トレクルで登場する怪盗カリーナは心属性の博識/斬撃タイプのキャラ。ここでは、怪盗カリーナの評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのカリーナ(別記事)![]() | ![]() |
怪盗カリーナの評価点と基本性能

怪盗カリーナの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 8.5 | A |
怪盗カリーナの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 博識 / 斬撃 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2317 / 1298 / 431 限界突破時:2,512 / 1403 / 491 | ||
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:18→12ターン/ 限界突破時:- 敵にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
【船長効果】 | ||
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、心属性の攻撃を2.5倍、回復を1.2倍にする 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1:自分がGOODかGREAT攻撃成功で自分の[心]スロットが次のターンも継続する 限界突破習得1:一味に格闘、斬撃、打突、射撃、自由、野心、博識、強靭キャラがいるとき冒険開始時に全スロを自属性スロにする 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ナミ 効果内容:冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、2ターンの間受けるダメージを30%減らし、隣接するキャラのスロットを自属性スロットに変換する |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
船員効果
船員効果 | 自分がGOODかGREAT攻撃成功で自分の[心]スロットが次のターンも継続する |
---|---|
限界突破1 | 一味に格闘、斬撃、打突、射撃、自由、野心、博識、強靭キャラがいるとき冒険開始時に全スロを自属性スロにする |
限界突破2 |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、2ターンの間受けるダメージを30%減らし、隣接するキャラのスロットを自属性スロットに変換する ナミ |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
限界突破時の評価
限界突破は優先してさせるべきか?
テゾーロ持ちなら優先させましょう
船員効果の全スロットを自属性にする効果は、テゾーロパでは発動条件を満たせます。便利な効果なので、テゾーロを所持している場合は限界突破させましょう。
テゾーロ未所持なら後回し
テゾーロを持っていない場合は使い道がほぼない効果です。未所持の場合、カリーナの限界突破は後回しにしましょう。
限界突破のおすすめキャラはこちら評価と使い方
防御系スキル解除
カリーナのスキルで・
・
・残り体力1で耐える効果を4ターン解除できます。4種とも解除できるキャラはまだ少ないので貴重なギミック解除要因として役立ちます。
活躍するクエスト
![]() | vsキッド |
![]() | 決戦セニョール |
![]() | 決戦黄猿 |
類似スキルキャラ
![]() | ベポ 敵の ![]() |
![]() | ディアマンテ 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | バルトロメオ 2ターンの間、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減し、体力を最大体力の50%回復、敵の ![]() ![]() ![]() |
[邪魔]スロット変換
やっかいな[邪魔]スロットを自属性スロットに変換することができます。自属性スロットに揃えば攻撃力も2倍となるため、敵に与えられるダメージも多くなります。
[邪魔]変換スキルキャラ
![]() | イワンコフ 一味の不利・[邪魔]スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | ブルック 敵全体のランダムの対象にキャラの攻撃×20倍の無属性ダメージを8回与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時、[邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間一味の属性相性の影響をかなり大きくする |
![]() | くま [肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
ダメージ軽減
カリーナのスキルでダメージを70%軽減することができます。撃破時行動で大ダメージを与えてくるボスなどに有効なスキルです。
撃破時ダメージのあるクエスト
![]() | 決戦サンジ |
![]() | vsペドロ |
通常編成では恩恵が少ない船員効果
カリーナの船員効果は「自分がGOODかGREAT攻撃成功で自分の[心]スロットが次のターンも継続する」です。基本的に通常の編成ではPERFECTタップで攻撃を行うため、テゾーロ編成以外では恩恵が少ない効果です。
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
育成関連記事
必殺本 | 奇跡の桜をもう一度 開宴!至極のお茶会 |
---|---|
同キャラ | 決戦テゾーロ |
ステータス詳細
怪盗カリーナ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 博識 | 斬撃 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1002 | 481 | 167 |
最大時 | 2317 | 1298 | 431 |
限界突破時 | 2512 | 1403 | 491 |
スキル
必殺技:大仕掛けの一人勝ち |
---|
発動ターン:18→12ターン |
敵にかかっている![]() ![]() ![]() ![]() |
船長効果:勝利の女狐は黄金に笑う |
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、心属性の攻撃を2.5倍、回復を1.2倍にする |
船員効果
船員効果 | 自分がGOODかGREAT攻撃成功で自分の[心]スロットが次のターンも継続する |
---|---|
限界突破1 | 一味に格闘、斬撃、打突、射撃、自由、野心、博識、強靭キャラがいるとき冒険開始時に全スロを自属性スロにする |
限界突破2 | - |
“女狐” カリーナ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 博識 | 斬撃 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 50(392,109) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 278 | 121 | 18 |
最大時 | 1067 | 501 | 178 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:大仕掛けの一人勝ち |
---|
発動ターン:18→12ターン |
敵にかかっている![]() ![]() ![]() ![]() |
船長効果:偽りの歌姫は泥棒猫に賭ける |
心属性の攻撃を2.25倍にする |
船員効果
船員効果 | 自分がGOODかGREAT攻撃成功で自分の[心]スロットが次のターンも継続する |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
怪盗カリーナと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます