トレクルで登場するモンキー・D・ルフィ 魔王への最後の一撃の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
ルフィの同キャラリンク
実装されているルフィの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
ルフィの名シーン集
名シーン(東の海編) / 名シーン(偉大なる海編) / 名シーン(新世界編) / 泣ける / 笑える / 対決(2年前)
▶アニメ最新情報評価点と基本性能

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
9.5 | 9.5 | S | S |
最強船長 | リセマラ | ||
S | S |
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 【タイプ1】 格闘 | 【タイプ2】 強靭 |
【入手方法】 周年スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:19→14ターン/ 限界突破時:17→12ターン 敵の状態異常無効を無視して2ターンの間敵全体の被ダメージを1.5倍に上昇、一味のスロットを[連]スロットに変換し、必殺発動時に一味が ![]() | ||
船長効果 | ||
冒険開始時一味の必殺ターンを2短縮し、格闘・強靭・斬撃・自由タイプキャラの攻撃をスロット一致時約5.5倍、通常時5.25倍、体力を1.3倍にし、一味は[肉][連]スロットも有利スロット扱いになり、PERFECTでも[肉]を獲得でき、一味は痺れ状態を10ターン回復、船員の格闘と強靭タイプキャラが必殺技を発動した時、自分の必殺ターンを3短縮する(この効果は最大8回、同じターンには4回まで発動する) | ||
タイプ超化 | ||
【条件】:一味にゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエ、シャンクス、ロー、サニーくん、カタクリ、オーブン、ブリュレ、ウタ、コビーから2人以上いる時(サポートキャラを除く)※ダブルキャラは1人とカウントする 自分にかかっている船長効果無効状態を完全に解除、2ターンの間一味の[肉][連]スロットによる攻撃の倍率をスロット有利時2.5倍、通常時1.0倍、不利時0.5倍にし(本来の有利時倍率は2倍)、格闘タイプを超格闘タイプにタイプ超化させる |
性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5,限界突破拡張
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 冒険中1回限りサポート大将キャラが必殺ターンを短縮する必殺発動時、サポート対象キャラのスロットを自属性スロットに変換し、サポート対象キャラの必殺ターンを1短縮する 格闘タイプ |
限界突破の優先度
強さ | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 効果:このターンに自身以外の力属性が通常攻撃で与えたダメージの1.0倍を最終ダメージの合計値に加算する |
船長効果の評価
船長効果の内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 4タイプの攻撃を最大約5.5倍
- 2種のスロットが有利扱い
- PERFECTでも肉を取れる
- 痺れを回復可能
- 自分の必殺ターンを短縮できる
4タイプの攻撃を最大約5.5倍
格闘・強靭・斬撃・自由タイプの攻撃を通常時5.25倍、スロット一致時約5.5倍にできます。対象が多いため、編成を組みやすいです。
2種のスロットが有利扱い
[肉][連]スロットが有利扱いになります。道中でもスロットが揃いやすく約5.5倍火力を出しやすいです。
PERFECTでも肉を取れる
一味はPERFECTでも[肉]を取得できます。火力を落とさずに回復できるため、突破力が高いです。
痺れを回復可能
一味の痺れを10ターン回復できます。痺れギミック回復キャラを編成しなくて良いため、他のギミック対応キャラや、エンハンスキャラを入れられます。
自分の必殺ターンを短縮できる
船員の格闘と強靭タイプキャラが必殺発動すると、自分の必殺ターンを3短縮できます。ルフィの限界突破後の必殺ターンは12ターンのため4回の必殺技発動が必要となります。
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容

上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 状態異常を無視して被ダメ増を付与
- [連]スロットに変換できる
- 条件を満たすとチェイン初期値を固定
- 攻撃強化を発動可能
状態異常を無視して被ダメ増を付与
敵の状態異常無効を無視して1.5倍の被ダメージ増加を付与できます。敵の体力が増加していく絆決戦や、トレジャーマップで役立つ性能です。
[連]スロットに変換可能
一味のスロットを[連]スロットに変換できます。船長効果で有利扱いになるため、スロット一致状態で攻撃が可能です。ただし、[お邪魔]スロットは変換できないため注意しましょう。
条件を満たすとチェイン初期値を固定
必殺発動時すでに一味が攻撃強化状態であれば、チェイン係数の初期値を2.75倍で固定できます。2体目からの火力がかなり上がり、チェイン加算やチェイン増加と相性が良いです。
攻撃強化を発動可能
攻撃強化を発動していない場合は、4タイプの攻撃を2.75倍に強化できます。対象が多く倍率も高めのため使いやすいです。
攻撃上昇効果を+0.5にもできる
攻撃強化状態でスキルを発動すれば、攻撃上昇効果を+0.5上昇させます。自分のスキルと合わせると3.25倍の攻撃強化が可能です。
タイプ超化の評価
タイプ超化:必殺技 |
---|
自分にかかっている船長効果無効状態を完全に解除、2ターンの間一味の[肉][連]スロットによる攻撃の倍率をスロット有利時2.5倍、通常時1.0倍、不利時0.5倍にし(本来の有利時倍率は2倍)、格闘タイプを超格闘タイプにタイプ超化させる |
発動条件 |
一味にゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエ、シャンクス、ロー、サニーくん、カタクリ、オーブン、ブリュレ、ウタ、コビーから2人以上いる時(サポートキャラを除く)※ダブルキャラは1人とカウントする |
船長効果無効を解除
タイプ超化を発動すると自分の船長効果無効を完全に解除できます。船長とフレンドがルフィであれば、どちらも回復できるため、スキルで対処する必要がなくなります。
有利時の倍率が変動
[連]スロットの倍率が有利時2.5倍となります。自分のスキルで[連]に変換できるため、相性が良いです。
ラストタップスゴ技
発動条件 |
---|
このターンに自身以外の力属性が通常攻撃で与えたダメージの1.0倍を最終ダメージの合計値に加算する |
効果 |
最終BATTLEの時 |
最終攻撃にダメージを上乗せする
自分以外の力属性が通常攻撃で与えたダメージの1.0倍を最終ダメージに上乗せできます。麦わらの一味同様の効果で最終火力が上昇します。
関連キャラ
![]() | このターンに自身以外が通常攻撃で与えたダメージの1.2倍を最終ダメージの合計値に加算する |
海賊祭ステータスと編成
海賊祭の評価点

評価 | S |
---|
基本性能
スタイル | 攻撃型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 8621 | 攻撃力 2786 |
回復力 482 | 速度 189 | 防御力 124 |
必殺技 / CT:35 | |
---|---|
力属性の仲間の攻撃アップ Lv.5(30秒)、敵2体に防御力を無視して攻撃×1.5倍のダメージ、これを3回行い、残り体力が60%以下の時、大範囲の敵に攻撃×3.5倍のダメージ | |
能力 | |
力属性の仲間の攻撃アップ Lv.6、防御アップ Lv.6、速度アップ Lv.6、残り体力が60%以下の時、自分の攻撃アップ Lv.5、自分にシールド Lv.5 | |
耐性 | |
ステータス半減を回避、技属性から受けるダメージを30%軽減する |
関連記事
海賊祭GP評価
グランドパーティ性能
GPバースト | |
---|---|
発動 | 2回 |
条件 | 仲間の海賊祭必殺技を6回発動する |
効果 | 必殺CTの蓄積が多い敵3対に5000の固定ダメージを与え、バトル開始から60秒以内の時、敵全体にリーダー基礎攻撃×4倍のダメージを与え、バトル開始から60秒以降敵全体の必殺CTを60%遅延 |
GPリーダースキル | |
力属性の仲間の必殺CTのたまる速度アップ Lv.3、速度、攻撃アップ Lv.6、格闘・強靭タイプの仲間の体力、吹き飛ばし発生率アップ Lv.5、防御アップ Lv.4 |
グランドパーティ編成

編成例:力属性編成
キャラ性能の詳細はこちらメイン | |
---|---|
![]() 攻撃型 【CT】:35 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップ Lv.6、防御アップ Lv.6、速度アップ Lv.6、残り体力が60%以下の時、自分の攻撃アップ Lv.5、自分にシールド Lv.5 【スキル】:力属性の仲間の攻撃アップ Lv.5(30秒)、敵2体に防御力を無視して攻撃×1.5倍のダメージ、これを3回行い、残り体力が60%以下の時、大範囲の敵に攻撃×3.5倍のダメージ |
![]() 攻撃型 【CT】:34 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップLv.6、速度アップLv.6、体力アップLv.6、回復アップLv.6、残り体力が50%以下の時、自分の必殺CTのたまる速度アップLv.3 【スキル】:大範囲の敵に攻撃×4倍のダメージを与え、3000の固定ダメージを与え、残り体力が50%以下の時、必殺CTの蓄積が多い敵1体に防御力を無視して攻撃×2倍のダメージ |
![]() 防御型 【CT】:22 | 【能力】:一味の体力アップ Lv.6、バトル開始から30秒間、一味の防御アップ Lv.2 【スキル】:大範囲の仲間の防御アップ Lv.4(25秒)、大範囲の敵の体力を15%減らし、残り時間が60秒以上の時、体力を30%減らす |
![]() 防御型 【CT】:33 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップLv6、打突タイプの仲間の速度アップLv6、防御アップLv5 【スキル】:敵3体に攻撃×2倍のダメージ、これを2回行い、力属性の仲間のガード成功率アップLv6(20秒) |
![]() 妨害型 【CT】:25 | 【能力】:力属性の仲間の必殺CTのたまる速度アップ Lv.2、攻撃アップ Lv.6、体力アップ Lv.6 【スキル】:残り体力の多い敵2体の体力を30%減らし、大範囲の仲間のクリティカル発生率アップ Lv.7(15秒)、吹き飛ばし発生率アップ Lv.7(15秒)、技属性の敵を70%の確率で行動封じ状態にする(10秒) |
サブ | |
![]() 妨害型 【CT】:23 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップLv5、体力アップLv5、格闘タイプの仲間の回復アップLv6 【スキル】:攻撃の高い敵3体の防御ダウンLv6(20秒)、速度ダウンLv6(20秒)、100%の確率で攻撃を半減し(10秒)、一味の残り体数が8体以上の時、自分の必殺CTのたまる速度アップLv2 |
![]() 攻撃型 【CT】:27 | 【能力】:力属性の仲間の体力アップLv5、回復アップLv5、残り体力が60%以上の時、力属性の仲間の攻撃アップLv6 【スキル】:敵3体に攻撃×2.5倍のダメージ、これを2回行い、一味に[ハンコック・マリーゴールド]のいずれかがいる時、力属性の仲間の必殺CTを15%短縮 |
![]() 援護型 【CT】:34 | 【能力】:力属性の仲間の攻撃アップLv.5、体力アップLv.5、一味に[ハンコック、サンダーソニア]のいずれかがいる時、自分の体力アップLv.7、必殺CTのたまる速度アップLv.4 【スキル】:大範囲の仲間の攻撃、速度、クリティカル発生率アップLv.6(15秒)、大範囲の敵に攻撃×2.4倍のダメージ、一味に[ハンコック、サンダーソニア]のいずれかがいる時、攻撃×3倍のダメージ |
※わたあめやキャラレベル、能力数によって戦闘力は増減します。詳しくはステータスの決まり方をご覧ください。
関連記事
(編成)おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性は最優先。船長効果無効は回避できる性能なため解放する必要はありません。1体の解放数5でLv1が発動する体力1耐えが残り枠でおすすめ。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
モンキー・D・ルフィ 魔王への最後の一撃

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 格闘 | 強靭 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
限界突破時 | 5388 | 2143 | 438 |
スキル
必殺技:打ち破る会心の一撃 |
---|
発動ターン:19→14ターン |
敵の状態異常無効を無視して2ターンの間敵全体の被ダメージを1.5倍に上昇、一味のスロットを[連]スロットに変換し、必殺発動時に一味が![]() |
船長効果:幼馴染を縛る魔王を討つ拳 |
冒険開始時一味の必殺ターンを2短縮し、格闘・強靭・斬撃・自由タイプキャラの攻撃をスロット一致時約5.5倍、通常時5.25倍、体力を1.3倍にし、一味は[肉][連]スロットも有利スロット扱いになり、PERFECTでも[肉]を獲得でき、一味は痺れ状態を10ターン回復、船員の格闘と強靭タイプキャラが必殺技を発動した時、自分の必殺ターンを3短縮する(この効果は最大8回、同じターンには4回まで発動する) |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 冒険開始時に一味の必殺ターンを1短縮する |
限界突破2 | 自分以外の力と心が必殺使用時、自分の必殺ターンが2短縮される |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
ワンピース情報
ONE PIECE関連記事 | |
---|---|
![]() スマホアプリゲーム「トレジャークルーズ」攻略情報サイト。 | ![]() トレクル関連のONEPIECEフィギュア情報まとめ。 |
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
ログインするともっとみられますコメントできます