トレクルで登場するナミ 新生・麦わらの一味の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
同キャラ性能まとめはこちら
実装されているナミの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
評価点と基本性能

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
- | 8.5 | B |
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 【タイプ1】 博識 | 【タイプ2】 打突 |
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:⑶18→13ターン ⑵15→10ターン ⑴13→8ターン/ 限界突破時:⑶16→11ターン ⑵13→8ターン ⑴11→6ターン 痺れ・必殺封じ状態を5ターン回復し、敵全体を2ターン遅延させる | ||
船長効果 | ||
博識タイプキャラの攻撃と回復を1.5倍にし、スロット一致時攻撃が2.75倍になる |
性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5。
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 心属性から受けるダメージを5%減らす 知属性 |
限界突破の優先度
強さ | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
- 船員効果で必殺封じ耐性を持っているため自身で解除できる
- 遅延スキルは優秀
1段階目の1ターン遅延は最速!
1段階目の必殺技は1ターン遅延ですが、スキルマでは8ターン発動と非常に優秀です。
自身への必殺封じを完全に無効
船員効果で必殺封じに完全な耐性を持っています。ナミは必殺封じを回復する必殺技を持っているため、ナミさえパーティにいれば必殺封じは怖くありません。
必殺封じ回復持ちの中でトップの性能
他の必殺封じ回復持ちは船員効果の耐性は特定ターン数のみが多いです。一方でナミは完全解除ができるため必殺封じ回復キャラの中で最高峰のスペックです。
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ナミ 新生・麦わらの一味

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 博識 | 打突 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | 2171 | 1109 | 2171 |
限界突破時 | 2561 | 1429 | 565 |
スキル
必殺技:雷雲=ロッド |
---|
発動ターン:⑶18→13ターン ⑵15→10ターン ⑴13→8ターン |
痺れ・必殺封じ状態を5ターン回復し、敵全体を2ターン遅延させる |
船長効果:魔法を超えた科学 |
博識タイプキャラの攻撃と回復を1.5倍にし、スロット一致時攻撃が2.75倍になる |
船員効果
船員効果 | 自分は必殺封じ状態を完全に回避する |
---|---|
限界突破1 | 一味の痺れを1ターン回復 |
限界突破2 |
ナミ 集結の麦わらの一味

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 博識 | 打突 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
3 | 50(392,109) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | 995 | 498 | 995 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:雷雲=ロッド |
---|
発動ターン:⑶18→13 ⑵15→10 ⑴13→8ターン |
痺れ・必殺封じ状態を5ターン回復し、敵全体を2ターン遅延させる |
船長効果:海と空を知る魔女 |
博識タイプキャラの攻撃と回復を1.5倍にする |
船員効果
船員効果 | 自分は必殺封じ状態を完全に回避する |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

ログインするともっとみられますコメントできます