トレクルで登場するコビー涙を流す護衛 海軍本部大佐は力属性、博識/格闘タイプです。ここではコビー涙を流す護衛 海軍本部大佐の強い点や使い方を評価しています。
別バージョンのコビー(別記事)コビーの評価点と基本性能

コビーの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
3.5 | 8.5 | C |
コビーの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 博識 / 格闘 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2654 / 1382 / 297 限界突破時:3204 / 1682 / 422 | ||
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:20→14ターン 限界突破時:17→11ターン 船長効果無効・痺れを5ターン回復、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×9倍の体力を回復し、必殺発動時体力が半分以上の時、1ターンの間速属性と技属性の攻撃を無効化する | ||
船長効果 | ||
博識タイプキャラの攻撃を2.75倍にする 限界突破時:- |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎体力を基礎回復力の12%をサポート対象キャラの基礎体力と基礎回復力に上乗せする リク王 ヴィオラ エリザベロー キュロス |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
コビーの強い点まとめ
- 船長効果無効と痺れを5ターン解除
- 3ターン回復×9倍の体力を回復する
- 体力半分以上で速/技の攻撃を無効化
- 船効果無効回復の潜在能力持ち
2属性からの攻撃を無効化
コビーのスキルで速属性と技属性のダメージを1ターン無効化できます。体力半分以上と条件はありますが容易にクリアが可能です。
耐久パでも活躍
耐久している際にどうしても20%以下の必殺ダメージを1度受けなければいけない場面で役立つスキルです。敵の属性には注意しましょう。
2種のギミックを5ターン回復
船長効果無効と痺れを5ターン回復できます。同時に解除できるキャラとしては2番手となりますが、有能なスキルです。
![]() | 19→14ターン 封じ・船長効果無効・痺れ状態を7ターン回復し、敵全体の攻撃を1ターン遅延、1ターンの間PERFECTのタイミングが易しくなる |
![]() | 20→15ターン 痺れ・船長効果無効状態を5ターン回復し、敵1体のHPを10%減らす |
回復量はそこそこ
3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×9倍の体力を回復できます。3ターンで約1万回復とそこそこの体力を回復できます。
体力条件のあるスキルと相性が良い
継続して体力を回復できるため体力条件のあるスキルと相性が良いです。自身のスキルは必殺発動時に体力半分以上なので回復による恩恵はありません。
![]() | 21→14ターン 敵1体のHPを20%減らし、必殺発動時の体力が満タンの時、一味のスロットを1ターン固定、3ターンの間博識タイプキャラのスロットの影響を2倍にする |
海賊祭のステータス性能
海賊祭の評価点
評価 | B |
---|
基本性能
スタイル | 防御型 | |
---|---|---|
コスト 30 | 体力 4886 | 攻撃力 2124 |
回復力 459 | 速度 | 防御力 245 |
必殺技 / CT:33 | |
---|---|
一味の防御アップ Lv.2(24秒)、技・速属性の敵の攻撃ダウン Lv.5(24秒) | |
能力 | |
力属性の仲間の体力アップ Lv.5 |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
育成関連記事
必殺本 | |
---|---|
同キャラ | 決戦コビー&ヘルメッポ アルビダロマンス コビメッポの腕試し 決戦ガープ コロシアム |
ステータス詳細
コビー涙を流す護衛 海軍本部大佐

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 博識 | 格闘 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1061 | 552 | 118 |
最大時 | 2654 | 1382 | 2654 |
限界突破時 | 3,204 | 1682 | 422 |
スキル
必殺技:駆けつける英雄 |
---|
発動ターン:20→14ターン |
船長効果無効・痺れを5ターン回復、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×9倍の体力を回復し、必殺発動時体力が半分以上の時、1ターンの間速属性と技属性の攻撃を無効化する |
船長効果:新聞を読み込む瞳 |
博識タイプキャラの攻撃を2.75倍にする |
船員効果
船員効果 | 擬音隠しを10ターン回復する |
---|---|
限界突破1 | 博識タイプキャラは[力]も有利扱いになる |
限界突破2 |
コビー 「世界会議」への護衛 海軍本部大佐

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 博識 | 格闘 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 50 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 488 | 254 | 54 |
最大時 | 1220 | 635 | 1220 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:駆けつける英雄 |
---|
発動ターン:20→14ターン |
船長効果無効・痺れを5ターン回復、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×9倍の体力を回復し、必殺発動時体力が半分以上の時、1ターンの間速属性と技属性の攻撃を無効化する |
船長効果:海中を見通す見聞色 |
博識タイプキャラの攻撃を2.25倍にする |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
コビーと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます