トレクルで登場するシャーロット・プラリネは技属性の博識/強靭タイプのキャラ。ここでは、シャーロットプラリネの評価や使い方などを紹介しています。
シャーロット・プラリネの評価点と基本性能

シャーロット・プラリネの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 8.5 | B |
シャーロット・プラリネの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 博識 / 強靭 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2288 / 1234 / 401 限界突破時:2343 / 1514 / 576 | ||
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:19→13ターン/ 限界突破時:17→11ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() | ||
【船長効果】 | ||
力と技属性の攻撃を2.25倍、ターン終了時キャラの回復×1.5倍の体力を回復する 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1:[力][技][心]属性の回復力+50 限界突破習得1:自分は[力][速]も有利扱い 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:アラディン 効果内容:自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せし、サポート対象キャラがPERFECT攻撃成功で敵全体にかかっているダメージ軽減状態を1ターン減らす |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せし、サポート対象キャラがPERFECT攻撃成功で敵全体にかかっているダメージ軽減状態を1ターン減らす アラディン |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
限界突破時の評価
スキルとかみ合う回復無効耐性
自身のスキルが回復効果持ちなので、回復無効を解除できる潜在能力と相性がよいです。
限界突破は優先してさせるべきか?
余力があれば強化しましょう
回復無効耐性は、主に高難易度クエスト向けの能力です。余力があれば限界突破させましょう。
限界突破のおすすめキャラはこちら評価と使い方
夫婦そろって活躍する
同時実装のフェス限ジンベエの編成では、スロットを6種類そろえる必要があります。夫であるアラディンと一緒に編成することで、すべてのスロットをそろえることができます。
一緒に編成したいキャラ
船長 | |
---|---|
![]() | 一味に力・技・心属性がいる時、力・技・心属性の攻撃をスロット一致時約4倍、通常時3倍、体力を1.35倍にし、一味は[技][肉][連]スロットも有利扱いになる |
船員 | |
![]() | 19→13ターン 封じ・船長効果無効状態を3ターン回復し、1ターンの間一味のスロットを固定、右列のスロットを上から[肉][知][速]に変換、フレンド船長のスロットが[技]の時、3ターンの間一味のスロットの影響をかなり大きくする |
高性能なギミック解除要員
3種の防御効果を5ターン解除できます。防御解除キャラは多数いますが5ターン解除できるキャラは貴重です。
プラリネが解除できる防御効果
- 防御アップ
- ダメージ激減
- 一定ダメージ激減
防御効果5ターン解除キャラ
![]() | 12→12ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 ![]() |
![]() | 18→12ターン 1ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 18→11ターン 敵の ![]() |
![]() | 17→12ターン 敵全体に知属性特大ダメージを与え、格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
回復力もそこそこ
船長のスロットが[肉]の時3ターンの間キャラの回復×13倍の体力を回復できます。こちらもアラディンと相性の良いスキルになります。
回復量はどれくらい?
1ターン | 合計 | |
---|---|---|
通常時 | 5213 | 15639 |
限界突破時 | 6188 | 18564 |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう |
おすすめのわたあめ強化例
![]() - | ![]() +100 | ![]() +100 |
スキルが回復力に関係する
回復力が影響するスキルなので回復わたあめを+100振りましょう。
育成関連記事
必殺本 | 海賊万博!バカンス 薔薇色メランコリック |
---|---|
同キャラ | - |
ステータス詳細
シャーロット家21女 シャーロット・プラリネ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 博識 | 強靭 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 872 | 732 | 133 |
最大時 | 2288 | 1234 | 401 |
限界突破時 | 2143 | 1314 | 476 |
スキル
必殺技:愛しき人への抱擁 |
---|
発動ターン:19→13ターン |
敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・一定ダメージ軽減を5ターン減らし、左列のスロットを上から[技][力][心]に変換、船長のスロットが[肉]の時3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復する |
船長効果:ママよりアンタを取るに決まってんじゃない |
力と技属性の攻撃を2.25倍、ターン終了時キャラの回復×1.5倍の体力を回復する |
船員効果
船員効果 | [力][技][心]属性の回復力+50 |
---|---|
限界突破1 | 自分は[力][速]も有利扱い |
限界突破2 | - |
シャーロット・プラリネ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 博識 | 強靭 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 50(392,109) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 321 | 272 | 45 |
最大時 | 901 | 782 | 156 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:愛しき人への抱擁 |
---|
発動ターン:19→13ターン |
敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・一定ダメージ軽減を5ターン減らし、左列のスロットを上から[技][力][心]に変換、船長のスロットが[肉]の時3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復する |
船長効果:何よ水くさいあたしに隠し事!!? |
力と技属性の攻撃を2倍、ターン終了時キャラの回復×1倍の体力を回復する |
船員効果
船員効果 | [力][技][心]属性の回復力+50 |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます