トレクルで登場するホーキンス(タイプ限定)は力属性の博識/打突タイプのキャラ。ここでは、ホーキンス(タイプ限定)の評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのホーキンスホーキンスの評価点と基本性能

ホーキンスの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
5.0 | 8.0 | B |
ホーキンス(タイプ限定)の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 博識 / 打突 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2518 / 1450 / 297 限界突破時:2718 / 1580 / 327 | ||
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 5 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:20→15ターン/ 限界突破時:19→14ターン 敵1体のHPを20%減らし、[連][空][不利]スロットを自属性スロットに変換、船長が博識タイプキャラならば、一味の痺れ状態を完全に回復する | ||
【船長効果】 | ||
博識タイプキャラの攻撃をスロット一致時3.25倍、通常時2.5倍にし、博識タイプキャラは[力]も有利スロット扱いになる 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1:博識タイプの基礎攻撃力が+75される 限界突破習得1:タップタイミングボーナスにさらにキャラの攻撃×2倍のダメージを上乗せ 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ドレーク アプー ウルージ 効果内容:技属性から受けるダメージを5%減らし、自分の基礎攻撃力と基礎回復力の7%をサポート対象キャラの基礎攻撃力と基礎回復力に上乗せする |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 技属性から受けるダメージを5%減らし、自分の基礎攻撃力と基礎回復力の7%をサポート対象キャラの基礎攻撃力と基礎回復力に上乗せする ドレーク アプー ウルージ |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
博識タイプの船長候補にもなる
攻撃倍率は最低で2.5倍、スロット一致時に3.25倍とレアガチャ限定キャラよりも上で、スゴフェス限定キャラに近い高さです。スロット一致条件をサポートする[力]有利扱いに加えて、ズニーシャ乗船で[肉][連]も一致すれば3.25倍になる高火力な船長です。
タイマン勝負で役立つ割合ダメージ
敵1体のHPを20%削ることができます。割合はそこそこで、対象は単体なためタイマン勝負で役立つ効果です。
特殊と不利スロを自スロにできる
[連][空][不利]スロットを自スロに変換ができます。ホーキンスは博識タイプなので、ズニーシャで自属性扱いにできる[連][肉]は変換する必要はありませんが、他の特殊スロを変換できる点で優秀。また、暴君くまなどが変換できない[不利]スロットを自属性に変えることもできます。
博識タイプのスロット変換キャラと船
キャラ | ほぼ全種が対象 |
---|---|
![]() | 暴君くま(改) [肉][連][空][お邪魔][爆弾]を 自属性スロ変換/強化1.75倍 |
![]() | 暴君くま [肉][連][空][お邪魔][爆弾]を 自属性スロ変換/強化1.75倍 |
![]() | シュガー 一味の[G][肉][連]を自属性スロットに変換 1ターンの間一味のスロットを固定し、3ターンの間野心タイプのスロット強化1.75倍 |
![]() | ナミ(ウェザリアの泥棒ねこ) 1体の封じ完全解除 打突と博識の[不利]を自属性変換 |
初の痺れ回復特化の性能
キャラの通常攻撃ができなくなるギミックの痺れに対して、効果ターンと対象に限らず完全回復する効果を持ちます。痺れターン数が仮に99でもホーキンスの効果で回復ができるため限定的ではありますが、ギミックの一つに対して最上級の回復役となります。
痺れ回復が役立つクエスト
コロシアムvsドレーク改「博識限定」おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() - | ![]() +100 | ![]() +100 |
回復わたあめ推奨キャラ
サポート効果で攻撃力と回復力を上乗せできます。わたあめを振ることでより強化することが可能です。
育成関連記事
必殺本 | ブリュレのジビエパーティ |
---|---|
同キャラ | トレジャーマップ 超新星ホーキンス&ウルージ コロシアムvsホーキンス 決戦STAMPEDE |
ステータス詳細
★5 呪詛の実行者 “魔術師”バジル・ホーキンス

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 博識 | 打突 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 935 | 632 | 168 |
最大時 | 2518 | 1450 | 297 |
限界突破時 | 2718 | 1,580 | 327 |
スキル
必殺技:心火の殴打 |
---|
発動ターン:20→15ターン |
敵1体のHPを20%減らし、[連][空][不利]スロットを自属性スロットに変換、船長が博識タイプキャラならば、一味の痺れ状態を完全に回復する。 |
船長効果:凶悪な回答 |
博識タイプキャラの攻撃をスロット一致時3.25倍、通常時2.5倍にし、博識タイプキャラは[力]も有利スロット扱いになる |
船員効果
船員効果 | 博識タイプキャラの基礎攻撃力が+75される |
---|---|
限界突破1 | タップタイミングボーナスにさらにキャラの攻撃×2倍のダメージを上乗せ |
限界突破2 | - |
★4 静穏の予見者 バジル・ホーキンス

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 博識 | 打突 | 20 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 241 | 65 | 46 |
最大時 | 940 | 640 | 180 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:心火の殴打 |
---|
発動ターン:20→15ターン |
敵1体のHPを20%減らし、[連][空][不利]スロットを自属性スロットに変換、船長が博識タイプキャラならば、一味の痺れ状態を完全に回復する。 |
船長効果:静穏な問い掛け |
博識タイプキャラの攻撃を2.5倍、博識タイプキャラは[力]スロットも有利スロット扱いになる |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
ホーキンス(タイプ限定)と関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます