0


twitter share icon line share icon

【トレクル】ギミック一覧と対処スキルまとめ【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】ギミック一覧と対処スキルまとめ【ワンピース トレジャークルーズ】

敵の行動パターンやクエストの特徴=ギミックをまとめています。対処法とスキル所持キャラも紹介しています。

目次アイコン【解説】

【目次】

読んでおきたい解説記事

その他の解説記事はこちら他のギミック解説はこちら
  • クエスト攻略のコツ

    まずはギミックを確認しよう

    ギミック解説

    クエストに挑む際には必ずギミックを確認してから挑戦しましょう。対策をしっかりしないと対応できずにすぐにゲームオーバーになってしまいます。

    例.vsお菊の対策したいギミック

    • 心属性で出現するので知属性を多く編成する
    • 体力1で耐えるの対策が必要
    • 防御アップの対策が必要
    • 必殺ターン巻き戻しの対策が必要

    適正キャラを選ぼう

    ギミックを確認したら解除できるキャラを船員で編成しましょう。トレクルはキャラ数が非常に多いので絞り込み検索を是非活用して下さい!

    キャラ検索

    ▲ギミックを確認したら検索!

    キャラ検索結果

    ▲所持しているキャラを編成!

    攻略編成用ツール記事

    船長は最後に選ぶ

    ギミック解除役を編成してから船長を選びましょう。タイプや属性がバラバラになってしまう場合は編成制限の無い船長を選びましょう。

    • ボスに対して優位属性の船長
    • ギミック解除役に攻撃倍率がかかる船長
    • 船長もギミック解除やエンハンスで役割がある

    主なキャラの編成例はこちら

    パーティ編成解説記事一覧

    全スゴフェス限定キャラを船長として使った場合の編成のコツ、おすすめメンバーを紹介しています。

    新規パーティ編成解説記事はこちら

    ギミック一覧

    アイコンを押すとギミック解説にスクロールします。

    被ダメージ系

    割合ダメージ

    割合ダメージ

    先制やバトル中に一味の残りHPに対して割合でダメージを与えてきます。ダメージ量が割合なので軽減スキルは不可。

    • 割合で削られるため全滅はしない
    • HP条件を満たすスキルや船長効果は注意が必要
    • ダメージ無効化なら防げる

    割合でダメージを受けるため全滅はしない

    一味合計体力ではなく、残り体力に対して割合ダメージを与えてくるため全滅はしません。ダメージを受ける前提で立ち回りをすることも可能。

    追撃ダメージ

    追撃ダメージ

    ターン終了時(一味の攻撃後)に倍率や割合でダメージを与えてきます。解除には特殊なスキルを使用する以外はなく、全滅前に倒しきることが理想です。

    • ダメージを受け続けるため耐久がしにくい
    • 体力1で耐えるを一味に付与しても耐えられない
    追撃ダメージの解説記事

    スロット変換系

    スロット変換

    属性スロット、特殊スロット等の変換をされるギミック。変換対象に合わせてこちらもスロット変換スキルで対処しましょう。

    [空]にされるギミックもある

    変換とは異なりますが、スロットを吸収(空にされる)ギミックもあります。この場合はスロットボーナスの恩恵をうけなくなり、通常攻撃後にスロットが再度出現することになります。

    毒スロットが登場

    新たに毒スロット変換が登場しました。消費するだけでダメージを受けるため変換が必要となります。

    麻痺スロットが新登場

    毒スロットに続き新たに麻痺スロットが登場しました。タップしたキャラが痺れを受けるスロットとなります。痺れ回復の必殺技で自スロ変換が可能です。

    各種スロット変換ギミックの解説

    スロット出現率アップ/ダウン

    スロット出現率アップ/ダウン

    特定のスロットが出現しやすくなる、または出にくくなります。特定のスロットとは属性/特殊/自属性スロットが対象となり、アイコンに効果ターンが表示されます。

    • スロットの自然発生に影響する
    • スロット一致や消費が必要なキャラは注意
    • 火力を上げて倒す際には変換役が必要
    • スキルで解除もできる

    スロット出現率アップ

    スロット出現率アップ

    一味のスロット出現率を特定のスロットが出やすくされます。出現率ダウンと同様に属性/特殊/自属性スロットが対象です。

    スロット出現率変化スキルを先打ちする

    スロット出現率に関するスキルを先に発動しておけば、敵から効果を付与されません。事前に複数の効果ターンがある出現率変化のスキルを使いましょう。

    アップ効果とダウン効果は共存可能

    発動時のアイコンが異なるため、アップとダウン効果は相互で発動が可能です。
    敵から同じ対象のスロット出現率ダウン効果を受けた場合、アップ効果を発動して相殺することもできます。

    スロット出現率ダウン/アップの解説記事

    スロット固定

    スロット固定

    特定のキャラのスロットを固定するギミック。通常は攻撃することでスロットが毎ターン変わりますが、固定された場合は固定効果ターンの間スロットを変えることができません。

    有利スロットに変換して利用する

    スロット固定は[邪魔][爆弾][不利]などにされると与ダメージがずっと下がるままですが、逆に有利スロットに変換すれば火力を継続的に上げることができます。

    次の階のバトルまでスロット保持

    4階の中ボス戦でスロットを固定される場合、上記の変換で有利スロット一致状態を保持して5階のボス戦に臨めます

    スロット有利/不利扱い

    スロット有利/不利扱い

    スロット一致状態を有利、または不利状態にされる効果。キャラの自属性にスロット一致しても不利扱いの場合はスロットボーナスが0.5倍になります。

    • 有利スロットに一致しても不利扱いになる
    • 逆に有利扱いにもできる
    • 有利/不利扱いは共存できない
    • 先打ちして不利扱いを回避する
    • 不利扱いの効果を解除もできる
    • 不利スロットボーナス無効化を使う
    スロット不利/有利扱いの解説記事

    スロット封じ

    スロット封じ

    スロットの変換、ボーナスを封じ(無効化)られる効果。スロットボーナスがなくなるため常に攻撃倍率が船長効果と属性相性ボーナス依存になります。

    • 潜在能力で耐性をつける
    • 入れ替え効果で解除する
    • 船長アクションで回避する
    スロット封じの解説記事

    変換不可

    変換不可

    スロットの変換が一切できなくなるギミックです。スキルはもちろん入れ替え効果、サポート効果での変換もできません。特定のタップを複数回成功させることで解除できます。

    • 事前に有利スロットにして利用する
    • タップタイミングを満たして解除する
    変換不可

    ▲ギミックを逆に利用して優位に立とう!

    スロット変換不可の解説記事

    特定スロット出現+追撃

    特定スロット出現+追撃

    ターン終了時に追撃ダメージを受けます。さらに、自然発生するスロットに[お邪魔]などが追加され、その出現率も上昇するギミックです。

    スロット継続で対処

    フェス限ボニーの船長効果など、弱点属性で攻撃することでスロット継続ができる効果で回避が可能。船員効果のスロット継続も効果的です。

    • 船員効果のスロット継続を利用する
    • 弱点属性による攻撃でスロット継続を活用
    特定スロット出現+追撃

    ▲放置すると全スロットが[お邪魔]に!

    特定スロット出現+追撃の解説記事

    一味状態異常系

    一味の攻撃力ダウン

    一味の攻撃力ダウン

    一味の通常攻撃力をダウン状態にされます。対策しないとほとんどダメージを与えられないので解除役を編成しましょう。

    • 攻撃力ダウンを回復する
    • スキルダメージを使う
    • 上乗せダメージを使う
    攻撃力ダウンの解説記事

    回復無効

    回復無効

    一味の回復効果を全て無効化されます。以下の効果は全て回復することができません。

    • 能力解放:毎ターン回復/回復力上昇
    • [肉]スロット補給
    • 体力回復スキル:ターン終了時/発動時/固定量含め全て
    • スキルで回復をする
    • 潜在能力で耐性を持つ
    回復無効の解説記事

    毒付与

    毒付与

    ターン終了時(一味通常攻撃→毎ターン回復→敵の割込み→毒)に一定ダメージを受けます。

    毒は3種類ある

    ▲敵1体に対して3種の毒効果アイコンが表示。それぞれ異なる効果だとわかります。

    毒効果の解説と活用方法

    毒は3種類で、通常の毒、毎ターン一定量ダメージが上昇する毒があります。

    通常の毒発動キャラの攻撃力×0.5倍
    猛毒発動キャラの攻撃力×5倍
    ダメージ上昇毒発動キャラの攻撃力×0.5倍
    以降:毎ターン×3倍

    対策方法まとめ 

    • 毒回復スキルで回復する
    • サポート効果で回復する
    • 能力解放で耐性をつける
    毒付与の解説記事

    擬音隠し

    擬音隠し

    攻撃モーション時に表示される擬音が、特定ターンの間非表示になります。攻略に直接的な影響はほぼなく、プレイヤースキルで対処できる効果です。

    対処が必要なケースが増加中

    最近は、擬音隠しとPERFECTなどのタップタイミングバリアを同時に発動するケースが増えてきました。安定してクリアするには、擬音隠しを解除した方が無難です。

    擬音隠しの解説記事

    船長交換

    船長交換

    特定のターン、メンバー1体と船長を交換されるギミック。交換時はメンバーの船長効果が適用され、交換前の設定船長が体力増加の効果があれば、交換解除後に体力増加の差分が失われます。

    • 事前に船長交換をしておく
    • 誰と交換されても良い配置にしておく
    船長交換の解説記事

    タップタイミング難易度変化

    タップタイミング難易度変化

    一味の攻撃タイミングに影響を及ぼす効果。

    タップの種類

    • PERFCT:タップ成功時に1.9倍火力
    • GREAT:タップ成功時に1.6倍火力
    • GOOD:タップ成功時に1.3倍火力

    タップをし易くする効果で相殺

    タップを難しくする効果に対して、易しくする効果を発動すれば効果は相殺できます。
    ただし、「少し易しくする」効果の場合は相殺できないので注意しましょう。

    タップタイミング難化の解説記事

    封じ状態

    封じ状態

    封じられたキャラはタップでの攻撃と、必殺技の使用ができなくなります。船長が封じられた場合は以下の船長効果以外は発動しなくなります。

    封じ状態でも無効化されない船長効果

    • お宝・わたあめ・海賊EXP増加
    • 体力増加
    封じの解説記事

    船長効果無効

    船長効果無効

    船長&フレンドのみ対象となるギミック効果。所持する船長効果が特定ターン数の間無効になります。

    船長効果無効を受けても効果が発生するもの

    • お宝追加
    • 獲得ベリー増加
    • 獲得海賊EXP増加
    船長効果無効の解説記事

    被ダメージ量増加

    被ダメージ量増加

    アイコンが表示されている間は受けるダメージ量が増加します。敵から受けるよりも、キャラのスキルのデメリット効果で発動することが多いです。

    • 耐久がしにくくなる
    • 回復スキルで回復する
    • 潜在能力で耐性をつける
    被ダメ増加の解説記事

    痺れ

    痺れ

    痺れを受けてしまうと、タップしても攻撃ができない場合があります。チェイン係数も途切れてしまうので解除要員は必須です。

    • スキルで回復する
    • 耐性がある船長効果を使う
    • 入れ替え効果で回復する
    • 船員効果で回避する
    痺れの解説記事

    吹き飛ばし

    吹き飛ばし

    吹き飛ばしを受けてしまうと攻撃に参加できなくなり、一味の最大体力も減ってしまいます。経過ターンで戻ってくるターン経過吹き飛ばしと、クエスト中には戻ってこない完全吹き飛ばしがあります。

    • 船員がいなくなるため体力も減る
    • 攻撃可能キャラが少なくなるのでチェイン係数や火力が落ちる
    • 船員効果の吹き飛ばし耐性を活用する
    • 吹き飛ばされない合体やスキルを使う
    吹き飛ばしの解説記事

    スキルダメージ弱体化

    スキルダメージ弱体化

    スキルによるダメージが全て1になってしまいます。フェス限カタクリやエネルなど、ゾンビパの貴重なスキルダメージが意味を成さなくなります。

    スキルダメージ弱体化の解説記事

    船員効果無効

    船員効果無効

    船員効果を無効化されます。ギミック耐性やスロット有利扱いなどが無くなるため、サポート効果での対処が有効となります。

    船員効果無効で失われる主な効果

    • 必殺封じ耐性
    • 必殺巻き戻し耐性
    • 特定スロット有利扱い
    • 他キャラ必殺発動で自身必殺短縮
    • ステータス上昇
    船員効果無効の解説記事

    気絶

    気絶

    気絶を受けると攻撃や入れ替えなどが一切できなくなります。スキルでの回復は現状できず、敵からダメージを受けることでしか回復できません。

    受けるダメージが増える

    気絶状態になると受けるダメージが増加します。今後のクエストによってはダメージ軽減などのスキルが必要になる場合もあります。

    気絶の解説記事

    腹ペコ

    腹ペコ

    一味の攻撃が70%ダウンし、毎ターンHP10%割合ダメージを受けます。完全なデメリット効果です。

    解除方法は2種類

    解除するには潜在能力でカウント数を減らすか、カウント数分の[肉]を取る以外にありません。[肉]変換のスキルでカウントを減らせますが、現状ではスキルで直接解除することはできません。

    腹ペコの解説記事

    やけど

    やけど

    PERFECTタップを成功させる度にダメージ量が増えていきます。仮にやけどによるダメージが1タップ1000だとして全員PERFECTタップを成功させてしまうと6000のダメージを受けてしまいます。

    • スキルで回復する
    • サポート効果で回復する
    • チェイン固定でPERFECTを出さずに戦う
    やけどの解説記事

    タップ回数制限

    タップ回数制限

    タップ(キャラで攻撃する)回数を制限される効果。チェイン係数の最大値が下がり、攻撃キャラ数が減る=与ダメージが減ることになります。タップ条件発動も影響します。

    • 自動タップ攻撃はカウント対象外
    • チェイン固定で少ないタップ数で火力を出す
    タップ回数制限の解説記事

    回復がダメージに変換

    [肉][セムラ]以外の回復がダメージ変換

    回復がダメージ変換の画像

    [肉]と[セムラ]以外の回復がダメージに変換されます。回復量が多いほどダメージ量も多くなるため、スキルの内容には注意しましょう。

    ▲マルコの回復量がダメージになる。

    [肉][セムラ]以外の回復ダメージ変換の解説記事

    [肉][セムラ]の回復がダメージ変換

    回復がダメージ変換の画像

    [肉]と[セムラ]による回復がダメージになります。スキルでの回復は問題ありません。

    [肉][セムラ]回復がダメージ変換の解説記事

    出血

    出血

    出血を付与されるとターン終了時にダメージを受け、最大HPも減少してしまいます。また出血の効果ターンが終了しても最大HPは元には戻りません。

    現状対策はできない

    出血を回復できるスキルは現在ありません。まだ1回しか出現していないギミックですが、今後頻繁に受けるようになると耐久などが難しくなります。

    特定スロット影響変更

    特定スロット影響変更

    指定されたスロットの影響が変更されます。有利時でも1.0倍になり、スロットボーナスを得られません。

    特定スロット影響変更解説

    チェイン系ギミック

    チェイン係数は本来以下のように上昇していきます。チェイン系ギミックはPERFECTタップ時の係数である+0.3の数値が変更されるギミックです。

    PERFECT次のキャラは係数が+0.3
    GREAT次のキャラは係数が+0.1
    GOOD次のキャラは係数は加算なし
    ミス攻撃チェイン係数が発生しない

    チェインブロック

    本来タップタイミングで上昇するチェイン係数が、一定の値を超えない効果。通常の編成では全てPERFECTで最大2.5になりますが、2.0ブロックの場合は2.0より上がらなくなります。

    チェイン係数固定は不利効果扱い

    チェイン係数1.0で固定など不利な場合もあるためこの効果は不利効果扱いです。チェイン係数ブロックは特殊効果打消しの対象外となります。

    • チェイン固定を回復するスキルを使う
    • 先打ちして予め係数を固定しておく
    チェイン固定の解説記事

    チェイン係数増加量減少

    攻撃時のチェイン係数の増加量を減少させる効果。通常時はPERFECTタップで0.3ずつ増加する係数を半減、1/10にするなど減少量は敵によって異なります。

    • 本来の係数増加が減ってしまう
    • チェイン固定をすれば上昇値は関係なく一定値に定められる
    • スキルで解除する
    チェイン増加量低下の解説記事

    一定チェイン以下攻撃ダウン

    一定チェイン以下攻撃ダウン

    チェインが一定以上にならないと攻撃力が低下するギミックです。チェイン加算でチェイン係数の上昇値を上げるか、チェインを固定して対処しましょう。

    一定チェイン以下攻撃力低下解説

    一定チェイン以上攻撃ダウンもある

    チェインが一定以上になると攻撃力がダウンするギミックもあります。こちらはチェイン加算などをしていると、ギミックの対象になりやすいためチェイン固定などで対処しましょう。

    必殺ターン系ギミック

    必殺巻き戻し

    特定のキャラの必殺ターンを巻き戻しする効果。巻き戻しターン数によって必殺技のターンカウントに注意しましょう。

    • 必殺ターンが巻き戻される
    • 必殺短縮効果で再び短縮できる
    • ただし、短縮効果持ちが巻き戻されるとスキルを発動できない
    • 船員効果で巻き戻し耐性持ちの短縮スキルが有効
    • 段階式に必殺短縮できる場合も有効
    • 船長効果で巻き戻しの回避もできる
    • 船長アクションで回避できる
    必殺巻き戻しの解説記事

    必殺封じ

    必殺技の使用を特定ターン数の間、発動ができなくなる効果。

    • 必殺技の発動が封じられる
    • 必殺封じ回復で回復が可能
    • 必殺封じ回復のスキル自体も封じられる
    • 船員効果で耐性持ちなら回復スキルが発動できる
    • 船長効果で回避も可能
    • 船長アクションで回避も可能
    • 入れ替え効果で回復できる
    • サポート効果でも回復ができる
    必殺封じの解説記事

    必殺回数制限

    必殺回数制限

    1ターンの間に、必殺技を発動する回数が制限されます。

    対処方法

    • タップ条件で発動する効果を使う
    • 時限式に効果が発動するスキルを使う
    • 入れ替え効果を活用する
    • サポート効果を活用する
    必殺回数制限の解説記事

    必殺ターン固定

    必殺ターン固定

    ターン経過で必殺ターンが縮まらないギミック。

    対処方法

    • ターン経過で必殺ターンは貯まらない
    • 必殺技により必殺ターン短縮は可能
    • 船員効果による必殺ターン短縮も可能
    • サポート効果による必殺ターン短縮も可能
    • 必殺ターン固定だが発動可能状態を固定はできない
    • 指定条件で解除が可能
    • タップタイミング:実装済み
    • スロット条件:未実装
    必殺ターン固定の解説記事

    敵防御効果

    ターゲットロック

    特定の敵に攻撃対象が固定される効果。一味の攻撃キャラはターゲットロックされたキャラ以外攻撃できず、倒すまでカーソルは変更できません。

    • 固定は通常攻撃のみ
    • スキルダメージは全体に与えられる
    ターゲット固定の解説記事

    体力1で耐える

    通常攻撃ダメージは体力1で耐える効果。耐えたことで、体力20%以下の必殺技の発動条件を満たす場合も多いので対策が必要です。

    • 毒付与効果
    • 追撃ダメージを与える船長効果or必殺技
    • 追撃ダメージを与える船効果(ドレッドノートサーベル号)
    • 追撃ダメージの船長効果やvs効果を使う
    • バリア効果無視のダメージ系スキル
    • 割合/倍率/固定のスキルダメージ
    体力1耐えの解説記事

    敵の防御力UP

    敵の防御力がアップします。キャラの攻撃回数1回分が敵の防御力を超えない限りは1ダメージとなり、想定していた与ダメージにいたらないことがあります。

    • 防御力をダウンさせる
    • 防御力アップ効果を解除する
    防御力アップの解説記事

    状態異常無効

    あらゆる状態異常スキルが効かない状態です。

    発動不可の効果

    • 攻撃遅延
    • 防御力ダウン
    • 毒・猛毒
    状態異常無効の解説記事

    遅延無効

    攻撃遅延が効かない状態です。毒・猛毒、防御力ダウンは効くので対処法が状態異常無効よりも多くあります。

    毒/猛毒/上昇毒は有効

    マゼラン(決戦)の上昇毒などは有効です。特にマゼランは攻撃遅延も効果に含まれますが、遅延はできないが毒は付与する形で発動自体は可能。

    毒/猛毒/上昇毒無効

    毒・猛毒・上昇毒の付与が効かない状態です。攻撃遅延・防御力ダウンは有効なのでギミックとしては限定的なものです。

    高防御には固定ダメージが有効

    高防御低HPの敵には毒が有効です。しかし毒無効の場合は発動ができないため、固定ダメージで代用しましょう。

    防御ダウン無効

    防御ダウン無効

    敵が防御力アップ中に発動することが多いです。敵の防御力を下げられないため解除役が必要となります。また防御ダウン時エンハンスも効果を発揮しなくなります。

    解除することが可能

    おナミやイチジのスキルで防御ダウン無効を解除しつつ防御ダウンが可能です。防御ダウン時エンハンスも発動できるため敵に大ダメージを与えられます。

    ベックマン
    博識/打突
    20→14ターン
    一味の[空][爆弾][肉][連]不利スロットを自属性スロットに変換、一味にかかっている封じ状態を5ターン回復し、1ターンの間チェイン係数を3倍に固定、一味に心属性が6人いる時、敵全体にかかっている防御力ダウン無効状態を完全に解除する
    ナミ
    打突/博識
    20→15ターン
    必殺技発動時、体力満タンで敵全体にかかっている防御力ダウン無効状態を完全に解除し、2ターンの間、敵全体の防御力を0、2ターンの間、防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍、それ以外の時は体力を最大体力の50%回復し、1ターンの間、敵全体の防御力を0、1ターンの間、防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になる
    イチジ
    強靭/射撃
    20→14ターン
    一味に強靭タイプキャラが6人いる時、3ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×120倍の無属性ダメージを与え、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体にかかっている防御力ダウン無効状態を完全に解除し、敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、1ターンの間敵全体の防御力を0にする

    撃破スキル無効

    撃破スキル無効の画像

    撃破スキルを無効化させるギミックです。絆決戦の超BOSSは同盟メンバーがダメージを与えているとHPバーの表示が減った状態で登場するためその対策として登場しました。

    復活する敵にも実装される可能性あり

    撃破時に体力を20%回復して復活する敵などには撃破スキルが有効でした。今後は撃破スキル無効が登場する可能性があり、一つ倒し方が減ってしまいました。

    主な撃破スキルキャラ

    ガープ
    自由/格闘
    32→15ターン
    1ターンの間敵全体の防御力を0にし、対象の敵1体のHPが25%以下の時その敵を撃破し、対象の敵1体のHPが25%より多い時はその敵1体のHPを30%減らす
    シュガー
    自由/博識
    16→10ターン
    残り体力が少ない敵を全て戦闘不能にする

    カウンター

    体力条件により、敵に与えたダメージ量を反撃してくるギミック。通常攻撃ダメージ量は一味合計体力より多いことがほとんどなのでカウンターの発動条件を満たしたら全滅の可能性が高いです。

    カウンターの解説記事

    特殊効果打消し

    一味にかかっている有利効果を打ち消されます。継続的に効果が持続するスキル等は敵の行動で無効化されるので注意。

    チェイン係数固定は有利扱いではない

    ハンコックやゼオのチェイン係数の上限を固定する効果は火力アップを期待できますが、有利効果として扱われていません。特殊効果打消しはされないので利用しましょう。

    有利効果/蓄積値打消しの解説記事

    毎ターン回復

    敵全体がターン終了時に体力回復をするギミック。

    発動した敵を倒すと解除可能

    毎ターン回復のアイコンを表示させた敵を撃破することで効果を解除できます。

    スキルでギミックを解除する

    使用頻度はあまり高くはないですが、スキルでの解除も可能です。しかし他のギミックに対応したほうがよいので活躍の機会はあまりありません。

    怒り

    敵全体が怒り状態になります。主な影響は以下です。

    • 攻撃間隔が0になる(1ではない)
    • 攻撃力がアップする(1.5倍~2倍)

    遅延状態は打ち消される

    攻撃遅延中に敵が怒り状態になると攻撃間隔が短くなるため、実質遅延の打消し効果ともいえます。

    攻撃遅延で対処

    攻撃間隔が短くなるので、再び間隔を長くする遅延が有効です。ただし、攻撃間隔は0なので1ターン遅延では攻撃間隔が1になるため実質遅延はできていない点に注意。

    スキルでギミックを解除する

    使用頻度は高くないですが、怒りを解除することで被ダメージを抑えることが可能です。

    ダメージ軽減

    一味の攻撃ダメージが軽減される効果です。本来のダメージ量を半減~90%減までされるためスキルでの解除が必要となります。

    • ダメージ軽減を解除する
    • 敵防御効果を無視する船長効果を使う
    • 敵防御効果を無視する船長アクションを使う
    • 敵防御効果を無視してスキルダメージを与える
    • サポート効果で解除する
    ダメージ軽減の解説記事

    一定以上のダメージ激減

    通常攻撃によるダメージ量を対象とする効果。通常のダメージ軽減とは異なり、一定ライン以内の与ダメージは通常通りなのが特徴です。

    • 割合ダメージは一定激減ができない
    • 解除スキルを使う
    • サポート効果で解除する
    • 防御効果無視の通常攻撃をする
    • 防御効果無視のスキルダメージを使う
    • 防御効果無視の船長アクションを使う
    一定以上激減の解説記事

    撃破時行動

    敵のHPゲージを0にすると特定の行動をするギミック。基本的には体力を一定量回復+αで行動します。

    行動パターン集

    • 防御力アップ
    • 状態異常無効
    • 攻撃力アップ
    • バリア効果発動
    • 撃破時ダメージ
    撃破時行動の解説記事

    攻撃力アップ

    敵の攻撃力が上昇する効果。対象は全体や一部のキャラで上昇値は敵によって異なります。

    スキルでギミックを解除する

    解除する機会はあまりありませんが、攻撃を受けてしまう可能性がある場合は解除役を編成しましょう。

    ダメージ無効化

    特定の属性や全ての通常攻撃/スキルダメージは無効化されます。解除するか黒ひげ、キャロットを船長にしましょう。

    ダメージ無効の解説記事

    属性超化

    属性超化

    敵が属性超化を発動すると、属性相性が1.5倍に低下します。与えられるダメージが減ってしまうため、複数のエンハンスを発動して倒しましょう。

    割合ダメージ耐性

    割合ダメージ耐性の画像

    表示された%分の割合ダメージが減ってしまう防御効果です。さらに防御効果無視の影響を受けないため現状対策はありません。

    ローの割合ダメージも通らない

    7周年で実装されたローのラストタップスゴ技は敵HPの20%分をの割合ダメージを最終ダメージに加算できます。しかし割合ダメージ耐性の実装により20%以上の場合はダメージが1となってしまいます。

    ローロー敵のHP20%分の割合ダメージを最終ダメージの合計値に加算、1ターンの間敵全体の防御力を0、防御力ダウン中の敵に与えるダメージが3倍になる。
    割合ダメージ耐性の解説記事

    ダメージリミット

    ダメージリミット

    右上に表示された数値以上のダメージを敵に与えられなくなるギミックです。1ターンで倒せないことが多く、複数ターンかけて倒す対策が必要です。

    属性超化の黒ひげが解除できる

    属性超化を持つ黒ひげは超化スキルで敵の有利効果を1ターン減らせます。対応ターンは少ないですが、唯一の解除方法です。

    黒ひげ
    黒ひげ

    野心/強靭
    自分の攻撃力が攻撃×500以上になった時
    1ターンの間自分の基礎攻撃力が+1000、敵にかかっている全ての有利効果を1ターン減らし、知属性超知属性に属性超化させる
    ダメージリミットの解説はこちら

    バリア効果ギミック

    hitバリア効果

    HPゲージにバリア効果が表示されます。特定のコンボ数を超えた段階からバリアが解除されてダメージが通ります。

    • コンボ数が多いキャラで攻撃する
    • スキルの多段hitダメージでhit数減らす
    • バリア貫通の潜在能力を使う
    • バリア効果自体を解除する
    • 敵防御効果無視の船長効果を使う
    • 敵防御効果無視のスキルダメージを使う
    • 敵防御効果無視の船長アクションを使う
    hit数バリアの解説記事

    タップバリア

    タップのタイミングを指定し、回数に応じて解除ができるバリア。バリアと共にPERFECTタップ難化や[爆弾]スロット変換等も併用されることが多いです。

    PERFECTタップの回数で解除
    GREATタップの回数で解除
    GOODタップの回数で解除
    • タップサポートのスキルを使う
    • バリア貫通の潜在能力を使う
    • バリア効果自体を解除する
    • 敵防御効果無視の船長効果を使う
    • 敵防御効果無視のスキルダメージを使う
    • 敵防御効果無視の船長アクションを使う
    タップタイミングバリアの解説記事

    スロットバリア

    バリアゲージに表示されたスロットが一致したキャラで攻撃すると解除されるバリア。スロットの横のカウントが攻撃キャラ数です。

    • スロット変換で対処する
    • バリア貫通の潜在能力を使う
    • バリア効果自体を解除する
    • 敵防御効果無視の船長効果を使う
    • 敵防御効果無視のスキルダメージを使う
    • 敵防御効果無視の船長アクションを使う
    スロット指定バリアの解説記事

    ダメージバリア

    ダメージバリア

    一定値のHPを持つバリア。HPを減らせば本体のHPゲージを攻撃して減らすことができます。

    • スキルダメージでHPを減らす
    • バリア貫通の潜在能力を使う
    • バリア効果自体を解除する
    • 敵防御効果無視の船長効果を使う
    • 敵防御効果無視のスキルダメージを使う
    • 敵防御効果無視の船長アクションを使う
    ダメージバリアの解説記事

    特殊系

    有利効果付与

    状態異常とは少し異なりますが、敵から攻撃強化やスロット強化を受ける場合があります。多くの場合低倍率の強化になってしまうため、ボス戦で火力が上げられず勝てなくなってしまいます。

    対処法

    別のエンハンスを発動しても良いですが、2種以上の低倍率有利効果を受けると攻略が難しくなります。解除スキルで対処しましょう。

    ▲キャベツのスキルで攻撃強化やスロット強化が打ち消されています。

    微細な攻撃&スロット強化の解説記事

    蓄積値打消し

    蓄積値

    比較的新しいギミックで、カタクリやエネルのスキルダメージの蓄積値が打ち消されます。

    根本的な対策は不可

    現状では、打消しを回避することはできません。ボス戦で受けるケースが大半なので、それまでにスキルを使うか、カタクリやエネルを編成しないようにします。

    カタクリ21→16ターン
    必殺発動時までに受けたダメージを蓄積し、敵全体に蓄積値×30倍の無属性ダメージを与え(最大600万)、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに蓄積値×15倍の無属性ダメージを上乗せする(6人で最大1800万)
    ゴッド・エネル21→16ターン
    必殺発動時までに最大体力を超えて回復した値×25倍の無属性ダメージを敵全体に与える(最大で500万)

    特殊割り込み

    クエストにてある一定の条件を満たすと敵が攻撃ターンでなくても発動するギミックのことです。エンハンスやスロット変換、敵に状態異常を与えるなど様々な状況で発動されます。

    特殊割り込み例

    ▲ウソップの遅延を発動すると特殊割り込みで怒りを発動します。

    対処法は?

    特殊割り込みに対するスキルを発動しないことが一番ですが、エンハンスが足りない場合や自スロで戦いたい場合はどうしても対処が必要となります。以下では対処法を紹介します。

    エンハンスに特殊割り込みがある場合

    タップ条件や3ターン効果のエンハンスをボスの直前階で発動すれば、ボス戦ではスキルを発動しなくて済むので特殊割り込みを受けずに戦えます。

    スロット変換に特殊割り込みがある場合

    特定のスロットを有利扱いにできるスキルやサポート効果で対処できます。スロットが揃っていないと思うように火力が出ないので対処は必須です。

    トップボタン

    トレクル攻略:バトル解説

    バトルシステム解説
    バトルシステム解説まとめ

    読んでおきたい解説記事

    その他の解説記事

    この記事を書いた人
    この記事へ意見を送る

    いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


    公式Discordサーバーに参加しよう!
    当ゲームタイトルの権利表記

    ※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

    会員限定
    0 件 中 0件 のコメントを表示中
    GameWithからのお知らせ
    攻略 メニュー
    トレクル攻略情報
    ONE PIECEメディア
    海賊祭攻略
    キャラ/パーティ/ツール
    リセマラ/ガチャ
    初心者向け記事
    クエスト攻略
    ランキング/キャラ比較
    能力解放
    限界突破解説
    サポート効果解説
    アイテム関連
    劇場版ONE PIECE作品
    掲示板
    ×