トレクルで登場するシフォン(レアガチャ限定)は心属性の射撃/格闘タイプのキャラ。ここでは、シフォンの評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのシフォン(別記事)![]() | ![]() |
シフォンの評価点と基本性能

シフォンの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
6.5 | 8.5 | A |
シフォンの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 射撃 / 格闘 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2120 / 1211 / 443 限界突破時:2320 / 1311 / 493 | ||
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 6 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:⑵23→17ターン ⑴16→10ターン/ 限界突破時:⑵22→15ターン ⑴15→9ターン ⑵必殺封じ・船長効果無効・痺れ・攻撃ダウン状態を3ターン回復し、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×10倍の体力を回復、一味が ![]() ![]() ![]() | ||
【船長効果】 | ||
一味の攻撃を1.5倍にし、体力満タンの時、受けるダメージを大幅に減らす 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1:自分は必殺封じを3ターン回復 限界突破習得1:攻撃開始前体力満タンで射撃タイプ攻撃+75 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ベッジ 効果内容:冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺技発動時、一味の最大体力20%の体力を回復し、サポート対象キャラのスロットを自属性スロットに変換する |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | 知属性の被ダメ5%減 |
![]() | 攻撃開始前体力50%以上で自身の攻撃は全てのバリアを無視 |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺技発動時、一味の最大体力20%の体力を回復し、サポート対象キャラのスロットを自属性スロットに変換する ベッジ |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
4種のギミックを解除できる
シフォンのスキルで4種の厄介なギミックを解除できます。ターン数は3ターンと平凡ですが、この4種を解除できるキャラはシフォンのみになります。
シフォンのスキルで解除できるギミック
- 必殺封じ
- 船長効果無効
- 痺れ
- 攻撃ダウン
船員効果で自身は必殺封じ解除
シフォンの船員効果で必殺封じを3ターン回復できます。3ターン以内の必殺封じなら必ず自身の解除スキルを発動できるため、他のキャラのスキルも発動できるようになります。
体力回復も優秀
3ターンの間キャラの回復×10倍の体力を回復できます。耐久する際に非常に便利なスキルです。
通常時 | 現凸時 | 現凸+わたあめ+100 |
---|---|---|
4430 | 4930 | 5930 |
体力全回復は防御効果の発動が必要
シフォンのスキルで体力を全回復するためには、・
・
の3種類の防御効果のうち、いずれかが発動している必要があります。同時実装されたゴッティとヴィトがそれぞれ対象効果を持っていますが、体力1で耐えるに関しては未実装です。
![]() | 20→?ターン 敵1体のHPを20%減らし、上段のスロットを自属性スロットに変換、敵にかかっている防御アップ・ダメージ軽減状態( ![]() |
![]() | 20→14ターン 3ターンの間、敵各々に対し5000を超える部分のダメージを大幅に軽減し、[お邪魔]スロットを含む全てのスロットを属性スロットにランダムで入れ替え、敵がバリアを張っている時は、3ターンの間射撃タイプキャラの属性スロットが有利スロット扱いになる |
船長効果でダメージ大幅カット
シフォンの船長効果で体力満タン時に、敵のダメージを80%カットできます。ゾロ(灯狼流し)と同じカット率になります。
![]() | 体力満タンの時、受けるダメージを大幅に減らす |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() +100 | ![]() - | ![]() +100 |
回復わたあめを優先したい
回復力がスキルに影響します。回復わたあめを優先強化したいです。攻撃力が低いため攻撃順は前半となります。カポネの「大頭目」の耐久力を考慮して体力にふるのも良いでしょう。
育成関連記事
必殺本 | ドレスアップ シック |
---|---|
同キャラ | プリンのスイートクッキング |
ステータス詳細
「四皇暗殺作戦」連合軍 シャーロット・シフォン

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 射撃 | 格闘 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 967 | 847 | 98 |
最大時 | 2120 | 1211 | 443 |
限界突破時 | 2320 | 1311 | 493 |
スキル
必殺技:バカ者へのおとがめ |
---|
発動ターン:⑵23→17ターン ⑴16→10ターン |
⑵必殺封じ・船長効果無効・痺れ・攻撃ダウン状態を3ターン回復し、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×10倍の体力を回復、一味が![]() ![]() ![]() |
船長効果:母性溢れるおかみさん |
一味の攻撃を1.5倍にし、体力満タンの時、受けるダメージを大幅に減らす |
船員効果
船員効果 | 自分は必殺封じを3ターン回復 |
---|---|
限界突破1 | 攻撃開始前体力満タンで射撃タイプ攻撃+75 |
限界突破2 | - |
ベッジの妻 シャーロット・シフォン

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 射撃 | 格闘 | 18 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 50(392,109) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 230 | 123 | 23 |
最大時 | 980 | 857 | 101 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:バカ者へのおとがめ |
---|
発動ターン:⑵23→15ターン ⑴16→10ターン |
⑵必殺封じ・船長効果無効・痺れ・攻撃ダウン状態を3ターン回復し、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×10倍の体力を回復、一味が![]() ![]() ![]() |
船長効果:いなせなおかみさん |
体力満タンの時、受けるダメージを大幅にへらす |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 | - |
シフォンと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます