トレクルで登場するスモーカー(トレジャーマップ)は速属性の格闘/野心タイプのキャラ。ここでは、スモーカー(STAMPEDE/スタンピード)の評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのスモーカー(別記事)スモーカー(トレジャーマップ)の評価点と基本性能

スモーカー(トレジャーマップ)の評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
5.5 | 8.0 | B |
スモーカー(トレジャーマップ)の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 格闘 / 野心 【通常時】: ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2601 / 1361 / 203 限界突破時:3081 / 1571 / 303 | ||
【入手方法】 トレジャーマップ | 【コスト】 60 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:36→29ターン/ 限界突破時:21→14ターン 敵1体にキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間、格闘・野心タイプキャラのスロットの影響を2倍、船長が格闘か野心タイプキャラの時、1ターンの間チェイン係数が+0.7される | ||
【船長効果】 | ||
格闘と野心タイプキャラの攻撃を2倍にする 限界突破時:格闘と野心タイプキャラの攻撃を3.25倍、残り体力が少ないほど受けるダメージを最大で40%軽減する | ||
【船員効果】 | ||
効果1: 限界突破習得1:格闘と野心タイプの基礎ステータス+30 限界突破習得2:格闘タイプは[技]スロットも有利扱い | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ルフィ、サボ、ロー、ハンコック、バギー 効果内容:自分の基礎攻撃力の11%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎攻撃力の11%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする ルフィ、サボ、ロー、ハンコック、バギー |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
最大17万ほどの単体ダメージ
スモーカーのスキルで、攻撃×100倍の単体無属性ダメージを与えます。限界突破を終えて攻撃わたあめを+100にすれば攻撃力は1771になるので、 17万前後のダメージを与えられます。
格闘・野心向けのダブルエンハンス
格闘・野心タイプのスロットを2倍強化し、船長が同タイプであればチェイン係数が+0.7にします。格闘や野心タイプ編成のダブルエンハンス要員として活躍します。
バレットパでも活躍
自身が格闘・野心タイプなので、自身が船長であればチェイン強化の発動条件を満たせます。同時期に実装されたバレットもタイプが同じのため、バレットパのエンハンス役としても使えます。
船長として使いたい主なキャラ
![]() | 力・速・知属性の攻撃を4倍、体力を1.2倍にし、自分の攻撃を4.5倍、力・速・知は[力][速][知]スロットも有利扱いになり、自分の攻撃は全ての属性の敵に対して弱点を突くことができる |
![]() | 一味に力・技・速属性がいる時、力・技・速属性は攻撃が2.75倍、体力が1.3倍、[速][技]スロットも有利スロット扱いになり[力]スロット出現率激減、一味に心・知属性がいない時は力・技・速属性の攻撃が1.35倍(攻撃が2.75倍になる効果と重複可能)になる |
![]() | 格闘・斬撃・射撃・野心・強靭タイプキャラの攻撃を各々1.825倍(タイプが重複すると約3.33倍)、通常攻撃による属性相性を1.4倍、[力][心][肉][連]スロットを有利扱いにし、次のBATTLEに進む時に、そのBATTLEで受けたダメージの50%を回復する |
![]() | 一味に格闘タイプが6人いる時、チェイン係数増加量が4倍、格闘タイプキャラの攻撃が1.75倍、残り体力が少ないほど同タイプキャラの自属性スロット出現率が下がる |
特殊割込みに注意
いずれの効果も1ターンだけであり、階をまたいで効果を維持させるには延長スキルが必要です。3種類の効果を同時に発動するため、どれか1つでも特殊割込みの対象だと使えません。
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() +100 | ![]() +100 | ![]() - |
基本的な体力と攻撃強化
回復力がスキルに影響しません。基本的な体力と攻撃力強化が良いです。
育成関連記事
必殺本 | トレジャーマップ |
---|---|
同キャラ | スモーカーの大追跡 コロシアム トレジャーマップ |
ステータス詳細
寄せ集めの共同戦線 スモーカー

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 格闘 | 野心 | 60 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1256 | 788 | 139 |
最大時 | 2601 | 1361 | 203 |
限界突破時 | 3081 | 1571 | 303 |
スキル
必殺技:武装色のホワイト・ブロー |
---|
発動ターン:36→29ターン |
敵1体にキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間、格闘・野心タイプキャラのスロットの影響を2倍、船長が格闘か野心タイプキャラの時、1ターンの間チェイン係数が+0.7される |
船長効果:上層部への反逆 |
格闘と野心タイプキャラの攻撃を2倍にする |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 格闘と野心タイプの基礎ステータス+30 |
限界突破2 | 格闘タイプは[技]スロットも有利扱い |
スモーカー 果たすべき現場の任務

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 格闘 | 野心 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() | 50 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 701 | 406 | 80 |
最大時 | 1409 | 803 | 169 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:武装色のホワイト・ブロー |
---|
発動ターン:36→29ターン |
船長効果: |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
スモーカー(トレジャーマップ)と関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます