0


x share icon line share icon

【トレクル】コロシアムvsキッド(技属性)攻略情報とパーティ|星9【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】コロシアムvsキッド(技属性)攻略情報とパーティ|星9【ワンピース トレジャークルーズ】

トレクルで登場する「コロシアムvsキッド(技属性)/★9」の攻略記事です。敵の属性、ドロップキャラの性能、敵のギミックや適正キャラ、攻略周回パーティを紹介しています。

【クエスト情報】

【攻略情報】

【決勝戦以外の攻略情報】

闘技場/コロシアムの関連記事

コロシアムvsキッド(技属性)の基本情報

クエスト情報

ボスの属性力属性
獲得ベリー58000前後
獲得EXP11000前後
バトル数5
スタミナ50
称号-

別の難易度はこちら

ドロップキャラ情報

N/Aキッド(技属性)
【スキル】
N/A
【発動ターン】
通常時:
N/A / 限界突破:N/A
【サポート効果】
N/A
【サポート対象】
N/A

ギミック解説とおすすめキャラ

ギミックまとめと解説

3階:同時に撃破したい
全スロ[力]変換
1ターン目:全スロ[速]変換
ヒート撃破→攻撃アップ付与(1.25倍)
ワイヤー撃破→チェイン低下付与
特殊割り込み:
スロット変換→船員封じ(5ターン)
4階:同時に撃破しよう
全キャラ痺れ(4ターン)
一定ダメージ激減(3ターン)
1ターン目:状態異常無効(98ターン)
2ターン目:50%割合ダメージ
20%以下:2万ダメージ
キラー撃破→怒り発動
キッド撃破→被ダメ増加付与
特殊割り込み:
スロット変換→スロットランダム変換
5階:5種のギミックを発動
力属性変化
攻撃ダウン(2ターン)
回復無効(16ターン)
1ターン目(毎2):上段2体必殺封じ(2ターン)
以降はランダム2体
2ターン目(毎2):必殺ダメージ
50%以下:属性不利扱い(3ターン)
20%以下:20万ダメージ
撃破時:体力全回復
PERFECTバリア(1回)
特殊割り込み:
⑴メリット効果表示中に変換
⑵メリット効果表示が伴う変換
(3)毒付与中に変換→
ランダム3体封じ(10ターン)

攻略編成用ツール記事

3階のギミック解説

  • 全スロットを[力]スロットに変換
  • スロット固定を受ける
  • スロット変換には特殊割り込みあり
  • [力]スロットを有利扱いにできるキャラで対処する
  • 同時に撃破しないと厄介なギミックを受ける

出現する敵のステータス

HP攻撃ダメージ攻撃間隔
ヒート96万302949291
ワイヤー100万120459911

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
全スロット[力]
スロット固定(3ターン)
1
-
-
-
全スロット[速]変換
-
-
繰返し
割込み
ヒート撃破
→ワイヤーが割り込み
一味攻撃力アップ付与(1.25倍)
ワイヤー撃破
→ヒートが割り込み
チェイン増加量低下付与

特殊割り込み

条件内容
スロット変換船員封じ(5ターン)

変換は発動NG

キッド海賊団は、スロット変換に対して特殊割込みを発動します。内容は船員封じ(5ターン)です。船長効果やスキル、船員効果などでスロットを有利扱いにしましょう。

同時に撃破したい

ヒートとワイヤーは1体残すとギミックを発動します。受けてしまうと攻略が難しくなってしまうので同時に撃破しましょう。

ヒート撃破ワイヤーが攻撃アップ付与(1.25倍)
ワイヤー撃破ヒートがチェイン低下付与

4階のギミック解説

  • 全キャラ痺れを4ターン受ける
  • 一定ダメージ激減を3ターン発動
  • スロット変換に特殊割り込みあり
  • 1体残すと厄介なギミックを発動
  • 同時に撃破したい

出現する敵のステータス

HP攻撃ダメージ攻撃間隔
キラー182万10152911
キッド220万120202

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
全キャラ痺れ4ターン
一定激減3ターン
-
-
繰返し
割込み
キラー撃破時
→キッド怒り発動
キッド撃破時
→キラーから被ダメ増加付与
1
-
繰返し
割込み
状態異常無効98ターン
2
-
-
割込み
50%割合ダメージ
-
20%
-
-
約2万ダメージ

特殊割込み

スロット変換ランダムスロット変換

同時撃破が良い

3階、4階共に片方を倒すと様々なギミックを発動します。2体動時撃破をしましょう。

痺れと一定ダメージ激減を解除

4階では先制でダメージ一定激減、痺れを4ターン受けます。それぞれを解除スキルで対処し、キラー→キッドの順に倒したいです。

4階の適正キャラ一覧

痺れ解除スキル持ち(4ターン以上)
ナミ&ロビン
17→12ターン
敵1体のHPを25%減らし、1ターンの間属性のスロットの影響を2.5倍、一味にかかっている痺れ状態を10ターン回復し3ターンの間「ナミ&ロビン」状態になる
ミホーク
11→11ターン
一味にかかっている痺れ・必殺封じ状態を5ターン回復し、船長が斬撃か博識タイプの時、一味にかかっている被ダメ増加を5ターン回復し、敵全体にかかっているダメージ軽減状態(一定ダメージ激減は対象外)を5ターン減らす
お菊
26→12ターン
一味にかかっている封じ・痺れ状態を2ターン回復し、一味の必殺ターンを1短縮、1ターンの間受けるダメージを70%減らす
チョッパー
21→16ターン
一味にかかっている痺れ・やけど・封じ・船長効果無効・必殺封じ・攻撃ダウン・被ダメ増加・回復ダウン・擬音隠し状態を5ターン回復し、全ての毒状態を完全解除、3ターンの間ターン終了時体力を12024回復する
ルッチ
17→12ターン
1ターンの間敵全体の防御力を激減、敵1体に速属性超ダメージを与え、一味の痺れ状態を4ターン回復、射撃タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響が2倍になる
お玉
⑵21→15ターン
⑴16→10ターン
⑵一味にかかっているやけど・痺れ・チェイン係数固定・チェイン係数増加量低下状態を7ターン回復し、キャラの回復×30倍の体力を回復する
⑴一味にかかっているやけど・痺れ・チェイン係数固定・チェイン係数増加量低下状態を3ターン回復し、キャラの回復×8倍の体力を回復する
ゾロ
16→16ターン
敵1体にキャラの攻撃×40倍の心属性ダメージを与え、一味にかかっている痺れ状態を4ターン回復、敵全体にかかっている残り体力1で耐える残り体力1で耐えるを4ターン減らし、1ターンの間敵全体の防御力を0にする
チョッパー
19→13ターン
3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×12倍の体力を回復し、一味にかかっているチェイン係数増加量低下・チェイン係数上限固定・痺れ・船長効果無効状態を5ターン回復する
カリファ
13→13ターン
一味にかかっている痺れ・必殺封じ状態を5ターン回復、1ターンの間一味の[技][知][爆弾]スロットが有利スロット扱いになり、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、1ターンの間心属性の攻撃を2.25倍にする
コビー
20→14ターン
船長効果無効・痺れを5ターン回復、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×9倍の体力を回復し、必殺発動時体力が半分以上の時、1ターンの間速属性技属性の攻撃を無効化する
カク
⑴17→10ターン
⑵20→13ターン
⑴敵1体に50000の固定ダメージを与え、隣接するスロットを自分と同じスロットに変換し、一味にかかっている封じ・痺れ・攻撃ダウン状態を3ターン回復する
⑵敵1体に200000の固定ダメージを与え、全てのスロットを自分と同じスロットに変換し、一味にかかっている封じ・痺れ・攻撃ダウン状態を5ターン回復する
サンジ&ジャッジ
20→15ターン
一味の痺れ状態を5ターン回復、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃とスロットの影響を倍にし、3ターンの間「サンジ&ジャッジ」になる
ハイルディン
19→13ターン
封じ・痺れ・チェイン係数増加量低下状態を4ターン回復し、野心と強靭タイプキャラの必殺ターンを1短縮、船長が野心か強靭タイプキャラの時、2ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になる
プリン
18→12ターン
全てのスロットを自分と同じスロットに変換し、体力を5000回復、1ターンの間受けるダメージを80%減らし、一味にかかっている被ダメージ増加・痺れ・封じ・船長効果無効を4ターン回復する
キャロット
18→12ターン
痺れ・船長効果無効状態を4ターン回復し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、属性スロットを[心]に変換、1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍になる
ボニー
⑵18→13ターン/⑴11→6ターン
⑴封じ・痺れ状態を3ターン回復、[爆弾][お邪魔]スロットを[肉]に変換し、船長が自由タイプの時、回復ダウン・擬音隠し状態を5ターン回復する
⑵封じ・痺れ状態を10ターン回復、キャラの回復×50倍の体力を回復し、[爆弾][お邪魔]スロットを[肉]に変換し、船長が自由タイプの時、必殺封じ、回復ダウン・擬音隠し状態を5ターン回復する
ホーキンス
20→15ターン
敵1体のHPを20%減らし、[連][空][不利]スロットを自属性スロットに変換、船長が博識タイプキャラならば、一味の痺れ状態を完全に回復する
しらほし
20→15ターン
痺れ・必殺封じ・攻撃力ダウン状態を5ターン回復し、3ターンの間ターン終了時に体力を7000回復、上段のスロットを自属性スロットに変換する
エネル
②28→14/①23→9ターン
自分のスロットを[力]に変換し、攻撃力ダウンチェインブロック・痺れ状態を5ターン回復、船長が野心タイプならば1ターンの間チェイン係数が+0.7される
レイリー
19→14ターン
封じ・船長効果無効・痺れ状態を7ターン回復し、敵全体の攻撃を1ターン遅延、1ターンの間PERFECTのタイミングが易しくなる
ナミ
⑶18→13
⑵15→10
⑴13→8ターン
痺れ・必殺封じ状態を5ターン回復し、敵全体を2ターン遅延させる
ダガマ
20→15ターン
痺れ・船長効果無効状態を5ターン回復し、敵1体のHPを10%減らす
マンシェリー
24→18
19→13
14→8ターン
全ての毒・痺れ・回復ダウン・擬音隠し状態を回復し、キャラの回復×50倍の体力を回復する
一定激減効果解除スキル持ち(3ターン以上)
ウソップ
19→13ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減・ダメージ軽減・防御力アップ状態を5ターン減らし、一味の必殺ターンを1短縮、敵全体の攻撃を2ターン遅延させる
コビー&ヘルメッポ
29→14ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を4ターン減らし、敵全体のHPを10%減らし、1ターンの間心・知属性の攻撃が1.75倍、一味に心と知属性が5人以上いる時は、1ターンの間心・知属性の攻撃が2倍になり2ターンの間「コビー&ヘルメッポ」になる
ロビン
36→29ターン
一味にかかっている痺れ・封じ・必殺封じ状態を3ターン回復し、敵全体にかかっているダメージ軽減一定ダメージ激減状態を3ターン減らし、必殺発動時の体力が半分以上の時、1ターンの間属性の攻撃を無効化する
オーズ
30→15ターン
敵1体にキャラの攻撃×200倍の速属性ダメージを与え、敵全体にかかっている防御力アップ・一定ダメージ激減と一味にかかっている攻撃ダウン状態を4ターン減らし、一味に格闘タイプが6人いる時、必殺発動時に一味にかかっている攻撃上昇効果を1ターン延長する
モネ
20→14ターン
船長効果無効状態を5ターン回復し、敵全体にかかっている一定以上のダメージ激減状態一定ダメージ激減を5ターン減らし、[お邪魔]と[不利]スロットを自属性スロットに変換する
ホールデム
19→13ターン
一味の体力を1%減、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリア・ダメージ軽減・一定ダメージ激減を3ターン減らし、1ターンの間チェイン係数が2.5倍で固定される。
ナミ
18→12ターン
1ターンの間受けるダメージを半減し、敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態、残り体力1で耐える効果を3ターン減らす
ジンベエ
29→14ターン
2ターンの間チェイン係数が+0.5され、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減、船長が格闘か博識タイプキャラの時、敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を完全に解除する
キャロット
19→?ターン
敵全体にかかっているダメージ軽減・一定ダメージ激減を3ターン減らし、一味にかかっている封じ状態を5ターン回復、[爆弾][G][空]不利スロットを自属性スロットに変換し、船長が自由タイプの時、1ターンの間遅延状態の敵に与えるダメージが2倍になる
モーリー
30→15ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態と残り体力1で耐える効果を5ターン減らし、1ターンの間敵全体の防御力を半減、船長が自由タイプキャラの時3ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍になり、このターン内PERFECT攻撃2回成功で次のターン敵全体の防御力を0にする
Mr.1
18→11ターン
全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([お邪魔]も変換可)、3ターンの間スロットによる攻撃ダウンを無効化、敵全体にかかっている一定ダメージ激減・ダメージ軽減・防御力アップ状態を3ターン減らす
レイジュ
20→14ターン
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、敵全体を毒(キャラの攻撃×75倍)にし、2ターンの間受けるダメージを70%減、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・一定ダメージ激減状態を5ターン減らす
エリザベローⅡ世
20→12ターン
敵全体にかかっているダメージ軽減・一定ダメージ激減状態を3ターン減らし、一味のスロットを1ターン固定、防御アップ・防御ダウン状態の敵がいる時は1ターンの間一味のスロット影響を倍、それ以外の時は3ターンの間野心と格闘タイプキャラのスロットの影響をかなり大きくする
黒ひげ
14→14ターン
敵全体にかかっている防御アップ・一定ダメージ激減を5ターン、HPバリアを1ターン減らし、敵全体のHPを15%減、1ターンの間技属性の攻撃が1.75倍、一味に属性が2人以上いる時は1ターンの間技属性の攻撃が2.25倍になる
ウソップ
16→11ターン
敵1体のHPを15%減、敵全体にかかっている一定ダメージ激減追撃怒り状態を7ターン減らし、敵が遅延無効・状態異常無効の時、3ターンの間チェイン係数が+0.75され、射撃タイプキャラは[力][技][速]スロットも有利扱いになる
プラリネ
19→13ターン
敵全体にかかっている防御力アップ一定ダメージ激減ダメージ軽減を5ターン減らし、左列のスロットを上から[技][力][心]に変換、船長のスロットが[肉]の時3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復する
くま
28→14ターン
敵全体にかかってる一定ダメージ激減ダメージ軽減状態を3ターン減らし、隣接するスロットを[肉]スロットに変換、敵が2体以上いる時、対象の敵1体の残りHPが必殺発動者の攻撃×350倍の値以下の場合は撃破し、撃破できない場合は全ての防御効果を無視してその敵1体のHPを20%減らす
レベッカ
12→12ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を5ターン減らし、1ターンの間打突と斬撃タイプキャラの攻撃を1.75倍、船長が打突か斬撃タイプキャラの時、一味にかかっている被ダメ増加・回復ダウン状態を3ターン回復する
ヨンジ
20→14ターン
船長が知属性の時、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージが上乗せされ、船長が強靭タイプの時、敵にかかっているダメージ軽減、一定ダメージ激減状態を3ターン減らす
ボビン
18→12ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減毎ターン回復ダメージ軽減防御力アップを5ターン減らし、一味にかかっている攻撃力ダウンを5ターン減らし、隣接するスロットを自属性スロットに変換する
カリーナ
18→12ターン
敵にかかっている一定ダメージ激減ダメージ軽減追撃体力1耐えを4ターン減らし、隣接するスロットと[邪魔]スロットを自属性スロットに変換、自属性スロット以外をランダムに変換し、2ターンの間受けるダメージを70%減らす
ゾロ
30→15ターン
敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、一定ダメージ激減状態・ダメージ軽減状態を5ターン減らし、2ターンの間斬撃と野心タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくし、必殺発動時の体力が満タンの時は1ターンの間同タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響が倍になる
チョッパー
18→12ターン
1ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵にかかっている一定ダメージ激減怒り状態を5ターン減らし、1ターンの間一味の[知][心][技]スロットを有利スロット扱い、チェイン係数が+0.6される
ブランニュー
17→10ターン
敵にかかっている一定ダメ激減ダメージ軽減を4ターン減らし、3ターンの間[力][知]属性の[速][心][肉][連]スロットを有利スロット扱いにする
トレーボル
20→14ターン
敵全体にかかっている防御力アップダメージ軽減一定ダメージ激減状態を4ターン減らし、一味に野心タイプキャラが6人いる時、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃が2倍、上段キャラの必殺ターンを1短縮する
ベラミー
20→10ターン
一味の体力を50%減らし、敵1体に減少値×10倍の無属性ダメージを与え、敵にかかっている一定ダメージ激減防御力アップ攻撃力アップを3ターン減らし、自分のスロットを[心]に変換する
ナミ
14→10ターン
1ターンの間受けるダメージが80%減、敵の一定ダメージ激減攻撃力アップ状態を3ターン減らす
ベポ
18→11ターン
敵の一定ダメージ激減状態を5ターン減らし、敵1体のHPを15%減らす

ボスの行動パターン

ステータスと行動パターン

  • 体力は400万
  • 技属性から力属性に変化
  • 攻撃ダウンと回復無効を受ける
  • 一定条件化でのスロット変換に特殊割り込みあり
  • 体力を全回復して復活する

敵のステータス

HP攻撃ダメージ攻撃間隔
キッド400万120202

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
力属性に変化
攻撃力ダウン2ターン
回復無効16ターン
1/毎2
-
-
-
上段2体必殺封じ2ターン
以降はランダム2体に対象変更
2/毎2
-
-
-
必殺ダメージ
-
50%
割込み
-
全種不利スロット扱い3ターン
-
20%
-
-
約20万ダメージ
-
-
-
撃破時
体力を全回復して復活
PERFECT1回バリア

特殊割り込み

属性が変化する

ボスのキッドは技属性ですが、先制で力属性に変化します。

キッドの特殊割り込み

キッドはメリット効果アイコンが表示されている、もしくは変換に伴い表示される場合敵に状態異常を付与し変換する場合に特殊割り込みを発動します。

また、3階ワイヤーから付与される攻撃力アップをボス戦まで残してしまうと変換に対して割り込みを受けます。

発動条件内容
メリット効果表示中に変換
メリット効果+変換
敵に状態異常効果付与
特殊効果打ち消し
ランダム3体封じ10ターン
キャラメリット効果発動条件
しらほし毎ターン回復発動時
マルコチェイン増加ー味にカ属性が3人以上
エネルチェイン増加船長が野心タイプ
センゴク[肉][連]有利一味に属性が
4人以上

デメリット効果には割込みなし

チェイン固定やスロット不利扱いなど一味に対して、デメリットのある効果には割込みはありません。一味を強化できるデメリット効果はチェイン係数固定のみになります。

一覧以外の効果は全てメリット効果なため特殊割込みの対象です

敵状態異常付与も対象となる

一味のメリット効果以外に、敵に対して状態異常を付与(一味にとってメリットがある効果)でも特殊割込みを確認しています。

▲スロット変換する際はアイコンに注意しましょう。

攻撃力ダウンを2ターン受ける

キッドは先制で一味の攻撃ダウンを発動。次のターンでは船長&フレンドが必殺封じを受け、使うスキルが少なくなるため攻撃力ダウン解除スキルが必要です。

エネル、たしぎ、しらほし等変換効果が伴う攻撃力ダウン解除役を編成に入れる場合は、必ず3階でワイヤーから攻撃力アップ効果を付与されないように立ち回りましょう。付与された場合はボスまでに効果が切れるように耐久が必要です。

キッド撃破時:エンハンスは2ターン効果

キッドは撃破時行動で体力を全回復します。初回撃破と復活後の2回倒す必要があるためエンハンスが2ターン効果の重ねがけが適しています。

適正キャラ一覧

割り込み要素なしの攻撃ダウン解除役
オーズ
30→15ターン
敵1体にキャラの攻撃×200倍の速属性ダメージを与え、敵全体にかかっている防御力アップ・一定ダメージ激減と一味にかかっている攻撃ダウン状態を4ターン減らし、一味に格闘タイプが6人いる時、必殺発動時に一味にかかっている攻撃上昇効果を1ターン延長する
サボ
29→15ターン
一味にかかっている攻撃ダウン・やけど状態を5ターン回復し、2ターンの間属性の通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、2ターンの間属性の属性スロットが有利スロット扱いになる
ロー
29→14ターン
一味にかかっている攻撃ダウン・必殺封じ状態を4ターン回復し、必殺発動時の体力が半分以上の時は1ターンの間斬撃と博識タイプキャラの攻撃を2倍、必殺発動時の体力を30%以下の時は一味の体力を70%回復する
ウィーブル
36→29ターン
一味にかかっている攻撃ダウン状態を20ターン回復し、2ターンの間自分のタップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×300倍の無属性ダメージを上乗せし、敵が遅延無効・状態異常無効の時1ターンの間一味の攻撃を2倍にする
カク
⑴17→10ターン
⑵20→13ターン
⑴敵1体に50000の固定ダメージを与え、隣接するスロットを自分と同じスロットに変換し、一味にかかっている封じ・痺れ・攻撃ダウン状態を3ターン回復する
⑵敵1体に200000の固定ダメージを与え、全てのスロットを自分と同じスロットに変換し、一味にかかっている封じ・痺れ・攻撃ダウン状態を5ターン回復する
ヨンジ
20→14ターン
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、一味にかかっている封じ・船長効果無効・攻撃ダウン状態を5ターン回復し、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかが[連]スロットの時、1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を倍にする
ナミ
33→26ターン
一味にかかっている痺れ・攻撃力ダウンチェインブロックチェインダウン・擬音隠し・やけどを3ターン回復、[お邪魔][不利]スロットを自属性スロットに変換する
シフォン
⑵23→17ターン
⑴16→10ターン
⑵必殺封じ・船長効果無効・痺れ・攻撃ダウン状態を3ターン回復し、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×10倍の体力を回復、一味が一定ダメージ激減ダメージ軽減残り体力1で耐える状態の時、体力を全回復する
コラソン
22→16ターン
キャラの回復×50倍の体力を回復し、一味の封じ・船長効果無効・痺れ・攻撃力ダウンチェインブロックチェインダウン・を3ターン回復、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、船長効果無効状態を20ターン回復する
ストロベリー
17→12ターン
一味にかかっている封じ・船長効果無効・攻撃力ダウンチェインブロックを2ターン回復、敵全体のHPバリアにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、敵1体に50000の固定ダメージを与える
レイジュ
20→14ターン
船長が知属性の時、一味の攻撃力ダウン・必殺封じ状態を3ターン回復し、敵全体を徐々にダメージ量が増える毒状態にし(最小で攻撃×20倍から最大で50万ダメージ)、船長が強靭タイプの時、1ターンの間徐々にダメージ量が増える毒状態の敵に与えるダメージが1.75倍になる
ボビン
18→12ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減毎ターン回復ダメージ軽減防御力アップを5ターン減らし、一味にかかっている攻撃力ダウンを5ターン減らし、隣接するスロットを自属性スロットに変換する
ウソップ
14→11ターン
攻撃力ダウン・痺れ状態を3ターン回復し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる
たしぎ
15→11ターン
一味にかかっている攻撃力ダウン被ダメージ増加状態を5ターン回復し、[邪魔][力][速]スロットを自属性スロットに変換、3ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定される
センゴク
21→15ターン
攻撃力ダウン・船長効果無効状態を4ターン回復し、一味に属性が4人以上いる時、1ターンの間一味のスロットの影響を倍、[肉][連]スロットを有利スロット扱いにする
マルコ
①16→10
②20→14
⑴封じ・攻撃力ダウンチェインダウンを3ターン回復、1ターンの間受けるダメージを半減し、ー味にカ属性が3人以上いる時、1ターンの間チェイン係数が+0.5される
⑵封じ・攻撃力ダウンチェインダウンを5ターン回復、1ターンの間受けるダメージを90%減らし、一味にカ属性が3人以上いる時、1ターンの間チェイン係数が+0.75される
しらほし
20→15ターン
痺れ・必殺封じ・攻撃力ダウン状態を5ターン回復し、3ターンの間ターン終了時に体力を7000回復、上段のスロットを自属性スロットに変換する
エネル
②28→14/①23→9ターン
自分のスロットを[力]に変換し、攻撃力ダウンチェインブロック・痺れ状態を5ターン回復、船長が野心タイプならば1ターンの間チェイン係数が+0.7される
ワールド
①14→10
②18→14
③22→18ターン
敵1体に500000の固定ダメージを与え、一味にかかっている攻撃力ダウンを打消し、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らす

船長別攻略パーティ一覧

■記事下投稿に代わる攻略パーティ情報記事
■クエスト/船長でパーティを検索できる
■Youtube動画埋め込み機能と表示ラベルあり
■記事下投稿について:機能開放中です。検索投稿ツールと合わせてご利用下さい。また、記事内から投稿する仕様も開発中です。
▶みんなのパーティ投稿検索ツール

新規追加の攻略パーティ

既存の攻略パーティ

アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます

カタクリ編成

船長中段右下段右下段左中段左フレンド
編成メンバー詳細
編成キャラ
カタクリ
カタクリ
【船長効果】
強靭タイプキャラの攻撃を約5倍、強靭タイプキャラ以外の攻撃を3.75倍、一味の体力を1.3倍にし、強靭タイプキャラの自属性スロット出現率が上昇、次のBATTLEに進む時に、そのBATTLEで受けたダメージの50%を回復する
【必殺技】
敵全体のHPを10%減らし、1ターンの間強靭タイプキャラの基礎攻撃力を+1000、敵から受けたダメージの総ダメージが0以上、25,000以上、50,000以上の場合、1ターンの間強靭タイプキャラのスロットの影響をそれぞれ2.25倍、2.5倍、2.75倍にし、必殺発動時既にスロット影響増大効果がかかっている場合、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃を2.5倍にする
オーズ
オーズ
コロシアム/ 30→15ターン
敵1体にキャラの攻撃×200倍の速属性ダメージを与え、敵全体にかかっている防御力アップ・一定ダメージ激減と一味にかかっている攻撃ダウン状態を4ターン減らし、一味に格闘タイプが6人いる時、必殺発動時に一味にかかっている攻撃上昇効果を1ターン延長する
サンジ&ジャッジ
サンジ&ジャッジ
スゴフェス/ 20→15ターン
一味の痺れ状態を5ターン回復、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃とスロットの影響を倍にし、3ターンの間「サンジ&ジャッジ」になる
酒天丸
酒天丸
闘技場/ ⑴29→15ターン
⑵41→27ターン
⑴一味にかかっている必殺封じ状態を4ターン回復、敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を4ターン減らし、敵全体にキャラの攻撃×80倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になり、1ターンの間速属性・斬撃・強靭タイプキャラの基礎攻撃力を+300する
⑵1ターンの間敵全体の防御力を0にし、一味にかかっている必殺封じ状態を6ターン回復、敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を6ターン減らし、敵全体にキャラの攻撃×120倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になり、1ターンの間速属性・斬撃・強靭タイプキャラの基礎攻撃力を+500する
クラッカー
クラッカー
超進化/ 23→18ターン
敵1体のHPを15%減らし、一味の[空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットと自分のスロットを自属性スロットに変換し、船長が格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの時、2ターンの間チェイン係数が+1.1され、船長が自由・野心・博識・強靭タイプの時、2ターンの間自由・野心・博識・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2倍にする
カタクリ
カタクリ
【船長効果】
強靭タイプキャラの攻撃を約5倍、強靭タイプキャラ以外の攻撃を3.75倍、一味の体力を1.3倍にし、強靭タイプキャラの自属性スロット出現率が上昇、次のBATTLEに進む時に、そのBATTLEで受けたダメージの50%を回復する
【必殺技】
敵全体のHPを10%減らし、1ターンの間強靭タイプキャラの基礎攻撃力を+1000、敵から受けたダメージの総ダメージが0以上、25,000以上、50,000以上の場合、1ターンの間強靭タイプキャラのスロットの影響をそれぞれ2.25倍、2.5倍、2.75倍にし、必殺発動時既にスロット影響増大効果がかかっている場合、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃を2.5倍にする
サポートキャラ

編成の注意点

  • 船:ズニーシャ
  • 能力解放:必須解放なし
  • 配置:指定なし
1階の攻略手順
1Tカメを残してターン稼ぎ。
2階の攻略手順
1Tターン稼ぎ。
3階の攻略手順
1Tヒートとワイヤーをそれぞれ攻撃し体力を削ります。
2体同時に撃破したいためこのターン内ではどちらも撃破しません。
2T通常攻撃で突破します。
4階の攻略手順
1Tサンジ&ジャッジとアシュラ童子のスキルを発動。
船長のタイプ超化も発動して突破します。
ボス戦の攻略手順
1Tカタクリ2体、オーズのスキルを発動。
フレンドのタイプ超化も発動して撃破します。
復活後サンジをジャッジに入れ替えて通常攻撃で撃破します

1回戦:攻略情報

4階:hitバリア

出現する敵のステータス

HP攻撃ダメージ攻撃間隔
カリブー35万929146001
コリブー23万492130001

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
GREATバリア(2回/4ターン)
GOODバリア(2回/4ターン)
擬音隠し(5ターン)
PERFECTタップ簡易化(5ターン)
-
-
-
撃破時
カリブーを倒す→船員封じ(5ターン)
コリブーを倒す→攻撃ダウン(5ターン)
防御無視スキルキャラ
ホーディ
敵全体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす
白ひげ
自分のスロットを[知]に変換し、敵全体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時は1ターンの間一味のスロットの影響が倍、敵がバリアを張っている時は1ターンの間自分の攻撃が2.25倍になる
藤虎
敵全体に全ての防御効果を無視して攻撃×50倍の心属性ダメージを与え、隣接するスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間強靭タイプキャラのスロットの影響を倍にする

ボスのステータスと行動パターン

2ターン目に必殺巻き戻し!

ウルージのステータス

HP攻撃ダメージ攻撃間隔
ウルージ400万76001

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
全スロット[お邪魔]変換
遅延無効(98ターン)
2
-
-
-
全キャラ必殺5ターン巻き戻し
-
約40%
-
攻撃時
HP50%割合ダメージ
-
30%
1回
攻撃時
約80万ダメージ

特殊割り込み

発動条件内容
ダメージスキルランダム1~2体吹き飛ばし
1ターン内で繰り返し
主な[お邪魔]変換スキルキャラ
ブルック
[連][邪魔][空][爆弾]スロットをすべて[技]スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響を大きくする
くま
[肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする
シャンクス
封じ・船長効果無効を2ターン回復し、船長が自由タイプキャラならば一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換する

ダメージスキルは吹き飛ばし

スキルでダメージを与えてしまうと、船員を吹き飛ばされます。ダメージを与えないエンハンスを編成しましょう。

主なダメージなしエンハンスキャラ
ドフラミンゴ
スロットを2回自由に動かし、1ターンの間スロットの影響を倍にする
ロビン
船長効果無効状態を3ターン回復、1ターンの間技と心属性キャラの攻撃が2倍

2回戦:攻略情報

4階:全スロット[肉]変換+特殊割込み

ボニーは毎ターン[肉]に変換してきます。スロット変換を使うと特殊割込みを発動してくるので、[肉]を自属性扱いにできるスキルを使いましょう。

出現する敵のステータス

HP攻撃ダメージ攻撃間隔
ボニー80万42241
カポネ60万53942

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
全スロット[肉]変換
回復無効(30ターン)
遅延無効(98ターン)
カポネのみ防御力20万に上昇
(3ターン)
毎1
-
-
-
ボニー:全スロット[肉]変換
1
-
-
-
カポネ:[肉]不利扱い(3ターン)
-
-
-
撃破時
ボニーを倒す→カポネがザコを増援&
怒り発動(攻撃2倍+間隔短縮)
カポネを倒す→ボニーが体力全回復

ボニーの特殊割り込み

発動条件内容
スロット変換全スロット[肉]変換
(変換するたびに発動)

4階:[肉]不利扱い

カポネは1ターン目に、[肉]不利扱いを発動してきます。事前に2ターン以上の有利扱いを発動しておくか、カポネを1ターン目に撃破すれば防げます。

ブルック14→10ターン
敵全体のHPを10%減らし、1ターンの間一味の[肉]スロットが有利スロット扱いになる
ルフィ19→14ターン
敵全体に無属性超ダメージ、1ターンの間一味の攻撃が倍、3ターンの間[肉][連]スロットが有利スロット扱い、自分が船長・フレンド・助っ人船長効果発揮中で、ギア4状態になり冒険中に獲得した[肉]の数が10個以上でタンクマン状態になる
ブレンハイム19→13ターン
3ターンの間斬撃タイプは[肉][連]スロットも有利スロット扱いになり、敵全体に攻撃×15倍の技属性ダメージ
ルフィ18→13ターン
13→8ターン
3ターンの間格闘と自由タイプキャラは[力][技][心][知][連][肉]スロットが有利スロット扱いになり、敵1体に攻撃×200倍の無属性ダメージ、3ターン経過後自分に様々な不利効果が発生
ブランニュー17→10ターン
敵にかかっている一定ダメ激減ダメージ軽減を4ターン減らし、3ターンの間[力][知]属性の[速][心][肉][連]スロットを有利スロット扱いにする
シャンクス27→15ターン
痺れ状態を3ターン回復し、1ターンの間、博識タイプと自由タイプのスロットの影響が倍になり同タイプの[肉][連]スロットが有利スロット扱いになる

ボスのステータスと行動パターン

ボス戦:4ターン目までに倒す

ホーキンスのステータス

HP攻撃ダメージ攻撃間隔
300万44451

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
通常攻撃では倒れない(4ターン)
ダメージ軽減(2ターン)
3
-
-
-
攻撃間隔が44に上昇
4
-
-
-
80万以上の追撃ダメージ(98ターン)
50万ダメージバリア(3ターン)

ボスは4ターン目に即死級のダメージを与えてきます。以降は毎ターン即死級ダメージを与えてくるので、ダメージ無効化などで耐えるのではなく、4ターン目までに倒しましょう。

ボス戦先制⑴:1耐え

ホーキンスは、即死級のダメージを与えてくるまで常に1耐えの状態です。毒や追撃など1耐え対策をしなければ、全滅が確定します。決戦バルトロメオなどで、1耐えを解除するのも有効。

ボス戦先制⑵:ダメージ軽減

2ターンの間、ボスはダメージ軽減状態です。3ターン目に仕掛けるのであれば対策は不要ですが、ワンパンで倒したいのであれば解除役を編成しましょう。

解除スキル持ちのキャラ
トレーボル20→14ターン
敵全体にかかっている防御力アップダメージ軽減一定激減状態を4ターン減らし、一味に野心タイプキャラが6人いる時、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃が2倍、上段キャラの必殺ターンを1短縮する
チョッパー25→18ターン
敵の防御力アップダメージ軽減(一定激減は対象外)を3ターン解除し、敵全体に特大無属性ダメージを与える
ディアマンテ18→12ターン
敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、敵にかかっている防御力アップダメージ軽減(一定激減は対象外)を3ターン減らし、右列の属性スロットを自属性に変換する
ブランニュー17→10ターン
敵にかかっている一定ダメ激減ダメージ軽減を4ターン減らし、3ターンの間[力][知]属性の[速][心][肉][連]スロットを有利スロット扱いにする
レオ18→14ターン
一味の痺れ状態を3ターン回復し、自属性スロット以外をランダムで入れ替え(お邪魔も変換可)、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×65倍の無属性ダメージを上乗せし、船長が打突タイプキャラならば、敵のダメージ軽減(一定激減一定激減は対象外)を3ターン減らす
ペローナ20→14ターン
1ターンの間、受けるダメージを90%減らし敵全体の防御力を激減、敵にかかっている一定激減ダメージ軽減を2ターン解除する

トレクル攻略関連記事

トップボタン

闘技場/コロシアムの関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
ONE PIECEメディア
海賊祭攻略
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板
×