トレクルで登場するジェルマ66 翠の豪腕 ヴィンスモーク・ヨンジの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
評価点と基本性能
ヨンジの評価点
船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
- | 8.5 | C | A |
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、一味にかかっている封じ・船長効果無効・攻撃ダウン状態を5ターン回復し、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかが[連]スロットの時、1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を倍にする
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 全員強靭タイプなら3種ギミックを解除
- 上段が[連]なら属性相性を倍にする
3種のギミック解除ができる
一味に強靭タイプが6人必要ですが、3種のギミックを解除できます。解除ターン数も5ターンと多く貴重なスキルです。
類似スキルキャラ
シャーロット・リンリン | 28→14ターン 一味にかかっている攻撃ダウン・封じ・船長効果無効状態を6ターン回復し、自分と隣接スロットを[肉]スロットに変換、3ターンの間ターン内で与えたコンボ数が12以上から強靭と野心タイプキャラの攻撃が2.25倍になる |
高倍率の属性相性
船長かフレンドのスロットが[連]の時に、一味の属性相性を2倍に強化できます。特殊割り込みの影響を受けにくいので便利なエンハンスです。
サンジ&ジャッジの入れ替え効果で条件達成
船長をサンジ&ジャッジにし入れ替え効果で自身のスロットを[連]に変換できます。
サンジ&ジャッジ | 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、強靭タイプキャラの攻撃を4.25倍、一味に全属性がいる時、一味の体力を1.25倍、一味は[心][肉][連]も有利扱いになる |
ジェルマ66編成で役立つ船員効果
ヨンジは必殺封じ耐性3ターンを習得、全属性編成で一味は自身の属性のスロットが有利扱いとなります。ジェルマ66編成で有利扱いの効果は役立つためほぼジェルマ66編成専用と言えます。
必殺封じギミックはスキル解除の必要がほぼない
新ジェルマ66編成なら全員が必殺封じ耐性を持ち、船長&フレンドは入れ替え効果で完全解除できるため必殺封じ回復要員はほぼいらなくなる性能です。
回復ターンが4を超える場合は必要です。
海賊祭ステータスと編成
海賊祭の評価点
基本性能
スタイル | 攻撃型 |
---|
コスト 30 | 体力 4244 | 攻撃力 1877 |
回復力 465 | 速度 174 | 防御力 181 |
必殺技 / CT:22 |
---|
中範囲の敵の体力を22%減らし、防御ダウン Lv.4(25秒) |
能力 |
---|
強靭タイプの仲間の攻撃アップ Lv.7 |
耐性 |
---|
|
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちら
ステータス
ジェルマ66 翠の豪腕 ヴィンスモーク・ヨンジ
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
技 | 強靭 | 打突 | 40 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99(400万) |
スキル
必殺技:巻力断頭 |
---|
発動ターン:20→14ターン |
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、一味にかかっている封じ・船長効果無効・攻撃ダウン状態を5ターン回復し、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかが[連]スロットの時、1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を倍にする |
船長効果:断頭の剛腕 |
---|
強靭タイプキャラと技属性の攻撃をそれぞれ2.5倍、1.2倍にし、強靭タイプキャラの体力を1.2倍にする |
船員効果
船員効果 | 自分の必殺封じを3ターン回復する |
---|
限界突破1 | 一味に全属性がいる時強靭タイプは[技]有利扱い |
---|
限界突破2 | |
---|
ジェルマ王家 四男 ヴィンスモーク・ヨンジ
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
技 | 強靭 | 格闘 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
4 | 99(400万) |
スキル
必殺技:巻力断頭 |
---|
発動ターン:20→14ターン |
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、一味にかかっている封じ・船長効果無効・攻撃ダウン状態を4ターン回復し、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかが[連]スロットの時、1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にする |
船長効果:巻力の腕 |
---|
強靭タイプキャラと技属性の攻撃をそれぞれ2.25倍、1.2倍にし、強靭タイプキャラの体力を1.2倍にする |
船員効果
船員効果 | 自分の必殺封じを3ターン回復する |
---|
限界突破1 | |
---|
限界突破2 | |
---|
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます