レオ(タイプ限定)はタイプ限定ガチャで入手でき、★5まで進化する知属性の打突/強靭タイプのキャラ。ここでは、レオ(タイプ限定)の評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのレオはこちらレオ(タイプ限定)の評価点と基本性能

レオ(タイプ限定)の評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 8.0 | B |
レオ(タイプ限定)の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 打突 / 強靭 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2233 / 1422 / 354 限界突破時:2443 / 1522 / 414 | ||
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:18→14ターン/ 限界突破時:17→13ターン 一味の痺れ状態を3ターン回復し、自属性スロット以外をランダムで入れ替え(お邪魔も変換可)、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×65倍の無属性ダメージを上乗せし、船長が打突タイプキャラならば、敵の ![]() ![]() | ||
【船長効果】 | ||
打突タイプキャラの攻撃を2.5倍、体力を1.2倍、PERFECT3連続で以降一味の攻撃がさらに1.3倍になる 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1:自分がPERFECT攻撃成功で自分の[知]スロットが次のターンも継続する 限界突破習得1:自分は[心]有利扱い 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ロビン ウソップ マンシェリー 効果内容:心属性から受けるダメージを5%減らし、自分の基礎攻撃力と基礎体力の7%をサポート対象キャラの基礎攻撃力と基礎体力に上乗せする |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 心属性から受けるダメージを5%減らし、自分の基礎攻撃力と基礎体力の7%をサポート対象キャラの基礎攻撃力と基礎体力に上乗せする ロビン ウソップ マンシェリー |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
メンバー評価と使い方
強力な上乗せダメージ
65倍の上乗せダメージ持ちです。効果は1ターンだけですが、決戦サボよりも倍率が高いので、1ターンで敵を倒しきる際や、復活したボスのHPを削りきる用途などで使えます。
主な上乗せダメージ持ち
キャラ | 倍率 | 長所 短所 |
---|---|---|
![]() | 80倍 | 倍率が最も高い 体力減少が博識パ以外では不便 |
![]() | 65倍 | ギミック解除効果付き 特になし |
![]() | 55倍 | 効果が2ターン 特になし |
![]() | 40倍 | 遅延時エンハンス付き 船長が強靭タイプ限定の効果 |
ギミック対策としても優秀
痺れを3ターン回復しつつ、敵のも3ターン減らせます。3ターン以内の効果であれば、ギミック対策要員として活躍します。
ダメージ軽減効果の解除は船長のタイプ条件あり
痺れ状態回復は条件がありませんが、敵ダメージ軽減効果の解除は船長が打突タイプの場合のみ効果が発動します。レアガチャ限定スモーカー(G5)の船長交換等で一時的に船長を打突タイプにして発動するなども可能です。
![]() 打突/野心 | 19→12ターン 敵1体に特大技属性ダメージを与え、自分が船員の時は2ターンの間自分と船長を入れ替える |
[お邪魔]変換も可能
[お邪魔]を含み、自属性以外をランダムに変換します。フェス限ルッチやネコマムシなどを船長にしたパーティで、[お邪魔]を外す用途で使えます。
![]() | 強靭タイプキャラの攻撃を2.5倍、体力を1.2倍、回復を半減し、このターン内PERFECTを連続で出すほど同タイプキャラの攻撃が1.1倍ずつ上昇(最大で約4.026倍) |
![]() | 打突タイプキャラの体力が1.25倍、属性スロット・虹スロットがでている打突タイプキャラの攻撃が3.75倍になる |
限界突破するとジャッジ編成でも活躍
レオの船員効果で「[心]も有利扱い」が追加されます。
レオは心属性のジャッジとは別属性なため5属性編成の条件を満たすことができ、ジャッジの[心]出現率アップに対してスロット一致の条件も満たせます。
バギーお宝追加パーティでも役立つ
船長効果の攻撃倍率が低いお宝追加パーティでは、上乗せダメージなど船長効果に頼らずに大ダメージを与えるスキルが必要です。レオも上乗せダメージ持ちなのでお宝追加パーティのメンバー候補となります。
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
育成関連記事
必殺本 | ジェルマの血統因子 |
---|---|
同キャラ | 大人間を捕らえろ!トンタッタ族 |
ステータス詳細
★5 勇敢なる小人族 戦士レオ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 打突 | 強靱 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 901 | 722 | 166 |
最大時 | 2,233 | 1,422 | 354 |
限界突破時 | 2,443 | 1,522 | 414 |
スキル
必殺技:トンタッタ突撃大作戦 |
---|
発動ターン:18→14ターン |
一味の痺れ状態を3ターン回復し、自属性スロット以外をランダムで入れ替え(お邪魔も変換可)、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×65倍の無属性ダメージを上乗せし、船長が打突タイプキャラならば、敵のダメージ軽減状態(一定激減は対象外)を3ターン減らす |
船長効果:ヒーローへの心酔 |
打突タイプキャラの攻撃を2.5倍、体力を1.2倍、PERFECT3連続で以降一味の攻撃がさらに1.3倍になる |
船員効果
船員効果 | 自分がPERFECT攻撃成功で自分の[知]スロットが次のターンも継続する |
---|---|
限界突破1 | 自分は[心]スロットも有利スロット扱いになる |
限界突破2 | - |
★4 レオ 勇敢なる小人族

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 打突 | 強靱 | 20 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 126 | 156 | 44 |
最大時 | 956 | 781 | 199 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:トンタッタ突撃大作戦 |
---|
発動ターン:18→14ターン |
一味の痺れ状態を3ターン回復し、自属性スロット以外をランダムで入れ替え(お邪魔も変換可)、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×65倍の無属性ダメージを上乗せし、船長が打突タイプキャラならば、敵のダメージ軽減状態(一定激減は対象外)を3ターン減らす |
船長効果:偉人への憧れ |
打突タイプキャラの攻撃を2倍、PERFECT3連続で以降一味の攻撃がさらに1.2倍になる |
船員効果
船員効果 | 自分がPERFECT攻撃成功で自分の[知]スロットが次のターンも継続する |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
レオ(タイプ限定)に関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます