トレクルで登場するチョッパー(ホールケーキアイランド/チョニキ)は知属性の格闘/博識タイプのキャラ。ここでは、チョッパー(WCI)の評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのチョッパー(別記事)チョッパー(ホールケーキアイランド)の評価点と基本性能

船長評価 | - | 船員評価 | 8.5 |
---|
チョッパーの基本性能
キャラ性能表 | ||
---|---|---|
![]() | 格闘 / 博識 通常時: ![]() ![]() ![]() ![]() 限界突破時: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
入手方法 レアガチャ | 体力 / 攻撃力 / 回復力 通常時:2008 / 1198 / 482 限界突破時:2128 / 1298 / 552 | |
コスト 30 | コンボ数 4 | 通常時 18→12ターン 限界突破時 - |
スキル内容 1ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵にかかっている ![]() ![]() | 船長効果 通常時:ターン終了時キャラの回復×5倍の体力を回復する 限界突破時: | |
船員効果 効果1:冒険開始時全スロットを[肉]にする 限界突破習得1:格闘タイプは知も有利扱い 限界突破習得2:- |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎ステータスの7%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする ルフィ、ナミ、キャロット |
※S:汎用性が高く強い効果、A:攻略で役立つ機会が多い効果、B:活躍する機会がある効果
限界突破時の評価
スキル発動が早くなる
限界突破によって、自身だけ必殺ターンが短縮されます。チョッパーは強力なスキル持ちなので、発動が速ければ使いやすくなります。
ギア4パで便利な[知]有利扱い
格闘タイプの[知]スロットを有利扱いにできます。ギア4パなどで、有利扱いにできるスロットが増えます。
限界突破は優先してさせるべきか?
ルフィギア4パで使うなら優先
[知]有利扱いは、ギア4パでは強力な効果です。ギア4を所持している場合は優先して限界突破させましょう。ギア4を所持していない場合、限界突破の優先度は低いです。
限界突破のおすすめキャラはこちら評価と使い方
4種類の効果すべてが強力
敵のギミック解除やスロット有利扱いなど、4種類の効果を統合したスキルです。どの効果も強力であり、さまざまなクエストで活躍します。
特殊割込みに弱い
効果が4種類あり、いずれかの効果が特殊割込みの対象だと使えないケースが多いです。
防御時ダウンエンハンスと組み合わせ
防御力が高い敵に有効な防御ダウン持ちです。単体で使うよりも、防御ダウン時エンハンスのスキルと組み合わせた方が効果的です。
主な防御ダウン時エンハンス持ち
![]() | キャロット 痺れ・船長効果無効状態を4ターン回復し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、属性スロットを[心]に変換、1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
![]() | ロビン 1ターンの間自分が封じ状態になるが、[邪魔]スロットを消費し敵全体に消費した[邪魔]スロット(0個~6個)に応じて大きくなる無属性ダメージを与え、2ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが1.5倍 |
![]() | ポルシェーミ 敵1体に攻撃×13倍の技属性ダメージを与え、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.3倍 |
![]() | ルッチ 体力を5000回復し、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.5倍になる |
![]() | ナミ 敵1体にキャラの攻撃×15倍の心属性ダメージを与え、3ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.3倍 |
防御ダウン時ダメージ強化の利点
敵の防御効果で「遅延無効」と「防御ダウン無効」がありますが、ギミック頻度は圧倒的に遅延無効の方が多いです。そのため遅延状態ダメージ強化よりも防御ダウン時ダメージ強化の方が有効な敵が多く同じエンハンスでも上位と言えます。
2種類のギミックを解除
厄介なと
を5ターン解除できます。特に
を発動されるとほとんどダメージを与えられないため、解除スキルは役立ちます。
貴重な3種類の自スロ扱い持ち
3種類の属性スロットを有利扱いにできます。レアガチャ限定キャラとして、対象が3種類のスキル持ちは貴重です。格闘パや博識パで、スロット変換に特殊割込みを発動してくるクエストなどで活躍します。
4周年のギア4パのスロット有利扱い要員
チョッパーのスキルで一味の[知]スロットを有利扱いにできます。4周年ギア4パにトレマ黄猿と編成することで[お邪魔][空][爆弾]以外は全て有利スロット扱いにすることができます。
決戦黄猿以上のチェイン強化率
効果は1ターンですがチェイン係数を+0.6強化でき、2ターン+0.5の決戦黄猿よりもわずかに上回ります。通常時と比較して、約1.28倍の強化になります。
![]() | 黄猿 自分のスロットを[速]に変換し、射撃タイプと格闘タイプの必殺ターンを1短縮、2ターンの間チェイン係数が+0.5される |
短期決戦向けの効果
4種類の効果はすべて1ターンだけです。主に、1ターンでボスを倒せるクエスト向けの効果です。
おすすめの解放と育成関連
能力解放
自スロは入れなくてもよい
自身のスキルがスロット一致を可能にする効果です。自属性スロット出現率アップは解放優先度が高くありません。
能力アイコン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
担当者の解放例
トレクル攻略班の「かわちゃん」「まいった太郎」「つみっきー」「ましゅまろ」がそれぞれのおすすめ能力解放を紹介!
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
育成関連記事
必殺本 | ドレスアップ シック バギー'sフェスティバル |
---|---|
同キャラ | 奇跡の桜をもう一度 対決アフロルフィ 決戦暴走チョッパー ハロウィン(トワイライトパーティ) 逆襲のワポル 疾風迅雷 珍獣島 秘密の潜入捜査 vs飛行強化チョッパー スイートティータイム ピザパーティ 決戦!ビッグ皇帝 海賊万博!麦わらの一味 フェスティバル |
ステータス詳細
おかしの国のチョニキ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 格闘 | 博識 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 854 | 455 | 182 |
最大時 | 2008 | 1198 | 482 |
限界突破時 | 2128 | 1298 | 552 |
スキル
必殺技:漢の勝算 |
---|
発動ターン:18→?ターン |
1ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵にかかっている![]() ![]() |
船長効果:あまいの大好きみんなの兄貴 |
ターン終了時キャラの回復×5倍の体力を回復する |
船員効果
船員効果 | 冒険開始時全スロットを[肉]にする |
---|---|
限界突破1 | 格闘タイプは知も有利扱い |
限界突破2 | - |
チョニキ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 格闘 | 博識 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 50(392,109) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 252 | 72 | 70 |
最大時 | 1028 | 504 | 216 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:漢の勝算 |
---|
発動ターン:18→12ターン |
1ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵にかかっている![]() ![]() |
船長効果:凛々しいみんなの兄貴 |
ターン終了時キャラの回復×3倍の体力を回復する |
船員効果
船員効果 | 冒険開始時全スロットを[肉]にする |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます