLv.7(30秒)、速度アップLv.7(30秒)、一味の残り体数が5体以下の時、敵全体の防御ダウンLv.6(30秒)
GPリーダースキル
自由タイプの仲間の速度アップLv.6、必殺CTのたまる速度アップLv.2、防御アップLv.3、属性の仲間の体力、ガード成功率アップLv.3、攻撃アップLv.2

グランドパーティ編成

アイキャッチ画像
▶編成例とメンバー候補

編成例:自由タイプ編成

キャラ性能の詳細はこちら
メイン
レイリー&ギャバンレイリー&ギャバン
援護型
【CT】:31
【能力】:自由タイプの仲間の体力アップLv.6、攻撃アップLv.6、一味の残り体数が8体の時、一味の必殺CTのたまる速度アップLv.2
【スキル】:横大範囲の敵に攻撃×2.5倍のダメージを与え、自由タイプの仲間の攻撃アップLv.6(15秒)、速度アップLv.6(15秒)、防御アップLv.5(15秒)
ルフィ&麦わらの一味ルフィ&麦わらの一味
攻撃型
【CT】:28
【能力】属性の仲間の速度アップLv.6、防御アップLv.3、自由タイプの必殺CTのたまる速度アップLv.2、自分を1回まで戦闘不能時に体力を50%回復して復活させる
【スキル】:中範囲の仲間の攻撃アップLv5、横大範囲の敵に攻撃×3.5倍のダメージを与え、自由タイプの仲間を100%の確率で速攻状態にする
錦えもん&傳ジロー錦えもん&傳ジロー
援護型
【CT】:27
【能力】:自由タイプの仲間の体力アップLv.6、攻撃アップLv.6、属性の仲間の回復アップLv.5
【スキル】:敵2体に攻撃×2倍のダメージを与え、自由タイプキャラの仲間を一定時間ごとに500ずつ自動回復状態にし(21秒)、自由タイプキャラの仲間の攻撃、速度、回復アップLV.8(25秒)
ヤマト&エースヤマト&エース
援護型
【CT】:33
【能力】:自由・打突タイプの仲間の体力アップ Lv.5、攻撃アップ Lv.5、自分にシールド Lv.5、バトル開始から30秒間、自分の必殺CTのたまる速度アップ Lv.3
【スキル】:横大範囲の敵に攻撃×4倍のダメージを与え、自分と残り体力の少ない仲間2体の攻撃アップ Lv.8、クリティカル発生率アップ Lv.8、一定時間ごとに300ずつの自動回復状態にする。(20秒)
ローロー
援護型
【CT】:27
【能力】属性の仲間の体力アップ Lv.5、防御アップ Lv.3、バトル開始から40秒間、斬撃タイプの仲間の攻撃アップ Lv.5
【スキル】:大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、属性の仲間の攻撃アップ Lv.6(20秒)、速度アップ Lv.6(20秒)
サブ
お玉お玉
回復型
【CT】:17
【能力】:格闘・自由タイプの仲間のクリティカル発生率アップLv.5、バトル開始から30秒間、格闘・自由タイプの仲間の必殺CTのたまる速度アップLv.6
【スキル】:大範囲の仲間の体力を回復×1.8倍回復し、残り体力が一番少ない仲間の体力を回復×2.5倍回復
コビーコビー
援護型
【CT】:33
【能力】属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、必殺CTのたまる速度アップ Lv.2
【スキル】属性の仲間の速度アップ Lv.7(25秒)、攻撃アップ Lv.7(30秒)、必殺CTのたまる速度アップ Lv.3(15秒)、一味の残り体数が5体以下の時、攻撃の高い仲間1体の必殺CTを100%短縮する
アーロンアーロン
攻撃型
【CT】:27
【能力】属性の仲間の攻撃アップ Lv.5、速度アップ Lv.5、バトル開始から40秒間、属性の敵の速度ダウン Lv.6
【スキル】:大範囲の敵に攻撃×2倍のダメージを与え、属性の仲間の攻撃アップ Lv.7(20秒)、防御アップ Lv.3(20秒)

※わたあめやキャラレベル、能力数によって戦闘力は増減します。詳しくはステータスの決まり方をご覧ください。

関連記事

おすすめ能力解放と育成

能力解放

【解放理由】
攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。

能力解放の関連記事

各解説記事はこちら

ステータス

攻める強者達 レイリー&ギャバン

レイリー&ギャバン
ステータス表

ステータス

体力攻撃力回復力
最大時
限界突破時54222175372

スキル

必殺技:止まない猛撃
発動ターン:20→15ターン
一味にかかっている必殺封じ状態を7ターン回復、必殺発動時までに通常攻撃で敵に与えたダメージ数が0以上、300万以上、1000万以上の場合、1ターンの間一味のスロットの影響をそれぞれ2.5倍、2.75倍、3倍、自分が船員の時は1ターンの間に一味が発動した攻撃上昇効果を0.25上昇させ、3ターンの間「レイリー&ギャバン」になる
船長効果:剣と斧のコンビネーション
冒険開始時一味の必殺ターンを2短縮し、一味の体力を1.2倍、攻撃をスロット一致時約5.25倍、通常時4.75倍にし、一味は[心][技]スロットも有利扱いになり、一味は攻撃ダウン状態を10ターン回復、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×1倍の体力を回復する

船員効果

船員効果一味は痺れ状態を1ターン回復する
限界突破1冒険開始時に一味の必殺ターンを1短縮する
限界突破2
:h3:ステータス表

ステータス

体力攻撃力回復力
最大時
限界突破時

スキル

必殺技:
発動ターン:
船長効果:

船員効果

船員効果
限界突破1
限界突破2

トレクル攻略関連記事

トップボタン

キャラ評価一覧はこちら

キャラ評価一覧

キャラ関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
最新情報
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
海賊祭攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板
×